ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2013 通常問題 #0090 | No. 1 ストレプトマイシンやペニシリンなど、微生物の発育や細菌の増殖を阻止する物質を、総称して何というでしょう? 正解 : 抗生物質 EQIDEN2013 通常問題 0090 | 抗生物質 |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0096 | No. 2 本の評判がよく、大いに売れることをある中国の都市の名前から「どこの紙価を高める」と言うでしょう? 正解 : 洛陽の紙価を高める abc the second (2004) 通常問題 0096 | 洛陽の紙価を高める |
3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0684 | No. 3 ケチャップとマヨネーズを混ぜて作ったソースのことを、日本ではある自然現象の名前を使って何というでしょう? 正解 : オーロラソース abc the fifth (2007) 通常問題 0684 | オーロラソース |
4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0689 | No. 4 昨年の全仏オープン女子シングルスで優勝し、男女を通じてアジア人初の四大大会シングルス優勝者となった中国のテニス選手は誰でしょう? 正解 : 李娜(リー・ナ) abc the tenth (2012) 通常問題 0689 | 李娜(リー・ナ) |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0562 | No. 5 中国の歴史家「司馬遷(しばせん)」に遠く及ばないということでペンネームを付けた、『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the third (2005) 通常問題 0562 | 司馬遼太郎 |
6 | EQIDEN2010 通常問題 #0005 | No. 6 本部をワシントン州のフライデーハーバーに置く、しばしばその過激な活動が話題となる海洋生物保護団体は何でしょう? 正解 : シー・シェパード[Sea Shepherd Conservation Society] EQIDEN2010 通常問題 0005 | シー・シェパード[Sea Shepherd Conservation Society] |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0322 | No. 7 讃岐うどんの食べ方の一つで、釜あげうどんに生卵をからめて食べることを何というでしょう? 正解 : かまたま abc the fourth (2006) 通常問題 0322 | かまたま |
8 | EQIDEN2008 通常問題 #0276 | No. 8 今年で結成20周年を迎える、『借金大王』、『明日があるさ』、『ガッツだぜ!!』などの曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : ウルフルズ EQIDEN2008 通常問題 0276 | ウルフルズ |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0678 | No. 9 本名を岸邦浩(きし・くにひろ)という、かつては「キッチュ」と名乗っていた人気タレントは誰でしょう? 正解 : 松尾貴史(まつお・たかし) abc the third (2005) 通常問題 0678 | 松尾貴史(まつお・たかし) |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0261 | No. 10 東海道五十三次で、宮から桑名までのあいだ海の渡る道のりを、その距離から「何の渡し」というでしょう? 正解 : (海上)七里の渡し abc the second (2004) 通常問題 0261 | (海上)七里の渡し |
11 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0051 | No. 11 春闘(しゅんとう)の時期によく聞かれる「ベア」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ベース・アップ abc the sixth (2008) 敗者復活 0051 | ベース・アップ |
12 | EQIDEN2011 通常問題 #0314 | No. 12 お城を中心に作られた街を「城下町」といいますが、お寺を中心に作られた街のことを何というでしょう? 正解 : 門前町 EQIDEN2011 通常問題 0314 | 門前町 |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0476 | No. 13 花粉やハウスダストなどに代表される、アレルギー症状を引き起こす物質の総称を何というでしょう? 正解 : アレルゲン abc the first (2003) 通常問題 0476 | アレルゲン |
14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0752 | No. 14 明石家さんまが使い始めたとされる、いかにも「うまくいった」と言わんばかりの得意げな表情を指す俗語は何でしょう? 正解 : どや顔 abc the ninth (2011) 通常問題 0752 | どや顔 |
15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0105 | No. 15 アルファベット3文字で「VOD」と略される、光ファイバーなどを通じてユーザーに様々な映像コンテンツを配信するサービスを何というでしょう? 正解 : ビデオ・オン・デマンド abc the sixth (2008) 通常問題 0105 | ビデオ・オン・デマンド |
16 | EQIDEN2014 通常問題 #0023 | No. 16 その名はアメリカンフットボールのポジション「クォーターバック」に由来する、「1000円カット」で有名な理容チェーンはどこでしょう? 正解 : QBハウス EQIDEN2014 通常問題 0023 | QBハウス |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0060 | No. 17 現在は三代目が活躍している、昭和62年に「反省」のポーズで一世を風靡した猿回しの猿は何でしょう? 正解 : 次郎 abc the fifth (2007) 通常問題 0060 | 次郎 |
18 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0446 | No. 18 1974年にイギリス人女性レスリー・スコットが開発した、スワヒリ語で「組み立てる」という意味があるおもちゃは何でしょう? 正解 : ジェンガ abc the 12th (2014) 通常問題 0446 | ジェンガ |
19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0108 | No. 19 かな漢字変換ソフトの「ATOK(エイトック)」や日本語ワープロソフトの「一太郎」を販売している、ソフトウェア開発会社は何でしょう? 正解 : ジャストシステム abc the tenth (2012) 通常問題 0108 | ジャストシステム |
20 | abc the second (2004) 通常問題 #0396 | No. 20 「冬の大三角」といわれる三つの星とは、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンと、オリオン座の何でしょう? 正解 : ベテルギウス abc the second (2004) 通常問題 0396 | ベテルギウス |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0090 | No. 21 トラップとスキートの2種目がある、打ち出された皿を散弾銃で撃ち割る競技を何というでしょう? 正解 : クレー射撃 abc the fourth (2006) 通常問題 0090 | クレー射撃 |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0016 | No. 22 茶室の庭先にある、石でできた手水鉢(ちょうずばち)のことを何というでしょう? 正解 : つくばい abc the second (2004) 通常問題 0016 | つくばい |
23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0277 | No. 23 音楽の速度記号で、「だんだん遅く」するのはリタルダンドですが、「だんだん早く」するのは何でしょう? 正解 : アッチェレランド【「ストリンジェンド」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0277 | アッチェレランド【「ストリンジェンド」も○】 |
24 | abc the second (2004) 敗者復活 #0098 | No. 24 お吸い物に添えて風味を引き立てる、三つ葉や生姜(しょうが)などの香りの強い野菜のことを何と言うでしょう? 正解 : 吸い口、香頭(こうとう) abc the second (2004) 敗者復活 0098 | 吸い口、香頭(こうとう) |
25 | abc the second (2004) 通常問題 #0689 | No. 25 ことわざ「覆水盆に返らず」を英語に訳した時に使われる飲み物は何でしょう? 正解 : 牛乳 abc the second (2004) 通常問題 0689 | 牛乳 |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0210 | No. 26 「売り手良し、買い手良し、世間良し」という「三方良し」の家訓で知られる、現在の滋賀県出身の商人を特に何と呼ぶでしょう? 正解 : 近江(おうみ)商人 abc the eighth (2010) 通常問題 0210 | 近江(おうみ)商人 |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0040 | No. 27 三角形の二辺の中点を結んだ線分は、残りの一辺と平行かつ残りの辺の長さの半分の長さになることを何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the eighth (2010) 通常問題 0040 | 中点連結定理 |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0740 | No. 28 歌舞伎などの伝統芸能で、亡くなった由緒ある名をもつ役者を追悼するために行う興行を何というでしょう? 正解 : 追善興行(ついぜんこうぎょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0740 | 追善興行(ついぜんこうぎょう) |
29 | EQIDEN2012 通常問題 #0015 | No. 29 非公式の英語文章に使われる略語はいろいろありますが、「OMG」は何の略でしょう? 正解 : Oh, my god. EQIDEN2012 通常問題 0015 | Oh, my god. |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0421 | No. 30 アラン・グリーンスパン議長の後任として、FRB・連邦準備制度理事会の第14代目の議長になったのは誰でしょう? 正解 : ベン・バーナンキ abc the fourth (2006) 通常問題 0421 | ベン・バーナンキ |
31 | EQIDEN2008 通常問題 #0482 | No. 31 付点二分音符は、四分音符何個分の長さでしょう? 正解 : 3個 EQIDEN2008 通常問題 0482 | 3個 |
32 | EQIDEN2012 通常問題 #0163 | No. 32 「井の中の蛙」と同じ意味の諺で、「天水桶の何」というでしょう? 正解 : ボウフラ EQIDEN2012 通常問題 0163 | ボウフラ |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0044 | No. 33 映画の撮影が始まることをクランクインというのに対し、すべての撮影が終わることを何というでしょう? 正解 : クランクアップ abc the first (2003) 通常問題 0044 | クランクアップ |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0092 | No. 34 大型の鉄琴に、電気式の共鳴管を付けた楽器を何というでしょう? 正解 : ビブラフォン abc the third (2005) 通常問題 0092 | ビブラフォン |
35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0363 | No. 35 尾崎紅葉の小説「金色夜叉」で、お宮の名字は鴫沢(しぎさわ)ですが、貫一の名字は何でしょう? 正解 : 間(はざま) 誤1 (2003) 通常問題 0363 | 間(はざま) |
36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0728 | No. 36 現在は「故宮博物院」になっている、中国・北京にある明王朝、清王朝の王宮といえば何でしょう? 正解 : 紫禁城(しきんじょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0728 | 紫禁城(しきんじょう) |
37 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0103 | No. 37 北米大陸で最も高い山はマッキンリーですが、南米大陸で最も高い山はどこでしょう? 正解 : アコンカグア 誤誤 (2007) 通常問題 0103 | アコンカグア |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0428 | No. 38 男体山(なんたいさん)と女体山(にょたいさん)という2つの峰からなる、ガマの油売りでも知られる茨城県の山はどこでしょう? 正解 : 筑波山【「筑波嶺(つくばね)」、「紫峰(しほう)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0428 | 筑波山【「筑波嶺(つくばね)」、「紫峰(しほう)」も○】 |
39 | EQIDEN2010 通常問題 #0029 | No. 39 ジュンス、ユチョン、ジェジュン、チャンミン、ユンホの5人からなる、『Purple Line』『Survivor』などの代表曲がある韓国出身のボーカルグループは何でしょう? 正解 : 東方神起(とうほうしんき、동방신기、Dong Bang Shin Ki、Dongbangshingi) EQIDEN2010 通常問題 0029 | 東方神起(とうほうしんき、동방신기、Dong Bang Shin Ki、Dongbangshingi) |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0745 | No. 40 ラグビーのナショナルチームの愛称で、「オールブラックス」といえばニュージーランドですが、「スプリングボックス」といえばどこの国でしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the first (2003) 通常問題 0745 | 南アフリカ共和国 |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0187 | No. 41 卵巣を干したものは「くちこ」、内臓を塩辛にしたものは「このわた」と呼ばれる、海の生き物は何でしょう? 正解 : ナマコ abc the seventh (2009) 通常問題 0187 | ナマコ |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0901 | No. 42 端数(はすう)を処理した、きりのいい数字のことを英語で何ナンバーというでしょう? 正解 : ラウンドナンバー(ラウンドフィギュア) abc the third (2005) 通常問題 0901 | ラウンドナンバー(ラウンドフィギュア) |
43 | 誤2 (2004) 通常問題 #0146 | No. 43 今年で生誕130周年を迎える、カナダのプリンスエドワード島を舞台とした小説『赤毛のアン』の作者といえば誰でしょう? 正解 : ルーシー=M=モンゴメリー 誤2 (2004) 通常問題 0146 | ルーシー=M=モンゴメリー |
44 | 誤1 (2003) 通常問題 #0072 | No. 44 中国の思想家で、「性善説」を唱えたのは孟子ですが、「性悪説」を唱えたのは誰でしょう? 正解 : 荀子 誤1 (2003) 通常問題 0072 | 荀子 |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0438 | No. 45 材料の黒コショウが炭の粉に見えることから「炭焼き風」という意味の名前が付いた、スパゲティの一種は何でしょう? 正解 : カルボナーラ abc the fifth (2007) 通常問題 0438 | カルボナーラ |
46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0072 | No. 46 江戸時代、街道の宿場に設けられた、大名が泊まった旅館のことを何というでしょう? 正解 : 本陣 abc the 12th (2014) 通常問題 0072 | 本陣 |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0988 | No. 47 元々は「God be with you」という言葉だったのが省略されたものである、英語で「さようなら」を指す言葉は何でしょう? 正解 : Good-bye abc the third (2005) 通常問題 0988 | Good-bye |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0641 | No. 48 イギリスの科学者ハリー・ブレアリーが発明した、台所用品によく用いられる、鉄にニッケルやクロムを混ぜた錆びにくい合金は何でしょう? 正解 : ステンレス abc the seventh (2009) 通常問題 0641 | ステンレス |
49 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0654 | No. 49 昆布のうまみ成分はグルタミン酸、かつお節のうまみ成分はイノシン酸ですが、シイタケのうまみ成分は何でしょう? 正解 : グアニル酸 abc the eighth (2010) 通常問題 0654 | グアニル酸 |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0894 | No. 50 悲しくて我慢できないときは「ちぎれ」、怒ったときは「煮え繰り返る」といわれる体の部分は何でしょう? 正解 : はらわた abc the first (2003) 通常問題 0894 | はらわた |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0734 | No. 51 別名を「タビラコ」という、その形がお釈迦様の座る台座に似ていることから名前が付いた、春の七草の一つは何でしょう? 正解 : ホトケノザ abc the second (2004) 通常問題 0734 | ホトケノザ |
52 | 誤3 (2005) 通常問題 #0257 | No. 52 脚がついた大型のグラスのことで、小説『ハリーポッター』シリーズのタイトルにも使われているのは何でしょう? 正解 : ゴブレット 誤3 (2005) 通常問題 0257 | ゴブレット |
53 | 誤誤 (2007) 予備 #0008 | No. 53 鶏の卵の中で黄身の位置を動かさない役割を持つ、白い紐(ひも)状のものを何というでしょう? 正解 : カラザ 誤誤 (2007) 予備 0008 | カラザ |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0393 | No. 54 「お寺」「こめかみ」「めがねのツル」といえば、共通する英単語は何でしょう? 正解 : テンプル(temple) abc the 11th (2013) 通常問題 0393 | テンプル(temple) |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0313 | No. 55 女性が色目を使って異性の関心を惹こうとすることを、俗に「何を送る」というでしょう? 正解 : 秋波 abc the fifth (2007) 通常問題 0313 | 秋波 |
56 | 誤4 (2006) 通常問題 #0119 | No. 56 139本の柱によって支えられ、思い切ったことをするときに飛び降りるといわれる舞台がある、京都の寺は何でしょう? 正解 : 清水寺(きよみずでら) 誤4 (2006) 通常問題 0119 | 清水寺(きよみずでら) |
57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0579 | No. 57 縦棒に2本の横棒を引いた「複十字」のマークは、何という病気の予防啓発のために使われるものでしょう? 正解 : 結核 abc the ninth (2011) 通常問題 0579 | 結核 |
58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0490 | No. 58 「3次元代数多様体の極小モデルの存在証明」などの業績によって、1990年に日本人として3人目のフィールズ賞受賞者となった数学者は誰でしょう? 正解 : 森重文(もり・しげふみ) abc the 11th (2013) 通常問題 0490 | 森重文(もり・しげふみ) |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0705 | No. 59 サッカーの引き分けの中でも、特に0対0での引き分けのことを何というでしょう? 正解 : スコアレスドロー abc the seventh (2009) 通常問題 0705 | スコアレスドロー |
60 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0084 | No. 60 鎌倉時代の日記文学『十六夜日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 阿仏尼(あぶつに) abc the ninth (2011) 敗者復活 0084 | 阿仏尼(あぶつに) |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0205 | No. 61 『風立ちぬ』という小説を書いたのは堀辰雄ですが、『風立ちぬ』という曲を歌ってたアイドルは誰でしょう? 正解 : 松田聖子 abc the first (2003) 通常問題 0205 | 松田聖子 |
62 | EQIDEN2012 通常問題 #0385 | No. 62 一般的に、近眼用のメガネに使われるレンズは、凸(とつ)レンズ、凹(おう)レンズのどちらでしょう? 正解 : 凹(おう)レンズ EQIDEN2012 通常問題 0385 | 凹(おう)レンズ |
63 | EQIDEN2011 通常問題 #0180 | No. 63 チェス独特のルールである、1手でキングとルークの2つの駒を動かす手のことを何というでしょう? 正解 : キャスリング EQIDEN2011 通常問題 0180 | キャスリング |
64 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0039 | No. 64 イラクの首都はバグダッドですが、イランの首都はどこでしょう? 正解 : テヘラン abc the fourth (2006) 敗者復活 0039 | テヘラン |
65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0310 | No. 65 道路標識の「追い越し禁止」に、矢印は何本描かれているでしょう? 正解 : 2本 abc the ninth (2011) 通常問題 0310 | 2本 |
66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0290 | No. 66 『植物の属』『自然の体系』などの著書があるスウェーデンの博物学者で、動植物を属名と種名で分ける「二名法」を提唱したのは誰でしょう? 正解 : カール・フォン・リンネ abc the tenth (2012) 通常問題 0290 | カール・フォン・リンネ |
67 | EQIDEN2013 通常問題 #0282 | No. 67 アメリカにおいて大統領選挙の2年後に行われる、下院議員の全員と上院議員の3分の1が改選される選挙のことを何というでしょう? 正解 : 中間選挙(midterm election、off-year election) EQIDEN2013 通常問題 0282 | 中間選挙(midterm election、off-year election) |
68 | EQIDEN2009 通常問題 #0028 | No. 68 牛の左右の角が同じ大きさであることから生まれた、実力に差がないことを表す言葉は何でしょう? 正解 : 互角 EQIDEN2009 通常問題 0028 | 互角 |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0135 | No. 69 中に入っているうどんが紡いだ麻糸の玉のように見えることからその名が付いた、茶碗蒸しの一種は何でしょう? 正解 : 小田巻き蒸し abc the 11th (2013) 通常問題 0135 | 小田巻き蒸し |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0408 | No. 70 萩原雪歩(はぎわら・ゆきほ)、如月千早(きさらぎ・ちはや)、星井美希(ほしい・みき)などのキャラクターをプロデュースしてトップアイドルを目指す、バンダイナムコゲームスの人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』 abc the tenth (2012) 通常問題 0408 | 『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』 |
71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0482 | No. 71 バックダンサーなど脇役が出て良い限界の線のことで、1975年に初演されたブロードウェイ・ミュージカルのタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : コーラスライン abc the tenth (2012) 通常問題 0482 | コーラスライン |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0492 | No. 72 地図上で、同じ標高を結んだものは等高線ですが、同じ水深をを結んだ線を何というでしょう? 正解 : 等深線(同深線) abc the sixth (2008) 通常問題 0492 | 等深線(同深線) |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0338 | No. 73 英語で、辞書のことを「ディクショナリー」といいますが、百科事典のことを何というでしょう? 正解 : エンサイクロペディア abc the third (2005) 通常問題 0338 | エンサイクロペディア |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0226 | No. 74 好文木、花の兄、春告草といえば、春に見頃を迎える何という植物の別名でしょう? 正解 : 梅 abc the 12th (2014) 通常問題 0226 | 梅 |
75 | EQIDEN2014 通常問題 #0351 | No. 75 現在の落語協会の会長は柳家小三治ですが、落語芸術協会の会長は誰でしょう? 正解 : 桂歌丸(かつら・うたまる) EQIDEN2014 通常問題 0351 | 桂歌丸(かつら・うたまる) |
76 | 誤4 (2006) 通常問題 #0341 | No. 76 シャムネコとペルシャネコを交配させてつくられた、猫の品種は何でしょう? 正解 : ヒマラヤン 誤4 (2006) 通常問題 0341 | ヒマラヤン |
77 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0056 | No. 77 5人の求婚者に「仏の御石(みいし)の鉢」「蓬莱の玉の枝」などを取りに行かせた、『竹取物語』のヒロインは誰でしょう? 正解 : かぐや姫 abc the seventh (2009) 敗者復活 0056 | かぐや姫 |
78 | EQIDEN2010 通常問題 #0354 | No. 78 人工知能を意味する「AI」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : アーティフィシャル・インテリジェンス[Artificial Intelligence]【「アーティフィカル」はもう一度】 EQIDEN2010 通常問題 0354 | アーティフィシャル・インテリジェンス[Artificial Intelligence]【「アーティフィカル」はもう一度】 |
79 | 誤4 (2006) 通常問題 #0174 | No. 79 その命日は「蝸牛忌(かぎゅうき)」と呼ばれる、『風流仏(ふうりゅうぶつ)』『五重塔』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん) 誤4 (2006) 通常問題 0174 | 幸田露伴(こうだ・ろはん) |
80 | 誤2 (2004) 通常問題 #0280 | No. 80 聖書の中にある批判的精神を持って生きる人を例えた言葉で、フジテレビのアナウンサーの名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 地の塩 誤2 (2004) 通常問題 0280 | 地の塩 |
81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0553 | No. 81 石油系の有機溶剤を使う洗濯の方法を、普通何クリーニングというでしょう? 正解 : ドライクリーニング abc the 12th (2014) 通常問題 0553 | ドライクリーニング |
82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0221 | No. 82 ずばり、宇宙空間にもっとも多く存在する元素は何でしょう? 正解 : 水素 abc the ninth (2011) 通常問題 0221 | 水素 |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0260 | No. 83 観劇やスポーツ観戦に使われる、小型の双眼鏡を何というでしょう? 正解 : オペラグラス abc the eighth (2010) 通常問題 0260 | オペラグラス |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0638 | No. 84 ジーンズの生地の重さ、香水の量、ボクシングのグローブの重さに共通する単位は何でしょう? 正解 : オンス abc the first (2003) 通常問題 0638 | オンス |
85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0114 | No. 85 「ペーパードライバー」に対して、自動車を所有している運転者のことを何というでしょう? 正解 : オーナードライバー 誤1 (2003) 通常問題 0114 | オーナードライバー |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0170 | No. 86 ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう? 正解 : グレービーソース abc the third (2005) 通常問題 0170 | グレービーソース |
87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0055 | No. 87 大切な計画に加わる腹心の部下のことを、小さい守り刀にたとえて何というでしょう? 正解 : 懐刀(ふところがたな) abc the ninth (2011) 通常問題 0055 | 懐刀(ふところがたな) |
88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0611 | No. 88 フィリピンの第3代大統領の名が付けられた、「アジアのノーベル賞」とも呼ばれる国際的な賞は何でしょう? 正解 : (ラモン・)マグサイサイ賞 abc the sixth (2008) 通常問題 0611 | (ラモン・)マグサイサイ賞 |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0435 | No. 89 ヒトが汗を分泌するための汗腺を2種類に分けると、エクリン腺と何でしょう? 正解 : アポクリン腺 abc the seventh (2009) 通常問題 0435 | アポクリン腺 |
90 | 誤3 (2005) 予備 #0036 | No. 90 俳優のロジャー、女優のデミ、映画監督のマイケルに共通するファミリーネームは何でしょう? 正解 : ムーア (Moore) 誤3 (2005) 予備 0036 | ムーア (Moore) |
91 | EQIDEN2013 通常問題 #0213 | No. 91 人間の性格を「ハムレット型」と「ドン・キホーテ型」に分類した、『ルージン』『父と子』『猟人日記』などの作品で知られるロシアの作家は誰でしょう? 正解 : イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ(Ива́нСерге́евичТурге́нев) EQIDEN2013 通常問題 0213 | イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ(Ива́нСерге́евичТурге́нев) |
92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0679 | No. 92 「木曾路はすべて山の中である」という書き出しで始まる、島崎藤村の長編小説は何でしょう? 正解 : 『夜明け前』 abc the 12th (2014) 通常問題 0679 | 『夜明け前』 |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0921 | No. 93 藤子・F・不二雄原作のアニメ『パーマン』で、4人いるパーマンの中で唯一人間でないのは何号でしょう? 正解 : パーマン2号 abc the second (2004) 通常問題 0921 | パーマン2号 |
94 | EQIDEN2009 通常問題 #0186 | No. 94 昨年(2008年)、『Truth』と『One Love』でオリコン年間ランキング・シングルセールス部門の1位・2位を独占したアイドルユニットは何でしょう? 正解 : 嵐 EQIDEN2009 通常問題 0186 | 嵐 |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0879 | No. 95 日本語では「生体認証」という、個人の身体的特徴を用いて人物の特定をするシステムを何というでしょう? 正解 : バイオメトリックス abc the fourth (2006) 通常問題 0879 | バイオメトリックス |
96 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0053 | No. 96 19世紀に活躍したイギリスの作家で、『幸福(こうふく)の王子』や『ドリアン・グレイの肖像』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : オスカー・ワイルド abc the fifth (2007) 敗者復活 0053 | オスカー・ワイルド |
97 | EQIDEN2008 通常問題 #0420 | No. 97 東京競馬場があるのは、東京都の何市でしょう? 正解 : 府中市 EQIDEN2008 通常問題 0420 | 府中市 |
98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0207 | No. 98 パソコンの「コン」はコンピュータの略ですが、エアコンの「コン」は何の略でしょう? 正解 : コンディショナー 誤誤 (2007) 通常問題 0207 | コンディショナー |
99 | EQIDEN2008 通常問題 #0130 | No. 99 ジャズなどで、歌手が「ダバダバ」や「シュビドゥバ」など意味のない言葉を即興的に歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット(scat) EQIDEN2008 通常問題 0130 | スキャット(scat) |
100 | 誤3 (2005) 通常問題 #0049 | No. 100 1885年に、にぎりめし2個とたくあんを竹の皮に包んだ、日本初の駅弁を発売した栃木県の駅はどこでしょう? 正解 : 宇都宮駅 誤3 (2005) 通常問題 0049 | 宇都宮駅 |