ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0684 | No. 1 元々はサイコロ博打で1の出目を指す言葉で、転じて、取るに足らないことや最低であることを意味するのは何でしょう? 正解 : ちんけ abc the eighth (2010) 通常問題 0684 | ちんけ |
2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0759 | No. 2 「白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり」と詠んだ歌人は誰でしょう? 正解 : 若山牧水(わかやま・ぼくすい) abc the 11th (2013) 通常問題 0759 | 若山牧水(わかやま・ぼくすい) |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0284 | No. 3 童謡『赤とんぼ』で、ねえやが嫁に行ったのはいくつのときだったでしょう? 正解 : 15 abc the first (2003) 通常問題 0284 | 15 |
4 | 誤1 (2003) 通常問題 #0495 | No. 4 鎌倉時代初期の歴史書、「愚管抄」を著した、延暦寺の僧は誰でしょう? 正解 : 慈円 誤1 (2003) 通常問題 0495 | 慈円 |
5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0547 | No. 5 1649年の清教徒革命において、クロムウェルらに処刑された当時の国王は誰でしょう? 正解 : チャールズ1世 abc the fifth (2007) 通常問題 0547 | チャールズ1世 |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0633 | No. 6 発展途上国の経済や社会の発展、国民の福祉向上に協力するために行われる「政府開発援助」のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ODA abc the second (2004) 通常問題 0633 | ODA |
7 | EQIDEN2011 通常問題 #0344 | No. 7 陸上の投擲(とうてき)種目のうち、唯一、十種競技で行われないのは何でしょう? 正解 : ハンマー投げ EQIDEN2011 通常問題 0344 | ハンマー投げ |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0349 | No. 8 「彦星」や「牽牛星(けんぎゅうせい)」という別名がある、わし座のアルファ星は何でしょう? 正解 : アルタイル abc the ninth (2011) 通常問題 0349 | アルタイル |
9 | EQIDEN2014 通常問題 #0091 | No. 9 ガビアル科、アリゲーター科、クロコダイル科の3種類に分けられる爬虫類は何でしょう? 正解 : わに EQIDEN2014 通常問題 0091 | わに |
10 | EQIDEN2008 通常問題 #0369 | No. 10 神社の拝殿の前にあり、参拝するときに鳴らす大きな鈴を何というでしょう? 正解 : 鰐口(わにぐち) EQIDEN2008 通常問題 0369 | 鰐口(わにぐち) |
11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0055 | No. 11 野球のイニングを英語で言ったとき、表の攻撃のことを「トップ」というのに対して、裏の攻撃のことを何というでしょう? 正解 : ボトム abc the fifth (2007) 通常問題 0055 | ボトム |
12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0149 | No. 12 ラテン語で「雌牛」を意味する言葉に由来する、体内に抗体を作って感染症を予防する薬剤を総称して何というでしょう? 正解 : ワクチン(vaccine) abc the 11th (2013) 通常問題 0149 | ワクチン(vaccine) |
13 | EQIDEN2012 通常問題 #0088 | No. 13 ジャーマン・シェパードの「チャンピイ」が日本で誕生した第1号である、視覚障害者の生活を助ける犬を何というでしょう? 正解 : 盲導犬 EQIDEN2012 通常問題 0088 | 盲導犬 |
14 | 誤3 (2005) 通常問題 #0390 | No. 14 長さ450mで重さが0.05グラムのものを1単位とする、糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール 誤3 (2005) 通常問題 0390 | デニール |
15 | EQIDEN2013 通常問題 #0169 | No. 15 日本語では「単軌鉄道」と訳される、レールと電車の位置関係から懸垂式と跨座式に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール(monorail) EQIDEN2013 通常問題 0169 | モノレール(monorail) |
16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0431 | No. 16 マセレーション法という方法で製造されるのが一般的な、フランス語で「バラ色」という意味があるワインは何でしょう? 正解 : ロゼワイン abc the tenth (2012) 通常問題 0431 | ロゼワイン |
17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0519 | No. 17 地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローが出演した映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 abc the sixth (2008) 通常問題 0519 | 『七年目の浮気』 |
18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0262 | No. 18 スズキ、ボラ、ブリなど、成長するにつれて名前を変える魚を何というでしょう? 正解 : 出世魚 abc the fifth (2007) 通常問題 0262 | 出世魚 |
19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0002 | No. 19 詩集『月に吠える』や『青猫(あおねこ)』で知られる、大正・昭和時代の詩人は誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) abc the 11th (2013) 通常問題 0002 | 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) |
20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0688 | No. 20 姉妹で活躍する囲碁棋士、佳奈と奈穂(なお)の名字は何でしょう? 正解 : 万波(まんなみ) abc the tenth (2012) 通常問題 0688 | 万波(まんなみ) |
21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0424 | No. 21 元々は牧羊犬だったためその名前にはドイツ語で「羊飼い」という意味がある、現在では軍用犬や警察犬としてよく用いられる犬の品種は何でしょう? 正解 : シェパード(shepherd) abc the 11th (2013) 通常問題 0424 | シェパード(shepherd) |
22 | EQIDEN2010 通常問題 #0205 | No. 22 複数のスクリーンがある映画館のことを「シネコン」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : シネマ・コンプレックス EQIDEN2010 通常問題 0205 | シネマ・コンプレックス |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0484 | No. 23 禅宗の開祖とされる達磨(ダルマ)大師がここで「面壁九年」と呼ばれる修業を行ったという中国の寺で、ある有名な拳法の発祥地としても知られるのはどこでしょう? 正解 : 少林寺 abc the second (2004) 通常問題 0484 | 少林寺 |
24 | 誤4 (2006) 通常問題 #0063 | No. 24 「人の出会いは一生に一度」という意味の、茶道の基本的な精神を指す言葉は何でしょう? 正解 : 一期一会 誤4 (2006) 通常問題 0063 | 一期一会 |
25 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0157 | No. 25 先月行われたバンクーバーオリンピック・スピードスケート男子500mでメダルを獲得した日本人選手は、長島圭一郎と誰でしょう? 正解 : 加藤条治(かとう・じょうじ) abc the eighth (2010) 通常問題 0157 | 加藤条治(かとう・じょうじ) |
26 | 誤4 (2006) 通常問題 #0396 | No. 26 『モナ・リザ』や『ミロのヴィーナス』が展示されている、パリにある美術館は何でしょう? 正解 : ルーブル美術館 誤4 (2006) 通常問題 0396 | ルーブル美術館 |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0030 | No. 27 豊聡耳皇子(とよとみみのみこ)や厩戸皇子(うまやどのみこ)という名でも呼ばれた、推古天皇の摂政として憲法十七条や冠位十二階を制定した人物は誰でしょう? 正解 : 聖徳太子(しょうとくたいし) abc the eighth (2010) 通常問題 0030 | 聖徳太子(しょうとくたいし) |
28 | EQIDEN2014 通常問題 #0235 | No. 28 南米大陸の国の中で、面積、人口ともに最大である国はどこでしょう? 正解 : ブラジル EQIDEN2014 通常問題 0235 | ブラジル |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0239 | No. 29 昨年のプロ野球のMVPは、セリーグではタイガースの金本知憲(かねもと・ともあき)ですが、パリーグはホークスの誰でしょう? 正解 : 杉内俊哉(すぎうちとしや) abc the fourth (2006) 通常問題 0239 | 杉内俊哉(すぎうちとしや) |
30 | EQIDEN2014 通常問題 #0045 | No. 30 御家人の権利義務や道徳などが盛り込まれている、1232年に北条泰時によって制定された法令は何でしょう? 正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく) EQIDEN2014 通常問題 0045 | 御成敗式目(ごせいばいしきもく) |
31 | abc the third (2005) 通常問題 #0052 | No. 31 副題を『ある製糸工女哀史』という、戦時中の製糸工業の実態を綴った山本茂実のノンフィクション小説は何でしょう? 正解 : 『ああ野麦峠』 abc the third (2005) 通常問題 0052 | 『ああ野麦峠』 |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0427 | No. 32 蝉の抜け殻を指す言葉で、紫式部の『源氏物語』の第3帖の名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 空蝉(うつせみ) abc the third (2005) 通常問題 0427 | 空蝉(うつせみ) |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0181 | No. 33 ロシアの首都はモスクワですが、白(はく)ロシアという別名を持つベラルーシの首都はどこでしょう? 正解 : ミンスク abc the sixth (2008) 通常問題 0181 | ミンスク |
34 | EQIDEN2009 通常問題 #0040 | No. 34 614年には最後の遣隋使として、630年には最初の遣唐使として中国に渡った飛鳥時代の人物は誰でしょう? 正解 : 犬上御田鍬[いぬがみの・みたすき] EQIDEN2009 通常問題 0040 | 犬上御田鍬[いぬがみの・みたすき] |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0804 | No. 35 かつての三公社といったら、日本国有鉄道、日本電信電話公社と何でしょう? 正解 : 日本専売公社 abc the fourth (2006) 通常問題 0804 | 日本専売公社 |
36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0256 | No. 36 かつて「三人ヒロシ」と呼ばれた3人の歌手とは、守屋浩、井上ひろしと『黒い花びら』で知られる誰でしょう? 正解 : 水原弘 誤1 (2003) 通常問題 0256 | 水原弘 |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0598 | No. 37 アメリカ人作曲家の発案で、歩きながら演奏できるようにチューバを改造して作った低音楽器は何でしょう? 正解 : スーザフォン abc the third (2005) 通常問題 0598 | スーザフォン |
38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0765 | No. 38 米麹を使わず大豆のみから作られ、独特の渋みが特徴的な、愛知県岡崎市で生産されている味噌は何でしょう? 正解 : 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 abc the sixth (2008) 通常問題 0765 | 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 |
39 | EQIDEN2011 通常問題 #0005 | No. 39 バレンタインデーのお返しにキャンディーやマシュマロなどのプレゼントを贈る日を、ある色を使って「何デー」というでしょう? 正解 : ホワイトデー EQIDEN2011 通常問題 0005 | ホワイトデー |
40 | abc the third (2005) 敗者復活 #0100 | No. 40 イギリスのブレア政権が使い始めた、進学も就職もせず、職業訓練も受けていない若者のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : ニート(NEET) abc the third (2005) 敗者復活 0100 | ニート(NEET) |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0043 | No. 41 竹で作られ、長さが「一尺八寸」であることからその名が付いた楽器といったら何でしょう? 正解 : 尺八 abc the first (2003) 通常問題 0043 | 尺八 |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0344 | No. 42 1974年から、水球の公式戦376連勝という記録を残した日本の大学はどこでしょう? 正解 : 日本体育大学 abc the 12th (2014) 通常問題 0344 | 日本体育大学 |
43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0512 | No. 43 推理小説や伝奇小説の大家でもある時代小説家で、代表作に『甲賀忍法帖』をはじめとする忍法帖シリーズがあるのは誰でしょう? 正解 : 山田風太郎(やまだ・ふうたろう)【本名は山田誠也(せいや)】 abc the eighth (2010) 通常問題 0512 | 山田風太郎(やまだ・ふうたろう)【本名は山田誠也(せいや)】 |
44 | EQIDEN2008 通常問題 #0123 | No. 44 山梨県・富士河口湖町が制定した「富士山の日」とは、毎年何月何日でしょう? 正解 : 2月23日 EQIDEN2008 通常問題 0123 | 2月23日 |
45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0087 | No. 45 カルシトニンやチロキシンといったホルモンを分泌する、喉の気管を取り囲む内分泌腺を何というでしょう? 正解 : 甲状腺 abc the 12th (2014) 通常問題 0087 | 甲状腺 |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0390 | No. 46 1875年に設置された、戦前の日本における最上級の司法裁判所を何というでしょう? 正解 : 大審院 abc the seventh (2009) 通常問題 0390 | 大審院 |
47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0256 | No. 47 ハンドボールで、守備側の反則によってシュートが妨害されたときなどに与えられるスローのことを、その距離から「何mスロー」というでしょう? 正解 : 7mスロー abc the 11th (2013) 通常問題 0256 | 7mスロー |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0763 | No. 48 1555年に毛利元就(もうり・もとなり)が陶晴賢(すえ・はるかた)を討ち、毛利氏が勢力を拡大した戦いを、舞台となった広島県の島の名をとって何というでしょう? 正解 : 厳島(いつくしま)の戦い abc the eighth (2010) 通常問題 0763 | 厳島(いつくしま)の戦い |
49 | EQIDEN2013 通常問題 #0325 | No. 49 昨年、個人の女性として5人目となる国民栄誉賞を受賞した、五輪と世界選手権合わせて13大会連続優勝を達成したアマチュアレスリング選手は誰でしょう? 正解 : 吉田沙保里(よしだ・さおり) EQIDEN2013 通常問題 0325 | 吉田沙保里(よしだ・さおり) |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0629 | No. 50 マグロなどのように、群れをつくって季節とともに一定の経路を移動する魚を何というでしょう? 正解 : 回遊魚 abc the fifth (2007) 通常問題 0629 | 回遊魚 |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0743 | No. 51 日本の旧国名で、越前は現在の福井県、越中は富山県にあたりますが、越後といえば現在の何県に相当するでしょう? 正解 : 新潟県 abc the fourth (2006) 通常問題 0743 | 新潟県 |
52 | abc the first (2003) 通常問題 #0641 | No. 52 「白の時代」が有名な画家で、「モンマルトルの落とし子」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : モーリス・ユトリロ abc the first (2003) 通常問題 0641 | モーリス・ユトリロ |
53 | abc the first (2003) 通常問題 #0962 | No. 53 世界の民族音楽で、ホタ、ボレロ、フラメンコといったらどこの国の音楽でしょう? 正解 : スペイン abc the first (2003) 通常問題 0962 | スペイン |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0060 | No. 54 刑事裁判で、被告人が弁護人を依頼できないとき、国の費用でつける弁護士を何というでしょう? 正解 : 国選弁護人 abc the ninth (2011) 通常問題 0060 | 国選弁護人 |
55 | 誤1 (2003) 通常問題 #0177 | No. 55 「僕の前に道は無い、僕の後に道が出来る」という一説が有名な高村光太郎の詩集は何でしょう? 正解 : 道程 誤1 (2003) 通常問題 0177 | 道程 |
56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0588 | No. 56 血管、網膜、指紋などがよく利用される、人間の生体器官や癖の情報を用いて行う個人認証技術を何というでしょう? 正解 : バイオメトリクス abc the seventh (2009) 通常問題 0588 | バイオメトリクス |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0343 | No. 57 第一に守らなければならない規則や法律のことを、黄金や珠玉(しゅぎょく)のように大切にするという意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 金科玉条(きんかぎょくじょう) abc the eighth (2010) 通常問題 0343 | 金科玉条(きんかぎょくじょう) |
58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0146 | No. 58 公的な機関によって定められた規格を「デジューレ・スタンダード」というのに対し、競争によって決まった「事実上の標準規格」のことを何スタンダードというでしょう? 正解 : デファクト・スタンダード 誤誤 (2007) 通常問題 0146 | デファクト・スタンダード |
59 | EQIDEN2012 通常問題 #0208 | No. 59 選挙で、支持する候補者や政党が一定してない人たちの票のことを特に何というでしょう? 正解 : 浮動票 EQIDEN2012 通常問題 0208 | 浮動票 |
60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0217 | No. 60 アイドルグループ・SKE48で人気を二分する「珠理奈(じゅりな)」「玲奈(れな)」といえば、二人に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 松井 abc the 12th (2014) 通常問題 0217 | 松井 |
61 | abc the first (2003) 敗者復活 #0049 | No. 61 沖縄特産の、カラフルな染物のことを何というでしょう? 正解 : (琉球)紅型(びんがた) abc the first (2003) 敗者復活 0049 | (琉球)紅型(びんがた) |
62 | 誤2 (2004) 通常問題 #0304 | No. 62 ヨーロッパ最高峰のモンブランがそびえるのは、フランスとどこの国の国境でしょう? 正解 : イタリア 誤2 (2004) 通常問題 0304 | イタリア |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0356 | No. 63 コカコーラのライバルはペプシコーラですが、タンパク質を構成するアミノ酸の結合を「何」結合というでしょう? 正解 : ペプチド結合 abc the first (2003) 通常問題 0356 | ペプチド結合 |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0648 | No. 64 主にサッカーで紅白戦をするときなどに使われる、メッシュ素材のベスト状のゼッケンのことを何というでしょう? 正解 : ビブス abc the seventh (2009) 通常問題 0648 | ビブス |
65 | EQIDEN2011 通常問題 #0084 | No. 65 1932年の第3回、1980年の第13回と2度冬季オリンピックが開催されたアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : レークプラシッド EQIDEN2011 通常問題 0084 | レークプラシッド |
66 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0092 | No. 66 慣用句で、感心したときに巻くのは舌ですが、降参したときに巻くものは何でしょう? 正解 : 尻尾 abc the fifth (2007) 敗者復活 0092 | 尻尾 |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0798 | No. 67 昨年9月に休刊したものを引き継ぐ形で今年4月20日に隔週刊として創刊される、双葉社の漫画雑誌は何でしょう? 正解 : 『漫画アクション』 abc the second (2004) 通常問題 0798 | 『漫画アクション』 |
68 | EQIDEN2010 通常問題 #0092 | No. 68 130R(ひゃくさんじゅうアール)、カシオトライアングル、デグナーカーブなどのコーナーがある、三重県にあるレーシングコースは何でしょう? 正解 : 鈴鹿サーキット EQIDEN2010 通常問題 0092 | 鈴鹿サーキット |
69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0635 | No. 69 慶応大学医学部の初代学部長を務めた、ペスト菌の発見で有名な細菌学者は誰でしょう? 正解 : 北里柴三郎 abc the sixth (2008) 通常問題 0635 | 北里柴三郎 |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0637 | No. 70 身崩れしやすい魚を3枚におろすときに、中骨に身を多く残す贅沢なおろし方を特に何おろしというでしょう? 正解 : 大名おろし abc the ninth (2011) 通常問題 0637 | 大名おろし |
71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0176 | No. 71 グラゴル文字を基にして作られたといわれている、ロシア語などのスラブ語圏で使用されている文字は何でしょう? 正解 : キリル文字 abc the tenth (2012) 通常問題 0176 | キリル文字 |
72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0580 | No. 72 「山ふぐの刺身」とは、一般にどんな食べ物を使った刺身でしょう? 正解 : こんにゃく abc the 12th (2014) 通常問題 0580 | こんにゃく |
73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0280 | No. 73 アメリカの工業を表す言葉で、北緯37度より北をスノーベルトというのに対し、南を何というでしょう? 正解 : サンベルト abc the fourth (2006) 通常問題 0280 | サンベルト |
74 | 誤4 (2006) 通常問題 #0276 | No. 74 かつては斉藤由貴・南野陽子・浅香唯、そして今年公開の映画では松浦亜弥が演じる、漫画『スケバン刑事』の主人公である刑事の名前は何でしょう? 正解 : 麻宮サキ 誤4 (2006) 通常問題 0276 | 麻宮サキ |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0790 | No. 75 桜の咲く頃には時々寒い日がありますが、このような日を特に「何冷え」というでしょう? 正解 : 花冷え abc the first (2003) 通常問題 0790 | 花冷え |
76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0294 | No. 76 1908年、1948年に続き、来年2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン abc the ninth (2011) 通常問題 0294 | ロンドン |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0193 | No. 77 昭和生まれでかつ、250セーブ・200勝・2000本安打のいずれかを記録することが入会条件である、野球界の発展を目的とした団体は何でしょう? 正解 : (日本プロ野球)名球会 abc the second (2004) 通常問題 0193 | (日本プロ野球)名球会 |
78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0775 | No. 78 「四面楚歌」という言葉の由来となった、紀元前202年、漢の劉邦(りゅうほう)が楚(そ)の項羽(こうう)を打ち破った戦いを何というでしょう? 正解 : 垓下の戦い abc the fifth (2007) 通常問題 0775 | 垓下の戦い |
79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0357 | No. 79 男女を問わず流行となっている、足のラインに沿ってぴったりとしたジーンズの事を、「骨と皮ばかりの」という意味の英語から何ジーンズというでしょう? 正解 : スキニージーンズ 誤誤 (2007) 通常問題 0357 | スキニージーンズ |
80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0477 | No. 80 流行に左右されず、安定した売り上げを保つ商品のことを、その商品番号が一定であったことから何というでしょう? 正解 : 定番 abc the tenth (2012) 通常問題 0477 | 定番 |
81 | abc the second (2004) 敗者復活 #0048 | No. 81 男の子供が無意識のうちに母親に愛着を持ち、自分と同性である父に敵意を抱く傾向を、ギリシア神話に登場する人物の名をとって「何コンプレックス」というでしょう? 正解 : オイディプス・コンプレックス abc the second (2004) 敗者復活 0048 | オイディプス・コンプレックス |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0934 | No. 82 化学式C8H7N3O2で表される、血液中のヘモグロビンに反応して青白く光るため、犯罪捜査に使われる物質は何でしょう? 正解 : ルミノール abc the third (2005) 通常問題 0934 | ルミノール |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0280 | No. 83 建築用語で、鉄筋コンクリートのことを「RC」といいますが、鉄骨鉄筋コンクリートのことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SRC(Steel Reinforced Concrete) abc the sixth (2008) 通常問題 0280 | SRC(Steel Reinforced Concrete) |
84 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0005 | No. 84 古代ギリシャ人が用いた言葉で、自分たちのことを「ヘレネス」と呼んだのに対し、他民族のことを何と呼んだでしょう? 正解 : バルバロイ abc the seventh (2009) 敗者復活 0005 | バルバロイ |
85 | EQIDEN2009 通常問題 #0188 | No. 85 会社員の心得としてよく用いられる「ホウレンソウ」が指している行動とは、報告、連絡と何でしょう? 正解 : 相談 EQIDEN2009 通常問題 0188 | 相談 |
86 | abc the second (2004) 敗者復活 #0030 | No. 86 個人用、外交用、国家任務遂行用の3種類のものが現在日本で発行されている、海外旅行で必要な「旅券」を何というでしょう? 正解 : パスポート abc the second (2004) 敗者復活 0030 | パスポート |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0039 | No. 87 兵庫県明石市の名産品「海藤花(かいとうげ)」とは、どんな生き物の卵を塩漬けにしたものでしょう? 正解 : タコ abc the second (2004) 通常問題 0039 | タコ |
88 | EQIDEN2008 通常問題 #0248 | No. 88 そば屋で「天抜き」と注文した時、ふつう天ぷらそばから取り除かれる食材は何でしょう? 正解 : そば EQIDEN2008 通常問題 0248 | そば |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0182 | No. 89 ピアノ曲『夜のガスパール』や、バレエ音楽『ボレロ』で知られるフランスの音楽家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ラヴェル abc the seventh (2009) 通常問題 0182 | モーリス・ラヴェル |
90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0698 | No. 90 夫・シドニー、妻・ビアトリスの夫妻で、1884年、イギリスの社会主義団体「フェビアン協会」の創設に尽力したのは誰でしょう? 正解 : ウエッブ夫妻(Webb) abc the 11th (2013) 通常問題 0698 | ウエッブ夫妻(Webb) |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0096 | No. 91 陸上の十種競技で、最初に行われる種目は100m走ですが、最後に行われる種目は何でしょう? 正解 : 1500(m走) abc the seventh (2009) 通常問題 0096 | 1500(m走) |
92 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0041 | No. 92 日本語では聖刻(せいこく)文字といわれる、ロゼッタストーンにも刻まれていた古代エジプトの象形文字を何というでしょう? 正解 : ヒエログリフ abc the fourth (2006) 敗者復活 0041 | ヒエログリフ |
93 | abc the third (2005) 通常問題 #0712 | No. 93 受賞者には蓄音機をかたどったトロフィーが贈られる、アメリカを代表する音楽賞といえば何でしょう? 正解 : グラミー賞 abc the third (2005) 通常問題 0712 | グラミー賞 |
94 | 誤2 (2004) 通常問題 #0158 | No. 94 日本の市で最も北にあるのは稚内市ですが、最も南にあるのは何市でしょう? 正解 : 石垣市 誤2 (2004) 通常問題 0158 | 石垣市 |
95 | 誤3 (2005) 通常問題 #0276 | No. 95 クリミア戦争で従軍医療に活躍し、「クリミアの天使」とよばれた、現代の看護の基礎を築いた女性といえば誰でしょう? 正解 : ナイチンゲール 誤3 (2005) 通常問題 0276 | ナイチンゲール |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0547 | No. 96 スニーカーのひもを通す金属の輪のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : 鳩目 abc the fourth (2006) 通常問題 0547 | 鳩目 |
97 | 誤3 (2005) 通常問題 #0167 | No. 97 さっぱりした性格のことを、ある植物を使って「何を割ったような性格」というでしょう? 正解 : 竹 誤3 (2005) 通常問題 0167 | 竹 |
98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0115 | No. 98 ダスティン・ホフマン主演の映画『卒業』の主題歌となった、サイモン&ガーファンクルの曲は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・サイレンス』 abc the tenth (2012) 通常問題 0115 | 『サウンド・オブ・サイレンス』 |
99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0588 | No. 99 童話『赤ずきん』と『三匹のこぶた』に共通して悪役として登場する動物は何でしょう? 正解 : オオカミ abc the ninth (2011) 通常問題 0588 | オオカミ |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0150 | No. 100 力のない者が、力のある者の後ろ盾で威張ることを、「虎の威を借る」何というでしょう? 正解 : きつね abc the third (2005) 通常問題 0150 | きつね |