ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0387 | No. 1 赤い目のルビーや青い目のサフィーなどのキャラクターがいる、宝石の目を持ったサンリオのキャラクターは何でしょう? 正解 : ジュエルペット abc the 11th (2013) 通常問題 0387 | ジュエルペット |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0512 | No. 2 フランスの数学者・マンデルブローが導入した幾何学の概念で、全体と部分とが同じ形となる自己相似性を示す図形のことを何というでしょう? 正解 : フラクタル abc the tenth (2012) 通常問題 0512 | フラクタル |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0376 | No. 3 いわゆる「アルプス三大北壁」のうち、スイスとイタリアの国境に位置する山はどれでしょう? 正解 : マッターホルン abc the ninth (2011) 通常問題 0376 | マッターホルン |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0238 | No. 4 今年のグラミー賞で、最優秀レコード賞など5部門のタイトルを獲得した、女性カントリートリオは何でしょう? 正解 : ディクシー・チックス abc the fifth (2007) 通常問題 0238 | ディクシー・チックス |
5 | EQIDEN2013 通常問題 #0441 | No. 5 バスケットボールのコートの区画を示すラインで、長い方のラインのことをサイドラインといいますが、短い方のラインのことを何というでしょう? 正解 : エンドライン(end line) EQIDEN2013 通常問題 0441 | エンドライン(end line) |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0784 | No. 6 鱈(タラ)の胃袋を塩漬けにして、ごま油や唐辛子などに漬け込んだ韓国料理は何でしょう? 正解 : チャンジャ(창자) abc the 11th (2013) 通常問題 0784 | チャンジャ(창자) |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0453 | No. 7 ラジオやテレビの連絡放送網のことを英語で何というでしょう? 正解 : ネットワーク abc the first (2003) 通常問題 0453 | ネットワーク |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0153 | No. 8 前の面に7つの穴が開いている管楽器で、屋台のラーメン屋さんが吹いていることでお馴染みなのは何でしょう? 正解 : チャルメラ abc the second (2004) 通常問題 0153 | チャルメラ |
9 | EQIDEN2009 通常問題 #0182 | No. 9 楕円形や団子形につぶしたご飯に味噌や醤油のタレをつけながら焼いて作る、中部地方の郷土料理は何でしょう? 正解 : 五平餅[ごへいもち] EQIDEN2009 通常問題 0182 | 五平餅[ごへいもち] |
10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0058 | No. 10 相撲用語で、太った体型の力士を「あんこ型」というのに対し、やせた体型の力士のことを何というでしょう? 正解 : そっぷ型 誤4 (2006) 通常問題 0058 | そっぷ型 |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0798 | No. 11 代表作に『腕くらべ』、『墨東綺譚』、そして『あめりか物語』がある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 永井荷風 abc the third (2005) 通常問題 0798 | 永井荷風 |
12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0096 | No. 12 金婚式の25年前に行われるのは銀婚式ですが、銀婚式の25年前に行われるのは何婚式でしょう? 正解 : 結婚式 誤誤 (2007) 通常問題 0096 | 結婚式 |
13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0137 | No. 13 プロデューサーとしてドラマ『踊る大捜査線』シリーズをヒットさせた、昨年(2013年)6月よりフジテレビの代表取締役社長を務める人物は誰でしょう? 正解 : 亀山千広(かめやま・ちひろ) abc the 12th (2014) 通常問題 0137 | 亀山千広(かめやま・ちひろ) |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0301 | No. 14 実際にはその罪を犯していないのに処罰を受ける、いわゆる「無実の罪」を、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 冤罪(えんざい) abc the fourth (2006) 通常問題 0301 | 冤罪(えんざい) |
15 | EQIDEN2008 通常問題 #0050 | No. 15 ひとっ飛びで10万8千里も空を進むという、『西遊記』の中で孫悟空が乗る雲の名前は何でしょう? 正解 : ?斗雲(きんとうん) EQIDEN2008 通常問題 0050 | ?斗雲(きんとうん) |
16 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0102 | No. 16 有酸素運動を「エアロビクス」というのに対し、無酸素運動を英語で何というでしょう? 正解 : アネロビクス abc the ninth (2011) 敗者復活 0102 | アネロビクス |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0910 | No. 17 ゴングや鉄琴などの打楽器を中心とした編成で演奏される、インドネシア独特の合奏音楽は何でしょう? 正解 : ガムラン abc the first (2003) 通常問題 0910 | ガムラン |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0036 | No. 18 現在、アフリカ大陸で唯一、アフリカ連合に加盟していない国連加盟国はどこでしょう? 正解 : モロッコ abc the eighth (2010) 通常問題 0036 | モロッコ |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0002 | No. 19 フランス語で「選び出す」という意味がある、社会の指導的立場に立っている人を何というでしょう? 正解 : エリート abc the first (2003) 通常問題 0002 | エリート |
20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0268 | No. 20 2012年に行われるプロ野球のポストシーズンで、日本のクライマックスシリーズ進出するのは6チームですが、アメリカ・メジャーリーグのプレーオフに進出するのは何チームでしょう? 正解 : 10チーム abc the tenth (2012) 通常問題 0268 | 10チーム |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0387 | No. 21 「あかい、まるい、おおきい、うまい」という言葉から名付けられた、主に福岡県で栽培されているイチゴのブランドは何でしょう? 正解 : あまおう abc the seventh (2009) 通常問題 0387 | あまおう |
22 | abc the first (2003) 通常問題 #0333 | No. 22 無声映画のことをサイレントといいますが、音の出る映画のことを何というでしょう? 正解 : トーキー abc the first (2003) 通常問題 0333 | トーキー |
23 | 誤4 (2006) 通常問題 #0390 | No. 23 直径10cmの円に内接する正方形の面積は、何平方センチメートルでしょう? 正解 : 50平方センチメートル 誤4 (2006) 通常問題 0390 | 50平方センチメートル |
24 | 誤3 (2005) 通常問題 #0162 | No. 24 ごく簡単な手引きなどもさす、読みかけの本の間にはさんで目印にするものを何というでしょう? 正解 : 栞(しおり) 誤3 (2005) 通常問題 0162 | 栞(しおり) |
25 | abc the third (2005) 通常問題 #0963 | No. 25 91編に及ぶ作品集『人間喜劇』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : バルザック abc the third (2005) 通常問題 0963 | バルザック |
26 | EQIDEN2010 通常問題 #0032 | No. 26 元素の周期表で、横の列を「周期」といいますが、縦の列を何というでしょう? 正解 : 族【「グループ」もおまけで○】 EQIDEN2010 通常問題 0032 | 族【「グループ」もおまけで○】 |
27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0047 | No. 27 少年時代にインドで過ごした経験を元にした代表作『ジャングル・ブック』で知られる、イギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ラドヤード・キップリング abc the fourth (2006) 通常問題 0047 | ラドヤード・キップリング |
28 | EQIDEN2013 通常問題 #0158 | No. 28 人気のスポーツゲームシリーズで、「ウイイレ」といえば『ウイニングイレブン』のことですが、「パワプロ」といえば何というゲームの略称でしょう? 正解 : 『実況パワフルプロ野球』 EQIDEN2013 通常問題 0158 | 『実況パワフルプロ野球』 |
29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0782 | No. 29 忍者のふるさとで、伊賀(いが)市があるのは三重県ですが、甲賀(こうか)市があるのは何県でしょう? 正解 : 滋賀県 abc the ninth (2011) 通常問題 0782 | 滋賀県 |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0418 | No. 30 動物や植物の学名に使われている言語は何語でしょう? 正解 : ラテン語 abc the eighth (2010) 通常問題 0418 | ラテン語 |
31 | EQIDEN2014 通常問題 #0121 | No. 31 イリオス遺跡、カッパドキア、トプカプ宮殿などの観光地がある国といえばどこでしょう? 正解 : トルコ EQIDEN2014 通常問題 0121 | トルコ |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0993 | No. 32 かつてユーゴスラビア連邦を構成していた国で、ザグレブを首都とするのはクロアチアですが、サラエボを首都とする国はどこでしょう? 正解 : ボスニア・ヘルツェゴビナ abc the second (2004) 通常問題 0993 | ボスニア・ヘルツェゴビナ |
33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0165 | No. 33 日本最北の不凍湖であり、田沢湖に次いで2番目に深い北海道の湖は何でしょう? 正解 : 支笏湖(しこつこ) abc the ninth (2011) 通常問題 0165 | 支笏湖(しこつこ) |
34 | 誤2 (2004) 予備 #0073 | No. 34 朝早くに咲くことから、英語で「four O'clock」と呼ばれる花は何でしょう? 正解 : オシロイバナ 誤2 (2004) 予備 0073 | オシロイバナ |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0164 | No. 35 数学で、対数の演算を意味する記号「log(ログ)」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : logarithm(ロガリズム) abc the 11th (2013) 通常問題 0164 | logarithm(ロガリズム) |
36 | EQIDEN2010 通常問題 #0200 | No. 36 X線の発見の功績により、第1回ノーベル物理学賞を受賞した、ドイツの物理学者は誰でしょう? 正解 : ヴィルヘルム・レントゲン[Wilhelm Conrad Röntgen] EQIDEN2010 通常問題 0200 | ヴィルヘルム・レントゲン[Wilhelm Conrad Röntgen] |
37 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0008 | No. 37 ランニング、バック、クロスなどの種類がある、衣服や刺繍の「縫い目」のことを英語で何というでしょう? 正解 : スティッチ[stitch]【「ステッチ」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0008 | スティッチ[stitch]【「ステッチ」も○】 |
38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0270 | No. 38 パナマと国境を接する国で、南米にあるのはコロンビアですが、中米にあるのはどこでしょう? 正解 : コスタリカ abc the sixth (2008) 通常問題 0270 | コスタリカ |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0110 | No. 39 1651年に由井正雪らが企てた倒幕事件を、その時の年号から「何の変」というでしょう? 正解 : 慶安の変 abc the third (2005) 通常問題 0110 | 慶安の変 |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0468 | No. 40 アフリカの国・アルジェリアの首都はアルジェですが、ナイジェリアの首都はどこでしょう? 正解 : アブジャ abc the third (2005) 通常問題 0468 | アブジャ |
41 | 誤3 (2005) 通常問題 #0350 | No. 41 人気の落語家で、本名を河村静也(しずや)というのは桂三枝ですが、本名を駿河学(するが・まなぶ)というのは誰でしょう? 正解 : 笑福亭鶴瓶(つるべ) 誤3 (2005) 通常問題 0350 | 笑福亭鶴瓶(つるべ) |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0090 | No. 42 『蜻蛉日記』『更級日記』『土佐日記』のうち、男性が書いた日記はどれでしょう? 正解 : 『土佐日記』 abc the fifth (2007) 通常問題 0090 | 『土佐日記』 |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0719 | No. 43 著書『大陸と海洋の起源』の中で、巨大大陸「パンゲア」の存在を主張したドイツの気象学者は誰でしょう? 正解 : (アルフレッド・)ウェゲナー abc the seventh (2009) 通常問題 0719 | (アルフレッド・)ウェゲナー |
44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0510 | No. 44 イタリア語で「まじめな」という意味がある、ザ・ダイソーに次ぎ業界第2位の売上高を誇る100円ショップチェーンは何でしょう? 正解 : セリア abc the 12th (2014) 通常問題 0510 | セリア |
45 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0271 | No. 45 雅楽で一日の最後に演奏した曲に由来する、大相撲や歌舞伎の興行における最終日の別名は何でしょう? 正解 : 千秋楽 誤誤 (2007) 通常問題 0271 | 千秋楽 |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0543 | No. 46 現在のG8・主要8ヵ国の首脳のうち唯一の女性である、ドイツの首相は誰でしょう? 正解 : アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel) abc the sixth (2008) 通常問題 0543 | アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel) |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0402 | No. 47 これまで親子でアメリカ大統領に就任した2組とは、第41代と43代のブッシュ親子と、第2代と6代の何親子でしょう? 正解 : アダムス abc the second (2004) 通常問題 0402 | アダムス |
48 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0076 | No. 48 漢字一文字では「立(立つ)」という字で表される、体積の単位は何でしょう? 正解 : リットル abc the fourth (2006) 敗者復活 0076 | リットル |
49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0438 | No. 49 日本では「ホクシン」と「農林 61号」の2つの品種が多く生産されている、米・トウモロコシと並ぶ世界三大穀物のひとつは何でしょう? 正解 : 小麦 abc the tenth (2012) 通常問題 0438 | 小麦 |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0546 | No. 50 アメリカの銀行家エドモンド・マキルヘニーが発明した、メキシコの州の名前がついた香辛料は何でしょう? 正解 : タバスコ abc the eighth (2010) 通常問題 0546 | タバスコ |
51 | 誤誤 (2007) 予備 #0012 | No. 51 本当は眠っていないのに寝たふりをすることを、ある動物を使って「何寝入り」というでしょう? 正解 : 狸寝入り 誤誤 (2007) 予備 0012 | 狸寝入り |
52 | 誤2 (2004) 通常問題 #0118 | No. 52 今年からJ1・ヴィッセル神戸でプレーする、甘いマスクで女性に大人気の「トルコの王子様」といったら誰でしょう? 正解 : イルハン(・マンスズ) 誤2 (2004) 通常問題 0118 | イルハン(・マンスズ) |
53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0485 | No. 53 「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」ということわざがありますが、桜と梅はともに何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 abc the seventh (2009) 通常問題 0485 | バラ科 |
54 | EQIDEN2008 通常問題 #0327 | No. 54 情報量の単位で、1ビットは1バイトの何分の1にあたるでしょう? 正解 : 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 EQIDEN2008 通常問題 0327 | 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 |
55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0793 | No. 55 アメリカの5セント硬貨のことを、使われている金属から何というでしょう? 正解 : ニッケル abc the sixth (2008) 通常問題 0793 | ニッケル |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0771 | No. 56 1526年にパーニーパットの戦いで勝利したバーブルが開いた、インドの王朝は何でしょう? 正解 : ムガル朝 abc the tenth (2012) 通常問題 0771 | ムガル朝 |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0380 | No. 57 2004年9月8日に『群青日和』でデビューした、椎名林檎がグループとして再スタートを切ったバンドは何でしょう? 正解 : 東京事変 abc the third (2005) 通常問題 0380 | 東京事変 |
58 | EQIDEN2008 通常問題 #0278 | No. 58 伊予、久留米、備後のものが有名な、染めの違いによる模様を散りばめた着物を総称して何というでしょう? 正解 : 絣(かすり) EQIDEN2008 通常問題 0278 | 絣(かすり) |
59 | EQIDEN2012 通常問題 #0173 | No. 59 フランス語で「思想」という意味のタイトルがつけられた、「人間は考える葦である」という有名な記述があるパスカルの著書は何でしょう? 正解 : 『パンセ』 EQIDEN2012 通常問題 0173 | 『パンセ』 |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0178 | No. 60 合図とともに一斉にバイクに飛び乗るスタート方法を、ある有名なレースにちなんで何方式というでしょう? 正解 : ルマン方式 abc the fourth (2006) 通常問題 0178 | ルマン方式 |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0389 | No. 61 寄席の言葉で、俗に「つばなれ」といったらお客が何人以上入ることでしょう? 正解 : 10人 abc the sixth (2008) 通常問題 0389 | 10人 |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0076 | No. 62 清少納言の『枕草子』の中で、「春はあけぼの」「夏は夜」と書かれていますが、「秋は何」と書かれているでしょう? 正解 : 夕暮れ abc the seventh (2009) 通常問題 0076 | 夕暮れ |
63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0419 | No. 63 イーヨー、ティガー、ピグレットといった仲間がいる、ディズニーの人気キャラクターは何でしょう? 正解 : くまのプーさん 誤1 (2003) 通常問題 0419 | くまのプーさん |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0803 | No. 64 日本で、最高裁判所以外の裁判所を、総称して何と呼ぶでしょう? 正解 : 下級裁判所 abc the first (2003) 通常問題 0803 | 下級裁判所 |
65 | abc the second (2004) 通常問題 #0541 | No. 65 インドのパンで、発酵させていないものはチャパティといいますが、発酵させたものを何というでしょう? 正解 : ナン abc the second (2004) 通常問題 0541 | ナン |
66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0712 | No. 66 『ローマの謝肉祭』や『幻想交響曲』などの作品で知られるフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エクトル・ベルリオーズ abc the fifth (2007) 通常問題 0712 | エクトル・ベルリオーズ |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0754 | No. 67 映画『ハリー・ポッター』シリーズで、シリーズ第1作から昨年公開の第4作までずっと主人公のハリーを演じている俳優は誰でしょう? 正解 : ダニエル・ラドクリフ abc the fourth (2006) 通常問題 0754 | ダニエル・ラドクリフ |
68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0100 | No. 68 ドイツの最高峰・ツークシュピッツェの登山口として多くの観光客が訪れる街で、1936年には冬季オリンピックが開かれたことでも知られるのはどこでしょう? 正解 : ガルミッシュ・パルテンキルヘン 誤2 (2004) 通常問題 0100 | ガルミッシュ・パルテンキルヘン |
69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0443 | No. 69 日本人ではカラオケの開発者・井上大佑(だいすけ)やドクター中松こと中松義郎(よしろう)らが受賞している、ノーベル賞のパロディ的な賞は何でしょう? 正解 : イグノーベル賞 abc the fifth (2007) 通常問題 0443 | イグノーベル賞 |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0610 | No. 70 トルストイの小説『復活』で、カチューシャを救うために奔走する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ネフリュードフ(Нехлюдов) abc the 11th (2013) 通常問題 0610 | ネフリュードフ(Нехлюдов) |
71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0101 | No. 71 未熟な種子は「グリーンピース」と呼ばれるマメで、メンデルが遺伝の法則を発見する際に用いたのは何でしょう? 正解 : エンドウ(エンドウマメ) abc the ninth (2011) 通常問題 0101 | エンドウ(エンドウマメ) |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0085 | No. 72 トンボの眼のように、小さな眼が無数に集まった器官を何というでしょう? 正解 : 複眼 abc the sixth (2008) 通常問題 0085 | 複眼 |
73 | EQIDEN2011 通常問題 #0051 | No. 73 映画などの撮影場所を探す「ロケハン」といいますが、これはどんな和製英語の略語でしょう? 正解 : ロケーション・ハンティング EQIDEN2011 通常問題 0051 | ロケーション・ハンティング |
74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0758 | No. 74 日本舞踊などで、師匠から一人前になった証として芸名を名乗ることを許されることを何というでしょう? 正解 : 名取(なとり) abc the eighth (2010) 通常問題 0758 | 名取(なとり) |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0815 | No. 75 ドイツ語で「保養の館」という意味のある、温泉を利用したドイツの多目的保養温泉施設のことを何というでしょう? 正解 : クアハウス abc the second (2004) 通常問題 0815 | クアハウス |
76 | EQIDEN2014 通常問題 #0030 | No. 76 発展途上国の製品を適正な価格で取引することで、生産者の生活向上を支える仕組みのことを「何トレード」というでしょう? 正解 : フェアトレード EQIDEN2014 通常問題 0030 | フェアトレード |
77 | 誤1 (2003) 通常問題 #0114 | No. 77 「ペーパードライバー」に対して、自動車を所有している運転者のことを何というでしょう? 正解 : オーナードライバー 誤1 (2003) 通常問題 0114 | オーナードライバー |
78 | abc the first (2003) 敗者復活 #0019 | No. 78 元は参勤交代を終えて地元に戻ること、現在では政治家が選挙の際に地元選挙区へ入ることを何というでしょう? 正解 : お国入り abc the first (2003) 敗者復活 0019 | お国入り |
79 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0079 | No. 79 ちょっとした心づけやお年玉を入れる時に使われる、小さなのし袋のことを一般に何袋というでしょう? 正解 : ぽち袋 abc the fifth (2007) 敗者復活 0079 | ぽち袋 |
80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0246 | No. 80 薄くはがすことができる性質から「千枚はがし」とも、光沢が強いことから「きらら」とも呼ばれる鉱物は何でしょう? 正解 : 雲母(うんも) abc the eighth (2010) 通常問題 0246 | 雲母(うんも) |
81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0560 | No. 81 走り高跳びの跳び方で、お腹を下に向けてバーを巻き込むようにして跳び越すものを何というでしょう? 正解 : ベリーロール abc the 11th (2013) 通常問題 0560 | ベリーロール |
82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0026 | No. 82 ドレフュス事件に際し、「われ弾劾す」で始まる記事を新聞に寄稿した、代表作に『居酒屋』や『ナナ』などがあるフランスの小説家は誰でしょう? 正解 : エミール・ゾラ(Émile Zola) abc the 11th (2013) 通常問題 0026 | エミール・ゾラ(Émile Zola) |
83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0402 | No. 83 楽譜に用いられる、「ト音記号」「ヘ音記号」「ハ音記号」を総称して何記号というでしょう? 正解 : 音部記号 abc the 12th (2014) 通常問題 0402 | 音部記号 |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0026 | No. 84 マツやツバキ、スギのように、1年中いつでも葉をつけている樹木を何というでしょう? 正解 : 常緑樹 abc the tenth (2012) 通常問題 0026 | 常緑樹 |
85 | EQIDEN2011 通常問題 #0211 | No. 85 地球の体積の80%以上を占める、地殻と核の間の部分を何というでしょう? 正解 : マントル EQIDEN2011 通常問題 0211 | マントル |
86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0199 | No. 86 屋根裏暮らしの画家に月が地上の出来事を語り聞かせるという内容の、アンデルセンの童話は何でしょう? 正解 : 『絵のない絵本』 abc the 12th (2014) 通常問題 0199 | 『絵のない絵本』 |
87 | EQIDEN2009 通常問題 #0054 | No. 87 眼鏡にも色々ありますが、偏見を持って物事を見ることをたとえて「何眼鏡」というでしょう? 正解 : 色眼鏡 EQIDEN2009 通常問題 0054 | 色眼鏡 |
88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0294 | No. 88 郵便局で手紙などの文書以外の物を送るために使われる、「郵便小包」の愛称のことを何というでしょう? 正解 : ゆうパック 誤1 (2003) 通常問題 0294 | ゆうパック |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0414 | No. 89 オーケストラの指揮者や作曲家に対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ abc the fourth (2006) 通常問題 0414 | マエストロ |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0485 | No. 90 『世界は危険で面白い』という著書がある、独特の風貌と口調で人気の戦場カメラマンは誰でしょう? 正解 : 渡部陽一(わたなべ・よういち) abc the ninth (2011) 通常問題 0485 | 渡部陽一(わたなべ・よういち) |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0664 | No. 91 ギリシャ神話に登場するゴルゴン3姉妹とは、ステノ、エウリュアレと誰でしょう? 正解 : メデューサ abc the fourth (2006) 通常問題 0664 | メデューサ |
92 | EQIDEN2014 通常問題 #0275 | No. 92 卓球の福原愛とは生年月日が同じである、昨シーズン(2013年)のプロ野球で負けなしの24連勝を達成した、ニューヨーク・ヤンキース所属の選手は誰でしょう? 正解 : 田中将大(たなか・まさひろ) EQIDEN2014 通常問題 0275 | 田中将大(たなか・まさひろ) |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0294 | No. 93 苦難に満ちた生き方のことを、とげのある植物を使って「何の道」というでしょう? 正解 : 茨の道 abc the second (2004) 通常問題 0294 | 茨の道 |
94 | 誤4 (2006) 通常問題 #0283 | No. 94 一人の男性を二人の女性が取り合うストーリーにちなんだ漢字が使われている、『暫(しばらく)』と共に漢字一文字で表される歌舞伎十八番の一つは何でしょう? 正解 : 『嫐(うわなり)』 誤4 (2006) 通常問題 0283 | 『嫐(うわなり)』 |
95 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0054 | No. 95 アメリカ独立宣言の起草に貢献した他、避雷針を発明するなど科学者としても功績を残した人物は誰でしょう? 正解 : (ベンジャミン・)フランクリン abc the seventh (2009) 敗者復活 0054 | (ベンジャミン・)フランクリン |
96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0353 | No. 96 メディテレーニアンハーバー、アラビアンコースト、マーメイドラグーンなどのテーマポートがある、東京ディズニーランドに隣接するテーマパークは何でしょう? 正解 : 東京ディズニーシー 誤2 (2004) 通常問題 0353 | 東京ディズニーシー |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0543 | No. 97 白河の関や天香具山など、和歌に詠まれて有名になった地名や名所のことを何というでしょう? 正解 : 歌枕 abc the first (2003) 通常問題 0543 | 歌枕 |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0761 | No. 98 TV情報雑誌『ザ・テレビジョン』で、1986年3月14日号以降表紙を飾る人物が持っている果物は何でしょう? 正解 : レモン abc the third (2005) 通常問題 0761 | レモン |
99 | EQIDEN2012 通常問題 #0028 | No. 99 経済産業省によって 31種類が定義されている、埋蔵量が少なく特定の地域に偏在している「希少金属」のことを英語で何というでしょう? 正解 : レアメタル EQIDEN2012 通常問題 0028 | レアメタル |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0213 | No. 100 フランス語で「火にかけた鍋」という意味がある、肉や野菜に香草を加えて煮込むフランスの家庭料理は何でしょう? 正解 : ポトフ[pot-au-feu] abc the seventh (2009) 通常問題 0213 | ポトフ[pot-au-feu] |