ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2013 通常問題 #0083 | No. 1 漁師の手に噛み付くことから「テックイ」とも呼ばれる、漢字では魚偏に平と書く魚は何でしょう? 正解 : ヒラメ EQIDEN2013 通常問題 0083 | ヒラメ |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0823 | No. 2 花の都・パリやフィレンツェと姉妹都市になっている、日本の「花の都」といえばどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the seventh (2009) 通常問題 0823 | 京都市 |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0147 | No. 3 リチャード・ギア演じる実業家エドワードが、ジュリア・ロバーツ演じるコールガールのビビアンと恋に落ちるというストーリーの、1990年にヒットしたアメリカ映画は何でしょう? 正解 : 『プリティ・ウーマン』 abc the 11th (2013) 通常問題 0147 | 『プリティ・ウーマン』 |
4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0558 | No. 4 記号Svで表記される、人が放射線を浴びた時の、人体への影響の度合いを表すSI単位は何でしょう? 正解 : シーベルト abc the 11th (2013) 通常問題 0558 | シーベルト |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0737 | No. 5 プロレスラーの鈴木みのる、アーチェリー選手の山本博、プロ野球選手の松坂大輔に、共通する出身高校はどこでしょう? 正解 : 横浜高校 abc the sixth (2008) 通常問題 0737 | 横浜高校 |
6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0466 | No. 6 「多摩ニュータウン」があるのは東京都ですが、「泉北(せんぼく)ニュータウン」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 abc the eighth (2010) 通常問題 0466 | 大阪府 |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0058 | No. 7 日本ではオーストラリアをはじめ8ヵ国で認められている、青少年がビザなしでも海外で働くことの出来る制度を何というでしょう? 正解 : ワーキング・ホリデー abc the sixth (2008) 通常問題 0058 | ワーキング・ホリデー |
8 | abc the first (2003) 通常問題 #0323 | No. 8 アフリカ大陸で最も南にある国は南アフリカ共和国ですが、最も北にある国はどこでしょう? 正解 : チュニジア abc the first (2003) 通常問題 0323 | チュニジア |
9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0723 | No. 9 大老・井伊直弼の生涯を描いた舟橋聖一の小説で、1963年に NHK大河ドラマ第1作として映像化されたのは何でしょう? 正解 : 『花の生涯』 abc the tenth (2012) 通常問題 0723 | 『花の生涯』 |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0189 | No. 10 かつての名前を「フォール・ラミ」といった、チャドの首都はどこでしょう? 正解 : (エ)ンジャメナ[N'djame'na] abc the seventh (2009) 通常問題 0189 | (エ)ンジャメナ[N'djame'na] |
11 | EQIDEN2011 通常問題 #0189 | No. 11 「死活問題」「駄目押し」「岡目八目」といえば、どんな室内ゲームに由来する言葉でしょう? 正解 : 囲碁 EQIDEN2011 通常問題 0189 | 囲碁 |
12 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0011 | No. 12 1964年の東京オリンピックで、日本女子バレーボールチームが金メダルを獲得したとき、決勝戦で戦った相手国はどこでしょう? 正解 : ソビエト連邦 abc the 12th (2014) 敗者復活 0011 | ソビエト連邦 |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0606 | No. 13 作家の石坂洋次郎と太宰治に共通する、出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 青森県 abc the eighth (2010) 通常問題 0606 | 青森県 |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0398 | No. 14 「花の画家」「バラの画家」と呼ばれている、代表作に『バラ図譜』『名花選』があるベルギーの画家は誰でしょう? 正解 : ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ abc the tenth (2012) 通常問題 0398 | ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ |
15 | 誤4 (2006) 通常問題 #0021 | No. 15 「枕缶」という独特の形をした缶で売られる、塩づけにした牛肉は何でしょう? 正解 : コンビーフ 誤4 (2006) 通常問題 0021 | コンビーフ |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0359 | No. 16 ポルトガル語で「ムガール帝国」を指す言葉を語源とする、飾りつけに用いられるキラキラした紐を何というでしょう? 正解 : モール abc the 11th (2013) 通常問題 0359 | モール |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0764 | No. 17 親孝行の木こりのために水がお酒に変わったという伝説で知られる、岐阜県にある滝は何でしょう? 正解 : 養老の滝 abc the first (2003) 通常問題 0764 | 養老の滝 |
18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0204 | No. 18 景勝地として知られる大歩危(おおぼけ)、小歩危(こぼけ)があるのは何県でしょう? 正解 : 徳島県 誤誤 (2007) 通常問題 0204 | 徳島県 |
19 | abc the third (2005) 通常問題 #0679 | No. 19 昨年、依田紀基(よだ・のりもと)名人の5連覇を阻止するとともに、自らは史上最年少の名人・本因坊となった囲碁棋士は誰でしょう? 正解 : 張栩(チョウ・ウ) abc the third (2005) 通常問題 0679 | 張栩(チョウ・ウ) |
20 | abc the first (2003) 通常問題 #0893 | No. 20 博多名物「辛子明太子」の原料となるのは、何というタラの卵でしょう? 正解 : スケソウダラ、スケトウダラ abc the first (2003) 通常問題 0893 | スケソウダラ、スケトウダラ |
21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0767 | No. 21 コーナーの色によって赤または青のものが使われる、アマチュアレスリングの選手が着るユニフォームを何というでしょう? 正解 : シングレット abc the ninth (2011) 通常問題 0767 | シングレット |
22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0750 | No. 22 「北のこころ」「えびす」「みやこ」などの品種がある、漢字で「南の瓜」と書く野菜は何でしょう? 正解 : カボチャ abc the fifth (2007) 通常問題 0750 | カボチャ |
23 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0079 | No. 23 世界のダイヤモンド原石販売の約6割を独占している、南アフリカに本社を置く会社は何でしょう? 正解 : デ・ビアス社 abc the fourth (2006) 敗者復活 0079 | デ・ビアス社 |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0320 | No. 24 木偏(きへん)に秋でヒサギ、魚偏に秋でカジカですが、金偏に秋と書く農業用具は何でしょう? 正解 : クワ 誤1 (2003) 通常問題 0320 | クワ |
25 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0146 | No. 25 バングラデシュ国歌『我が黄金のベンガルよ』やインド国歌『ジャナ・ガナ・マナ』を作詞・作曲した、インドの詩人は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール abc the ninth (2011) 敗者復活 0146 | ラビンドラナート・タゴール |
26 | EQIDEN2009 通常問題 #0214 | No. 26 囲碁で、盤の上にある9つの黒い点のことを何というでしょう? 正解 : 星[ほし] EQIDEN2009 通常問題 0214 | 星[ほし] |
27 | abc the second (2004) 通常問題 #0536 | No. 27 文学と音楽を結びつけた「交響詩」というジャンルを確立したことでも知られる、「ハンガリー狂詩曲」などの作品でしられる作曲家は誰でしょう? 正解 : フランツ・リスト abc the second (2004) 通常問題 0536 | フランツ・リスト |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0160 | No. 28 オペラにおいて主役を演じる女性歌手のことを「プリマ・ドンナ」というのに対し、男性歌手のことを何というでしょう? 正解 : プリモ・ウォーモ abc the second (2004) 通常問題 0160 | プリモ・ウォーモ |
29 | EQIDEN2009 通常問題 #0082 | No. 29 昨年(2008年)11月にバシーレの後任としてサッカー・アルゼンチン代表の監督に就任した、「神の子」の異名をとった人物は誰でしょう? 正解 : (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ EQIDEN2009 通常問題 0082 | (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0573 | No. 30 アマゾン川の河口にある、世界最大の川中島は何でしょう? 正解 : マラジョ島[Ilha de Marajo'] abc the seventh (2009) 通常問題 0573 | マラジョ島[Ilha de Marajo'] |
31 | EQIDEN2014 通常問題 #0208 | No. 31 大阪府で大阪市、堺市についで3番目に人口が多い、近鉄花園ラグビー場がある市はどこでしょう? 正解 : 東大阪市 EQIDEN2014 通常問題 0208 | 東大阪市 |
32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0374 | No. 32 お互いが自由に技を掛け合う、柔道の練習方法を何というでしょう? 正解 : 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0374 | 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】 |
33 | 誤3 (2005) 通常問題 #0315 | No. 33 女性社長とその下で働く主婦の友情を描いた小説『対岸の彼女』で、第132回直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 角田光代(かくた・みつよ) 誤3 (2005) 通常問題 0315 | 角田光代(かくた・みつよ) |
34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0122 | No. 34 左右で一対と数える人間の肋骨は、全部で何対あるでしょう? 正解 : 12対 abc the eighth (2010) 通常問題 0122 | 12対 |
35 | EQIDEN2008 通常問題 #0312 | No. 35 『エーゲ海の真珠』『恋はみずいろ』『オリーブの首飾り』などの名曲で知られる、フランスの音楽家は誰でしょう? 正解 : ポール・モーリア EQIDEN2008 通常問題 0312 | ポール・モーリア |
36 | 誤3 (2005) 通常問題 #0004 | No. 36 『アヴェ・マリア』『魔王』『野ばら』などを作曲し、「歌曲の王」と呼ばれたオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : フランツ・シューベルト 誤3 (2005) 通常問題 0004 | フランツ・シューベルト |
37 | abc the first (2003) 通常問題 #0004 | No. 37 313年にローマ皇帝・コンスタンティヌス帝が発した、キリスト教公認令を何というでしょう? 正解 : ミラノ勅令 abc the first (2003) 通常問題 0004 | ミラノ勅令 |
38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0441 | No. 38 出産のあと、母体が妊娠の前の状態に回復するまでの期間を「何期」というでしょう? 正解 : 産褥期 abc the fifth (2007) 通常問題 0441 | 産褥期 |
39 | EQIDEN2010 通常問題 #0378 | No. 39 オートマチック車に見られる、アクセルを踏まない状態でも車がゆっくりと動く現象のことを何というでしょう? 正解 : クリープ現象 EQIDEN2010 通常問題 0378 | クリープ現象 |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0442 | No. 40 東京証券取引所が1999年に開設した、成長可能性のあるベンチャー企業を対象とした株式市場は何でしょう? 正解 : マザーズ abc the 12th (2014) 通常問題 0442 | マザーズ |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0066 | No. 41 後戻りすることを「きびすを返す」といいますが、急に態度を変えることを、体の一部を使って「何を返す」というでしょう? 正解 : 手のひら abc the fifth (2007) 通常問題 0066 | 手のひら |
42 | EQIDEN2013 通常問題 #0423 | No. 42 経営の苦しい会社が、借金の返済と新たな借金を繰り返しながら経営を続ける様子を、実在する乗り物を用いて何というでしょう? 正解 : 自転車操業 EQIDEN2013 通常問題 0423 | 自転車操業 |
43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0473 | No. 43 「豊かな海岸」という意味をもつ、首都をサン=ホセにおく中央アメリカの共和国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ 誤1 (2003) 通常問題 0473 | コスタリカ |
44 | EQIDEN2009 通常問題 #0369 | No. 44 『雪椿』『おもいで酒』などのヒット曲があり、紅白歌合戦における超豪華な衣装で知られる女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 小林幸子 EQIDEN2009 通常問題 0369 | 小林幸子 |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0150 | No. 45 人間の腕の部分で、肩からひじまでを上腕といいますが、ひじから手首までを何というでしょう? 正解 : 前腕 abc the fourth (2006) 通常問題 0150 | 前腕 |
46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0278 | No. 46 将棋で、実際に王将が詰む前に負けを宣言する用語は何でしょう? 正解 : 投了 誤4 (2006) 通常問題 0278 | 投了 |
47 | 誤3 (2005) 予備 #0006 | No. 47 腕を風車のように大きく回転させてボールを放り投げるソフトボールの投法を、「風車」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ウィンドミル(windmill) 誤3 (2005) 予備 0006 | ウィンドミル(windmill) |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0599 | No. 48 AKB48の『ヘビーローテーション』等のヒット曲の振り付けでも知られる、1987年にリリースした『Love Song探して』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 牧野アンナ abc the 11th (2013) 通常問題 0599 | 牧野アンナ |
49 | EQIDEN2010 通常問題 #0268 | No. 49 刑法第36条第1項に規定されている、自分や第三者の権利がおびやかされたとき、それらを守るためやむを得ずにした行為は罪に問われない、という制度を何というでしょう? 正解 : 正当防衛 EQIDEN2010 通常問題 0268 | 正当防衛 |
50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0531 | No. 50 イタリア人のジュセッペ・ドナティが考案したとされる、「小さなガチョウ」という意味がある楽器は何でしょう? 正解 : オカリナ abc the sixth (2008) 通常問題 0531 | オカリナ |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0209 | No. 51 一つの円が一直線上をすべることなく転がるとき、この円の円周上の一定点が描く軌跡を英語で何というでしょう? 正解 : サイクロイド abc the second (2004) 通常問題 0209 | サイクロイド |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0102 | No. 52 大相撲の観戦席の一つである、主に4人で利用するための、四角く区切られた座布団席を何席というでしょう? 正解 : 升席 abc the seventh (2009) 通常問題 0102 | 升席 |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0214 | No. 53 「プレスコード」といえば報道規制のことですが、「ドレスコード」といえば何に関する規制のことでしょう? 正解 : 服装、ファッション abc the third (2005) 通常問題 0214 | 服装、ファッション |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0506 | No. 54 立秋(りっしゅう)過ぎの暑さを「残暑」といいますが、立春(りっしゅん)過ぎの寒さを何というでしょう? 正解 : 余寒(よかん) abc the fourth (2006) 通常問題 0506 | 余寒(よかん) |
55 | 誤3 (2005) 通常問題 #0122 | No. 55 国立国会図書館の本館があるのは東京都ですが、平成14年10月にオープンした関西館があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 京都府 誤3 (2005) 通常問題 0122 | 京都府 |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0408 | No. 56 相撲で場所入りした力士が出場する用意をする控え室を何というでしょう? 正解 : 支度部屋 abc the first (2003) 通常問題 0408 | 支度部屋 |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0297 | No. 57 サーフィン用語で、自分の意志に反してサーフィンボードから離れてしまうことを何というでしょう? 正解 : ワイプアウト abc the third (2005) 通常問題 0297 | ワイプアウト |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0850 | No. 58 ロシアの川で、俗に「母なる川」と呼ばれるのはヴォルガ川ですが、「父なる川」と呼ばれる川は何でしょう? 正解 : ドニエプル川 abc the third (2005) 通常問題 0850 | ドニエプル川 |
59 | EQIDEN2012 通常問題 #0288 | No. 59 小倉百人一首のうち唯一外国で詠まれた歌、「天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山にいでし月かも」の作者は誰でしょう? 正解 : 阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ) EQIDEN2012 通常問題 0288 | 阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ) |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0593 | No. 60 主人公の有森桜子を宮崎あおいが演じる、来月より放送開始となる朝の連続テレビ小説は何でしょう? 正解 : 『純情きらり』 abc the fourth (2006) 通常問題 0593 | 『純情きらり』 |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0768 | No. 61 カラコルム山脈の最高峰である、世界で2番目に高い山は何でしょう? 正解 : K2(ゴッドウィンオースチン) abc the second (2004) 通常問題 0768 | K2(ゴッドウィンオースチン) |
62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0049 | No. 62 正式名称をインターナショナルローンテニスチャンピオンシップという、テニスの男子国別対抗戦の通称は何でしょう? 正解 : デビスカップ 誤1 (2003) 通常問題 0049 | デビスカップ |
63 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0231 | No. 63 演劇用語で、幕が開いたときすでに役者が舞台上にいることを「何付き」というでしょう? 正解 : 板付き abc the 12th (2014) 通常問題 0231 | 板付き |
64 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0082 | No. 64 英語ではsugar-coated tablet(シュガーコーテッドタブレット)と呼ばれる、表面を糖でコーティングをした錠剤を何というでしょう? 正解 : 糖衣錠 誤誤 (2007) 通常問題 0082 | 糖衣錠 |
65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0296 | No. 65 母方の叔父にマーク・トウェインがいるアメリカの女流作家で、代表作『あしながおじさん』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジーン・ウェブスター 誤2 (2004) 通常問題 0296 | ジーン・ウェブスター |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0022 | No. 66 その技巧の素晴らしさから「バイオリンの魔術師」と呼ばれた、イタリアの作曲家・バイオリニストといえば誰でしょう? 正解 : パガニーニ abc the third (2005) 通常問題 0022 | パガニーニ |
67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0587 | No. 67 生活空間を自ら創り上げる、という意味の略語「DIY」とは、何というフレーズの略でしょう? 正解 : Do It Yourself abc the fifth (2007) 通常問題 0587 | Do It Yourself |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0348 | No. 68 化学で物質1mol(モル)あたりの粒子数を表す、約6.02に10の23乗を掛けた数を、イタリアの化学者の名から何というでしょう? 正解 : アボガドロ(定)数 abc the sixth (2008) 通常問題 0348 | アボガドロ(定)数 |
69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0616 | No. 69 東海道五十三次でちょうど真ん中の宿場が置かれた、現在の静岡県の市はどこでしょう? 正解 : 袋井市(ふくろい) abc the sixth (2008) 通常問題 0616 | 袋井市(ふくろい) |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0453 | No. 70 「わずかなものでも一時しのぎになる」ということを、ある飲み物にたとえて「何も一時(いっとき)」というでしょう? 正解 : 茶腹 abc the seventh (2009) 通常問題 0453 | 茶腹 |
71 | EQIDEN2012 通常問題 #0378 | No. 71 卵、小麦粉、パン粉のうち、トンカツを作るときに普通最初に肉につけるのはどれでしょう? 正解 : 小麦粉 EQIDEN2012 通常問題 0378 | 小麦粉 |
72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0219 | No. 72 ことわざ「画竜点睛(がりょうてんせい)を欠く」の「睛(せい)」とは、身体のどの部分のことでしょう? 正解 : 目 abc the ninth (2011) 通常問題 0219 | 目 |
73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0100 | No. 73 葉に鋭いトゲがあるため、節分の日に鬼除けとして使われるモクセイ科の植物は何でしょう? 正解 : ヒイラギ abc the tenth (2012) 通常問題 0100 | ヒイラギ |
74 | EQIDEN2013 通常問題 #0248 | No. 74 アイドルグループのメンバーの中でも、特に自分がひいきにしている人物のことを、「推しているメンバー」という言葉の略から何というでしょう? 正解 : 推しメン EQIDEN2013 通常問題 0248 | 推しメン |
75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0564 | No. 75 小説『ドン・ジュアン』の中で、「事実は小説よりも奇なり」という言葉を残したイギリスの詩人は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ゴードン・バイロン abc the ninth (2011) 通常問題 0564 | ジョージ・ゴードン・バイロン |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0572 | No. 76 アルファベットのAの上に小さな丸がついた、極めて短い長さを表す単位は何でしょう? 正解 : オングストローム abc the first (2003) 通常問題 0572 | オングストローム |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0178 | No. 77 始祖鳥などが現れた地質年代に名を残す、フランスとスイスの国境にまたがる山脈は何でしょう? 正解 : ジュラ山脈 EQIDEN2008 通常問題 0178 | ジュラ山脈 |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0381 | No. 78 スペインのカタロニア地方の守護聖人の名前がついた、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう? 正解 : サン・ジョルディの日 abc the fourth (2006) 通常問題 0381 | サン・ジョルディの日 |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0908 | No. 79 英語では「ground rule double(グランド ルール ダブル)」と呼ぶ、野球で打球がワンバウンドしてスタンドに入るなどした場合にルール上与えられる2塁打のことを和製英語で何と言うでしょう? 正解 : エンタイトルツーベース abc the second (2004) 通常問題 0908 | エンタイトルツーベース |
80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0286 | No. 80 国内では電通と博報堂が二大大手である、メディアと広告主の仲介を行う企業を総称して何というでしょう? 正解 : 広告代理店 abc the tenth (2012) 通常問題 0286 | 広告代理店 |
81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0527 | No. 81 乾燥させたものは「当薬」と呼ばれて珍重された、1000回振り出してもまだ苦いことからその名が付いたリンドウ科の植物は何でしょう? 正解 : センブリ abc the 12th (2014) 通常問題 0527 | センブリ |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0370 | No. 82 食欲を増進させるために、料理の前に飲むお酒のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : アペリティフ abc the fifth (2007) 通常問題 0370 | アペリティフ |
83 | EQIDEN2010 通常問題 #0141 | No. 83 昭和16年に北海道の森駅で発売され駅弁として高い人気を誇る、スルメイカの胴にご飯を詰めた料理は何でしょう? 正解 : いかめし EQIDEN2010 通常問題 0141 | いかめし |
84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0234 | No. 84 3分の1は真分数、3分の5は仮分数ですが、3分の3は真分数、仮分数のどちらでしょう? 正解 : 仮分数 誤1 (2003) 通常問題 0234 | 仮分数 |
85 | abc the second (2004) 敗者復活 #0072 | No. 85 とくにサッカーで用いられる言葉で、自分のチームの本拠地を「ホーム」というのに対し、相手チームの本拠地を何というでしょう? 正解 : アウェー abc the second (2004) 敗者復活 0072 | アウェー |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0541 | No. 86 現在の、日本共産党の委員長は志位和夫(しい・かずお)ですが、社会民主党の党首は誰でしょう? 正解 : 福島瑞穂(ふくしま・みずほ) abc the third (2005) 通常問題 0541 | 福島瑞穂(ふくしま・みずほ) |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0407 | No. 87 今日、3月21日まで江戸東京博物館で特別展が開かれている、初めて足のない幽霊を描いたといわれる江戸時代の絵師は誰でしょう? 正解 : 円山応挙 abc the second (2004) 通常問題 0407 | 円山応挙 |
88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0330 | No. 88 裏返して広げたカードの中から2枚を選んでめくり、数字が同じものを当てて取った数を競う、トランプゲームの一種は何でしょう? 正解 : 神経衰弱 abc the ninth (2011) 通常問題 0330 | 神経衰弱 |
89 | EQIDEN2010 通常問題 #0009 | No. 89 童謡『蝶々』と『犬のおまわりさん』の2番の歌詞に、共通して登場する鳥は何でしょう? 正解 : すずめ EQIDEN2010 通常問題 0009 | すずめ |
90 | 誤誤 (2007) 予備 #0023 | No. 90 演奏の形態で、三重奏はトリオ、四重奏はカルテットといいますが、五重奏は何というでしょう? 正解 : クインテット 誤誤 (2007) 予備 0023 | クインテット |
91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0002 | No. 91 「クロッカスを恐れるもの」という意味がある、口を閉じたときにも牙が見え、凶暴なものが多いワニの種類は何でしょう? 正解 : クロコダイル abc the fifth (2007) 通常問題 0002 | クロコダイル |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0752 | No. 92 儒教で「四書」に数えられる書物の題名にもなっている、「極端」と反対の意味をもつ熟語は何でしょう? 正解 : 中庸[ちゅうよう] abc the seventh (2009) 通常問題 0752 | 中庸[ちゅうよう] |
93 | EQIDEN2011 通常問題 #0337 | No. 93 角度を測定するために用いられる、円形や半円形をした文房具のことを何というでしょう? 正解 : 分度器 EQIDEN2011 通常問題 0337 | 分度器 |
94 | EQIDEN2012 通常問題 #0005 | No. 94 三角形に折り曲げた鉄の棒を、ビーターというばちで打ち鳴らして演奏する、打楽器は何でしょう? 正解 : トライアングル EQIDEN2012 通常問題 0005 | トライアングル |
95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0024 | No. 95 小説『カルメン』の作者メリメと、オペラ『カルメン』の作曲者ビゼーはともにどこの国の人でしょう? 正解 : フランス abc the 12th (2014) 通常問題 0024 | フランス |
96 | EQIDEN2008 通常問題 #0124 | No. 96 英語で「居眠り」という意味がある、一度止めても何度もアラームが鳴る目覚まし時計の機能を何というでしょう? 正解 : スヌーズ(snooze) EQIDEN2008 通常問題 0124 | スヌーズ(snooze) |
97 | 誤2 (2004) 通常問題 #0199 | No. 97 温度の単位である「セッ氏」の語源となったスウェーデンの科学者といえば誰でしょう? 正解 : A.セルシウス 誤2 (2004) 通常問題 0199 | A.セルシウス |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0762 | No. 98 よく「人を呪わば穴二つ」などといいますが、この「穴」とはどんな穴の事でしょう? 正解 : 墓穴 abc the fourth (2006) 通常問題 0762 | 墓穴 |
99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0560 | No. 99 女性ファッションに「今季のマストバイアイテム」と書いてあったときの「マストバイ」とはどういう意味でしょう? 正解 : 買わなければならない【「絶対に買うべき」などニュアンスが合っていれば○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0560 | 買わなければならない【「絶対に買うべき」などニュアンスが合っていれば○】 |
100 | EQIDEN2014 通常問題 #0142 | No. 100 今年(2014年)第1回公演から100周年を迎える、兵庫県を本拠とする女性だけで構成された歌劇団は何でしょう? 正解 : 宝塚歌劇団 EQIDEN2014 通常問題 0142 | 宝塚歌劇団 |