ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2011 通常問題 #0027 | No. 1 日本郵便が現在販売している普通切手で、最も額面が高いのは何円切手でしょう? 正解 : 1000円切手 EQIDEN2011 通常問題 0027 | 1000円切手 |
2 | EQIDEN2009 通常問題 #0204 | No. 2 思いもよらなかったものに自分の大事なものを奪われることをたとえて、「とんびに何をさらわれる」というでしょう? 正解 : 油揚げ EQIDEN2009 通常問題 0204 | 油揚げ |
3 | EQIDEN2010 通常問題 #0055 | No. 3 「土偶(どぐう)」と「埴輪(はにわ)」のうち、古墳の周りに並べ立てられたものはどちらでしょう? 正解 : 埴輪 EQIDEN2010 通常問題 0055 | 埴輪 |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0743 | No. 4 国会議員のバッジには菊の花がデザインされていますが、弁護士のバッジにはどんな花がデザインされているでしょう? 正解 : ひまわり abc the second (2004) 通常問題 0743 | ひまわり |
5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0274 | No. 5 源平の合戦の名場面で、那須与一が扇の的を射落としたという伝説が残っているのは何という合戦でしょう? 正解 : 屋島の合戦 誤2 (2004) 通常問題 0274 | 屋島の合戦 |
6 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0063 | No. 6 一つの素数に、約数はいくつあるでしょう? 正解 : 2つ abc the eighth (2010) 敗者復活 0063 | 2つ |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0906 | No. 7 俗に「電気クラゲ」と呼ばれるクラゲの、正式名を何というでしょう? 正解 : カツオノエボシ abc the first (2003) 通常問題 0906 | カツオノエボシ |
8 | 誤2 (2004) 予備 #0084 | No. 8 青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 誤2 (2004) 予備 0084 | 酢 |
9 | abc the second (2004) 通常問題 #0668 | No. 9 疑わしいことはするなという例えで、「李下(りか)に冠を整(ただ)さず」といいますが、「瓜田(かでん)には『何』を納(い)れず」というでしょう? 正解 : 履(くつ) abc the second (2004) 通常問題 0668 | 履(くつ) |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0508 | No. 10 刀の切れ味を試すため、武士が街角で不意に通行人を斬った行為を何というでしょう? 正解 : 辻斬り abc the second (2004) 通常問題 0508 | 辻斬り |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0440 | No. 11 ベル・ヘリコプターとボーイング・ロータークラフトシステムズが共同開発した、V-22型軍用輸送機のことを一般に何というでしょう? 正解 : オスプレイ abc the 11th (2013) 通常問題 0440 | オスプレイ |
12 | EQIDEN2008 通常問題 #0488 | No. 12 明治18年に尾崎紅葉らが中心となって設立した、純文芸雑誌「我楽多(がらくた)文庫」を創刊した文学結社は何でしょう? 正解 : 硯友社(けんゆうしゃ) EQIDEN2008 通常問題 0488 | 硯友社(けんゆうしゃ) |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0402 | No. 13 ハーリ・クィン、パーカー・パイン、べレズフォード夫妻、ジェーン・マープル、エルキュール・ポアロなどを生み出した、イギリスの女流推理作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティ[Agatha Christie] abc the eighth (2010) 通常問題 0402 | アガサ・クリスティ[Agatha Christie] |
14 | EQIDEN2013 通常問題 #0338 | No. 14 「ロング・ターム・エボリューション」という言葉の略である、3G(スリージー)に次ぐ新しい携帯電話の通信規格は何でしょう? 正解 : LTE EQIDEN2013 通常問題 0338 | LTE |
15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0010 | No. 15 自然対数の底や円周率など、有理数を係数とする方程式の解にならない数のことを特に何というでしょう? 正解 : 超越数(ちょうえつすう) abc the tenth (2012) 通常問題 0010 | 超越数(ちょうえつすう) |
16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0857 | No. 16 渡部又兵衛(わたべ・またべえ)をリーダーとする、政治家のモノマネを中心とした社会派コントで人気のお笑いグループは何でしょう? 正解 : ザ・ニュースペーパー abc the seventh (2009) 通常問題 0857 | ザ・ニュースペーパー |
17 | 誤2 (2004) 通常問題 #0191 | No. 17 「中国四大奇書」とは「三国志演義」「水滸伝」「金瓶梅」と何でしょう? 正解 : 西遊記 誤2 (2004) 通常問題 0191 | 西遊記 |
18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0210 | No. 18 仏教の世界観において、世界の中心にそびえたつ山は何でしょう? 正解 : 須弥山 abc the fifth (2007) 通常問題 0210 | 須弥山 |
19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0670 | No. 19 「ミヤマシメジ」や「カオリヒラタケ」などの別名がある、太い柄と小さい傘が特徴のヒラタケ科のキノコを一般的に何というでしょう? 正解 : エリンギ abc the ninth (2011) 通常問題 0670 | エリンギ |
20 | EQIDEN2014 通常問題 #0243 | No. 20 宝石の一種である、瑪瑙(めのう)、琥珀(こはく)、瑠璃(るり)を漢字で書いたとき、すべての文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : たまへん EQIDEN2014 通常問題 0243 | たまへん |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0386 | No. 21 横地愛、村田由香里といえば、共にどんな競技の第一人者として知られる人でしょう? 正解 : 新体操 abc the fifth (2007) 通常問題 0386 | 新体操 |
22 | EQIDEN2008 通常問題 #0432 | No. 22 木星最大の衛星はガニメデですが、土星最大の衛星は何でしょう? 正解 : タイタン EQIDEN2008 通常問題 0432 | タイタン |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0999 | No. 23 アメリカの大統領がケネディだった時の、ソ連の首相は誰だったでしょう? 正解 : (ニキタ・セルゲイビッチ・)フルシチョフ abc the second (2004) 通常問題 0999 | (ニキタ・セルゲイビッチ・)フルシチョフ |
24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0074 | No. 24 茶道で、食器を洗ったりするのに使われる、茶室の横にある部屋のことを何というでしょう? 正解 : 水屋 abc the fourth (2006) 通常問題 0074 | 水屋 |
25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0411 | No. 25 英語では「Just-in-time Method」と呼ばれる、トヨタ自動車が体系化した、無駄な在庫を抑える生産方式を「何方式」というでしょう? 正解 : カンバン方式 abc the sixth (2008) 通常問題 0411 | カンバン方式 |
26 | EQIDEN2009 通常問題 #0323 | No. 26 温室栽培に対して、屋外の畑で農産物を栽培することを「何栽培」というでしょう? 正解 : 露地栽培[ろじさいばい] EQIDEN2009 通常問題 0323 | 露地栽培[ろじさいばい] |
27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0040 | No. 27 17世紀前半に活躍したオランダの法律学者で、「国際法の父」と称されるのは誰でしょう? 正解 : グロチウス 誤1 (2003) 通常問題 0040 | グロチウス |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0139 | No. 28 フランス語で「新しい芸術」という意味の、19世紀にフランスやベルギーで起こった芸術運動を何というでしょう? 正解 : アール・ヌーヴォー abc the first (2003) 通常問題 0139 | アール・ヌーヴォー |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0685 | No. 29 B.J.トーマスが歌って大ヒットした、映画『明日に向かって撃て!』の主題歌は何でしょう? 正解 : 雨にぬれても abc the first (2003) 通常問題 0685 | 雨にぬれても |
30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0288 | No. 30 最近は妻・伊藤理佐との育児日記を描いている、代表作に『ちくちくウニウニ』『殴るぞ』『伝染るんです。』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 吉田戦車(よしだ・せんしゃ) abc the tenth (2012) 通常問題 0288 | 吉田戦車(よしだ・せんしゃ) |
31 | abc the third (2005) 通常問題 #0948 | No. 31 司法試験に合格するとなることができる「法曹三者」とは、裁判官、検事と何でしょう? 正解 : 弁護士 abc the third (2005) 通常問題 0948 | 弁護士 |
32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0744 | No. 32 日本の歴代天皇の中で、唯一漢字4文字のおくり名で表記される、第103代天皇は誰でしょう? 正解 : 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題 0744 | 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう) |
33 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0215 | No. 33 昨年10月に歌手・森山良子の長女・奈歩さんと結婚したお笑い芸人で、矢作兼(やはぎけん)と「おぎやはぎ」というコンビを組んでいるのは誰でしょう? 正解 : 小木博明 誤誤 (2007) 通常問題 0215 | 小木博明 |
34 | abc the second (2004) 通常問題 #0297 | No. 34 ドイツのある都市で毎年7月末に行われる、ワーグナーの代表作のみを演奏する音楽祭は何でしょう? 正解 : バイロイト音楽祭 abc the second (2004) 通常問題 0297 | バイロイト音楽祭 |
35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0565 | No. 35 原子番号 107の元素に名を残すことや 1922年にノーベル物理学賞を受賞したことで知られる、デンマークの物理学者は誰でしょう? 正解 : ニールス・ボーア abc the tenth (2012) 通常問題 0565 | ニールス・ボーア |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0679 | No. 36 昨年、依田紀基(よだ・のりもと)名人の5連覇を阻止するとともに、自らは史上最年少の名人・本因坊となった囲碁棋士は誰でしょう? 正解 : 張栩(チョウ・ウ) abc the third (2005) 通常問題 0679 | 張栩(チョウ・ウ) |
37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0485 | No. 37 お猪口の底に描かれている、お酒の透明度などを見るために使われる藍色の輪のことを何というでしょう? 正解 : 蛇の目 誤1 (2003) 通常問題 0485 | 蛇の目 |
38 | 誤4 (2006) 通常問題 #0171 | No. 38 ニュースの台風情報で見られる、ある時刻に台風の中心が70%の確率で移動すると考えられる区域を表したものを何というでしょう? 正解 : 予報円 誤4 (2006) 通常問題 0171 | 予報円 |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0645 | No. 39 和名を「マンネンロウ」といい、ラテン語で「海の露(つゆ)」を意味する言葉から名付けられたシソ科のハーブは何でしょう? 正解 : ローズマリー abc the 12th (2014) 通常問題 0645 | ローズマリー |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0014 | No. 40 明治維新の中心となった「薩長土肥(さっちょうとひ)」と呼ばれた4つの藩とは、薩摩藩、長州藩、土佐藩と何でしょう? 正解 : 肥前(ひぜん)藩 abc the ninth (2011) 通常問題 0014 | 肥前(ひぜん)藩 |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0591 | No. 41 黒海とマルマラ海を結び、アジアとヨーロッパの境界となっているトルコ北西部の海峡はどこでしょう? 正解 : ボスポラス海峡 abc the sixth (2008) 通常問題 0591 | ボスポラス海峡 |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0268 | No. 42 英語では「ポインティリズム」と呼ばれる、ジョルジュ・スーラが名手として知られる絵画の技法は何でしょう? 正解 : 点描法(てんびょうほう) abc the 12th (2014) 通常問題 0268 | 点描法(てんびょうほう) |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0080 | No. 43 奈留島(なるしま)、久賀島(ひさかじま)、福江島などからなる、長崎県にある列島は何でしょう? 正解 : 五島列島(ごとうれっとう) abc the fourth (2006) 通常問題 0080 | 五島列島(ごとうれっとう) |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0283 | No. 44 オリンピックで灯される火を聖火といいますが、国民体育大会で灯される火のことを特に何というでしょう? 正解 : 炬火(きょか) abc the third (2005) 通常問題 0283 | 炬火(きょか) |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0301 | No. 45 72柱(ななじゅうふたはしら)の悪魔を封印した伝説がある、古代イスラエル第3代の王は誰でしょう? 正解 : ソロモン王 abc the fifth (2007) 通常問題 0301 | ソロモン王 |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0210 | No. 46 お互いに自由に技をかけ合う、柔道の練習方法を何というでしょう? 正解 : 乱取り abc the third (2005) 通常問題 0210 | 乱取り |
47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0299 | No. 47 ゴールデン、ジャンガリアンなどの種類がある、アニメでも人気の動物は何でしょう? 正解 : ハムスター 誤1 (2003) 通常問題 0299 | ハムスター |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0370 | No. 48 音楽グループ「THE ALFEE」と「Mr.Children」のボーカルに共通する名字は何でしょう? 正解 : 桜井 abc the ninth (2011) 通常問題 0370 | 桜井 |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0645 | No. 49 恋をするときは「身を焦がす」といいますが、結婚するときは「身をどうする」というでしょう? 正解 : 固める abc the first (2003) 通常問題 0645 | 固める |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0462 | No. 50 1962年のキューバ危機で対峙した人物で、アメリカ大統領はジョン・F・ケネディですが、ソ連の最高指導者は誰でしょう? 正解 : ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] abc the eighth (2010) 通常問題 0462 | ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0547 | No. 51 スニーカーのひもを通す金属の輪のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : 鳩目 abc the fourth (2006) 通常問題 0547 | 鳩目 |
52 | 誤4 (2006) 通常問題 #0381 | No. 52 鍋島藩の逸話を中心に書かれている、「武士道とは死ぬことと見つけたり」という一節が有名な、武士の心得を論じた書は何でしょう? 正解 : 『葉隠(はがくれ)』 誤4 (2006) 通常問題 0381 | 『葉隠(はがくれ)』 |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0748 | No. 53 本名を川田耕作という舞台演出家で、劇団WAHAHA本舗の主宰者であるのは誰でしょう? 正解 : 喰始(たべ・はじめ) abc the 12th (2014) 通常問題 0748 | 喰始(たべ・はじめ) |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0224 | No. 54 京都の修学院(しゅがくいん)離宮や円通寺のものが有名な、周囲の風景を庭園の背景として見えるように設計する造園の技法を何というでしょう? 正解 : 借景 abc the seventh (2009) 通常問題 0224 | 借景 |
55 | 誤4 (2006) 通常問題 #0110 | No. 55 『トニオ・クレーゲル』『魔の山』『ヴェニスに死す』などの作品を残した、ドイツの小説家は誰でしょう? 正解 : トマス・マン(Thomas Mann) 誤4 (2006) 通常問題 0110 | トマス・マン(Thomas Mann) |
56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0736 | No. 56 文語文法で、「あり」「おり」「はべり」「いまそがり」の4つが分類される、動詞の活用は何でしょう? 正解 : ラ行変格活用 abc the fourth (2006) 通常問題 0736 | ラ行変格活用 |
57 | EQIDEN2012 通常問題 #0165 | No. 57 スーダンの首都はハルツームですが、南スーダンの首都はどこでしょう? 正解 : ジュバ EQIDEN2012 通常問題 0165 | ジュバ |
58 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0039 | No. 58 イラクの首都はバグダッドですが、イランの首都はどこでしょう? 正解 : テヘラン abc the fourth (2006) 敗者復活 0039 | テヘラン |
59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0223 | No. 59 3かける3マスの魔方陣で、縦・横・斜め各列の数字の合計はいくつになるでしょう? 正解 : 15 abc the sixth (2008) 通常問題 0223 | 15 |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0208 | No. 60 ゴルフのクラブの別名で、1番ウッドはドライバー、2番ウッドはブラッシーですが、3番ウッドは何でしょう? 正解 : スプーン 誤1 (2003) 通常問題 0208 | スプーン |
61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0173 | No. 61 長崎県にある、宇久島(うくしま)、中通島(なかどおりじま)、奈留島(なるしま)、椛島(かばしま)、福江島(ふくえじま)の5つの島からなる列島を何というでしょう? 正解 : 五島列島 誤3 (2005) 通常問題 0173 | 五島列島 |
62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0322 | No. 62 明石海峡大橋で本州と、大鳴門橋(おおなるときょう)で四国と結ばれている、兵庫県の島はどこでしょう? 正解 : 淡路島 誤3 (2005) 通常問題 0322 | 淡路島 |
63 | EQIDEN2008 通常問題 #0138 | No. 63 99から101までが「平年並み」とされる、稲などの農作物の収穫状況を表す数値を何というでしょう? 正解 : 作況指数 EQIDEN2008 通常問題 0138 | 作況指数 |
64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0795 | No. 64 ドンタコス、ポリンキー、カラムーチョなどのスナック菓子を発売している、お菓子メーカーはどこでしょう? 正解 : 湖池屋 abc the tenth (2012) 通常問題 0795 | 湖池屋 |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0279 | No. 65 懐石料理で、 口直しのために出される吸い物を特に何というでしょう? 正解 : 箸洗い abc the first (2003) 通常問題 0279 | 箸洗い |
66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0531 | No. 66 ドーバー海峡を結ぶユーロトンネルで、フランス側の出入口はカレーですが、イギリス側の出入口があるのはどこでしょう? 正解 : フォークストン abc the ninth (2011) 通常問題 0531 | フォークストン |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0410 | No. 67 音響機器で、「マイク」は「マイクロフォン」の略ですが、「アンプ」は何という言葉の略でしょう? 正解 : アンプリファイア(amplifier) abc the 11th (2013) 通常問題 0410 | アンプリファイア(amplifier) |
68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0704 | No. 68 スキーで板を流されないようにつける金具はビンディングですが、スノーボードで板を流されないようにつなぐコードのことを何というでしょう? 正解 : リーシュ(コード) abc the eighth (2010) 通常問題 0704 | リーシュ(コード) |
69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0012 | No. 69 将棋の対局を始める前に行う、5枚の「歩」を投げて先手・後手を決めることを何でしょう? 正解 : 振り駒(振り歩) abc the sixth (2008) 通常問題 0012 | 振り駒(振り歩) |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0447 | No. 70 野田洋次郎がボーカルを務める、『有心論』『オーダーメイド』などの代表曲がある日本のロックバンドは何でしょう? 正解 : RADWIMPS(ラッドウィンプス) abc the 12th (2014) 通常問題 0447 | RADWIMPS(ラッドウィンプス) |
71 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0121 | No. 71 『D坂の殺人事件』で初登場した、江戸川乱歩が生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 誤誤 (2007) 通常問題 0121 | 明智小五郎 |
72 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0009 | No. 72 313年にローマ皇帝コンスタンティヌス1世らが発布した、キリスト教の信仰の公認した勅令を何というでしょう? 正解 : ミラノ勅令 abc the sixth (2008) 敗者復活 0009 | ミラノ勅令 |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0364 | No. 73 外国の歌手で、アンカ、サイモン、マッカートニーと言えば共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ポール abc the first (2003) 通常問題 0364 | ポール |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0761 | No. 74 映画監督・黒澤明の、監督第1作目のタイトルは何でしょう? 正解 : 『姿三四郎』 abc the seventh (2009) 通常問題 0761 | 『姿三四郎』 |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0124 | No. 75 漁獲するときに雷がよく鳴ることから「魚へんに雷」と書く、秋田名物として知られる魚は何でしょう? 正解 : ハタハタ abc the second (2004) 通常問題 0124 | ハタハタ |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0793 | No. 76 初の写真集『キレてないですよ。』を出版した、プロレスラー・長州力の物真似で人気のお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 長州小力 abc the fourth (2006) 通常問題 0793 | 長州小力 |
77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0601 | No. 77 エール、ドラフト、ラガーといえば、どんな飲み物の種類でしょう? 正解 : ビール abc the fifth (2007) 通常問題 0601 | ビール |
78 | EQIDEN2012 通常問題 #0041 | No. 78 シラ、キボ、マウエンジの3つの峰からなる、アフリカ大陸最高峰は何でしょう? 正解 : キリマンジャロ EQIDEN2012 通常問題 0041 | キリマンジャロ |
79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0129 | No. 79 現在『ファンタジア』から『グレイセス』まで12作品の本編が発売されている、バンダイナムコゲームスから発売されている人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『テイルズ(オブ)』シリーズ abc the eighth (2010) 通常問題 0129 | 『テイルズ(オブ)』シリーズ |
80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0156 | No. 80 ウルトラマンが最初に倒した怪獣はベムラーですが、ウルトラセブンが最初に倒した怪獣は何でしょう? 正解 : クール星人 abc the 11th (2013) 通常問題 0156 | クール星人 |
81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0355 | No. 81 F1などのレース競技で途中リタイヤを示す「DNF」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Did Not Finish abc the seventh (2009) 通常問題 0355 | Did Not Finish |
82 | EQIDEN2010 通常問題 #0319 | No. 82 1970年に27歳の若さで亡くなったアメリカのギタリストで、「ジミヘン」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジミ・ヘンドリックス EQIDEN2010 通常問題 0319 | ジミ・ヘンドリックス |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0393 | No. 83 アメリカの作家バーネットの作品で、『小公子』の主人公はセドリックですが、『小公女』の主人公は誰でしょう? 正解 : セーラ abc the fourth (2006) 通常問題 0393 | セーラ |
84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0148 | No. 84 ウイスキーとベルモットを混ぜ合わせてチェリーを添えた、「カクテルの女王」と呼ばれるお酒は何でしょう? 正解 : マンハッタン abc the sixth (2008) 通常問題 0148 | マンハッタン |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0594 | No. 85 業務用ビデオゲームを「アーケード」というのに対し、家庭用ビデオゲームを「消費者」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : コンシューマー(ゲーム) abc the seventh (2009) 通常問題 0594 | コンシューマー(ゲーム) |
86 | EQIDEN2013 通常問題 #0212 | No. 86 宝塚歌劇において、トップスターの退団公演のことをカタカナ4文字で何公演というでしょう? 正解 : サヨナラ公演 EQIDEN2013 通常問題 0212 | サヨナラ公演 |
87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0251 | No. 87 「チャイコフスキー国際音楽コンクール」の4つの部門といえば、バイオリン、ピアノ、チェロと何でしょう? 正解 : 声楽 abc the ninth (2011) 通常問題 0251 | 声楽 |
88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0794 | No. 88 磐梯朝日国立公園内に位置する湖沼群の総称で、沼の中に溶け込んでいる成分によってその水の色が様々に変化することから名前が付いたのは何でしょう? 正解 : 五色(ごしき)沼 abc the 11th (2013) 通常問題 0794 | 五色(ごしき)沼 |
89 | EQIDEN2009 通常問題 #0053 | No. 89 オリオン座のベテルギウス、こいぬ座のプロキオンとともに冬の大三角を構成する、おおいぬ座のα星は何でしょう? 正解 : シリウス EQIDEN2009 通常問題 0053 | シリウス |
90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0771 | No. 90 アニメ『サザエさん』で、マスオさんやアナゴさんが勤務している会社の名前は何でしょう? 正解 : 海山商事 abc the fifth (2007) 通常問題 0771 | 海山商事 |
91 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0118 | No. 91 銅板の表面を針で削り、腐食させて作る版画を英語で何というでしょう? 正解 : エッチング abc the ninth (2011) 敗者復活 0118 | エッチング |
92 | EQIDEN2011 通常問題 #0215 | No. 92 ソフトボールのピッチャーが放つ最もポピュラーな投球法で、「風車(ふうしゃ)」という意味があるのは何でしょう? 正解 : ウィンドミル EQIDEN2011 通常問題 0215 | ウィンドミル |
93 | EQIDEN2008 通常問題 #0202 | No. 93 現在放送中のテレビアニメ『ドラえもん』で、ドラえもんの声を担当してるのは水田(みずた)わさびですが、ドラミちゃんの声を担当しているタレントは誰でしょう? 正解 : 千秋 EQIDEN2008 通常問題 0202 | 千秋 |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0450 | No. 94 二段、貝の口、お太鼓といえば、着物を着るときに必要な何の結び方でしょう? 正解 : 帯 abc the tenth (2012) 通常問題 0450 | 帯 |
95 | abc the third (2005) 敗者復活 #0012 | No. 95 テニスの四大大会といえば、全英オープン、全米オープン、全仏オープンと何でしょう? 正解 : 全豪オープン abc the third (2005) 敗者復活 0012 | 全豪オープン |
96 | EQIDEN2014 通常問題 #0173 | No. 96 香りの良さから「香魚(こうぎょ)」の別名を持つ、よく塩焼きにして「蓼酢(たでず)」をつけて食べられる魚は何でしょう? 正解 : 鮎(あゆ) EQIDEN2014 通常問題 0173 | 鮎(あゆ) |
97 | abc the second (2004) 敗者復活 #0055 | No. 97 1796年に結婚し、のちに皇后となった、ナポレオン1世の最初の妻といえば誰でしょう? 正解 : ジョセフィーヌ abc the second (2004) 敗者復活 0055 | ジョセフィーヌ |
98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0077 | No. 98 樋口了一のものは「親愛なる子供たちへ」、アンジェラ・アキのものは「拝啓十五の君へ」のサブタイトルが付けられている曲に共通するタイトルは何でしょう? 正解 : 『手紙』 abc the 11th (2013) 通常問題 0077 | 『手紙』 |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0068 | No. 99 下鴨神社を経て上賀茂神社へ向かう大行列で知られる、5月15日に行われる京都三大祭のひとつは何でしょう? 正解 : 葵祭 abc the 12th (2014) 通常問題 0068 | 葵祭 |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0551 | No. 100 サツマイモの普及に努め、「甘藷(かんしょ)先生」と呼ばれた、江戸時代の蘭学者は誰でしょう? 正解 : 青木昆陽(あおき・こんよう) abc the third (2005) 通常問題 0551 | 青木昆陽(あおき・こんよう) |