ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2011

通常問題 #0225
No. 1

吸い口とタバコを乗せる部分にのみ金属を使うことから、列車の不正乗車の意味で使われる喫煙用具は何でしょう?
正解 : 煙管(きせる)
EQIDEN2011 通常問題 0225
煙管(きせる)
2

abc the third (2005)

敗者復活 #0027
No. 2

ピカソの代表作『ゲルニカ』は、どこの国の内乱の様子を描いたものでしょう?
正解 : スペイン
abc the third (2005) 敗者復活 0027
スペイン
3

abc the seventh (2009)

通常問題 #0875
No. 3

第二次大戦後の東京裁判でA級戦犯として処刑された総理大臣経験者は、東条英機と誰でしょう?
正解 : 広田弘毅
abc the seventh (2009) 通常問題 0875
広田弘毅
4

abc the fourth (2006)

通常問題 #0810
No. 4

日清戦争の講和条約は下関条約ですが、日露戦争の講和条約は何条約でしょう?
正解 : ポーツマス条約
abc the fourth (2006) 通常問題 0810
ポーツマス条約
5

誤1 (2003)

通常問題 #0396
No. 5

ラグビーで、「トライ」をした時に入る得点は何点でしょう?
正解 : 5点
誤1 (2003) 通常問題 0396
5点
6

EQIDEN2010

通常問題 #0100
No. 6

アイルランドの首都はダブリンですが、アイスランドの首都はどこでしょう?
正解 : レイキャビク[Reykjavík]【「レイキャヴィーク」「レイキャビック」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0100
レイキャビク[Reykjavík]【「レイキャヴィーク」「レイキャビック」も○】
7

誤3 (2005)

予備 #0018
No. 7

1977年、王貞治に国民栄誉賞を授与した、時の内閣総理大臣は誰でしょう?
正解 : 福田赳夫
誤3 (2005) 予備 0018
福田赳夫
8

abc the seventh (2009)

通常問題 #0599
No. 8

著書『動物哲学』の中で、動物の進化に関する「用不用説」を唱えたフランスの博物学者は誰でしょう?
正解 : (ジャン・バティスト・)ラマルク
abc the seventh (2009) 通常問題 0599
(ジャン・バティスト・)ラマルク
9

abc the sixth (2008)

通常問題 #0213
No. 9

日本では現在、黒部立山アルペンルートでのみ運行されている、架線からの電力を受けて走るバスを何というでしょう?
正解 : トロリーバス(trolley bus、無軌条電車)
abc the sixth (2008) 通常問題 0213
トロリーバス(trolley bus、無軌条電車)
10

abc the eighth (2010)

通常問題 #0065
No. 10

栄養士の免許を与えるのは都道府県知事ですが、管理栄養士の免許を与えるのは誰でしょう?
正解 : 厚生労働大臣
abc the eighth (2010) 通常問題 0065
厚生労働大臣
11

abc the third (2005)

通常問題 #0284
No. 11

極楽浄土の別名のことを、ある方角を使って「何浄土」というでしょう?
正解 : 西方(さいほう)浄土
abc the third (2005) 通常問題 0284
西方(さいほう)浄土
12

abc the second (2004)

通常問題 #0466
No. 12

ロシア帝国最後の皇帝ニコライ2世に取り入って国内を混乱に陥れ、「怪僧」とよばれたロシアの宗教家は誰でしょう?
正解 : グレゴリー・ラスプーチン
abc the second (2004) 通常問題 0466
グレゴリー・ラスプーチン
13

abc the sixth (2008)

通常問題 #0484
No. 13

正式な国名を「マジャル・ケスタルシャシャーグ」というヨーロッパ中部にある国はどこでしょう?
正解 : ハンガリー
abc the sixth (2008) 通常問題 0484
ハンガリー
14

abc the first (2003)

通常問題 #0435
No. 14

白鳥の飛来で有名な瓢湖がある水原町(すいばらまち)はどこの都道府県にあるでしょう?
正解 : 新潟
abc the first (2003) 通常問題 0435
新潟
15

誤3 (2005)

通常問題 #0141
No. 15

負け惜しみや屁理屈などを言うときに「叩く」とされるのは、どんな口でしょう?
正解 : 減らず口
誤3 (2005) 通常問題 0141
減らず口
16

abc the seventh (2009)

通常問題 #0737
No. 16

「Portable Document Format」の略である、Adobe systems(アドビ・システムズ)が開発した、コンピューターの機種を問わず文書を閲覧できるシステムを何というでしょう?
正解 : PDF
abc the seventh (2009) 通常問題 0737
PDF
17

abc the ninth (2011)

通常問題 #0031
No. 17

外国のお墓によく刻まれている、「安らかに眠れ」という意味のアルファベット3文字は何でしょう?
正解 : R.I.P.
abc the ninth (2011) 通常問題 0031
R.I.P.
18

abc the second (2004)

通常問題 #0632
No. 18

結晶の形がざくろの実に似ているところから「ざくろ石」とも呼ばれる、一月の誕生石は何でしょう?
正解 : ガーネット
abc the second (2004) 通常問題 0632
ガーネット
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0332
No. 19

登山で、複数の登山者が危険な場所に登るときに、お互いの体をザイルで結び合うことを何というでしょう?
正解 : アンザイレン
abc the tenth (2012) 通常問題 0332
アンザイレン
20

abc the first (2003)

通常問題 #0753
No. 20

女子プロボクサーで、レイラ・アリの父親はモハメド・アリですが、ジャッキー・フレイジャーの父親は、こちらも往年の名ボクサーである誰でしょう?
正解 : ジョー・フレイジャー
abc the first (2003) 通常問題 0753
ジョー・フレイジャー
21

abc the fifth (2007)

通常問題 #0338
No. 21

直木賞作家の静(しずか)と、タレントの光に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 伊集院
abc the fifth (2007) 通常問題 0338
伊集院
22

誤4 (2006)

通常問題 #0248
No. 22

3月22日から3年ぶりの来日公演が行われる、ミック・ジャガーをボーカルとする、イギリスのロックバンドは何でしょう?
正解 : (ザ・)ローリング・ストーンズ
誤4 (2006) 通常問題 0248
(ザ・)ローリング・ストーンズ
23

abc the 12th (2014)

通常問題 #0351
No. 23

俳句において、「や」「かな」「けり」などの、句を区切る働きをする語のことを特に何というでしょう?
正解 : 切れ字
abc the 12th (2014) 通常問題 0351
切れ字
24

abc the 11th (2013)

通常問題 #0348
No. 24

エクメーネとアネクメーネのうち、地球の地表面積をより多く占めるのはどちらでしょう?
正解 : エクメーネ(Ökmene)
abc the 11th (2013) 通常問題 0348
エクメーネ(Ökmene)
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0536
No. 25

時代劇でよく見かける、刀などによる斬り合いのシーンのことを何というでしょう?
正解 : 殺陣(たて)
abc the sixth (2008) 通常問題 0536
殺陣(たて)
26

abc the 11th (2013)

通常問題 #0718
No. 26

大根はアブラナ科の植物ですが、サトウダイコンの別名があるテンサイは何科の植物でしょう?
正解 : アカザ科
abc the 11th (2013) 通常問題 0718
アカザ科
27

abc the sixth (2008)

通常問題 #0094
No. 27

『SAKURA』『HANABI』『夏空グラフィティ』などのヒット曲で知られる、メンバーが小学校の頃に担当したクラスの係をバンド名にした音楽グループといえば何でしょう?
正解 : いきものがかり
abc the sixth (2008) 通常問題 0094
いきものがかり
28

EQIDEN2008

通常問題 #0295
No. 28

見た目の暗い女子高生・黒沼爽子(くろぬま・さわこ)が友情や恋愛を通して成長してゆく姿を描いた、椎名軽穂(しいな・かるほ)の人気漫画は何でしょう?
正解 : 『君に届け』
EQIDEN2008 通常問題 0295
『君に届け』
29

EQIDEN2014

通常問題 #0098
No. 29

黒岩涙香(くろいわ・るいこう)が自身の新聞「萬朝報(よろずちょうほう)」で募集して名前が決まった、五目並べを競技化した遊びは何でしょう?
正解 : 連珠(れんじゅ)
EQIDEN2014 通常問題 0098
連珠(れんじゅ)
30

誤4 (2006)

通常問題 #0369
No. 30

ニューヨーク市立大学を構成する大学の1つシティ・カレッジの創設者でもある、アメリカ初代駐日総領事は誰でしょう?
正解 : タウンゼンド・ハリス
誤4 (2006) 通常問題 0369
タウンゼンド・ハリス
31

abc the fourth (2006)

通常問題 #0919
No. 31

リグリア海に面するイタリア最大の貿易港である都市で、「ジーンズ」の語源として知られるのはどこでしょう?
正解 : ジェノバ(ジェノヴァ、ジェノア)
abc the fourth (2006) 通常問題 0919
ジェノバ(ジェノヴァ、ジェノア)
32

abc the fourth (2006)

通常問題 #0119
No. 32

自動車の表示メーターで、速度を示すのはスピードメーターですが、エンジンの回転数を示すのは何メーターでしょう?
正解 : タコメーター
abc the fourth (2006) 通常問題 0119
タコメーター
33

EQIDEN2012

通常問題 #0345
No. 33

足利氏の一門であった細川、斯波(しば)、畠山(はたけやま)の3つの家から代々任ぜられていた、室町幕府で将軍を補佐する役職は何でしょう?
正解 : 管領(かんれい、かんりょう)
EQIDEN2012 通常問題 0345
管領(かんれい、かんりょう)
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0415
No. 34

日本で唯一、淡水のみに生息するカニの種類は何でしょう?
正解 : サワガニ
abc the seventh (2009) 通常問題 0415
サワガニ
35

abc the third (2005)

通常問題 #0086
No. 35

『大晦日は一日千金(いちじつせんきん)』という副題が付いている、1692年(元禄5年)に刊行された井原西鶴の浮世草子は何でしょう?
正解 : 『世間胸算用』
abc the third (2005) 通常問題 0086
『世間胸算用』
36

EQIDEN2014

通常問題 #0329
No. 36

海老原有希(えびはら・ゆき)、村上幸史(ゆきふみ)、ディーン元気などの選手が活躍する、陸上競技の投てき種目は何でしょう?
正解 : やり投げ
EQIDEN2014 通常問題 0329
やり投げ
37

abc the third (2005)

通常問題 #0759
No. 37

見た目も名前も似た生き物で、ウナギは魚類ですが、ヤツメウナギは何類でしょう?
正解 : 円口類(えんこうるい、無顎類とも)
abc the third (2005) 通常問題 0759
円口類(えんこうるい、無顎類とも)
38

EQIDEN2013

通常問題 #0080
No. 38

行儀が悪いことをいましめた言葉で、食事をした後すぐ寝ると何になるというでしょう?
正解 : 牛
EQIDEN2013 通常問題 0080
39

誤1 (2003)

通常問題 #0176
No. 39

無理を押すことの例えで、「押す」のは横車ですが、「破る」のは何でしょう?
正解 : 横紙
誤1 (2003) 通常問題 0176
横紙
40

EQIDEN2009

通常問題 #0019
No. 40

石川県金沢市生まれの作家で、『あらくれ』『黴(かび)』などの作品で知られるのは誰でしょう?
正解 : 徳田秋声[とくだ・しゅうせい]
EQIDEN2009 通常問題 0019
徳田秋声[とくだ・しゅうせい]
41

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0018
No. 41

ボケの有野晋哉(ありの・しんや)とツッコミの濱口優(はまぐち・まさる)からなる、松竹芸能所属の人気お笑いコンビは何でしょう?
正解 : よゐこ
abc the eighth (2010) 敗者復活 0018
よゐこ
42

abc the 12th (2014)

通常問題 #0578
No. 42

天体の表面に見られる、隕石の衝突や火山活動によってできたとされる窪みを何というでしょう?
正解 : クレーター
abc the 12th (2014) 通常問題 0578
クレーター
43

EQIDEN2008

通常問題 #0371
No. 43

グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、最初に旅に出た動物は何でしょう?
正解 : ロバ
EQIDEN2008 通常問題 0371
ロバ
44

abc the third (2005)

通常問題 #0265
No. 44

ラテン語で『海の水』という意味がある、3月の誕生石は何でしょう?
正解 : アクアマリン
abc the third (2005) 通常問題 0265
アクアマリン
45

abc the seventh (2009)

通常問題 #0033
No. 45

原子番号57~71までを総称してランタノイドといいますが、原子番号89~103までを総称して何というでしょう?
正解 : アクチノイド
abc the seventh (2009) 通常問題 0033
アクチノイド
46

EQIDEN2010

通常問題 #0215
No. 46

主に北海道の漁師町で食べられる、鮭などの魚と野菜を鉄板で炒め、味噌やバターで味付けしたものを何というでしょう?
正解 : ちゃんちゃん焼き
EQIDEN2010 通常問題 0215
ちゃんちゃん焼き
47

abc the eighth (2010)

通常問題 #0412
No. 47

ニュートンが運動の第1法則として定義した、外力を加えられていない物体が一定の運動を続ける性質のことを何というでしょう?
正解 : 慣性【「慣性の法則」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0412
慣性【「慣性の法則」も○】
48

誤誤 (2007)

通常問題 #0262
No. 48

将棋で、香車が一度に進めるマスの数は、最大でいくつでしょう?
正解 : 8マス
誤誤 (2007) 通常問題 0262
8マス
49

誤4 (2006)

通常問題 #0087
No. 49

アルファベット3文字でEEZと略される、国際海洋法条約に基づいて設定された経済的な主権が及ぶ海域を何というでしょう?
正解 : 排他的経済水域
誤4 (2006) 通常問題 0087
排他的経済水域
50

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0119
No. 50

花札で、20点札を5枚全てそろえた役を何というでしょう?
正解 : 五光
abc the ninth (2011) 敗者復活 0119
五光
51

abc the 12th (2014)

通常問題 #0049
No. 51

論理を組み立てて議論を展開することを、「何を張る」というでしょう?
正解 : 論陣
abc the 12th (2014) 通常問題 0049
論陣
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0429
No. 52

過去の日本レコード大賞受賞曲のうち、タイトルが漢字2文字で表される4曲とは、『霧氷』、『喝采』、『夜空』とあとひとつは何でしょう?
正解 : 『一剣』(いっけん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0429
『一剣』(いっけん)
53

abc the first (2003)

通常問題 #0194
No. 53

キリスト教の原理のひとつで、人間が生まれながらにして持っている罪のことを何というでしょう?
正解 : 原罪
abc the first (2003) 通常問題 0194
原罪
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0293
No. 54

料理の薬味に使う植物で、ネギはユリ科、ショウガはショウガ科ですが、ワサビは何科でしょう?
正解 : アブラナ科
abc the fourth (2006) 通常問題 0293
アブラナ科
55

誤1 (2003)

通常問題 #0019
No. 55

今年没後100年を迎える、『花』『お正月』『荒城の月』などの作品で有名な作曲家は誰でしょう?
正解 : 滝廉太郎
誤1 (2003) 通常問題 0019
滝廉太郎
56

abc the ninth (2011)

通常問題 #0381
No. 56

今年生誕200周年を迎えたアメリカの作家で、黒人奴隷の半生(はんせい)を描いた小説『アンクル・トムの小屋』で知られるのは誰でしょう?
正解 : ストウ夫人
abc the ninth (2011) 通常問題 0381
ストウ夫人
57

abc the third (2005)

通常問題 #0519
No. 57

「コンキスタドール」と呼ばれたスペインの探検家の一人で、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう?
正解 : エルナン・コルテス
abc the third (2005) 通常問題 0519
エルナン・コルテス
58

abc the third (2005)

通常問題 #0867
No. 58

高さが120mと世界で最も大きな大仏がある茨城県の都市はどこでしょう?
正解 : 牛久市
abc the third (2005) 通常問題 0867
牛久市
59

abc the fourth (2006)

通常問題 #0633
No. 59

聖プレジデント学園の生徒6人の活躍を描く、漫画家・一条ゆかりの代表作は何でしょう?
正解 : 『有閑倶楽部』
abc the fourth (2006) 通常問題 0633
『有閑倶楽部』
60

誤1 (2003)

予備 #0009
No. 60

同学年の中で、一番早く年を取る人の誕生日は何月何日でしょう?
正解 : 4月2日
誤1 (2003) 予備 0009
4月2日
61

abc the seventh (2009)

通常問題 #0150
No. 61

山号を「高野山(こうやさん)」という、空海が現在の和歌山県に建立した真言宗のお寺はどこでしょう?
正解 : 金剛峰寺[こんごうぶじ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0150
金剛峰寺[こんごうぶじ]
62

EQIDEN2012

通常問題 #0172
No. 62

野球の盗塁の中でも、二人の走者が同時に盗塁することを何というでしょう?
正解 : ダブルスチール【重盗】
EQIDEN2012 通常問題 0172
ダブルスチール【重盗】
63

abc the first (2003)

通常問題 #0512
No. 63

フレンチカンカンでおなじみの曲『天国と地獄』の作曲者は誰でしょう?
正解 : オッフェンバック
abc the first (2003) 通常問題 0512
オッフェンバック
64

誤2 (2004)

通常問題 #0027
No. 64

山梨県にある「富士五湖」で、いちばん東にあるのは山中湖ですが、いちばん西にあるのは何湖でしょう?
正解 : 本栖湖
誤2 (2004) 通常問題 0027
本栖湖
65

誤誤 (2007)

通常問題 #0096
No. 65

金婚式の25年前に行われるのは銀婚式ですが、銀婚式の25年前に行われるのは何婚式でしょう?
正解 : 結婚式
誤誤 (2007) 通常問題 0096
結婚式
66

abc the tenth (2012)

通常問題 #0237
No. 66

色の三原色といえば、赤・青・黄色ですが、光の三原色といえば赤・青と何でしょう?
正解 : 緑
abc the tenth (2012) 通常問題 0237
67

abc the fifth (2007)

通常問題 #0605
No. 67

2世紀の天文学者プトレマイオスがその中で、48の星座を制定したことで知られる書物は何でしょう?
正解 : 『アルマゲスト』
abc the fifth (2007) 通常問題 0605
『アルマゲスト』
68

abc the eighth (2010)

通常問題 #0611
No. 68

東北新幹線の新青森駅への延長に向けて廃止になることが決まった、東京と八戸の間を結ぶ列車の愛称は何でしょう?
正解 : はやて
abc the eighth (2010) 通常問題 0611
はやて
69

abc the second (2004)

通常問題 #0748
No. 69

千利休が考案したともいわれる、草履の裏に皮を貼って丈夫にした履物のことを何というでしょう?
正解 : 雪駄
abc the second (2004) 通常問題 0748
雪駄
70

abc the 12th (2014)

通常問題 #0214
No. 70

紀元前に西地中海の覇権を巡り、ローマとカルタゴが3回にわたって行った戦争のことを何というでしょう?
正解 : ポエニ戦争
abc the 12th (2014) 通常問題 0214
ポエニ戦争
71

EQIDEN2008

通常問題 #0137
No. 71

日本に生息する2種類のキツネとは、キタキツネと何でしょう?
正解 : ホンドギツネ
EQIDEN2008 通常問題 0137
ホンドギツネ
72

EQIDEN2011

通常問題 #0110
No. 72

昨年の広州アジア大会陸上女子100メートルと200メートルで二冠を達成した、北海道ハイテクACに所属する陸上選手は誰でしょう?
正解 : 福島千里(ふくしま・ちさと)
EQIDEN2011 通常問題 0110
福島千里(ふくしま・ちさと)
73

abc the ninth (2011)

通常問題 #0627
No. 73

持ち手がなく、そのまま手に持ったり脇に抱えたりできる大きさのカバンを、「しっかり掴む」という意味の英語を用いて「何バッグ」というでしょう?
正解 : クラッチバッグ
abc the ninth (2011) 通常問題 0627
クラッチバッグ
74

誤2 (2004)

通常問題 #0225
No. 74

あと戻りすることを「きびすを返す」などといいますが、この「きびす」とは体のどの部分のことでしょう?
正解 : かかと
誤2 (2004) 通常問題 0225
かかと
75

EQIDEN2013

通常問題 #0380
No. 75

日本の漢字一文字の市で、光市や萩市があるのは山口県ですが、旭市や柏市があるのはどこの都道府県でしょう?
正解 : 千葉県
EQIDEN2013 通常問題 0380
千葉県
76

abc the 11th (2013)

通常問題 #0249
No. 76

お店の「スーパー」はスーパーマーケットの略ですが、字幕の「スーパー」は何の略でしょう?
正解 : スーパーインポーズ(Superimpose)
abc the 11th (2013) 通常問題 0249
スーパーインポーズ(Superimpose)
77

誤3 (2005)

通常問題 #0330
No. 77

世界のオペラ劇場で、「オペラ座」があるのはパリですが、「スカラ座」があるイタリアの都市はどこでしょう?
正解 : ミラノ
誤3 (2005) 通常問題 0330
ミラノ
78

EQIDEN2012

通常問題 #0146
No. 78

お酒のおつまみになる食べ物の総称で、スルメや裂きイカは「乾き物」と呼びますが、チクワやカマボコは「何物」と呼ぶでしょう?
正解 : 練り物
EQIDEN2012 通常問題 0146
練り物
79

abc the first (2003)

通常問題 #0031
No. 79

昭和29年に行われたわが国初のプロレスの国際試合で、力道山・木村政彦組と対戦したのは「何兄弟」でしょう?
正解 : シャープ兄弟
abc the first (2003) 通常問題 0031
シャープ兄弟
80

abc the second (2004)

通常問題 #0958
No. 80

陸上のリレー競技で、バトンの受け渡しが行われる、スタートライン前後10mの区間のことを何というでしょう?
正解 : テイクオーバーゾーン
abc the second (2004) 通常問題 0958
テイクオーバーゾーン
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0521
No. 81

オリックスバッファローズの新規加入選手で、清原和博選手の背番号は5番ですが、中村紀洋(のりひろ)選手の背番号は何番でしょう?
正解 : 8番
abc the fourth (2006) 通常問題 0521
8番
82

abc the tenth (2012)

通常問題 #0573
No. 82

『精神現象学』などの著書を残したドイツの哲学者で、弁証法を展開したことで知られるのは誰でしょう?
正解 : ヘーゲル
abc the tenth (2012) 通常問題 0573
ヘーゲル
83

誤2 (2004)

通常問題 #0325
No. 83

鉛筆1グロスといえば、全部で何本あるでしょう?
正解 : 144本
誤2 (2004) 通常問題 0325
144本
84

abc the fifth (2007)

通常問題 #0756
No. 84

改名前の社名は松田食品株式会社だった、ベビースターラーメンで有名な食品製造会社はどこでしょう?
正解 : おやつカンパニー
abc the fifth (2007) 通常問題 0756
おやつカンパニー
85

abc the tenth (2012)

通常問題 #0064
No. 85

バガテル公園やロンシャン競馬場などがある、パリの西にある広大な森を何と呼ぶでしょう?
正解 : ブローニュの森
abc the tenth (2012) 通常問題 0064
ブローニュの森
86

abc the tenth (2012)

通常問題 #0703
No. 86

ボウリングで、第 10フレームの3投すべてでストライクを出すことを何というでしょう?
正解 : パンチアウト【ストライキングアウト】
abc the tenth (2012) 通常問題 0703
パンチアウト【ストライキングアウト】
87

abc the ninth (2011)

通常問題 #0256
No. 87

陸上競技で行われる4種類の投擲(とうてき)種目のうち、投擲が有効となる扇形の中心角が最も狭くなっているのはどれでしょう?
正解 : やり投げ
abc the ninth (2011) 通常問題 0256
やり投げ
88

abc the fifth (2007)

通常問題 #0129
No. 88

映画『ドラえもん・のび太の新魔界大冒険』の主題歌『かけがえのない詩(うた)』を歌う、ヒロコとミツユキ・ミヤケの男女ユニットの名前は何でしょう?
正解 : mihimaru GT
abc the fifth (2007) 通常問題 0129
mihimaru GT
89

abc the ninth (2011)

通常問題 #0743
No. 89

オーストラリアの都市、シドニー、パース、メルボルンのうち、最も西に位置するのはどれでしょう?
正解 : パース
abc the ninth (2011) 通常問題 0743
パース
90

EQIDEN2014

通常問題 #0020
No. 90

「一眼レフ」などというときの「レフ」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : レフレックス
EQIDEN2014 通常問題 0020
レフレックス
91

誤誤 (2007)

予備 #0044
No. 91

童謡『金太郎』の冒頭で、金太郎がかついでいる物は何でしょう?
正解 : まさかり
誤誤 (2007) 予備 0044
まさかり
92

EQIDEN2009

通常問題 #0223
No. 92

ちょっとした事に対しても口を出す人のことを、「何の上げ下ろしにも小言を言う」というでしょう?
正解 : 箸
EQIDEN2009 通常問題 0223
93

abc the first (2003)

通常問題 #0986
No. 93

ゴルフのクラブやテニスのラケットなどで、ボールを最も効果的に打つことができる場所のことを何というでしょう?
正解 : スイートスポット
abc the first (2003) 通常問題 0986
スイートスポット
94

abc the second (2004)

通常問題 #0061
No. 94

イソップ童話で、ブドウを取ろうとしたが手が届かなかったために「このブドウは酸っぱい」と負け惜しみを言った動物は何でしょう?
正解 : キツネ
abc the second (2004) 通常問題 0061
キツネ
95

abc the sixth (2008)

通常問題 #0776
No. 95

2頭の馬がジーンズを引っ張るイラストで有名な、アメリカを拠点とするジーンズメーカーは何でしょう?
正解 : リーバイス(Levi's)
abc the sixth (2008) 通常問題 0776
リーバイス(Levi's)
96

abc the eighth (2010)

通常問題 #0516
No. 96

1246年に中国に初めて仏教が伝わった時の年号にちなんで現在の名前となった、総持寺と共に曹洞宗の大本山である寺院は何でしょう?
正解 : 永平寺
abc the eighth (2010) 通常問題 0516
永平寺
97

abc the second (2004)

通常問題 #0224
No. 97

日本国憲法第52条に基づいて年1回、150日間の会期で召集される国会を何というでしょう?
正解 : 通常国会(常会)
abc the second (2004) 通常問題 0224
通常国会(常会)
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0242
No. 98

1938年にはスペイン内戦への参加経験をもとにした『カタロニア賛歌』を発表した、代表作に『動物農場』『1984年』があるイギリスの作家は誰でしょう?
正解 : ジョージ・オーウェル[George Orwell]
abc the eighth (2010) 通常問題 0242
ジョージ・オーウェル[George Orwell]
99

abc the fifth (2007)

通常問題 #0443
No. 99

日本人ではカラオケの開発者・井上大佑(だいすけ)やドクター中松こと中松義郎(よしろう)らが受賞している、ノーベル賞のパロディ的な賞は何でしょう?
正解 : イグノーベル賞
abc the fifth (2007) 通常問題 0443
イグノーベル賞
100

EQIDEN2013

通常問題 #0229
No. 100

会社や芸能事務所の大きな収入源となる商品や人のことを、ある通貨単位を用いて「何箱」というでしょう?
正解 : ドル箱
EQIDEN2013 通常問題 0229
ドル箱

もう一回、引き直す