ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0036 | No. 1 道路交通法で、原動機付自転車の法定速度は時速何キロとされているでしょう? 正解 : 30キロ abc the ninth (2011) 通常問題 0036 | 30キロ |
2 | EQIDEN2014 通常問題 #0018 | No. 2 ジャムやクリームを挟んだパリ式がよく知られている、アーモンド、卵白、砂糖を材料とした、カラフルな焼き菓子は何でしょう? 正解 : マカロン EQIDEN2014 通常問題 0018 | マカロン |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0653 | No. 3 昨年(2013年)7月に、シングル『友達より大事な人』で歌手デビューした、人気の若手女優は誰でしょう? 正解 : 剛力彩芽(ごうりき・あやめ) abc the 12th (2014) 通常問題 0653 | 剛力彩芽(ごうりき・あやめ) |
4 | 誤1 (2003) 予備 #0008 | No. 4 外国映画の日本語版には字幕スーパーが用いられることがありますが、この「スーパー」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : スーパーインポーズ 誤1 (2003) 予備 0008 | スーパーインポーズ |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0989 | No. 5 アルベール・カミュの作品『異邦人』『ペスト』の舞台となったのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : アルジェリア abc the fourth (2006) 通常問題 0989 | アルジェリア |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0754 | No. 6 ちらし寿司や冷やし中華に欠かせない、細切りにした薄焼き卵を何というでしょう? 正解 : 錦糸(きんし)卵 abc the sixth (2008) 通常問題 0754 | 錦糸(きんし)卵 |
7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0396 | No. 7 二十四節気で、春分の次にくるのは清明ですが、秋分の次にくるのは何でしょう? 正解 : 寒露 abc the tenth (2012) 通常問題 0396 | 寒露 |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0449 | No. 8 南アメリカに生息するペンギンや、ペルー海流の別名にその名を残す、ドイツの地理学者は誰でしょう? 正解 : アレクサンダー・フォン・フンボルト abc the ninth (2011) 通常問題 0449 | アレクサンダー・フォン・フンボルト |
9 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0016 | No. 9 人間の心臓で、大動脈がつながっている部屋は左心室ですが、大静脈とつながっている部屋は何でしょう? 正解 : 右心房 abc the fifth (2007) 敗者復活 0016 | 右心房 |
10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0143 | No. 10 オリンピックで金メダルを獲得した日本人女性で、夏の大会の最初は前畑秀子ですが、冬の大会の最初は誰でしょう? 正解 : 里谷多英(さとやたえ) 誤4 (2006) 通常問題 0143 | 里谷多英(さとやたえ) |
11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0265 | No. 11 憲法第49条の規定に基づき国庫から支給される、国会議員が受ける給与を何というでしょう? 正解 : 歳費 abc the ninth (2011) 通常問題 0265 | 歳費 |
12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0125 | No. 12 焼き物の名産地で、「清水焼き」は京都府、「有田焼き」は佐賀県ですが、「益子焼き」はどこの都道府県でしょう? 正解 : 栃木県 誤1 (2003) 通常問題 0125 | 栃木県 |
13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0275 | No. 13 春の七草で、セリはセリ科ですが、ナズナは何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the 11th (2013) 通常問題 0275 | アブラナ科 |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0215 | No. 14 皮袋にみたした空気を押し出しながら吹きならす、スコットランドの民族楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ abc the tenth (2012) 通常問題 0215 | バグパイプ |
15 | EQIDEN2012 通常問題 #0284 | No. 15 明治時代に横浜港から輸出されたため、海外では「ヨコハマ」と呼ばれる、天然記念物にも指定されている高知県原産の鳥は何でしょう? 正解 : オナガドリ EQIDEN2012 通常問題 0284 | オナガドリ |
16 | EQIDEN2014 通常問題 #0113 | No. 16 かつては「レニングラード」と呼ばれていた、ロシア美術館やエルミタージュ美術館などがあるロシアの都市はどこでしょう? 正解 : サンクト・ペテルブルク EQIDEN2014 通常問題 0113 | サンクト・ペテルブルク |
17 | 誤誤 (2007) 予備 #0029 | No. 17 1973年と79年の2度起こった、アラブ諸国による原油価格の値上げに伴う経済混乱を特に「何ショック」というでしょう? 正解 : オイルショック 誤誤 (2007) 予備 0029 | オイルショック |
18 | EQIDEN2014 通常問題 #0335 | No. 18 野球で「6-4-3のダブルプレー」といったとき、6はショート、4はセカンドを表しますが、3はどのポジションを表すでしょう? 正解 : ファースト EQIDEN2014 通常問題 0335 | ファースト |
19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0517 | No. 19 日本では稲畑勝太郎(いなはた・かつたろう)がその染色法を開発した、軍服などに多く使われた黄色がかった茶色のことを何というでしょう? 正解 : カーキ色 abc the tenth (2012) 通常問題 0517 | カーキ色 |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0645 | No. 20 『転校生』『時を駆ける少女』『さびしんぼう』の、いわゆる「尾道三部作」を映画化した監督は誰でしょう? 正解 : 大林宣彦 abc the fourth (2006) 通常問題 0645 | 大林宣彦 |
21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0506 | No. 21 「BICYCLE ASSOCIATION APPROVED」の略である、自転車の新しい安全基準をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BAA abc the sixth (2008) 通常問題 0506 | BAA |
22 | EQIDEN2008 通常問題 #0035 | No. 22 武田鉄矢のCMで知られる「赤いきつね」「緑のたぬき」などのカップ麺を発売している食品メーカーは何でしょう? 正解 : 東洋水産【「マルちゃん」はブランド名なのでもう1回】 EQIDEN2008 通常問題 0035 | 東洋水産【「マルちゃん」はブランド名なのでもう1回】 |
23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0115 | No. 23 ダスティン・ホフマン主演の映画『卒業』の主題歌となった、サイモン&ガーファンクルの曲は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・サイレンス』 abc the tenth (2012) 通常問題 0115 | 『サウンド・オブ・サイレンス』 |
24 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0044 | No. 24 イスラエルとヨルダンの国境にある、海抜およそマイナス400mと世界で最も水面が低い湖は何でしょう? 正解 : 死海[Dead Sea] abc the seventh (2009) 敗者復活 0044 | 死海[Dead Sea] |
25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0190 | No. 25 アイスクリームなどを丸くすくい取るために使われる器具のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ディッシャー abc the fourth (2006) 通常問題 0190 | ディッシャー |
26 | abc the first (2003) 通常問題 #0539 | No. 26 長野県にある景勝地「寝覚の床(ねざめのとこ)」は、何という川の流域にあるでしょう? 正解 : 木曽川 abc the first (2003) 通常問題 0539 | 木曽川 |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0303 | No. 27 三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が祀(まつ)られているとされる、愛知県の神社はどこでしょう? 正解 : 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] abc the seventh (2009) 通常問題 0303 | 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] |
28 | EQIDEN2011 通常問題 #0181 | No. 28 「21歳の大学生」と「19歳の社会人」のうち、中央競馬の馬券を購入できるのはどちらでしょう? 正解 : 21歳の大学生 EQIDEN2011 通常問題 0181 | 21歳の大学生 |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0464 | No. 29 昨年は日本からアヴェンティーノとオルフェーヴルの2頭が出走した、毎年10月にロンシャン競馬場で行なわれるフランスのGIレースは何でしょう? 正解 : 凱旋門賞(がいせんもんしょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0464 | 凱旋門賞(がいせんもんしょう) |
30 | 誤3 (2005) 通常問題 #0255 | No. 30 英語で「糸鋸(いとのこぎり)」という意味の、組み立てて絵を完成させるパズルを何というでしょう? 正解 : ジグソーパズル 誤3 (2005) 通常問題 0255 | ジグソーパズル |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0782 | No. 31 太陽系の惑星の中で、最も大きいのは木星ですが、最も小さいのは何でしょう? 正解 : 水星 abc the seventh (2009) 通常問題 0782 | 水星 |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0445 | No. 32 相手にインクのしみを見せ、それがどう見えるかによって判定する心理テストの一種を、考案者の名前から何テストというでしょう? 正解 : ロールシャッハテスト abc the third (2005) 通常問題 0445 | ロールシャッハテスト |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0119 | No. 33 ヨーロッパの国で、スペインやポルトガルがあるのはイベリア半島ですが、ギリシャやマケドニアがあるのは何半島でしょう? 正解 : バルカン半島 abc the second (2004) 通常問題 0119 | バルカン半島 |
34 | EQIDEN2010 通常問題 #0078 | No. 34 谷風や双葉山などのように、大相撲で二度と使われないことになっている四股名を特に何というでしょう? 正解 : 止め名、留め名 EQIDEN2010 通常問題 0078 | 止め名、留め名 |
35 | EQIDEN2009 通常問題 #0209 | No. 35 正式には「東京国際展示場」という、毎年夏と冬に「コミックマーケット」が開催されるコンベンションセンターの通称は何でしょう? 正解 : 東京ビッグサイト EQIDEN2009 通常問題 0209 | 東京ビッグサイト |
36 | EQIDEN2013 通常問題 #0152 | No. 36 2014年FIFAワールドカップのアジア最終予選で、あさって3月26日に日本と対戦する国はどこでしょう? 正解 : ヨルダン(Jordan) EQIDEN2013 通常問題 0152 | ヨルダン(Jordan) |
37 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0062 | No. 37 病原体の「ウィルス」と、それを駆除する「ワクチン」を英語で書いたとき、共に最初に来るアルファベットは何でしょう? 正解 : V 誤誤 (2007) 通常問題 0062 | V |
38 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0271 | No. 38 雅楽で一日の最後に演奏した曲に由来する、大相撲や歌舞伎の興行における最終日の別名は何でしょう? 正解 : 千秋楽 誤誤 (2007) 通常問題 0271 | 千秋楽 |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0484 | No. 39 禅宗の開祖とされる達磨(ダルマ)大師がここで「面壁九年」と呼ばれる修業を行ったという中国の寺で、ある有名な拳法の発祥地としても知られるのはどこでしょう? 正解 : 少林寺 abc the second (2004) 通常問題 0484 | 少林寺 |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0901 | No. 40 端数(はすう)を処理した、きりのいい数字のことを英語で何ナンバーというでしょう? 正解 : ラウンドナンバー(ラウンドフィギュア) abc the third (2005) 通常問題 0901 | ラウンドナンバー(ラウンドフィギュア) |
41 | EQIDEN2008 通常問題 #0222 | No. 41 魚を煮た汁が冷えて、ゼリーのように固まったものを何というでしょう? 正解 : 煮こごり【「煮凝り」「煮凍り」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0222 | 煮こごり【「煮凝り」「煮凍り」も○】 |
42 | EQIDEN2013 通常問題 #0345 | No. 42 中国語の「ハオチー」、タイ語の「アロイ」、イタリア語の「ボーノ」といえば、いずれもどんな意味でしょう? 正解 : おいしい EQIDEN2013 通常問題 0345 | おいしい |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0956 | No. 43 「おおいぬ座」のアルファ星は「シリウス」ですが、「こいぬ座」のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン abc the third (2005) 通常問題 0956 | プロキオン |
44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0127 | No. 44 ハイスクールを日本語でいうと高等学校ですが、ロースクールを日本語でいうとどんな学校でしょう? 正解 : 法科大学院 abc the fifth (2007) 通常問題 0127 | 法科大学院 |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0922 | No. 45 いわゆる「世界四大文明」の内、ユーラシア大陸以外の地で発祥した唯一の文明はどれでしょう? 正解 : エジプト文明 abc the second (2004) 通常問題 0922 | エジプト文明 |
46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0109 | No. 46 ことわざで、「先に立たず」といわれるのは後悔ですが、「並び立たず」といわれるのは何でしょう? 正解 : 両雄(りょうゆう) abc the 12th (2014) 通常問題 0109 | 両雄(りょうゆう) |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0382 | No. 47 3月22日にシングル『リアル・フェイス』でCDデビューする、亀梨和也(かめなし・かずや)ら6人のメンバーの苗字の頭文字から命名されたグループは何でしょう? 正解 : KAT-TUN(カトゥーン) abc the fourth (2006) 通常問題 0382 | KAT-TUN(カトゥーン) |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0534 | No. 48 メアリー・ウェストマコットというペンネームで恋愛小説も残した、ミス・マープルやエルキュール・ポアロを生み出したミステリー作家は誰でしょう? 正解 : (アガサ・)クリスティー[Agatha Mary Clarissa Christie] abc the seventh (2009) 通常問題 0534 | (アガサ・)クリスティー[Agatha Mary Clarissa Christie] |
49 | abc the first (2003) 敗者復活 #0085 | No. 49 お坊さんが道ばたに立って道行く人たちに仏法を説くことを、俗に「何説法」というでしょう? 正解 : 辻説法 abc the first (2003) 敗者復活 0085 | 辻説法 |
50 | EQIDEN2010 通常問題 #0255 | No. 50 ボクシングで、あごのことを「チン」といいますが、こめかみのことを何というでしょう? 正解 : テンプル EQIDEN2010 通常問題 0255 | テンプル |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0677 | No. 51 太陽系惑星9つのうち、大きさでも重さでも5番目になる惑星はなんでしょう? 正解 : 地球 abc the first (2003) 通常問題 0677 | 地球 |
52 | 誤4 (2006) 通常問題 #0316 | No. 52 世界で最も発行部数が多い新聞である、いわゆる日本の五大紙の一つは何でしょう? 正解 : 読売新聞 誤4 (2006) 通常問題 0316 | 読売新聞 |
53 | 誤3 (2005) 通常問題 #0149 | No. 53 ガスレンジにある、鍋やフライパンなどを乗せる台のことを何というでしょう? 正解 : ごとく(五徳) 誤3 (2005) 通常問題 0149 | ごとく(五徳) |
54 | EQIDEN2011 通常問題 #0283 | No. 54 パリで生まれ育った男性のことを「パリジャン」というのに対し、女性のことを何というでしょう? 正解 : パリジェンヌ EQIDEN2011 通常問題 0283 | パリジェンヌ |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0596 | No. 55 日本で最も市が多い都道府県は埼玉県、町が多いのは北海道ですが、村が多い都道府県はどこでしょう? 正解 : 長野県 abc the fifth (2007) 通常問題 0596 | 長野県 |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0006 | No. 56 悪代官ゲスラーの陰謀を打ち砕き、スイス独立のきっかけを作った主人公の姿を描いたシラーの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ウィリアム・テル』 abc the fifth (2007) 通常問題 0006 | 『ウィリアム・テル』 |
57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0251 | No. 57 原題を『ル・ミザントロープ』という、社会の不正義を許さない青年アルセストを主人公とするモリエールの戯曲は何でしょう? 正解 : 『人間ぎらい』 abc the 11th (2013) 通常問題 0251 | 『人間ぎらい』 |
58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0247 | No. 58 洗礼後は「ジェロニモ」と名乗った、江戸初期にキリシタンによる「島原の乱」を指導したとされる人物は誰でしょう? 正解 : 天草四郎(時貞) abc the sixth (2008) 通常問題 0247 | 天草四郎(時貞) |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0779 | No. 59 日本で初めて駅弁が登場したのは宇都宮駅ですが、2番目に登場したのは「峠の釜飯」で有名などこの駅でしょう? 正解 : 横川駅 abc the second (2004) 通常問題 0779 | 横川駅 |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0193 | No. 60 警察の詰所で、警官が住まないタイプの物を交番というのに対し、職住一体型の物を何と言うでしょう? 正解 : 駐在所 abc the third (2005) 通常問題 0193 | 駐在所 |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0904 | No. 61 1911年に、日米通商航海条約の改正によって関税自主権の回復を達成した当時の外務大臣は誰でしょう? 正解 : 小村寿太郎 abc the first (2003) 通常問題 0904 | 小村寿太郎 |
62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0355 | No. 62 日本のナンバープレートの地名表示で、全て平仮名表記なのは、「いわき」「なにわ」「とちぎ」と、もう1つは何でしょう? 正解 : つくば abc the fifth (2007) 通常問題 0355 | つくば |
63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0745 | No. 63 企業の在庫投資に起因する約40ヶ月周期の景気循環を、提唱した経済学者の名をとって「誰の波」というでしょう? 正解 : キチンの波 abc the ninth (2011) 通常問題 0745 | キチンの波 |
64 | 誤2 (2004) 通常問題 #0390 | No. 64 かわいいコックさんのえかきうたと、ドラえもんのえかきうたに共通する、両方の腕を書く時に歌われる日にちは何月何日でしょう? 正解 : 6月6日 誤2 (2004) 通常問題 0390 | 6月6日 |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0445 | No. 65 高校生の水谷隼(みずたにじゅん)、中学生の石川佳純(いしかわかすみ)、奇抜なユニフォームで人気の四元奈生美(よつもとなおみ)らが活躍するスポーツは何でしょう? 正解 : 卓球 abc the fifth (2007) 通常問題 0445 | 卓球 |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0169 | No. 66 「AならばBである」という命題に対し、「BならばAである」という命題のことを、元の命題に対して何というでしょう? 正解 : 逆[counterproposition] abc the eighth (2010) 通常問題 0169 | 逆[counterproposition] |
67 | EQIDEN2011 通常問題 #0021 | No. 67 ブタの皮つき三枚肉を泡盛や醤油などで柔らかく煮た、沖縄の郷土料理は何でしょう? 正解 : らふてー EQIDEN2011 通常問題 0021 | らふてー |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0747 | No. 68 現地では「偉大なもの」という意味の「デナリ」と呼ばれている、北アメリカ大陸最高峰の山は何でしょう? 正解 : マッキンリー(Mount McKinley) abc the 11th (2013) 通常問題 0747 | マッキンリー(Mount McKinley) |
69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0042 | No. 69 虫歯の進行具合を表すときに「C」というアルファベットが使われますが、これはドイツ語の何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : カリエス【Caries】 abc the fourth (2006) 通常問題 0042 | カリエス【Caries】 |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0766 | No. 70 疲労回復のために行うビタミンB1の静脈注射のことを、打った時に生じるにおいが似ているある野菜から、俗に「何注射」というでしょう? 正解 : にんにく注射 abc the 11th (2013) 通常問題 0766 | にんにく注射 |
71 | EQIDEN2012 通常問題 #0057 | No. 71 将棋や囲碁などで、最終局面に至る前に不利なほうが負けを認めることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 投了 EQIDEN2012 通常問題 0057 | 投了 |
72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0393 | No. 72 ゴルフやテニスでは観客のことを指し、美術では作品を展示する画廊を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ギャラリー 誤1 (2003) 通常問題 0393 | ギャラリー |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0135 | No. 73 早稲田大学ラグビー部が日本一になったときにだけ歌うという、部歌(ぶか)のタイトルを何というでしょう? 正解 : 『荒ぶる』 abc the first (2003) 通常問題 0135 | 『荒ぶる』 |
74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0259 | No. 74 道路標識で、青い四角の中に白地で「V」の形が描かれた物が示しているのは何でしょう? 正解 : 安全地帯 abc the eighth (2010) 通常問題 0259 | 安全地帯 |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0731 | No. 75 ギターなどの弦楽器でネックに設けられる、弦を押さえる場所を示す突起のことを何というでしょう? 正解 : フレット abc the tenth (2012) 通常問題 0731 | フレット |
76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0436 | No. 76 カード賭博に熱中して身を滅ぼす青年・ゲルマンを主人公とする、プーシキンの小説は何でしょう? 正解 : 『スペードの女王』 abc the seventh (2009) 通常問題 0436 | 『スペードの女王』 |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0434 | No. 77 今年(2008年)4月から東京芸術劇場の初代監督に就任予定である、演劇プロデュース集団「NODA・MAP」を主宰している劇作家は誰でしょう? 正解 : 野田秀樹 EQIDEN2008 通常問題 0434 | 野田秀樹 |
78 | 誤2 (2004) 通常問題 #0132 | No. 78 三角形の胴を持ち、3本の弦が張られている、ロシアやウクライナの民族楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ 誤2 (2004) 通常問題 0132 | バラライカ |
79 | EQIDEN2009 通常問題 #0116 | No. 79 日本語では「蓄電器」とも呼ばれる、電気回路において電荷を蓄える役割をもつ素子を何というでしょう? 正解 : コンデンサ[condenser] EQIDEN2009 通常問題 0116 | コンデンサ[condenser] |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0333 | No. 80 検事とは検察官のことですが、判事とは何のことでしょう? 正解 : 裁判官 abc the second (2004) 通常問題 0333 | 裁判官 |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0416 | No. 81 「濃尾平野」の名前の由来となった二つの国とは、美濃とどこでしょう? 正解 : 尾張 abc the fourth (2006) 通常問題 0416 | 尾張 |
82 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0094 | No. 82 テレビ放送の「視聴率」にあたるものを、ラジオ放送では何というでしょう? 正解 : 聴取率 abc the eighth (2010) 敗者復活 0094 | 聴取率 |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0851 | No. 83 野球で、インフィールドから外野スタンドに飛び込んだ時、走者全てに2塁の進塁が認められるルールを何というでしょう? 正解 : エンタイトルツーベース abc the fourth (2006) 通常問題 0851 | エンタイトルツーベース |
84 | abc the second (2004) 通常問題 #0557 | No. 84 自民党のリーダーは総裁、社民党のリーダーは党首といいますが、共産党のリーダーを何というでしょう? 正解 : 委員長 abc the second (2004) 通常問題 0557 | 委員長 |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0480 | No. 85 今年1月5日に亡くなった、平尾正晃(ひらお・まさあき)、ミッキー・カーチスと共に「ロカビリー三人男」と呼ばれた歌手は誰でしょう? 正解 : 山下敬二郎(やました・けいじろう) abc the ninth (2011) 通常問題 0480 | 山下敬二郎(やました・けいじろう) |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0249 | No. 86 遺伝子が異なる細胞から成る一体の生物個体のことを、ギリシャ神話の怪物にちなんで何というでしょう? 正解 : キマイラ(キメラ) abc the first (2003) 通常問題 0249 | キマイラ(キメラ) |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0489 | No. 87 洗礼名はドン・バルトロメオである、1563年に日本初のキリシタン大名となった人物は誰でしょう? 正解 : 大村純忠(おおむら・すみただ) abc the 12th (2014) 通常問題 0489 | 大村純忠(おおむら・すみただ) |
88 | abc the third (2005) 通常問題 #0746 | No. 88 フランス語で「ポケット」という意味の、肩から斜めに提げる小物入れのことを何というでしょう? 正解 : ポシェット abc the third (2005) 通常問題 0746 | ポシェット |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0034 | No. 89 缶詰の容器などに使用される、鉄板を錫(すず)でメッキしたものを何というでしょう? 正解 : ブリキ abc the sixth (2008) 通常問題 0034 | ブリキ |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0525 | No. 90 地球と月などの2つの大きな天体の引力に対して、人工衛星などの小さな天体がつりあう点を、フランスの天文学者の名から何というでしょう? 正解 : ラグランジュ点 abc the third (2005) 通常問題 0525 | ラグランジュ点 |
91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0729 | No. 91 人間の性格を「ハムレット型」と「ドン・キホーテ型」に分類した、ロシアの文豪は誰でしょう? 正解 : イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ[Ivan Sergeyevich Turgenev] abc the eighth (2010) 通常問題 0729 | イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ[Ivan Sergeyevich Turgenev] |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0017 | No. 92 1996年に世界で初めてDVDソフトを発売した歌手で、山口百恵に提供した『いい日旅立ち』の作詞・作曲や代表曲『昴』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 谷村新司(たにむら・しんじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0017 | 谷村新司(たにむら・しんじ) |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0471 | No. 93 戦国時代の桶狭間の合戦で、織田信長が討った大名といえば誰でしょう? 正解 : 今川義元 abc the first (2003) 通常問題 0471 | 今川義元 |
94 | 誤2 (2004) 通常問題 #0005 | No. 94 1912年、日本初の交響曲「かちどきと平和」を作曲したのは誰でしょう? 正解 : 山田耕筰 誤2 (2004) 通常問題 0005 | 山田耕筰 |
95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0306 | No. 95 おばあさんが金属製のヘラを用いて盛り付けたことから名前がついた、秋田の名物アイスは何でしょう? 正解 : ババヘラ abc the 12th (2014) 通常問題 0306 | ババヘラ |
96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0074 | No. 96 声を伸ばしながら震わせる、演歌独特の発声方法を何というでしょう? 正解 : 小節[こぶし] abc the seventh (2009) 通常問題 0074 | 小節[こぶし] |
97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0662 | No. 97 映画『パビリオン山椒魚』での共演をきっかけに知り合った女優・香椎由宇(かしいゆう)との結婚を、昨年発表した俳優は誰でしょう? 正解 : オダギリジョー abc the sixth (2008) 通常問題 0662 | オダギリジョー |
98 | EQIDEN2009 通常問題 #0346 | No. 98 家電製品や化粧品などにみられる、メーカー側が希望小売価格を具体的に決めない値段のつけ方を何というでしょう? 正解 : オープン価格 EQIDEN2009 通常問題 0346 | オープン価格 |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0535 | No. 99 日本で初めてコアラの飼育に成功した、愛知県名古屋市の動物園はどこでしょう? 正解 : 東山動物園 abc the eighth (2010) 通常問題 0535 | 東山動物園 |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0046 | No. 100 銀行の業務で、小口の顧客を対象とするものを「リテールバンキング」というのに対し、大企業を対象にするものを「何バンキング」というでしょう? 正解 : ホールセールバンキング abc the third (2005) 通常問題 0046 | ホールセールバンキング |