ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0168 | No. 1 釣り用語で、自分の釣り糸が他人の糸と絡まってしまうことを特に何というでしょう? 正解 : おまつり 誤3 (2005) 通常問題 0168 | おまつり |
2 | EQIDEN2011 通常問題 #0131 | No. 2 一般的なトランペットに、音を調節するためのピストンはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ EQIDEN2011 通常問題 0131 | 3つ |
3 | 誤2 (2004) 通常問題 #0258 | No. 3 星雲や星団を「メシエ番号」で分類するときがありますが、このメシエ番号1番にあたる星雲は何でしょう? 正解 : かに星雲 誤2 (2004) 通常問題 0258 | かに星雲 |
4 | abc the third (2005) 通常問題 #0752 | No. 4 人より早く物事に手をつけることを「せんべんをつける」といいますが、この「べん」とは何のことでしょう? 正解 : むち(先鞭) abc the third (2005) 通常問題 0752 | むち(先鞭) |
5 | EQIDEN2010 通常問題 #0397 | No. 5 ノーベル生理学・医学賞を受賞している唯一の日本人は誰でしょう? 正解 : 利根川進(とねがわ・すすむ) EQIDEN2010 通常問題 0397 | 利根川進(とねがわ・すすむ) |
6 | EQIDEN2010 通常問題 #0194 | No. 6 アルキメデスがその原理を発見したとされる、「ある物質を流体に沈めた時、重力とは逆の方向に作用する力」のことを、普通何と呼ぶでしょう? 正解 : 浮力 EQIDEN2010 通常問題 0194 | 浮力 |
7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0701 | No. 7 長良川の鵜飼いで捕える魚は、一般的に何でしょう? 正解 : 鮎 abc the 11th (2013) 通常問題 0701 | 鮎 |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0553 | No. 8 食べ物を木の枝に刺しておく、モズの習性といえば何でしょう? 正解 : 早にえ abc the second (2004) 通常問題 0553 | 早にえ |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0394 | No. 9 現在の日本の硬貨で唯一、算用数字が書かれていないのは何円玉でしょう? 正解 : 五円玉 abc the fourth (2006) 通常問題 0394 | 五円玉 |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0263 | No. 10 ウバやディンブラといった紅茶の産地としても知られる、首都をスリジャヤワルダナプラコッテに置く国はどこでしょう? 正解 : スリランカ abc the tenth (2012) 通常問題 0263 | スリランカ |
11 | 誤1 (2003) 通常問題 #0256 | No. 11 かつて「三人ヒロシ」と呼ばれた3人の歌手とは、守屋浩、井上ひろしと『黒い花びら』で知られる誰でしょう? 正解 : 水原弘 誤1 (2003) 通常問題 0256 | 水原弘 |
12 | EQIDEN2013 通常問題 #0024 | No. 12 東京の銀座に本社を置く、「青雲」や「毎日香」などの線香の主力製品がある会社はどこでしょう? 正解 : 日本香堂(にっぽんこうどう) EQIDEN2013 通常問題 0024 | 日本香堂(にっぽんこうどう) |
13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0699 | No. 13 精神医学を題材に、『24人のビリー・ミリガン』『アルジャーノンに花束を』などの作品を書いたアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ダニエル・キイス abc the 12th (2014) 通常問題 0699 | ダニエル・キイス |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0054 | No. 14 その製作者のことは製管師と呼ばれる、都山(とざん)流、琴古(きんこ)流などの流派がある楽器は何でしょう? 正解 : 尺八 abc the tenth (2012) 通常問題 0054 | 尺八 |
15 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0216 | No. 15 ビクトル・ユゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、一切れのパンを盗んだ事で19年も牢獄に繋がれた主人公は誰でしょう? 正解 : ジャン・ヴァルジャン 誤誤 (2007) 通常問題 0216 | ジャン・ヴァルジャン |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0179 | No. 16 現地の言葉で「北方への道」という意味がある、首都をオスロに置く国はどこでしょう? 正解 : ノルウェー abc the third (2005) 通常問題 0179 | ノルウェー |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0180 | No. 17 目の愛護デーは毎年10月10日ですが、虫歯予防デーは毎年何月何日に定められているでしょう? 正解 : 6月4日 abc the fourth (2006) 通常問題 0180 | 6月4日 |
18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0733 | No. 18 ドイツ語で母音の変化を示すため、文字の上につける2つの点のような記号を何というでしょう? 正解 : ウムラウト abc the sixth (2008) 通常問題 0733 | ウムラウト |
19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0235 | No. 19 昨年12月、さかなクンへのイラスト依頼をきっかけに西湖(さいこ)で再発見された、かつては田沢湖のみに生息していた魚は何でしょう? 正解 : クニマス abc the ninth (2011) 通常問題 0235 | クニマス |
20 | abc the second (2004) 通常問題 #0041 | No. 20 イスラム教の神様はアラー、怒ったときに言うのはコラーですが、銀行の窓口にいる人のことは、英語で何というでしょう? 正解 : テラー(teller) abc the second (2004) 通常問題 0041 | テラー(teller) |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0927 | No. 21 今東光(こん・とうこう)の小説にも出てくる、戦うことを目的に飼われる闘鶏用のニワトリは何でしょう? 正解 : シャモ abc the second (2004) 通常問題 0927 | シャモ |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0894 | No. 22 『ひと夏のKIDSゲーム』でデビューし、代表作に『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』などがある漫画家は誰でしょう? 正解 : 赤松健(あかまつけん) abc the fourth (2006) 通常問題 0894 | 赤松健(あかまつけん) |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0166 | No. 23 「海のミルク」と呼ばれる海産物はカキですが、「海のパイナップル」と呼ばれる海産物といえば何でしょう? 正解 : ホヤ abc the fifth (2007) 通常問題 0166 | ホヤ |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0414 | No. 24 日本のプロ野球で、その背番号「1番」が永久欠番になっている二人とは、巨人の王貞治と、近鉄バファローズのエースとして長く活躍した誰でしょう? 正解 : 鈴木 啓示 abc the second (2004) 通常問題 0414 | 鈴木 啓示 |
25 | EQIDEN2009 通常問題 #0236 | No. 25 1960年まではブラジルの首都であった、ポルトガル語で「1月の川」という意味をもつ都市はどこでしょう? 正解 : リオ・デ・ジャネイロ EQIDEN2009 通常問題 0236 | リオ・デ・ジャネイロ |
26 | 誤3 (2005) 通常問題 #0283 | No. 26 北朝鮮の核問題を解決するために始まった6ヶ国協議の6ヶ国とは、日本、北朝鮮、アメリカ、韓国、中国とどこの国でしょう? 正解 : ロシア 誤3 (2005) 通常問題 0283 | ロシア |
27 | abc the first (2003) 通常問題 #0829 | No. 27 太陽の周りを回る惑星や彗星などが、太陽にもっとも近づく点を何というでしょう? 正解 : 近日点 abc the first (2003) 通常問題 0829 | 近日点 |
28 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0606 | No. 28 作家の石坂洋次郎と太宰治に共通する、出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 青森県 abc the eighth (2010) 通常問題 0606 | 青森県 |
29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0176 | No. 29 発見者のクレメンス・ヴィンクラーが祖国であるドイツの旧名から名付けた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう? 正解 : ゲルマニウム abc the eighth (2010) 通常問題 0176 | ゲルマニウム |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0553 | No. 30 昔の中国で使われていた銀貨「餅銀(へいぎん)」の大きな物のことで、多額のお金を使うときに「はたく」といわれるのは何でしょう? 正解 : 大枚(たいまい) abc the ninth (2011) 通常問題 0553 | 大枚(たいまい) |
31 | 誤3 (2005) 予備 #0002 | No. 31 女人禁制の高野山(こうやさん)に対し、女性の参拝も許されたことから「女人高野(にょにんこうや)」と呼ばれる、奈良県にあるお寺は何でしょう? 正解 : 室生寺(むろうじ) 誤3 (2005) 予備 0002 | 室生寺(むろうじ) |
32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0247 | No. 32 1943年、ボールペンを実用化したハンガリーの兄弟は何兄弟でしょう? 正解 : ビロ兄弟(Bíró) abc the 11th (2013) 通常問題 0247 | ビロ兄弟(Bíró) |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0592 | No. 33 フィギュアスケートで、演技を終えた選手が採点の結果発表を待つ場所を何というでしょう? 正解 : キスアンドクライ abc the sixth (2008) 通常問題 0592 | キスアンドクライ |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0873 | No. 34 水泳やスキューバダイビングの時に言われる、 二人組のペアの相手を何というでしょう? 正解 : バディー abc the first (2003) 通常問題 0873 | バディー |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0680 | No. 35 今年の春に放送され、主演の人気子役・芦田愛菜(あしだ・まな)、鈴木福の演技も話題となった、フジテレビのホームドラマは何でしょう? 正解 : 『マルモのおきて』 abc the ninth (2011) 通常問題 0680 | 『マルモのおきて』 |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0880 | No. 36 エベレスト登頂を前に、「なぜ、山に登るのか」と聞かれ、「そこに山があるからだ」と答えたとされる、イギリスの登山家は誰でしょう? 正解 : ジョージ・マロリー(George Herbert Leigh Mallory) abc the third (2005) 通常問題 0880 | ジョージ・マロリー(George Herbert Leigh Mallory) |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0564 | No. 37 地球の自転と原子時計の間の時間のずれを調整するため、日本ではある年の1月か7月に1秒だけ挿入される時間のことを何というでしょう? 正解 : うるう秒 abc the third (2005) 通常問題 0564 | うるう秒 |
38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0474 | No. 38 優勝杯を寄贈したアメリカの政治家の名に由来する、テニスの男子国別対抗戦は何でしょう? 正解 : デビスカップ abc the tenth (2012) 通常問題 0474 | デビスカップ |
39 | EQIDEN2008 通常問題 #0231 | No. 39 東京都が現在誘致している夏のオリンピックは、西暦何年に開催予定でしょう? 正解 : 2016年 EQIDEN2008 通常問題 0231 | 2016年 |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0235 | No. 40 豊臣秀吉が造営した聚楽第(ジュラクダイ)の一部を移築したものである、京都の西本願寺にある国宝の建物といえば何でしょう? 正解 : 飛雲閣 abc the first (2003) 通常問題 0235 | 飛雲閣 |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0389 | No. 41 前向きと後ろ向きの2つの顔をもつローマ神話の守護神で、1月の英語名「January」の語源となっているのは誰でしょう? 正解 : ヤヌス abc the seventh (2009) 通常問題 0389 | ヤヌス |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0703 | No. 42 昨年サディスティック・ミカ・バンドの三代目ヴォーカルに迎えられた、『リルラ・リルハ』などのヒット曲で知られるモデル兼歌手は誰でしょう? 正解 : 木村カエラ abc the fifth (2007) 通常問題 0703 | 木村カエラ |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0445 | No. 43 「理想気体の体積は絶対温度に比例する」という化学の法則を、発見したフランスの科学者の名前から何の法則というでしょう? 正解 : シャルルの法則 abc the 11th (2013) 通常問題 0445 | シャルルの法則 |
44 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0087 | No. 44 そのタイトルはラテン語で「ローマの風呂」という意味がある、来年、阿部寛主演で映画化予定のヤマザキマリの漫画は何でしょう? 正解 : 『テルマエ・ロマエ』 abc the ninth (2011) 敗者復活 0087 | 『テルマエ・ロマエ』 |
45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0536 | No. 45 かつては松下敏宏(まつした・としひろ)という相方がいた、本名を升野英知(ますの・ひでとも)というお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : バカリズム abc the eighth (2010) 通常問題 0536 | バカリズム |
46 | EQIDEN2008 通常問題 #0310 | No. 46 何軒もの店でお酒を飲み歩くことを、ある道具を使って何というでしょう? 正解 : 梯子酒(ハシゴ) EQIDEN2008 通常問題 0310 | 梯子酒(ハシゴ) |
47 | EQIDEN2009 通常問題 #0340 | No. 47 外国人の多い駅や空港でよく見かける、施設の説明などを絵で分かりやすく示したものを何というでしょう? 正解 : ピクトグラム EQIDEN2009 通常問題 0340 | ピクトグラム |
48 | EQIDEN2012 通常問題 #0323 | No. 48 電気工学や電波工学において、波動や振動の周期の逆数で定義されるものといえば何でしょう? 正解 : 周波数 EQIDEN2012 通常問題 0323 | 周波数 |
49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0466 | No. 49 「動物の遠吠え」という意味がある、スピーカーから出た音が再びマイクなどに入り、雑音が発生する現象は何でしょう? 正解 : ハウリング abc the ninth (2011) 通常問題 0466 | ハウリング |
50 | abc the third (2005) 敗者復活 #0052 | No. 50 『ちびまる子ちゃん』のももこと、『クレヨンしんちゃん』のしんのすけのに共通する父親の名前は何でしょう? 正解 : ひろし abc the third (2005) 敗者復活 0052 | ひろし |
51 | 誤2 (2004) 予備 #0054 | No. 51 本名を清水三十六(さとむ)という小説家で、伊達騒動を扱った『樅(もみ)の木は残った』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 誤2 (2004) 予備 0054 | 山本周五郎 |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0235 | No. 52 魚や肉などのブイヨンに野菜などを加えて味をつけた澄ましスープを、「完成された」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : コンソメ EQIDEN2012 通常問題 0235 | コンソメ |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0335 | No. 53 日照り続きのとき、雨が降るように神や仏に祈ることを何というでしょう? 正解 : 雨乞い abc the tenth (2012) 通常問題 0335 | 雨乞い |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0638 | No. 54 日本で現在発行されている切手で一番安いのは1円切手ですが、2番目に安いのは何円切手でしょう? 正解 : 3円 abc the fourth (2006) 通常問題 0638 | 3円 |
55 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0110 | No. 55 日本三景で、松島は宮城県、宮島は広島県にありますが、天橋立がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 誤誤 (2007) 通常問題 0110 | 京都府 |
56 | abc the third (2005) 通常問題 #0411 | No. 56 昨年のプロ野球パシフィックリーグで打撃三冠王となった、福岡ソフトバンクホークスの選手は誰でしょう? 正解 : 松中信彦 abc the third (2005) 通常問題 0411 | 松中信彦 |
57 | 誤4 (2006) 通常問題 #0147 | No. 57 「Paseri」「Netscape Messanger」「Outlook Express」といえば、パソコンで使われるどんなソフトウェアでしょう? 正解 : メールソフト(メーラー) 誤4 (2006) 通常問題 0147 | メールソフト(メーラー) |
58 | abc the second (2004) 通常問題 #0004 | No. 58 レタスはキク科ですが、キャベツは何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the second (2004) 通常問題 0004 | アブラナ科 |
59 | EQIDEN2011 通常問題 #0314 | No. 59 お城を中心に作られた街を「城下町」といいますが、お寺を中心に作られた街のことを何というでしょう? 正解 : 門前町 EQIDEN2011 通常問題 0314 | 門前町 |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0626 | No. 60 エドワード三世によって制定された、足につけることで有名なイギリス最高の勲章といえば何でしょう? 正解 : ガーター勲章 abc the first (2003) 通常問題 0626 | ガーター勲章 |
61 | EQIDEN2010 通常問題 #0015 | No. 61 アジアの国・ブータンの国旗に描かれている、想像上の動物は何でしょう? 正解 : 竜 EQIDEN2010 通常問題 0015 | 竜 |
62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0119 | No. 62 今年1月25日に、NHKの新しい会長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 福地茂雄 abc the sixth (2008) 通常問題 0119 | 福地茂雄 |
63 | 誤4 (2006) 通常問題 #0356 | No. 63 一つの方法だけで最後まで押し通すことを、ある武器に喩えて何というでしょう? 正解 : 一本槍 誤4 (2006) 通常問題 0356 | 一本槍 |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0059 | No. 64 正式には「全国高等学校総合体育大会」という、全国高等学校体育連盟の主催で毎年8月に開催されるスポーツ大会の通称は何でしょう? 正解 : インターハイ abc the seventh (2009) 通常問題 0059 | インターハイ |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0351 | No. 65 映画『風の谷のナウシカ』では『ナウシカ・レクイエム』などを歌っていた、昨年12月にメジャーデビューした久石譲の娘である歌手は誰でしょう? 正解 : 麻衣(まい)【藤澤麻衣】 abc the eighth (2010) 通常問題 0351 | 麻衣(まい)【藤澤麻衣】 |
66 | EQIDEN2010 通常問題 #0314 | No. 66 天下無双という意味の「日下開山(ひのしたかいさん)」と呼ばれることもある、大相撲の番付における最高位の名称は何でしょう? 正解 : 横綱 EQIDEN2010 通常問題 0314 | 横綱 |
67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0313 | No. 67 進化論を唱えて世界の注目を集めた著書『種の起源』で知られる、イギリスの科学者は誰でしょう? 正解 : チャールズ・ダーウィン 誤4 (2006) 通常問題 0313 | チャールズ・ダーウィン |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0213 | No. 68 日本では現在、黒部立山アルペンルートでのみ運行されている、架線からの電力を受けて走るバスを何というでしょう? 正解 : トロリーバス(trolley bus、無軌条電車) abc the sixth (2008) 通常問題 0213 | トロリーバス(trolley bus、無軌条電車) |
69 | EQIDEN2009 通常問題 #0112 | No. 69 日本の天気記号に使われている3つのカタカナとは「キ」「ツ」とあと一つは何でしょう? 正解 : ニ EQIDEN2009 通常問題 0112 | ニ |
70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0322 | No. 70 ケーキ、トマト、整形などの上に付く、フランス語で「小さい」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : プチ 誤誤 (2007) 通常問題 0322 | プチ |
71 | abc the first (2003) 敗者復活 #0042 | No. 71 訳がわからずに茫然自失としているさまを、ある動物を使って「何につままれる」というでしょう? 正解 : 狐 abc the first (2003) 敗者復活 0042 | 狐 |
72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0465 | No. 72 ブラジル代表のネイマール、アルゼンチン代表のメッシ、スペイン代表のイニエスタが所属するスペインのサッカークラブはどこでしょう? 正解 : FCバルセロナ abc the 12th (2014) 通常問題 0465 | FCバルセロナ |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0446 | No. 73 海外旅行をする日本人が持つわが国のパスポート、その表紙に描かれている花といえば何でしょう? 正解 : 菊 abc the first (2003) 通常問題 0446 | 菊 |
74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0357 | No. 74 古代オリンピック発祥の地といわれる、ギリシャ西部のクロノス山の麓にある聖地は何でしょう? 正解 : オリンピア 誤2 (2004) 通常問題 0357 | オリンピア |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0092 | No. 75 パレスチナの港町・ガザで作られた織物が用いられたことに由来する、傷口を押さえるのに使われる柔らかい布地を何というでしょう? 正解 : ガーゼ abc the 12th (2014) 通常問題 0092 | ガーゼ |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0542 | No. 76 雪や雲により視界全体が覆われたときに、方向・距離などの見当がつかなくなる現象を何というでしょう? 正解 : ホワイトアウト abc the 12th (2014) 通常問題 0542 | ホワイトアウト |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0792 | No. 77 長嶋茂雄のプロ初打席で三振を奪った、日本プロ野球唯一の 400勝投手は誰でしょう? 正解 : 金田正一(かねだ・まさいち) abc the tenth (2012) 通常問題 0792 | 金田正一(かねだ・まさいち) |
78 | 誤1 (2003) 通常問題 #0139 | No. 78 決勝戦は「ファイナル」、準決勝を「セミファイナル」といいますが、準々決勝を何ファイナルというでしょう? 正解 : クォーターファイナル 誤1 (2003) 通常問題 0139 | クォーターファイナル |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0217 | No. 79 昨年発表された山口百恵のカバー曲のうち、『曼珠沙華(まんじゅしゃか)』を歌ったのは藤あや子ですが、『秋桜(コスモス)』を歌った女優は誰でしょう? 正解 : 宮地真緒 abc the second (2004) 通常問題 0217 | 宮地真緒 |
80 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0082 | No. 80 将棋における王手のことを、チェスでは何というでしょう? 正解 : チェック abc the seventh (2009) 敗者復活 0082 | チェック |
81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0309 | No. 81 漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの友達で、ベートーベンを崇拝する少年は誰でしょう? 正解 : シュローダー abc the fifth (2007) 通常問題 0309 | シュローダー |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0535 | No. 82 一般的な物は縦55mm、横91mmである、ビジネスマンに欠かせない小道具は何でしょう? 正解 : 名刺 abc the fifth (2007) 通常問題 0535 | 名刺 |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0723 | No. 83 ケリー、バーキン、オータクロアなどのバッグを開発した、フランスの高級ブランドは何でしょう? 正解 : エルメス[Hermes] abc the seventh (2009) 通常問題 0723 | エルメス[Hermes] |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0048 | No. 84 自動車で、タイヤの左右の間隔をトレッドといいますが、前後の間隔のことを何というでしょう? 正解 : ホイールベース abc the first (2003) 通常問題 0048 | ホイールベース |
85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0302 | No. 85 ゲーム『おさわり探偵小沢里奈』シリーズに登場する、「んふんふ」と喋る小沢里奈の探偵助手は誰でしょう? 正解 : なめこ abc the 11th (2013) 通常問題 0302 | なめこ |
86 | EQIDEN2014 通常問題 #0056 | No. 86 本名を穐吉定次(あきよし・さだじ)という、前人未到の69連勝の記録を持つ、昭和を代表する大横綱は誰でしょう? 正解 : 双葉山 EQIDEN2014 通常問題 0056 | 双葉山 |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0489 | No. 87 室町時代に建てられた「金閣寺」と「銀閣寺」は、ともに何宗のお寺でしょう? 正解 : 臨済宗 abc the seventh (2009) 通常問題 0489 | 臨済宗 |
88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0510 | No. 88 代表作に『イワン雷帝』や『戦艦ポチョムキン』があり、モンタージュ理論を完成させた旧ソ連の映画監督は誰でしょう? 正解 : セルゲイ・エイゼンシュテイン abc the fourth (2006) 通常問題 0510 | セルゲイ・エイゼンシュテイン |
89 | EQIDEN2008 通常問題 #0004 | No. 89 金本位制の時代、金や銀と交換できた紙幣のことを「不換(ふかん)紙幣」に対して何というでしょう? 正解 : 兌換(だかん)紙幣 EQIDEN2008 通常問題 0004 | 兌換(だかん)紙幣 |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0727 | No. 90 向かい風のことを「逆風」というのに対して、追い風のことを何というでしょう? 正解 : 順風(じゅんぷう) abc the second (2004) 通常問題 0727 | 順風(じゅんぷう) |
91 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0014 | No. 91 毎年、ベストジーニスト賞を主催しているのは、日本ジーンズ協議会と、どこの都道府県のアパレル工業組合でしょう? 正解 : 岡山県 abc the tenth (2012) 敗者復活 0014 | 岡山県 |
92 | EQIDEN2014 通常問題 #0283 | No. 92 11月3日の晴れのように、ある特定の天気が高い確率で現れる日のことを何というでしょう? 正解 : 特異日 EQIDEN2014 通常問題 0283 | 特異日 |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0721 | No. 93 テニスで、ゲームカウントが6対6になると行なわれる、7点先取の延長戦を何というでしょう? 正解 : タイブレーク abc the fifth (2007) 通常問題 0721 | タイブレーク |
94 | EQIDEN2013 通常問題 #0205 | No. 94 本州四国連絡橋の1つ・瀬戸大橋が結ぶ2つの市は、岡山県の倉敷市と、香川県の何市でしょう? 正解 : 坂出(さかいで)市 EQIDEN2013 通常問題 0205 | 坂出(さかいで)市 |
95 | EQIDEN2013 通常問題 #0294 | No. 95 体積20cm³の円錐の高さが6cmの場合、この円錐の底面積は何cm²でしょう? 正解 : 10cm² EQIDEN2013 通常問題 0294 | 10cm² |
96 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0024 | No. 96 日本国憲法に述べられている、いわゆる「国民の三大義務」とは、勤労、教育と何でしょう? 正解 : 納税 abc the fourth (2006) 敗者復活 0024 | 納税 |
97 | 誤2 (2004) 通常問題 #0092 | No. 97 白樺派を代表する作家で、『或る女』『惜しみなく愛は奪う』『カインの末裔』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 有島武郎 誤2 (2004) 通常問題 0092 | 有島武郎 |
98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0527 | No. 98 昭和10年、小説『蒼氓』で第1回芥川賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 石川達三 abc the sixth (2008) 通常問題 0527 | 石川達三 |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0156 | No. 99 有名な使い手に福岡春菜や福原愛がいる、ボールを高く投げ上げて強い横回転をかける卓球のサーブは何でしょう? 正解 : 王子サーブ abc the seventh (2009) 通常問題 0156 | 王子サーブ |
100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0227 | No. 100 山口県の錦川にかかる全長193.3メートルの橋で、「日本三奇橋」のひとつにも数えられているのは何でしょう? 正解 : 錦帯橋(きんたいきょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0227 | 錦帯橋(きんたいきょう) |