ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the third (2005) 通常問題 #0392 | No. 1 作曲家ストラヴィンスキーの三大バレエ音楽とは、『火の鳥』『ペトルーシュカ』と、何という作品でしょう? 正解 : 『春の祭典』 abc the third (2005) 通常問題 0392 | 『春の祭典』 |
2 | EQIDEN2014 通常問題 #0178 | No. 2 コンピューターのキーボードで、漢字変換や空白の入力に用いる、一般に横幅が長くなっているキーは何でしょう? 正解 : スペースキー EQIDEN2014 通常問題 0178 | スペースキー |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0545 | No. 3 「風が吹けば桶屋が儲かる」といいますが、桶屋が儲かるまでのたとえに出てくる楽器といえばなんでしょう? 正解 : 三味線 abc the second (2004) 通常問題 0545 | 三味線 |
4 | EQIDEN2010 通常問題 #0164 | No. 4 ブロッコリー、カリフラワー、キャベツといえば、共に何科の野菜でしょう? 正解 : アブラナ科 EQIDEN2010 通常問題 0164 | アブラナ科 |
5 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0047 | No. 5 ローマ神話のユピテルにあたる、ギリシャ神話におけるオリュンポスの最高神は誰でしょう? 正解 : ゼウス abc the eighth (2010) 敗者復活 0047 | ゼウス |
6 | 誤1 (2003) 通常問題 #0300 | No. 6 歌舞伎十八番で、その題目に漢数字が使われているのは、『助六』と何でしょう? 正解 : 『七つ面』 誤1 (2003) 通常問題 0300 | 『七つ面』 |
7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0635 | No. 7 ラテン語で「さきがけ」という意味を持つ、トヨタ自動車が1997年に製造・発売を開始した世界初の量産ハイブリッド自動車の名前は何でしょう? 正解 : プリウス(Prius) abc the 11th (2013) 通常問題 0635 | プリウス(Prius) |
8 | EQIDEN2012 通常問題 #0113 | No. 8 ケッペンの気候区分では地中海性気候、元素記号ではセシウムを表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : Cs EQIDEN2012 通常問題 0113 | Cs |
9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0225 | No. 9 あと戻りすることを「きびすを返す」などといいますが、この「きびす」とは体のどの部分のことでしょう? 正解 : かかと 誤2 (2004) 通常問題 0225 | かかと |
10 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0299 | No. 10 漫画家のきみお、俳優の慎吾、厚生労働大臣の伯夫(はくお)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 柳沢 誤誤 (2007) 通常問題 0299 | 柳沢 |
11 | 誤2 (2004) 通常問題 #0321 | No. 11 アメリカの作家ジェームス・チャーチウォードが著書『失われた大陸』の中で語っている、太平洋上に浮かぶ伝説の大陸は何でしょう? 正解 : ムー大陸 誤2 (2004) 通常問題 0321 | ムー大陸 |
12 | EQIDEN2011 通常問題 #0038 | No. 12 飛行機に乗る時や水に潜るとき、気圧の変化に対応するために行う、つまんだ鼻から息を吐く動作を何というでしょう? 正解 : 耳抜き EQIDEN2011 通常問題 0038 | 耳抜き |
13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0588 | No. 13 一般的に、標高が高くなると水の沸点は、上がる・下がるのどちらでしょう? 正解 : 下がる abc the 11th (2013) 通常問題 0588 | 下がる |
14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0144 | No. 14 釣りの用語で、魚が泳いでいる層のことを何というでしょう? 正解 : タナ abc the eighth (2010) 通常問題 0144 | タナ |
15 | 誤3 (2005) 予備 #0009 | No. 15 江戸川乱歩の小説で、怪人二十面相と対決する、探偵の名前は何でしょう? 正解 : 明智小五郎 誤3 (2005) 予備 0009 | 明智小五郎 |
16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0055 | No. 16 フランス空軍の原子力空母やパリ郊外にある空港に名前を残している、フランス第五共和制の初代大統領は誰でしょう? 正解 : シャルル・ド・ゴール 誤2 (2004) 通常問題 0055 | シャルル・ド・ゴール |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0307 | No. 17 旅に出ることを、かつての防人(さきもり)たちが詣でた茨城県東部の神社に因んで「何立ち」というでしょう? 正解 : 鹿島立ち abc the fourth (2006) 通常問題 0307 | 鹿島立ち |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0344 | No. 18 剣道で使われる竹刀は、割れた竹を何枚あわせたものでしょう? 正解 : 4枚 abc the first (2003) 通常問題 0344 | 4枚 |
19 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0060 | No. 19 アフリカ大陸北部に横たわる、世界最大の砂漠は何でしょう? 正解 : サハラ砂漠 abc the fourth (2006) 敗者復活 0060 | サハラ砂漠 |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0512 | No. 20 推理小説や伝奇小説の大家でもある時代小説家で、代表作に『甲賀忍法帖』をはじめとする忍法帖シリーズがあるのは誰でしょう? 正解 : 山田風太郎(やまだ・ふうたろう)【本名は山田誠也(せいや)】 abc the eighth (2010) 通常問題 0512 | 山田風太郎(やまだ・ふうたろう)【本名は山田誠也(せいや)】 |
21 | 誤2 (2004) 予備 #0066 | No. 21 文明は反自然的なものであるとし、樽に住むという奇妙な行動で知られる、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤2 (2004) 予備 0066 | ディオゲネス |
22 | abc the first (2003) 通常問題 #0976 | No. 22 【問題不備】将棋の名人戦を主催しているのは毎日新聞社ですが、囲碁の名人戦を主催しているのはどこの新聞社でしょう? 正解 : 朝日新聞社 abc the first (2003) 通常問題 0976 | 朝日新聞社 |
23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0657 | No. 23 音速の単位に名を残すマッハ、ドップラー効果に名を残すドップラーは、ともにどこの国の物理学者でしょう? 正解 : オーストリア abc the sixth (2008) 通常問題 0657 | オーストリア |
24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0750 | No. 24 「新しいスコットランド」という意味の名前をもつ、カナダの州はどこでしょう? 正解 : ノヴァ・スコシア州 abc the fourth (2006) 通常問題 0750 | ノヴァ・スコシア州 |
25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0432 | No. 25 4月28日公開の実写版映画『ゲゲゲの鬼太郎』で、主人公の鬼太郎を演じるタレントは誰でしょう? 正解 : ウエンツ瑛士 abc the fifth (2007) 通常問題 0432 | ウエンツ瑛士 |
26 | EQIDEN2008 通常問題 #0171 | No. 26 俗に「ニコニコ」とも呼ばれる、同じ2つの牌を七組揃えた麻雀の役は何でしょう? 正解 : 七対子(チートイツ) EQIDEN2008 通常問題 0171 | 七対子(チートイツ) |
27 | abc the third (2005) 通常問題 #0519 | No. 27 「コンキスタドール」と呼ばれたスペインの探検家の一人で、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう? 正解 : エルナン・コルテス abc the third (2005) 通常問題 0519 | エルナン・コルテス |
28 | EQIDEN2009 通常問題 #0255 | No. 28 別名を「白鷺城(しらさぎじょう)」という、世界遺産にも指定されている兵庫県の城はどこでしょう? 正解 : 姫路城 EQIDEN2009 通常問題 0255 | 姫路城 |
29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0750 | No. 29 元々は官職を辞めて民間人になることを指す言葉である、政権を失った政党が野党に転落することを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 下野(げや) abc the 12th (2014) 通常問題 0750 | 下野(げや) |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0644 | No. 30 1階では芥川賞、2階では直木賞の選考会が開かれる、東京都の築地にある料亭の名前は何でしょう? 正解 : 新喜楽(しんきらく) abc the eighth (2010) 通常問題 0644 | 新喜楽(しんきらく) |
31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0193 | No. 31 映画『マイ・フェア・レディ』で、ヒギンズ教授にレディに仕立て上げられる花売りの娘の名前は何でしょう? 正解 : イライザ 誤1 (2003) 通常問題 0193 | イライザ |
32 | EQIDEN2012 通常問題 #0251 | No. 32 朝鮮半島女性の民族衣装「チマ」と「チョゴリ」のうち、スカートはどっちでしょう? 正解 : チマ EQIDEN2012 通常問題 0251 | チマ |
33 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0024 | No. 33 安倍晋三内閣の2人の女性閣僚といえば、大田弘子(おおたひろこ)と誰でしょう? 正解 : 高市早苗 誤誤 (2007) 通常問題 0024 | 高市早苗 |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0991 | No. 34 組曲『惑星』を作曲したホルストは、どこの国の人でしょう? 正解 : イギリス abc the third (2005) 通常問題 0991 | イギリス |
35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0867 | No. 35 源頼政の挙兵から宗尊親王(むねたかしんのう)が京都に帰るまでの87年間を日記体でまとめた、鎌倉時代の歴史書は何でしょう? 正解 : 『吾妻鏡[あづまかがみ]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0867 | 『吾妻鏡[あづまかがみ]』 |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0119 | No. 36 自動車の表示メーターで、速度を示すのはスピードメーターですが、エンジンの回転数を示すのは何メーターでしょう? 正解 : タコメーター abc the fourth (2006) 通常問題 0119 | タコメーター |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0658 | No. 37 システム手帳やスケジュール帳の差し替え用紙のことを、英語で何というでしょう? 正解 : リフィル abc the tenth (2012) 通常問題 0658 | リフィル |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0434 | No. 38 1911年にアメリカの考古学者ビンガムが発見した、ペルー南部のアンデス山地にあるインカ帝国の都市遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ abc the fourth (2006) 通常問題 0434 | マチュピチュ |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0110 | No. 39 国鉄スワローズと読売ジャイアンツに所属し、日本のプロ野球史上唯一の通算400勝をあげた投手は誰でしょう? 正解 : 金田正一(かねだ・まさいち) abc the 12th (2014) 通常問題 0110 | 金田正一(かねだ・まさいち) |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0141 | No. 40 ディーゼルエンジンに名を残すルドルフ・ディーゼルはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the seventh (2009) 通常問題 0141 | ドイツ |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0912 | No. 41 日本の焼き物で、「九谷焼」は石川県の名産ですが、「益子(ましこ)焼」は何県の名産でしょう? 正解 : 栃木県 abc the third (2005) 通常問題 0912 | 栃木県 |
42 | abc the first (2003) 通常問題 #0789 | No. 42 南米大陸で最も高い山はアコンカグアですが、北米大陸で最も高い山は何でしょう? 正解 : マッキンレー abc the first (2003) 通常問題 0789 | マッキンレー |
43 | 誤4 (2006) 通常問題 #0206 | No. 43 今年1月27日に生誕250年を迎えた、『フィガロの結婚』などの作品を残したオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart) 誤4 (2006) 通常問題 0206 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart) |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0710 | No. 44 カタクチイワシの稚魚を干して作られる食べ物で、よく弱い者がいたずらにいきり立つ例えとして用いられるのは何でしょう? 正解 : ごまめ(「ごまめの歯軋り」という言葉) abc the third (2005) 通常問題 0710 | ごまめ(「ごまめの歯軋り」という言葉) |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0577 | No. 45 新アカデメイアを開設した古代ギリシアの哲学者で、よく緊急避難のたとえに用いられる「板」の話に名を残すのは誰でしょう? 正解 : カルネアデス abc the fifth (2007) 通常問題 0577 | カルネアデス |
46 | EQIDEN2011 通常問題 #0392 | No. 46 オリンピックで行われる競技で、唯一、ハンカチを持たなければならないのは何でしょう? 正解 : レスリング(アマチュアレスリング) EQIDEN2011 通常問題 0392 | レスリング(アマチュアレスリング) |
47 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0385 | No. 47 厚生労働省が食品への表示を義務付けている「特定原材料」とは、小麦、そば、卵、乳(にゅう)と何でしょう? 正解 : 落花生 誤誤 (2007) 通常問題 0385 | 落花生 |
48 | EQIDEN2010 通常問題 #0384 | No. 48 英語では「ナショナル・ダイエット・ライブラリ」と呼ばれる、日本の国立図書館は何でしょう? 正解 : 国立国会図書館 EQIDEN2010 通常問題 0384 | 国立国会図書館 |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0377 | No. 49 「踏面(ふみづら)」や「蹴込(けこみ)」などの部分からなる、建物を上下に移動するために設けられた構造物といえば何でしょう? 正解 : 階段 abc the sixth (2008) 通常問題 0377 | 階段 |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0725 | No. 50 日本のプロ野球で、通算安打数が1番多いのは張本勲ですが、2番目に多いのは誰でしょう? 正解 : 野村克也 abc the fifth (2007) 通常問題 0725 | 野村克也 |
51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0071 | No. 51 木村カエラ、土屋アンナがかつて専属モデルを務めていた、集英社の少女向けファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 『Seventeen』(セブンティーン) abc the sixth (2008) 通常問題 0071 | 『Seventeen』(セブンティーン) |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0904 | No. 52 音楽でロカビリーといったら、ロックと何の合成語でしょう? 正解 : ヒルビリー abc the second (2004) 通常問題 0904 | ヒルビリー |
53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0518 | No. 53 ヤルタ会談に参加した三人の国家指導者とは、アメリカのルーズベルト、イギリスのチャーチルと、ソ連の誰でしょう? 正解 : スターリン abc the seventh (2009) 通常問題 0518 | スターリン |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0460 | No. 54 ボタンをつける布の補強のため、表ボタンの裏側につけて一緒に縫い付けるボタンを何というでしょう? 正解 : 力ボタン abc the second (2004) 通常問題 0460 | 力ボタン |
55 | EQIDEN2008 通常問題 #0072 | No. 55 囲碁の対局で、先に打つのは白番・黒番のどちらでしょう? 正解 : 黒番 EQIDEN2008 通常問題 0072 | 黒番 |
56 | EQIDEN2010 通常問題 #0335 | No. 56 アメリカ50州の名前を英語表記したときにアルファベット4文字となる3つの州とは、「アイオワ州」「オハイオ州」とどこでしょう? 正解 : ユタ州[Utah] EQIDEN2010 通常問題 0335 | ユタ州[Utah] |
57 | EQIDEN2008 通常問題 #0345 | No. 57 構造によって「切妻(きりづま)」「寄棟(よせむね)」「入母屋(いりもや)」に分けられる、日本家屋の部分といえば何でしょう? 正解 : 屋根 EQIDEN2008 通常問題 0345 | 屋根 |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0225 | No. 58 日本には河合隼雄(かわい・はやお)によって紹介された、砂の入った箱に玩具を自由に配置していくという心理療法の一種は何でしょう? 正解 : 箱庭療法 abc the tenth (2012) 通常問題 0225 | 箱庭療法 |
59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0498 | No. 59 競技クイズの世界に足を踏み入れた高校生・越山識(こしやま・しき)を主人公とする、月刊ヤングエースで連載中の杉基(すぎもと)イクラの漫画は何でしょう? 正解 : 『ナナマルサンバツ』 abc the ninth (2011) 通常問題 0498 | 『ナナマルサンバツ』 |
60 | EQIDEN2012 通常問題 #0351 | No. 60 現在、スマートフォン OSのシェア1位を誇る、Google社が開発している OSは何でしょう? 正解 : Android(アンドロイド) EQIDEN2012 通常問題 0351 | Android(アンドロイド) |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0852 | No. 61 今年の春の選抜高校野球の行進曲になった、SMAPのヒット曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『世界に一つだけの花』 abc the second (2004) 通常問題 0852 | 『世界に一つだけの花』 |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0401 | No. 62 国内では「アンジー」の愛称で親しまれている、現在3期目を務めるドイツの首相は誰でしょう? 正解 : アンゲラ・ドロテア・メルケル abc the 12th (2014) 通常問題 0401 | アンゲラ・ドロテア・メルケル |
63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0502 | No. 63 日本の空港のスリーレターコードで、成田空港はNRTですが、関西国際空港は何でしょう? 正解 : KIX 誤1 (2003) 通常問題 0502 | KIX |
64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0425 | No. 64 ヘラクレスが退治したヒュドラをモチーフとする、全天で1番大きな星座は何でしょう? 正解 : うみへび座 abc the ninth (2011) 通常問題 0425 | うみへび座 |
65 | EQIDEN2011 通常問題 #0335 | No. 65 アラビア語では「ひざまづく場所」という意味の「マスジド」と呼ばれる、イスラム教における礼拝堂を何というでしょう? 正解 : モスク EQIDEN2011 通常問題 0335 | モスク |
66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0399 | No. 66 現在は「+(プラス)」から「++++(フォープラス)」まで4段階の表示がある、SPFと共に日焼け止めの商品に表示されている指標は何でしょう? 正解 : PA(Protection Grade of UVA) abc the 11th (2013) 通常問題 0399 | PA(Protection Grade of UVA) |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0774 | No. 67 サケやマスの腎臓を塩辛にした、北海道名産の珍味は何でしょう? 正解 : めふん abc the seventh (2009) 通常問題 0774 | めふん |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0210 | No. 68 お互いに自由に技をかけ合う、柔道の練習方法を何というでしょう? 正解 : 乱取り abc the third (2005) 通常問題 0210 | 乱取り |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0568 | No. 69 欧州競馬最大のレース、凱旋門賞が行われる、フランスの競馬場はどこでしょう? 正解 : ロンシャン競馬場 abc the first (2003) 通常問題 0568 | ロンシャン競馬場 |
70 | abc the second (2004) 通常問題 #0318 | No. 70 1879年、5歳の少女によって発見された、牛の壁画で有名なスペインの洞窟は何でしょう? 正解 : アルタミラ洞窟 abc the second (2004) 通常問題 0318 | アルタミラ洞窟 |
71 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0032 | No. 71 ボクシングで、相手の顎を下から突き上げるように打つことを何というでしょう? 正解 : アッパーカット(アッパー) abc the ninth (2011) 敗者復活 0032 | アッパーカット(アッパー) |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0152 | No. 72 サッカーで、パスされたボールを体に当てて受け止めることを何というでしょう? 正解 : トラッピング(トラップ) abc the first (2003) 通常問題 0152 | トラッピング(トラップ) |
73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0210 | No. 73 日本語では「整列」や「並べ替え」と呼ばれる、データをある特定の規則に従って並べることを英語で何というでしょう? 正解 : ソート(sort) abc the 11th (2013) 通常問題 0210 | ソート(sort) |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0291 | No. 74 ホイールベースが長いほど大きくなる、自動車が曲がる際に前輪よりも後輪が内側を通る現象を何というでしょう? 正解 : 内輪差 abc the ninth (2011) 通常問題 0291 | 内輪差 |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0285 | No. 75 西洋では「スターアニス」と呼ばれる、中華料理の香りづけに欠かせない香辛料をその形から何でしょう? 正解 : 八角【「八角茴香(ういきょう)」も○。「トウシキミ」は×】 abc the sixth (2008) 通常問題 0285 | 八角【「八角茴香(ういきょう)」も○。「トウシキミ」は×】 |
76 | EQIDEN2014 通常問題 #0396 | No. 76 江戸時代初期に活躍し、「浮世絵の祖」ともいわれる、『見返り美人図』で有名な浮世絵師は誰でしょう? 正解 : 菱川師宣(ひしかわ・もろのぶ) EQIDEN2014 通常問題 0396 | 菱川師宣(ひしかわ・もろのぶ) |
77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0657 | No. 77 学問や技術などの奥義を、自分の子供の一人にだけ伝えることを表す四字熟語は何でしょう? 正解 : 一子相伝(いっしそうでん) abc the ninth (2011) 通常問題 0657 | 一子相伝(いっしそうでん) |
78 | EQIDEN2009 通常問題 #0351 | No. 78 1975年の第1回先進国首脳会議に参加した、当時の日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 三木武夫 EQIDEN2009 通常問題 0351 | 三木武夫 |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0628 | No. 79 通称を「伯耆富士(ほうきふじ)」という、鳥取県にある山の名前は何でしょう? 正解 : 大山(だいせん) abc the tenth (2012) 通常問題 0628 | 大山(だいせん) |
80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0199 | No. 80 屋根裏暮らしの画家に月が地上の出来事を語り聞かせるという内容の、アンデルセンの童話は何でしょう? 正解 : 『絵のない絵本』 abc the 12th (2014) 通常問題 0199 | 『絵のない絵本』 |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0174 | No. 81 寿司屋で使う言葉で、「がり」は生姜のことですが、「むらさき」とは何のことでしょう? 正解 : 醤油 abc the first (2003) 通常問題 0174 | 醤油 |
82 | 誤4 (2006) 通常問題 #0376 | No. 82 天気予報でいう「風速」とは、何分間の風の速さの平均値のことでしょう? 正解 : 10分間 誤4 (2006) 通常問題 0376 | 10分間 |
83 | 誤3 (2005) 通常問題 #0076 | No. 83 濃塩酸と濃硝酸を3:1に混合した、金をも溶かす液体といえば何でしょう? 正解 : 王水 誤3 (2005) 通常問題 0076 | 王水 |
84 | abc the second (2004) 通常問題 #0154 | No. 84 今年のNHK大河ドラマ「新撰組!」をはじめ、「王様のレストラン」「古畑任三郎」などのシナリオを手掛けた人気脚本家といえば誰でしょう? 正解 : 三谷幸喜(みたにこうき) abc the second (2004) 通常問題 0154 | 三谷幸喜(みたにこうき) |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0474 | No. 85 沖縄の郷土料理の一つである、ピーナッツで作られる豆腐のことを何というでしょう? 正解 : 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] abc the seventh (2009) 通常問題 0474 | 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] |
86 | EQIDEN2009 通常問題 #0042 | No. 86 日本の県庁所在地で、名前に「古い」という漢字が使われるのは名古屋市ですが、「新しい」という漢字が使われるのはどこでしょう? 正解 : 新潟市 EQIDEN2009 通常問題 0042 | 新潟市 |
87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0720 | No. 87 夏は乾燥するが冬に降水量が多くなる、記号「Cs」で表されるケッペンの気候区分は何でしょう? 正解 : 地中海性気候 abc the sixth (2008) 通常問題 0720 | 地中海性気候 |
88 | abc the first (2003) 敗者復活 #0058 | No. 88 航空会社のシンボルマークで、日本航空のマークに描かれているのは鶴ですが、カンタス航空のシンボルマークに描かれている動物は何でしょう? 正解 : カンガルー abc the first (2003) 敗者復活 0058 | カンガルー |
89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0344 | No. 89 第一国立銀行、東京ガス、日本郵船など多くの企業の設立に関わり、「日本近代経済の父」と呼ばれる実業家は誰でしょう? 正解 : 渋沢栄一(しぶさわ・えいいち) abc the tenth (2012) 通常問題 0344 | 渋沢栄一(しぶさわ・えいいち) |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0592 | No. 90 英語圏のメールなどで使用される略語「BTW」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : By The Way abc the 12th (2014) 通常問題 0592 | By The Way |
91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0362 | No. 91 「Miu Miu(ミュウミュウ)」という姉妹ブランドも展開している、イタリアのファッションブランドは何でしょう? 正解 : プラダ[PRADA] abc the eighth (2010) 通常問題 0362 | プラダ[PRADA] |
92 | EQIDEN2013 通常問題 #0007 | No. 92 奈良公園の東の端に位置する、毎年1月の山焼きで知られる標高342メートルの山は何でしょう? 正解 : 若草山 EQIDEN2013 通常問題 0007 | 若草山 |
93 | EQIDEN2013 通常問題 #0275 | No. 93 本名をアルツール・アンツネス・コインブラという、ブラジルを代表する元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ジーコ EQIDEN2013 通常問題 0275 | ジーコ |
94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0208 | No. 94 近代オリンピックの第1回アテネ大会が開催されたのは、西暦何年だったでしょう? 正解 : 1896年 誤3 (2005) 通常問題 0208 | 1896年 |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0211 | No. 95 不足すると「壊血病」になるという、正式には「アスコルビン酸」というビタミンは何でしょう? 正解 : ビタミンC abc the fifth (2007) 通常問題 0211 | ビタミンC |
96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0278 | No. 96 ソラニンやカフェイン、ニコチンなどがこれにあたる、窒素原子を含む塩基性の有機化合物を総称して何というでしょう? 正解 : アルカロイド abc the fifth (2007) 通常問題 0278 | アルカロイド |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0652 | No. 97 日本一のフカヒレの生産地として知られる、宮城県北東部の市はどこでしょう? 正解 : 気仙沼市 abc the fourth (2006) 通常問題 0652 | 気仙沼市 |
98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0287 | No. 98 元々は「土ぼこり」という意味である、かつては軍服などに多く使われた、黄色がかった茶色のことを何というでしょう? 正解 : カーキ色[khaki] abc the seventh (2009) 通常問題 0287 | カーキ色[khaki] |
99 | 誤4 (2006) 通常問題 #0046 | No. 99 スリングショット、ウィンドミルといえば、どんな球技の球の投げ方でしょう? 正解 : ソフトボール 誤4 (2006) 通常問題 0046 | ソフトボール |
100 | EQIDEN2013 通常問題 #0297 | No. 100 スポーツのチームを意味する言葉で、「ナイン」は野球、「イレブン」はサッカーですが、「フィフティーン」は一般に何のスポーツでしょう? 正解 : ラグビー(rugby) EQIDEN2013 通常問題 0297 | ラグビー(rugby) |