ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0317 | No. 1 「1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在する」という労働災害における法則を、導き出した人物から「何の法則」というでしょう? 正解 : ハインリッヒの法則 abc the 11th (2013) 通常問題 0317 | ハインリッヒの法則 |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0525 | No. 2 クラミドモナスやミドリムシに見られる、推進力を生むために動かす1本の毛のことを何というでしょう? 正解 : 鞭毛(べんもう) abc the eighth (2010) 通常問題 0525 | 鞭毛(べんもう) |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0321 | No. 3 ペルーとボリビアの国境にある、湖面の標高が世界一高いことで知られる湖は何でしょう? 正解 : チチカカ湖 abc the third (2005) 通常問題 0321 | チチカカ湖 |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0812 | No. 4 地球の地殻とマントルの境界面のことを、発見した旧ユーゴスラビアの地震学者の名前から何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ(不連続)面 abc the seventh (2009) 通常問題 0812 | モホロビチッチ(不連続)面 |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0651 | No. 5 競馬で、日本ダービーが行われるのは東京競馬場ですが、イギリスダービーが行われる競馬場はどこでしょう? 正解 : エプソム競馬場 abc the second (2004) 通常問題 0651 | エプソム競馬場 |
6 | EQIDEN2011 通常問題 #0098 | No. 6 競泳で、個人メドレーの最初の泳法はバタフライですが、メドレーリレーの第一泳者の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ EQIDEN2011 通常問題 0098 | 背泳ぎ |
7 | EQIDEN2009 通常問題 #0103 | No. 7 サッカーの試合で、審判が選手に退場を命じる際に出すカードといえば何カードでしょう? 正解 : レッドカード EQIDEN2009 通常問題 0103 | レッドカード |
8 | EQIDEN2008 通常問題 #0492 | No. 8 ゴルフで、ボールが地上に落下するまでの距離をキャリーというのに対し、落下してから進んだ距離を何というでしょう? 正解 : ラン EQIDEN2008 通常問題 0492 | ラン |
9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0513 | No. 9 1990年のアジア競技大会から正式種目となっている、インドとバングラデシュの国技であるスポーツは何でしょう? 正解 : カバディ abc the 11th (2013) 通常問題 0513 | カバディ |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0220 | No. 10 アンケートの解答者のうち、「わからない・無回答」とした人々のことを、アルファベット2文字で何グループというでしょう? 正解 : DKグループ abc the third (2005) 通常問題 0220 | DKグループ |
11 | EQIDEN2008 通常問題 #0415 | No. 11 ブラジャーの中でも特に、胸の前で留めて着用するタイプのものを何というでしょう? 正解 : フロントホック、フロントクロージャー EQIDEN2008 通常問題 0415 | フロントホック、フロントクロージャー |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0665 | No. 12 人の名に冠して敬称としても用いられる、イタリア語で「大音楽家」や「巨匠」という意味がある言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ[maestro] abc the eighth (2010) 通常問題 0665 | マエストロ[maestro] |
13 | EQIDEN2013 通常問題 #0139 | No. 13 源平合戦が歌詞に歌い込まれている、新潟県佐渡島に伝わる民謡は何でしょう? 正解 : 『相川音頭』 EQIDEN2013 通常問題 0139 | 『相川音頭』 |
14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0556 | No. 14 日本の温泉法が定める「温泉」とは、地中から湧き出した摂氏何度以上の水をいうでしょう? 正解 : 25度 abc the sixth (2008) 通常問題 0556 | 25度 |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0415 | No. 15 Synthetic Personality Inventoryの頭文字を取った、リクルートキャリア提供の適性検査の一種は何でしょう? 正解 : SPI abc the 12th (2014) 通常問題 0415 | SPI |
16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0647 | No. 16 ンゴロンゴロ保全地域、セレンゲティ国立公園、キリマンジャロ国立公園といった世界遺産がある国はどこでしょう? 正解 : タンザニア abc the 12th (2014) 通常問題 0647 | タンザニア |
17 | EQIDEN2008 通常問題 #0157 | No. 17 江戸後期、破綻した藩の財政を立て直すため、養蚕(ようさん)や荒地の開墾を奨励した米沢藩主は誰でしょう? 正解 : 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0157 | 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 |
18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0554 | No. 18 雛人形の五人囃子の担当するものとは、太鼓(たいこ)、大鼓(おおつづみ)、小鼓(こつづみ)、笛と、唯一楽器を持たない何でしょう? 正解 : 謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0554 | 謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】 |
19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0513 | No. 19 今年2月20日に『海雪』でデビューした、史上初の黒人演歌歌手として話題となっている歌手は誰でしょう? 正解 : ジェロ(ジェローム・ホワイト・ジュニア) abc the sixth (2008) 通常問題 0513 | ジェロ(ジェローム・ホワイト・ジュニア) |
20 | 誤4 (2006) 通常問題 #0267 | No. 20 ホルスト、エルガーといえばイギリスの作曲家ですが、ラヴェル、サティといえばどこの国の作曲家でしょう? 正解 : フランス 誤4 (2006) 通常問題 0267 | フランス |
21 | abc the third (2005) 敗者復活 #0072 | No. 21 俗に「後で効く」といわれるものは、親の意見と何でしょう? 正解 : 冷酒 abc the third (2005) 敗者復活 0072 | 冷酒 |
22 | abc the first (2003) 通常問題 #0535 | No. 22 正岡子規や高浜虚子などの出身地で、俳句の町としても知られる四国の都市はどこでしょう? 正解 : 松山市 abc the first (2003) 通常問題 0535 | 松山市 |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0918 | No. 23 世界で1番面積の小さな国はヴァチカン市国ですが、2番目はどこでしょう? 正解 : モナコ公国 abc the third (2005) 通常問題 0918 | モナコ公国 |
24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0853 | No. 24 創業間もないベンチャー企業に資金を供給する大口個人投資家のことを、英語で何というでしょう? 正解 : エンジェル abc the fourth (2006) 通常問題 0853 | エンジェル |
25 | EQIDEN2014 通常問題 #0111 | No. 25 主力商品「ガリガリくん」を中心にアイスの製造販売を行う、埼玉県深谷市に本社を置く企業はどこでしょう? 正解 : 赤城乳業 EQIDEN2014 通常問題 0111 | 赤城乳業 |
26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0356 | No. 26 トランポリンの公式競技において、1回の試技で採点の対象となるジャンプは何回あるでしょう? 正解 : 10回 abc the fifth (2007) 通常問題 0356 | 10回 |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0356 | No. 27 原色を生かした色彩と太い線でデフォルメされた構成が特徴の、ドランやブラマンク、マティスらに代表される美術の一派を何というでしょう? 正解 : 野獣派(フォーヴィズム) abc the ninth (2011) 通常問題 0356 | 野獣派(フォーヴィズム) |
28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0888 | No. 28 英語では「チェスナット」、フランス語では「マロン」という秋の味覚は何でしょう? 正解 : 栗 abc the seventh (2009) 通常問題 0888 | 栗 |
29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0167 | No. 29 マディソン、モンロー、ポーク、ブキャナン、ガーフィールドの5人と、アメリカ大統領に最も多いファーストネームは何でしょう? 正解 : ジェームズ abc the fifth (2007) 通常問題 0167 | ジェームズ |
30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0677 | No. 30 競馬で、競走馬の肩や腰にほどこす治療針のことを、その時に用いる針の形から何というでしょう? 正解 : 笹針 abc the 11th (2013) 通常問題 0677 | 笹針 |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0899 | No. 31 「パルプフィクション」や「キル・ビル」などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : クウェンティン・タランティーノ abc the second (2004) 通常問題 0899 | クウェンティン・タランティーノ |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0567 | No. 32 正式には太上天皇(だいじょうてんのう)という、皇位を後継者に譲った天皇を指す言葉は何でしょう? 正解 : 上皇 abc the third (2005) 通常問題 0567 | 上皇 |
33 | 誤3 (2005) 通常問題 #0212 | No. 33 現在もテレビで活躍する井上順、かまやつひろし、堺正章らがかつて所属していたグループサウンズといえば何でしょう? 正解 : ザ・スパイダース 誤3 (2005) 通常問題 0212 | ザ・スパイダース |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0449 | No. 34 昨年、プロ野球の沢村賞を受賞した、東北楽天ゴールデンイーグルスの投手は誰でしょう? 正解 : 田中将大(たなか・まさひろ) abc the tenth (2012) 通常問題 0449 | 田中将大(たなか・まさひろ) |
35 | EQIDEN2010 通常問題 #0290 | No. 35 どんな曲も初見で弾きこなしたことから「指が6本ある」「ピアノの魔術師」と賞賛された、代表作に『ハンガリー狂詩曲』がある音楽家は誰でしょう? 正解 : フランツ・リスト[Franz Liszt]【ハンガリー名の「リスト・フェレンツ[Liszt Ferenc]」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0290 | フランツ・リスト[Franz Liszt]【ハンガリー名の「リスト・フェレンツ[Liszt Ferenc]」も○】 |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0979 | No. 36 糖を分解する働きがある、膵臓のランゲルハンス島β細胞から分泌されるホルモンは何でしょう? 正解 : インシュリン abc the first (2003) 通常問題 0979 | インシュリン |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0002 | No. 37 正式名称をゴッドウィン・オースチンという、エベレストに次いで世界で2番目に高い山は何でしょう? 正解 : K2 abc the sixth (2008) 通常問題 0002 | K2 |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0250 | No. 38 1689年にロシアと清の間に結ばれた条約のことをその締結地から何というでしょう? 正解 : ネルチンスク条約 abc the first (2003) 通常問題 0250 | ネルチンスク条約 |
39 | EQIDEN2014 通常問題 #0006 | No. 39 代表曲に『少女A』『セカンド・ラブ』『ミ・アモーレ』などがある、昭和を代表する女性歌手は誰でしょう? 正解 : 中森明菜(なかもり・あきな) EQIDEN2014 通常問題 0006 | 中森明菜(なかもり・あきな) |
40 | 誤3 (2005) 通常問題 #0170 | No. 40 『恋する惑星』『天使の涙』『2046(に、ぜろ、よん、ろく)』などの作品で知られる、香港を代表する映画監督は誰でしょう? 正解 : 王家衛(ウォン・カーウァイ) 誤3 (2005) 通常問題 0170 | 王家衛(ウォン・カーウァイ) |
41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0254 | No. 41 日本で初めてラーメンを食したとされる、「黄門様」の愛称でおなじみの人物といえば誰でしょう? 正解 : 水戸光圀(徳川光圀) 誤1 (2003) 通常問題 0254 | 水戸光圀(徳川光圀) |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0392 | No. 42 現在、囲碁の名人戦と将棋の名人戦の両方の主催に携わっている新聞社はどこでしょう? 正解 : 朝日新聞社 abc the eighth (2010) 通常問題 0392 | 朝日新聞社 |
43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0469 | No. 43 昔懐かしいヒーロー、月光仮面の額に輝いていた月は、どんな形の月でしょう? 正解 : 三日月 誤1 (2003) 通常問題 0469 | 三日月 |
44 | EQIDEN2013 通常問題 #0098 | No. 44 メジャーリーグで、レギュラーシーズン終了後にアメリカンリーグとナショナルリーグの優勝チーム同士が対戦するシリーズのことを何というでしょう? 正解 : ワールドシリーズ(World Series) EQIDEN2013 通常問題 0098 | ワールドシリーズ(World Series) |
45 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0235 | No. 45 競馬や競輪で、投票数に応じて変化する概算の配当率のことを何というでしょう? 正解 : オッズ 誤誤 (2007) 通常問題 0235 | オッズ |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0180 | No. 46 おうし座にあるメシエ番号1番の星雲のことを、ある海の生き物に似ていることから何というでしょう? 正解 : カニ星雲 abc the sixth (2008) 通常問題 0180 | カニ星雲 |
47 | EQIDEN2014 通常問題 #0305 | No. 47 スニーカーの中でも特に「バッシュ」といえば、何というスポーツをするときに使われる靴でしょう? 正解 : バスケットボール EQIDEN2014 通常問題 0305 | バスケットボール |
48 | EQIDEN2010 通常問題 #0016 | No. 48 小学生を中心に人気のおもちゃ「ベイブレード」を発売している玩具メーカーはどこでしょう? 正解 : タカラトミー【「タカラ」はもう1回。「トミー」は×】 EQIDEN2010 通常問題 0016 | タカラトミー【「タカラ」はもう1回。「トミー」は×】 |
49 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0047 | No. 49 紳士服の基本的な柄のひとつで、針のように細い縦の縞模様を、特に「何ストライプ」というでしょう? 正解 : ピンストライプ 誤誤 (2007) 通常問題 0047 | ピンストライプ |
50 | EQIDEN2011 通常問題 #0365 | No. 50 ここぞというときに着る服と、競馬のレースでジョッキーが着る服に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : 勝負服 EQIDEN2011 通常問題 0365 | 勝負服 |
51 | 誤4 (2006) 通常問題 #0128 | No. 51 1598年に「ナントの勅令」を発布した、フランス・ブルボン朝の初代国王は誰でしょう? 正解 : アンリ4世 誤4 (2006) 通常問題 0128 | アンリ4世 |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0706 | No. 52 東京、台東区にある真源寺(しんげんじ)の通称に引っかけた言葉遊びで、「恐れ入谷の」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 鬼子母神(きしぼじん、きしもじん) abc the tenth (2012) 通常問題 0706 | 鬼子母神(きしぼじん、きしもじん) |
53 | abc the second (2004) 敗者復活 #0084 | No. 53 ゆでたうずら豆や小豆を糖蜜で煮詰め、砂糖をまぶしたお菓子のことを一般に何というでしょう? 正解 : 甘納豆 abc the second (2004) 敗者復活 0084 | 甘納豆 |
54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0113 | No. 54 お寺で死者の戒名や死亡した日などを記入しておく過去帳の別名で、人が死んだとき「これに入る」といわれるものは何でしょう? 正解 : 鬼籍 誤1 (2003) 通常問題 0113 | 鬼籍 |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0444 | No. 55 本のページが抜けていることを落丁といいますが、本のページの順序が違ってとじられているのを何というでしょう? 正解 : 乱丁 abc the fourth (2006) 通常問題 0444 | 乱丁 |
56 | 誤4 (2006) 通常問題 #0359 | No. 56 ルイ・ヴィトンのバッグでは1901年の製品に初めて用いられた、ブランドの名前やロゴマークをモチーフにした図柄を何というでしょう? 正解 : モノグラム 誤4 (2006) 通常問題 0359 | モノグラム |
57 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0018 | No. 57 世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土でしょう? 正解 : デンマーク abc the fifth (2007) 敗者復活 0018 | デンマーク |
58 | 誤2 (2004) 予備 #0061 | No. 58 桂離宮に代表される、茶室風の様式を取り入れた建築様式を「何造り」というでしょう? 正解 : 数寄屋造り 誤2 (2004) 予備 0061 | 数寄屋造り |
59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0583 | No. 59 昨年、ドラマ『タイヨウのうた』で演じた「Kaoru Amane」としてリリースしたシングル『タイヨウのうた』がヒットして話題となった女優は誰でしょう? 正解 : 沢尻エリカ abc the fifth (2007) 通常問題 0583 | 沢尻エリカ |
60 | EQIDEN2009 通常問題 #0175 | No. 60 雷をはじめとする気象全般を司る、ギリシャ神話において神々の王として君臨する神様は誰でしょう? 正解 : ゼウス[Zeus] EQIDEN2009 通常問題 0175 | ゼウス[Zeus] |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0642 | No. 61 俵型のおにぎりとおかずを折箱などに詰め合わせた弁当を、もともと芝居の幕間(まくあい)に食べたことから「何弁当」というでしょう? 正解 : 幕の内弁当 abc the seventh (2009) 通常問題 0642 | 幕の内弁当 |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0279 | No. 62 医療法において病院とは、ベッド数がいくつ以上と定められているでしょう? 正解 : 20以上 abc the tenth (2012) 通常問題 0279 | 20以上 |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0711 | No. 63 竹の実を食べ、桐の木に住むといい、おめでたい時に現れるとされている、中国の想像上の鳥は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the fourth (2006) 通常問題 0711 | 鳳凰 |
64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0373 | No. 64 孔子が『易経』をとじひもが三回切れるほど繰り返し読んだという故事に由来する、本を熟読することを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ) abc the fourth (2006) 通常問題 0373 | 韋編三絶(いへんさんぜつ) |
65 | EQIDEN2009 通常問題 #0331 | No. 65 今年(2009年)森永製菓が提唱し始めた、バレンタインデーに男性から女性に贈られるチョコレートを総称して何というでしょう? 正解 : 逆チョコ EQIDEN2009 通常問題 0331 | 逆チョコ |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0308 | No. 66 漢字では「魚偏に鬼」と書く、日本最大の淡水魚は何でしょう? 正解 : イトウ abc the sixth (2008) 通常問題 0308 | イトウ |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0775 | No. 67 矢の先端のことを「矢じり」というのに対し、末端のことを何というでしょう? 正解 : 矢はず abc the ninth (2011) 通常問題 0775 | 矢はず |
68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0064 | No. 68 販売中止や値上げなどが起こる前に、安いうちに買っておこうという客が増えて一時的に増加する需要のことを「何需要」というでしょう? 正解 : 駆け込み需要 abc the 12th (2014) 通常問題 0064 | 駆け込み需要 |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0347 | No. 69 警視庁の警視総監に当たる役職を、他の道府県の警察では何というでしょう? 正解 : 本部長 abc the seventh (2009) 通常問題 0347 | 本部長 |
70 | EQIDEN2012 通常問題 #0052 | No. 70 袋麺の「中華三昧」シリーズや、カップラーメンの「究麺(きわめん)」「一平ちゃん」シリーズで知られる食品会社はどこでしょう? 正解 : 明星(みょうじょう)食品株式会社 EQIDEN2012 通常問題 0052 | 明星(みょうじょう)食品株式会社 |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0659 | No. 71 とんねるずの石橋貴明がエグゼクティブ・アドバイザーを務める、日本のプロ野球チームはどこでしょう? 正解 : 横浜ベイスターズ abc the third (2005) 通常問題 0659 | 横浜ベイスターズ |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0226 | No. 72 童謡「赤とんぼ」で、赤とんぼが止まっているのは何の先と歌われているでしょう? 正解 : 竿の先 abc the second (2004) 通常問題 0226 | 竿の先 |
73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0180 | No. 73 アイスホッケーにおいて、自陣から放ったパックが相手陣内のゴールラインを越えてしまうことを何というでしょう? 正解 : アイシング(アイシング・ザ・パック) abc the ninth (2011) 通常問題 0180 | アイシング(アイシング・ザ・パック) |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0779 | No. 74 豆腐を麹(こうじ)や泡盛などで発酵して作られる、沖縄県の郷土料理として知られる珍味は何でしょう? 正解 : 豆腐よう(とうふよう) abc the sixth (2008) 通常問題 0779 | 豆腐よう(とうふよう) |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0453 | No. 75 ラジオやテレビの連絡放送網のことを英語で何というでしょう? 正解 : ネットワーク abc the first (2003) 通常問題 0453 | ネットワーク |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0213 | No. 76 弟に同じく俳優の真之介がいる、映画『川の底からこんにちは』やテレビドラマ『Woman』などで主演を務めた沖縄県出身の女優は誰でしょう? 正解 : 満島ひかり abc the 12th (2014) 通常問題 0213 | 満島ひかり |
77 | 誤2 (2004) 通常問題 #0174 | No. 77 中国料理でおなじみの「ピータン」といえば、どんな鳥の卵を使ったものでしょう? 正解 : アヒル 誤2 (2004) 通常問題 0174 | アヒル |
78 | EQIDEN2013 通常問題 #0346 | No. 78 スペインの聖職者の名前がついた、男性が女性に花を、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう? 正解 : サン・ジョルディの日 EQIDEN2013 通常問題 0346 | サン・ジョルディの日 |
79 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0022 | No. 79 イギリス人技師ゴーランドが命名した、飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈の総称は何でしょう? 正解 : 日本アルプス abc the ninth (2011) 敗者復活 0022 | 日本アルプス |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0210 | No. 80 昨年(2008年)10月25日に運用が始まった、JR北海道の非接触式ICカードの名称は何でしょう? 正解 : Kitaca[キタカ] abc the seventh (2009) 通常問題 0210 | Kitaca[キタカ] |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0172 | No. 81 天女の着ている衣には縫い目がないという言い伝えから、無邪気で飾り気がないことを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 天衣無縫(てんいむほう) abc the eighth (2010) 通常問題 0172 | 天衣無縫(てんいむほう) |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0528 | No. 82 日本語では「経営管理学修士」と訳される、アメリカのビジネススクールを卒業すると取得できる経営管理者の資格を、アルファベット三文字で何というでしょう? 正解 : MBA abc the fifth (2007) 通常問題 0528 | MBA |
83 | EQIDEN2012 通常問題 #0203 | No. 83 教会の窓などに使われる、着色したガラスを組み合わせて絵や模様を表現したものを何というでしょう? 正解 : ステンドグラス EQIDEN2012 通常問題 0203 | ステンドグラス |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0060 | No. 84 俗にいわれる言葉で、「角(かく)な座敷を丸く掃」いたり、「三杯目にはそっと出し」たりするのは、誰でしょう? 正解 : 居候(いそうろう) abc the first (2003) 通常問題 0060 | 居候(いそうろう) |
85 | EQIDEN2011 通常問題 #0205 | No. 85 シェイクスピアの戯曲からその名が付けられた、8×8マスの盤上に白と黒のコマを置きあうボードゲームは何でしょう? 正解 : オセロ EQIDEN2011 通常問題 0205 | オセロ |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0823 | No. 86 お酒のつまみとしてきゅうりなどに添えられる、発酵がすんでまだ漉していない酒や醤油を何というでしょう? 正解 : もろみ(諸味・醪) abc the first (2003) 通常問題 0823 | もろみ(諸味・醪) |
87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0506 | No. 87 正月のお年玉を入れるのに使う、小さな熨斗(のし)袋のことを何というでしょう? 正解 : ぽち袋 abc the tenth (2012) 通常問題 0506 | ぽち袋 |
88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0041 | No. 88 数字を表す言葉で、「ウノ、ドス、トレス」はスペイン語ですが、「ウノ、ドゥエ、トレ」というのは何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the fourth (2006) 通常問題 0041 | イタリア語 |
89 | 誤2 (2004) 予備 #0021 | No. 89 気難しい人に対し、周囲が必要以上に気を使う様子のことを例えて、「何にさわるよう」というでしょう? 正解 : 腫れ物(はれもの) 誤2 (2004) 予備 0021 | 腫れ物(はれもの) |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0520 | No. 90 発表当時は「詩人」という名前だったロダンの彫刻は、一般に何と呼ばれているでしょう? 正解 : 考える人 abc the second (2004) 通常問題 0520 | 考える人 |
91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0042 | No. 91 1958年頃からフランスに起こった新しい映画の傾向を、フランス語の「新しい波」という意味から何というでしょう? 正解 : ヌーベル・ヴァーグ 誤1 (2003) 通常問題 0042 | ヌーベル・ヴァーグ |
92 | EQIDEN2010 通常問題 #0178 | No. 92 大正14年に公布された、無政府主義者や共産主義者を取り締まるための法律を何というでしょう? 正解 : 治安維持法 EQIDEN2010 通常問題 0178 | 治安維持法 |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0089 | No. 93 ウガンダ、ケープ、アミメ、マサイなどの種類がいる、首の長い動物は何でしょう? 正解 : キリン abc the 11th (2013) 通常問題 0089 | キリン |
94 | EQIDEN2008 通常問題 #0010 | No. 94 昭和13年に小説『ジョン万次郎漂流記』で直木賞を受賞した、『山椒魚』『黒い雨』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二 EQIDEN2008 通常問題 0010 | 井伏鱒二 |
95 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0003 | No. 95 韓国の通貨単位は何でしょう? 正解 : ウォン abc the fourth (2006) 敗者復活 0003 | ウォン |
96 | EQIDEN2012 通常問題 #0378 | No. 96 卵、小麦粉、パン粉のうち、トンカツを作るときに普通最初に肉につけるのはどれでしょう? 正解 : 小麦粉 EQIDEN2012 通常問題 0378 | 小麦粉 |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0721 | No. 97 1958年のノーベル文学賞に選ばれたものの、ソ連政府により受賞を辞退させられた、小説「ドクトル・ジバゴ」の作者は誰でしょう? 正解 : ボリス・パステルナーク abc the second (2004) 通常問題 0721 | ボリス・パステルナーク |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0226 | No. 98 ゴルフや野球で、ボールを打つときの足の開き具合を英語で何というでしょう? 正解 : スタンス abc the fourth (2006) 通常問題 0226 | スタンス |
99 | EQIDEN2010 通常問題 #0391 | No. 99 「先祖返り」ともいわれる、先祖にあった劣性形質が世代をへだてて子孫に現れる現象のことを何というでしょう? 正解 : 隔世遺伝【「間歇(かんけつ)遺伝」「帰先遺伝」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0391 | 隔世遺伝【「間歇(かんけつ)遺伝」「帰先遺伝」も○】 |
100 | abc the second (2004) 通常問題 #0148 | No. 100 自転車の部品で、足を置くところはペダルといいますが、腰を降ろす所を何というでしょう? 正解 : サドル abc the second (2004) 通常問題 0148 | サドル |