ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0350 | No. 1 見掛けが立派でも中身が伴わないことを、羊の頭を看板に出しながら実際には犬の肉を売った中国の故事から何というでしょう? 正解 : 羊頭狗肉(ようとうくにく) abc the second (2004) 通常問題 0350 | 羊頭狗肉(ようとうくにく) |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0583 | No. 2 1575年、織田・徳川連合軍と武田勝頼の間で行なわれた、初めて本格的に鉄砲が使われたことでも知られる戦いは何でしょう? 正解 : 長篠の戦い abc the first (2003) 通常問題 0583 | 長篠の戦い |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0098 | No. 3 私達が住む太陽系で、地球より大きな惑星はいくつあるでしょう? 正解 : 4つ abc the third (2005) 通常問題 0098 | 4つ |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0230 | No. 4 日本一長い川は信濃川ですが、日本一流域面積が広い川は何でしょう? 正解 : 利根川 abc the fifth (2007) 通常問題 0230 | 利根川 |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0550 | No. 5 「卯の花」や「雪花菜(きらず)」などの別名がある、豆乳を絞ったあとに残る絞りかすのことを何というでしょう? 正解 : おから(豆腐殻) abc the third (2005) 通常問題 0550 | おから(豆腐殻) |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0103 | No. 6 運転者の空気抵抗を防ぐ目的でオートバイに取り付ける覆いの事を、英語で何というでしょう? 正解 : カウル abc the ninth (2011) 通常問題 0103 | カウル |
7 | EQIDEN2010 通常問題 #0163 | No. 7 アメリカで二大政党を構成しているのは共和党と民主党ですが、イギリスで二大政党を構成しているのは何党と何党でしょう? 正解 : 保守党と労働党 EQIDEN2010 通常問題 0163 | 保守党と労働党 |
8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0300 | No. 8 ギリシャの三大悲劇作家といえば、アイスキュロス、ソフォクレスと誰でしょう? 正解 : エウリピデス abc the seventh (2009) 通常問題 0300 | エウリピデス |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0231 | No. 9 京都市の右京区と左京区とでは、どちらが東にあるでしょう? 正解 : 左京区 abc the third (2005) 通常問題 0231 | 左京区 |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0099 | No. 10 冬のオリンピックで行われているフリースタイルスキーの正式種目3つとは、モーグル、エアリアルと何でしょう? 正解 : スキークロス abc the tenth (2012) 通常問題 0099 | スキークロス |
11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0339 | No. 11 音響用語の「Lo-Fi(ローファイ)」や「Hi-Fi(ハイファイ)」の「Fi」とは、何という英単語の略でしょう? 正解 : Fidelity(フィデリティー) abc the ninth (2011) 通常問題 0339 | Fidelity(フィデリティー) |
12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0351 | No. 12 自動車の燃料計で、満タンはFですが、空っぽを表すアルファベットは何でしょう? 正解 : E 誤1 (2003) 通常問題 0351 | E |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0097 | No. 13 1937年の第1回文化勲章を受賞している物理学者で、「土星型原子模型」を発表し、現代型原子模型の先駆者となったのは誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the second (2004) 通常問題 0097 | 長岡半太郎 |
14 | EQIDEN2012 通常問題 #0207 | No. 14 冬のオリンピックの種目であるボブスレー、リュージュ、スケルトンのうち、タイムが1000分の1秒まで計測されるのはどれでしょう? 正解 : リュージュ EQIDEN2012 通常問題 0207 | リュージュ |
15 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0085 | No. 15 アメリカの金融政策の中枢を司る機関「連邦準備制度理事会」を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FRB abc the seventh (2009) 敗者復活 0085 | FRB |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0062 | No. 16 女性芸能人のチームで構成される「スフィアリーグ」とは、どんなスポーツの公式大会でしょう? 正解 : フットサル abc the fifth (2007) 通常問題 0062 | フットサル |
17 | EQIDEN2011 通常問題 #0027 | No. 17 日本郵便が現在販売している普通切手で、最も額面が高いのは何円切手でしょう? 正解 : 1000円切手 EQIDEN2011 通常問題 0027 | 1000円切手 |
18 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0051 | No. 18 ファイブミニ、オロナミンC、ポカリスエットといえば、いずれも何という会社が製造する商品でしょう? 正解 : 大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0051 | 大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】 |
19 | EQIDEN2013 通常問題 #0099 | No. 19 日本に10社ある電力会社の中で唯一、原子力発電所を持っていないのはどこでしょう? 正解 : 沖縄電力株式会社 EQIDEN2013 通常問題 0099 | 沖縄電力株式会社 |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0103 | No. 20 アメリカンフットボールで、攻撃側が10ヤード以上前進し、続けて攻撃権を得ることを何というでしょう? 正解 : ファーストダウン EQIDEN2008 通常問題 0103 | ファーストダウン |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0339 | No. 21 日本に28か所ある国立公園のうち、一番北に位置するのは何でしょう? 正解 : 利尻礼文サロベツ国立公園 abc the first (2003) 通常問題 0339 | 利尻礼文サロベツ国立公園 |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0306 | No. 22 瀬戸内海の風景を詠んだ「春の海ひねもすのたりのたりかな」という俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 与謝蕪村(よさ・ぶそん) abc the tenth (2012) 通常問題 0306 | 与謝蕪村(よさ・ぶそん) |
23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0500 | No. 23 僧侶が再び俗人に戻ることを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 還俗(げんぞく、かんぞく) abc the 11th (2013) 通常問題 0500 | 還俗(げんぞく、かんぞく) |
24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0461 | No. 24 島原の乱や慶安の変を鎮圧し「知恵伊豆」と呼ばれた、江戸時代の政治家は誰でしょう? 正解 : 松平信綱 abc the fourth (2006) 通常問題 0461 | 松平信綱 |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0505 | No. 25 ヨーロッパ人として最初に通過した航海者の名前がつけられた、南アメリカ大陸の南端とフェゴ島の間にある海峡は何でしょう? 正解 : マゼラン海峡 abc the tenth (2012) 通常問題 0505 | マゼラン海峡 |
26 | EQIDEN2012 通常問題 #0046 | No. 26 昨年 12月、第 43部の最終話が放送され、42年の歴史に幕を下ろした、徳川光圀(とくがわ・みつくに)を主人公とする TBS系列の時代劇は何でしょう? 正解 : 『水戸黄門』 EQIDEN2012 通常問題 0046 | 『水戸黄門』 |
27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0318 | No. 27 物事がうまく進行するように導くことを、船の進む方向を操作するために必要な装置の名を使って「何を取る」というでしょう? 正解 : 舵(かじ)を取る abc the 12th (2014) 通常問題 0318 | 舵(かじ)を取る |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0048 | No. 28 自動車で、タイヤの左右の間隔をトレッドといいますが、前後の間隔のことを何というでしょう? 正解 : ホイールベース abc the first (2003) 通常問題 0048 | ホイールベース |
29 | abc the first (2003) 敗者復活 #0060 | No. 29 まもなく(4月5日)公開の映画『わたしのグランパ』で9年ぶりに主演する、『仁義なき戦い』シリーズで有名な俳優は誰でしょう? 正解 : 菅原文太 abc the first (2003) 敗者復活 0060 | 菅原文太 |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0640 | No. 30 本名を喜熨斗政彦(きのし・まさひこ)という、昨年秋に文化功労者に選ばれた、スーパー歌舞伎などの舞台で知られる歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : 市川猿之助 abc the ninth (2011) 通常問題 0640 | 市川猿之助 |
31 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0117 | No. 31 今年4月1日、NHKの衛星放送の再編成により誕生した2つのチャンネルとは、「NHK BS1」と何でしょう? 正解 : NHK BSプレミアム abc the ninth (2011) 敗者復活 0117 | NHK BSプレミアム |
32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0494 | No. 32 古代ローマの高官・マエケナスが芸術家たちを擁護したことに由来する、企業による文化・芸術の支援活動を何というでしょう? 正解 : メセナ(Mesenat) abc the sixth (2008) 通常問題 0494 | メセナ(Mesenat) |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0032 | No. 33 サドルやペダルを前後に並べて複数の人間が乗れるようにした自転車のことを、一般に何というでしょう? 正解 : タンデム abc the seventh (2009) 通常問題 0032 | タンデム |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0628 | No. 34 日本の国立公園のうち、10県ともっとも多くの県にまたがっているのは何でしょう? 正解 : 瀬戸内海国立公園 abc the fifth (2007) 通常問題 0628 | 瀬戸内海国立公園 |
35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0250 | No. 35 お嫁に行くことは「輿(こし)入れ」といいますが、特定の人をひいきすることを、体の一部を使って「何入れ」というでしょう? 正解 : 肩入れ abc the sixth (2008) 通常問題 0250 | 肩入れ |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0489 | No. 36 喫茶店の営業形態で、アルコールを提供しない店舗のことを、特に「何喫茶」というでしょう? 正解 : 純喫茶 abc the eighth (2010) 通常問題 0489 | 純喫茶 |
37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0078 | No. 37 健康的に日焼けした肌の色のことを、ある穀物を使って何色というでしょう? 正解 : 小麦色 誤3 (2005) 通常問題 0078 | 小麦色 |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0424 | No. 38 世界遺産にも登録されている「厳島神社」がある、広島県の市はどこでしょう? 正解 : 廿日市市(はつかいちし) abc the 12th (2014) 通常問題 0424 | 廿日市市(はつかいちし) |
39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0386 | No. 39 横地愛、村田由香里といえば、共にどんな競技の第一人者として知られる人でしょう? 正解 : 新体操 abc the fifth (2007) 通常問題 0386 | 新体操 |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0767 | No. 40 実印に対して、普段、小包を受け取る時などに使う印鑑のことを何印というでしょう? 正解 : 認め印 abc the first (2003) 通常問題 0767 | 認め印 |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0596 | No. 41 アメリカの「4大テレビネットワーク」といえば、ABC、CBS、NBCとあと一つは何でしょう? 正解 : FOX abc the seventh (2009) 通常問題 0596 | FOX |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0865 | No. 42 1959年に不快指数が考案され、天気予報の中で初めて使用された国はどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the third (2005) 通常問題 0865 | アメリカ |
43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0228 | No. 43 シェイクスピアの作品「リア王」で、唯一リア王を裏切らなかった末娘の名前といえば何でしょう? 正解 : コーディリア 誤1 (2003) 通常問題 0228 | コーディリア |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0132 | No. 44 WIPO(世界知的所有権機関)が発表した2005年の国際特許出願状況で、国別部門で1位となった国はどこでしょう? 正解 : アメリカ合衆国 abc the fourth (2006) 通常問題 0132 | アメリカ合衆国 |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0632 | No. 45 1894年に日清戦争の開戦を決定したのが最初である、大日本帝国憲法下の日本で、重要な国策を決めるため天皇も出席して行われた会議は何でしょう? 正解 : 御前会議(ごぜんかいぎ) abc the tenth (2012) 通常問題 0632 | 御前会議(ごぜんかいぎ) |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0869 | No. 46 十干(じっかん)十二支の組み合わせ60の内、一番最初のものは何でしょう? 正解 : 甲子(「こうし」または「きのえね」) abc the fourth (2006) 通常問題 0869 | 甲子(「こうし」または「きのえね」) |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0030 | No. 47 ギターを弾く真似をする事や、またその様にして真似される架空のギターの事を、英語で「何ギター」と言うでしょう? 正解 : エアギター abc the fourth (2006) 通常問題 0030 | エアギター |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0298 | No. 48 俳優のブラッド・ドゥーリフがその声を担当している、ホラー映画『チャイルド・プレイ』に登場する人形の名前は何でしょう? 正解 : チャッキー abc the 11th (2013) 通常問題 0298 | チャッキー |
49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0252 | No. 49 藤野節子、影万里江(かげまりえ)、そしてこのほど発覚した野村玲子(りょうこ)と、これまで3度の結婚歴がある、劇団四季の芸術総監督は誰でしょう? 正解 : 浅利慶太 誤2 (2004) 通常問題 0252 | 浅利慶太 |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0214 | No. 50 パック旅行などで、決まったコースには含まれず、自由に参加できる小旅行のことを何というでしょう? 正解 : オプショナル・ツアー abc the first (2003) 通常問題 0214 | オプショナル・ツアー |
51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0036 | No. 51 四日市市があるのは三重県ですが、廿日市(はつかいち)市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 広島県 abc the sixth (2008) 通常問題 0036 | 広島県 |
52 | EQIDEN2013 通常問題 #0172 | No. 52 「ペットボトル」などという時の「ペット」とは、何という化学物質の略称でしょう? 正解 : ポリエチレンテレフタレート EQIDEN2013 通常問題 0172 | ポリエチレンテレフタレート |
53 | abc the third (2005) 敗者復活 #0093 | No. 53 発見者トーマス・ラッフルズの名がつけられた、東南アジアに分布する世界最大の花は何でしょう? 正解 : ラフレシア abc the third (2005) 敗者復活 0093 | ラフレシア |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0753 | No. 54 家計において子育てに要する費用が占める割合のことを、エンゲル係数をもじって何係数というでしょう? 正解 : エンジェル係数 abc the second (2004) 通常問題 0753 | エンジェル係数 |
55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0104 | No. 55 高さ85メートルの展望台までエレベーターで拝観できる、世界最大のブロンズ像でもある茨城県の大仏は何でしょう? 正解 : 牛久大仏(うしくだいぶつ) abc the 12th (2014) 通常問題 0104 | 牛久大仏(うしくだいぶつ) |
56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0659 | No. 56 野球で、遊撃手といえばショートのことですが、中堅手といえば英語では何というポジションのことでしょう? 正解 : センター abc the seventh (2009) 通常問題 0659 | センター |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0420 | No. 57 エゴノリを溶けるまで煮詰めてから寒天の様に固めた、福岡県の郷土食品は何でしょう? 正解 : おきゅうと abc the seventh (2009) 通常問題 0420 | おきゅうと |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0295 | No. 58 食卓で使われるフォークやナイフ、スプーンなどの刃物類を総称して、英語で何というでしょう? 正解 : カトラリー abc the third (2005) 通常問題 0295 | カトラリー |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0336 | No. 59 数列で、同じ数ずつ足していく数列を等差数列というのに対して、同じ数ずつ掛けていく数列を何というでしょう? 正解 : 等比数列 abc the fourth (2006) 通常問題 0336 | 等比数列 |
60 | EQIDEN2009 通常問題 #0258 | No. 60 歌舞伎十八番の演目名にもなっている、寺院や仏像の建立・修繕費用の寄付を募るための文書を何というでしょう? 正解 : 勧進帳 EQIDEN2009 通常問題 0258 | 勧進帳 |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0171 | No. 61 七福神にちなんだ七種類の具材を巻き入れるのが定番である、節分の日に食べられる縁起物の太巻きは何でしょう? 正解 : 恵方巻(えほうまき) abc the tenth (2012) 通常問題 0171 | 恵方巻(えほうまき) |
62 | 誤4 (2006) 通常問題 #0315 | No. 62 その長さから「ゾーン539」という愛称がある、津軽海峡を結ぶ海底トンネルは何でしょう? 正解 : 青函トンネル 誤4 (2006) 通常問題 0315 | 青函トンネル |
63 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0065 | No. 63 群馬県の丹後山(たんごやま)付近に源を発し、関東平野を貫いて千葉県銚子市で太平洋に注ぐ川といえば何でしょう? 正解 : 利根川 abc the fourth (2006) 敗者復活 0065 | 利根川 |
64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0193 | No. 64 今年1月、任期満了により横綱審議委員を退任した、『私の青空』や『毛利元就』などのドラマを手掛けた脚本家は誰でしょう? 正解 : 内館牧子(うちだて・まきこ) abc the eighth (2010) 通常問題 0193 | 内館牧子(うちだて・まきこ) |
65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0061 | No. 65 2007年には滝田洋二郎(たきた・ようじろう)監督で映画化された、ピッチャーの原田巧(はらだ・たくみ)とキャッチャーの永倉豪(ながくら・ごう)の1年間を描いた、あさのあつこの小説は何でしょう? 正解 : 『バッテリー』 abc the 11th (2013) 通常問題 0061 | 『バッテリー』 |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0261 | No. 66 今年決勝が行われた第88回全国高校サッカー選手権で、青森山田高校を破り初出場・初優勝を果たした高校はどこでしょう? 正解 : 山梨学院大学付属高等学校 abc the eighth (2010) 通常問題 0261 | 山梨学院大学付属高等学校 |
67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0341 | No. 67 シャムネコとペルシャネコを交配させてつくられた、猫の品種は何でしょう? 正解 : ヒマラヤン 誤4 (2006) 通常問題 0341 | ヒマラヤン |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0489 | No. 68 色を表す漢字で、紺、紅(べに)、緑に共通する部首は何でしょう? 正解 : いとへん abc the ninth (2011) 通常問題 0489 | いとへん |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0717 | No. 69 総務省による電気通信番号規制の改正により、今年から携帯電話に使用される事になった最初の3桁の数字は何でしょう? 正解 : 70 abc the 11th (2013) 通常問題 0717 | 70 |
70 | EQIDEN2008 通常問題 #0364 | No. 70 料理研究家の栗原、演歌歌手の都、そしてお笑い芸人のエドに共通する、下の名前は何でしょう? 正解 : はるみ EQIDEN2008 通常問題 0364 | はるみ |
71 | 誤誤 (2007) 予備 #0042 | No. 71 言葉遊びの一種で、ある単語の文字を並べ替えて、別の単語を作るものを何というでしょう? 正解 : アナグラム 誤誤 (2007) 予備 0042 | アナグラム |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0071 | No. 72 工業的には「ハーバー・ボッシュ法」で生産されるのが一般的である、化学式NH3で表される化合物は何でしょう? 正解 : アンモニア abc the eighth (2010) 通常問題 0071 | アンモニア |
73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0702 | No. 73 三河漫才のコンビといえば、太夫(たゆう)と何でしょう? 正解 : 才蔵 abc the eighth (2010) 通常問題 0702 | 才蔵 |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0663 | No. 74 民法では第86条に規定されている、土地や建物など動かすことができない財産のことを何というでしょう? 正解 : 不動産 abc the sixth (2008) 通常問題 0663 | 不動産 |
75 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0020 | No. 75 1889年に大日本帝国憲法が公布された時の、日本の総理大臣は誰だったでしょう? 正解 : 黒田清隆 abc the fifth (2007) 敗者復活 0020 | 黒田清隆 |
76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0006 | No. 76 大都市の重要な道路や鉄道を指す言葉としても使われる、心臓の左心室から出る血管を何というでしょう? 正解 : 大動脈 誤2 (2004) 通常問題 0006 | 大動脈 |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0885 | No. 77 数学で、常用対数の底は10ですが、自然対数の底はアルファベット1文字で何と表現するでしょう? 正解 : e abc the first (2003) 通常問題 0885 | e |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0135 | No. 78 「夏が来れば思い出す」という歌い出しで始まる、作詞・江間章子(えま・しょうこ)、作曲・中田喜直(なかだ・よしなお)の唱歌は何でしょう? 正解 : 『夏の思い出』 abc the ninth (2011) 通常問題 0135 | 『夏の思い出』 |
79 | EQIDEN2014 通常問題 #0063 | No. 79 1961年、ボストーク1号に搭乗し世界初の宇宙飛行士となった、「地球は青かった」という名言で知られる人物は誰でしょう? 正解 : ユーリイ・ガガーリン EQIDEN2014 通常問題 0063 | ユーリイ・ガガーリン |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0900 | No. 80 「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見を呼びかける運動でしょう? 正解 : 乳ガン abc the seventh (2009) 通常問題 0900 | 乳ガン |
81 | 誤3 (2005) 通常問題 #0288 | No. 81 達磨大師が一枚の芦の葉で揚子江を下ったという伝説からその名を取った、新五千円札に肖像が描かれている人物は誰でしょう? 正解 : 樋口一葉 誤3 (2005) 通常問題 0288 | 樋口一葉 |
82 | EQIDEN2011 通常問題 #0275 | No. 82 音楽の楽譜で音の強さを表す記号「mp」や「mf」の「m」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : メゾ(メッゾ、メッツオ) EQIDEN2011 通常問題 0275 | メゾ(メッゾ、メッツオ) |
83 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0071 | No. 83 和食の素材で、「麩(ふ)」の原料は小麦ですが、「湯葉(ゆば)」の原料になる穀物は何でしょう? 正解 : 大豆 abc the sixth (2008) 敗者復活 0071 | 大豆 |
84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0181 | No. 84 伍代夏子は『ひとり』、小林幸子は『おもいで』、美空ひばりは『悲しい』といえば、共通してタイトルの後ろにつく言葉は何でしょう? 正解 : 酒 誤誤 (2007) 通常問題 0181 | 酒 |
85 | abc the third (2005) 通常問題 #0633 | No. 85 ウィーダ原作の『フランダースの犬』で、少年ネロが最期に見たのは誰の絵だったでしょう? 正解 : ルーベンス abc the third (2005) 通常問題 0633 | ルーベンス |
86 | EQIDEN2008 通常問題 #0190 | No. 86 今上天皇のお名前は明仁(あきひと)ですが、現在の皇太子のお名前は何でしょう? 正解 : 徳仁(なるひと)親王 EQIDEN2008 通常問題 0190 | 徳仁(なるひと)親王 |
87 | EQIDEN2013 通常問題 #0331 | No. 87 スターバック、イシュメイル、エイハブといった人物が登場する、イギリスの作家ハーマン・メルビルの長編小説は何でしょう? 正解 : 『白鯨』(はくげい) EQIDEN2013 通常問題 0331 | 『白鯨』(はくげい) |
88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0649 | No. 88 650年、朝廷に白いキジが献上されたことに由来する、日本で2番目に使われた元号は何でしょう? 正解 : 白雉(はくち) abc the fourth (2006) 通常問題 0649 | 白雉(はくち) |
89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0209 | No. 89 日本の歴代総理大臣のうち、人間以外に実在する動物の名前が含まれるのは、鳩山一郎、鳩山由紀夫と誰でしょう? 正解 : 犬養毅 abc the 11th (2013) 通常問題 0209 | 犬養毅 |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0553 | No. 90 食べ物を木の枝に刺しておく、モズの習性といえば何でしょう? 正解 : 早にえ abc the second (2004) 通常問題 0553 | 早にえ |
91 | 誤2 (2004) 通常問題 #0354 | No. 91 林家こん平がよく言う「チャラーン」の出典である、新潟県の民謡は何でしょう? 正解 : 佐渡おけさ 誤2 (2004) 通常問題 0354 | 佐渡おけさ |
92 | 誤4 (2006) 通常問題 #0025 | No. 92 「山道を登りながらかう考へた」という書き出しで始まる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『草枕』 誤4 (2006) 通常問題 0025 | 『草枕』 |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0554 | No. 93 大勝軒の創業者・山岸一雄(やまぎし・かずお)が考案した特製もりそばが元祖とされる、茹でた中華麺をスープに浸して食べる麺料理を何というでしょう? 正解 : つけ麺 abc the 12th (2014) 通常問題 0554 | つけ麺 |
94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0536 | No. 94 受精卵において、連続的に起こる細胞分裂のことを何というでしょう? 正解 : 卵割(らんかつ) 誤1 (2003) 通常問題 0536 | 卵割(らんかつ) |
95 | abc the second (2004) 通常問題 #0874 | No. 95 アンチ、表ソフト、裏ソフト、粒高(つぶだか)と言えば、卓球のラケットに張る何の種類のことでしょう? 正解 : ラバー abc the second (2004) 通常問題 0874 | ラバー |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0405 | No. 96 スキューバダイビングをするために必要となる認定証のことを、アルファベット1文字で何カードというでしょう? 正解 : Cカード abc the second (2004) 通常問題 0405 | Cカード |
97 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0728 | No. 97 俳優の松田龍平・翔太兄弟の父親は松田優作ですが、母親である女優は誰でしょう? 正解 : 松田美由紀(まつだ・みゆき) abc the 12th (2014) 通常問題 0728 | 松田美由紀(まつだ・みゆき) |
98 | EQIDEN2010 通常問題 #0303 | No. 98 昨年、2作目の映画『しんぼる』を監督した、ダウンタウンの浜田雅功(まさとし)の相方といえば誰でしょう? 正解 : 松本人志 EQIDEN2010 通常問題 0303 | 松本人志 |
99 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0105 | No. 99 はじめは勢いが良かったものの、最後には尻つぼみになってしまう様子を、二種類の動物を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 竜頭蛇尾 abc the fifth (2007) 敗者復活 0105 | 竜頭蛇尾 |
100 | EQIDEN2014 通常問題 #0262 | No. 100 一般的なアナログ時計の長針は、短針の何倍の速さで進むでしょう? 正解 : 12倍 EQIDEN2014 通常問題 0262 | 12倍 |