ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0424
No. 1

「完結させる」という意味がある、DVDレコーダーなどで録画した記録メディアを他の装置でも再生できるようにするための処理を何というでしょう?
正解 : ファイナライズ(ファイナライゼーション)
abc the ninth (2011) 通常問題 0424
ファイナライズ(ファイナライゼーション)
2

EQIDEN2011

通常問題 #0047
No. 2

昨年、中央競馬史上3頭目となる牝馬(ひんば)三冠を達成した馬は何でしょう?
正解 : アパハネ
EQIDEN2011 通常問題 0047
アパハネ
3

abc the fourth (2006)

通常問題 #0683
No. 3

清少納言の『枕草子』の冒頭で、「春はあけぼの」ですが、「夏は」何と続くでしょう?
正解 : 夜
abc the fourth (2006) 通常問題 0683
4

abc the first (2003)

通常問題 #0637
No. 4

英語で「It is no use crying over split milk.」といえば、日本ではどんなことわざを指すでしょう?
正解 : 覆水盆に返らず
abc the first (2003) 通常問題 0637
覆水盆に返らず
5

abc the third (2005)

通常問題 #0483
No. 5

酒に酔い湖に映った月を捕えようとして溺死したといわれる、「詩仙」と呼ばれた中国・唐の詩人は誰でしょう?
正解 : 李白(りはく)
abc the third (2005) 通常問題 0483
李白(りはく)
6

abc the 12th (2014)

通常問題 #0707
No. 6

本名を堀越孝俊(ほりこし・たかとし)という、妻にキャスターの小林麻央がいる歌舞伎俳優は誰でしょう?
正解 : 市川海老蔵
abc the 12th (2014) 通常問題 0707
市川海老蔵
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0202
No. 7

代表作に『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンス・ウェイク』などがある、アイルランド出身の作家は誰でしょう?
正解 : ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce)
abc the 11th (2013) 通常問題 0202
ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce)
8

abc the tenth (2012)

通常問題 #0339
No. 8

陸上競技場で、周回走路をトラックというのに対し、投擲(とうてき)や跳躍を行う部分のことを何というでしょう?
正解 : フィールド
abc the tenth (2012) 通常問題 0339
フィールド
9

EQIDEN2014

通常問題 #0270
No. 9

日本における大学校のうち、防衛省によって設置されているのは、防衛大学校と何でしょう?
正解 : 防衛医科大学校
EQIDEN2014 通常問題 0270
防衛医科大学校
10

abc the first (2003)

通常問題 #0856
No. 10

時代劇などに出てくる虚無僧は、何という宗派の僧侶だったでしょう?
正解 : 普化宗(ふけしゅう)
abc the first (2003) 通常問題 0856
普化宗(ふけしゅう)
11

abc the first (2003)

通常問題 #0075
No. 11

豊臣秀吉の義兄を父に持つ武将で、関ヶ原の戦いでは裏切りによって東軍勝利の立役者となったのは誰でしょう?
正解 : 小早川秀秋
abc the first (2003) 通常問題 0075
小早川秀秋
12

abc the ninth (2011)

通常問題 #0033
No. 12

1884年にフランスで始まった、出品自由で審査を行わない美術展覧会を何というでしょう?
正解 : アンデパンダン
abc the ninth (2011) 通常問題 0033
アンデパンダン
13

EQIDEN2013

通常問題 #0385
No. 13

「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」と定められている、国民の祝日は何でしょう?
正解 : 敬老の日
EQIDEN2013 通常問題 0385
敬老の日
14

abc the fifth (2007)

通常問題 #0073
No. 14

著書『我が生涯の物語』は当時の貴重な風俗資料となっており、数々の女性遍歴で知られる18世紀のイタリアの冒険家は誰でしょう?
正解 : ジャコモ・カサノヴァ
abc the fifth (2007) 通常問題 0073
ジャコモ・カサノヴァ
15

誤1 (2003)

通常問題 #0378
No. 15

特に神社やお寺の建築を専門とする大工のことを何大工というでしょう?
正解 : 宮大工
誤1 (2003) 通常問題 0378
宮大工
16

abc the second (2004)

通常問題 #0182
No. 16

普段は滅多に病気をしない人が珍しく病気をすることを指して「鬼の何」というでしょう?
正解 : 鬼の霍乱 (おにのかくらん)
abc the second (2004) 通常問題 0182
鬼の霍乱 (おにのかくらん)
17

abc the 11th (2013)

通常問題 #0330
No. 17

ペレストロイカの一環としてゴルバチョフが行った情報公開政策のことを、ロシア語で何というでしょう?
正解 : グラスノスチ
abc the 11th (2013) 通常問題 0330
グラスノスチ
18

abc the second (2004)

通常問題 #0795
No. 18

庶民の社交場での会話を江戸弁でいきいきと描き、「浮世風呂」「浮世床」などの作品を残した滑稽本作家といえば誰でしょう?
正解 : 式亭三馬
abc the second (2004) 通常問題 0795
式亭三馬
19

誤4 (2006)

通常問題 #0244
No. 19

スペイン語で「再征服」という意味がある、キリスト教徒がイスラム教徒に占領されたイベリア半島を奪回した運動といえば何でしょう?
正解 : レコンキスタ
誤4 (2006) 通常問題 0244
レコンキスタ
20

誤3 (2005)

予備 #0003
No. 20

水泳のメドレーリレーでは3番目、個人メドレーでは1番目の泳ぎ方といえば何でしょう?
正解 : バタフライ
誤3 (2005) 予備 0003
バタフライ
21

EQIDEN2008

通常問題 #0084
No. 21

「私はその人を常に先生と呼んでいた」という書き出しで始まる、夏目漱石の小説は何でしょう?
正解 : 『こころ』
EQIDEN2008 通常問題 0084
『こころ』
22

abc the third (2005)

通常問題 #0093
No. 22

1人の男に2人の女が嫉妬でからむ話を劇化した、題名が漢字一文字である歌舞伎十八番のひとつは何でしょう?
正解 : 嫐(うわなり)
abc the third (2005) 通常問題 0093
嫐(うわなり)
23

abc the first (2003)

通常問題 #0808
No. 23

中国との国交回復、金とドルの交換停止、ウォーターゲート事件から連想される、アメリカ第37代大統領は誰でしょう?
正解 : ニクソン (Richard Milhaus Nixon)
abc the first (2003) 通常問題 0808
ニクソン (Richard Milhaus Nixon)
24

abc the second (2004)

通常問題 #0452
No. 24

「きっと勝つ」という語呂合わせから、受験生にお守りとして人気のチョコレート菓子は何でしょう?
正解 : キットカット
abc the second (2004) 通常問題 0452
キットカット
25

abc the seventh (2009)

通常問題 #0426
No. 25

画家のクリムト、作曲家のホルストやマーラーに共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : グスタフ[Gustav]
abc the seventh (2009) 通常問題 0426
グスタフ[Gustav]
26

誤4 (2006)

予備 #0038
No. 26

野茂やイチローを育てたことで知られ、昨年12月15日に70歳で亡くなった近鉄・オリックスの元監督は誰でしょう?
正解 : 仰木彬(おおぎ・あきら)
誤4 (2006) 予備 0038
仰木彬(おおぎ・あきら)
27

誤誤 (2007)

通常問題 #0272
No. 27

JRの団体割引乗車券における「団体」とは、1グループ何人以上の場合を指すでしょう?
正解 : 8人
誤誤 (2007) 通常問題 0272
8人
28

abc the second (2004)

通常問題 #0959
No. 28

人間が虎に変身してしまうという内容の、中島敦(あつし)の名作といえば何でしょう?
正解 : 山月記
abc the second (2004) 通常問題 0959
山月記
29

abc the third (2005)

通常問題 #0837
No. 29

生涯独身であったために姪のハリエット・レインがファーストレディーを務めた、アメリカの第15代大統領は誰でしょう?
正解 : ブキャナン
abc the third (2005) 通常問題 0837
ブキャナン
30

EQIDEN2009

通常問題 #0011
No. 30

一日の最高気温が摂氏0度未満の日のことを、気象用語で何というでしょう?
正解 : 真冬日
EQIDEN2009 通常問題 0011
真冬日
31

abc the ninth (2011)

通常問題 #0718
No. 31

ユネスコの世界遺産のうち、文化遺産と自然遺産の両方の性質を持つものを何というでしょう?
正解 : 複合遺産
abc the ninth (2011) 通常問題 0718
複合遺産
32

EQIDEN2009

通常問題 #0249
No. 32

ドレフュス事件においてはドレフュスを弁護したことで知られる、『居酒屋』『ナナ』などの代表作があるフランスの作家は誰でしょう?
正解 : (エミール・)ゾラ
EQIDEN2009 通常問題 0249
(エミール・)ゾラ
33

誤1 (2003)

通常問題 #0486
No. 33

日本でも人気の、「イーストウィックの魔女たち」「カップルズ」「走れウサギ」などの作品で知られるアメリカの小説家は誰でしょう?
正解 : ジョン・アップダイク
誤1 (2003) 通常問題 0486
ジョン・アップダイク
34

abc the fifth (2007)

通常問題 #0365
No. 34

花粉や動物の毛などに代表される、アレルギーの原因になる物質のことを何というでしょう?
正解 : アレルゲン
abc the fifth (2007) 通常問題 0365
アレルゲン
35

EQIDEN2010

通常問題 #0185
No. 35

京都名物・生八ツ橋の生地の原料である穀物は何でしょう?
正解 : うるち米【「米」は○、「もち米」などは×】
EQIDEN2010 通常問題 0185
うるち米【「米」は○、「もち米」などは×】
36

abc the ninth (2011)

通常問題 #0484
No. 36

昨年度の日本国内女子ゴルフツアーで、韓国人初の賞金女王となった選手は誰でしょう?
正解 : アン・ソンジュ
abc the ninth (2011) 通常問題 0484
アン・ソンジュ
37

誤3 (2005)

通常問題 #0102
No. 37

チタンとニッケルからなるものに代表される、常温の状態で変形させても加熱すると元の形に戻る合金を何というでしょう?
正解 : 形状記憶合金
誤3 (2005) 通常問題 0102
形状記憶合金
38

abc the tenth (2012)

通常問題 #0218
No. 38

ヴィットリオ・デ・シーカ監督の映画『終着駅』の舞台となった、ローマの玄関口である駅は何駅でしょう?
正解 : テルミニ駅(ローマ・テルミニ駅)
abc the tenth (2012) 通常問題 0218
テルミニ駅(ローマ・テルミニ駅)
39

abc the third (2005)

通常問題 #0737
No. 39

すべてを相手に頼んでその処理を任せることを、履物の名を使って「何を預ける」というでしょう?
正解 : 下駄
abc the third (2005) 通常問題 0737
下駄
40

誤誤 (2007)

通常問題 #0024
No. 40

安倍晋三内閣の2人の女性閣僚といえば、大田弘子(おおたひろこ)と誰でしょう?
正解 : 高市早苗
誤誤 (2007) 通常問題 0024
高市早苗
41

誤1 (2003)

通常問題 #0154
No. 41

その東の角の下に黒い石がはめこまれている、メッカの大モスクの中央にある黒い建物を何神殿というでしょう?
正解 : カーバ神殿
誤1 (2003) 通常問題 0154
カーバ神殿
42

abc the eighth (2010)

通常問題 #0090
No. 42

上手な人でも、時には失敗することがあるという意味のことわざで、「上手(じょうず)の手から何が漏れる」というでしょう?
正解 : 水
abc the eighth (2010) 通常問題 0090
43

abc the eighth (2010)

通常問題 #0042
No. 43

ファッションショーにおいてモデルが歩く、客席に突き出したステージのことを何というでしょう?
正解 : キャットウォーク[catwalk]
abc the eighth (2010) 通常問題 0042
キャットウォーク[catwalk]
44

abc the fifth (2007)

通常問題 #0447
No. 44

日本と韓国の間で領土問題となっている竹島は、日本ではどこの都道府県に属するでしょう?
正解 : 島根県
abc the fifth (2007) 通常問題 0447
島根県
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0507
No. 45

日本のサーキットで、鈴鹿サーキットがあるのは三重県ですが、富士スピードウェイがあるのは何県でしょう?
正解 : 静岡県
abc the sixth (2008) 通常問題 0507
静岡県
46

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0019
No. 46

泡沫候補の乱立を防ぐ役割がある、選挙に立候補する際に預けなければならないお金のことを何というでしょう?
正解 : 供託金
abc the fifth (2007) 敗者復活 0019
供託金
47

abc the seventh (2009)

通常問題 #0249
No. 47

金は「こがね」、銀は「しろがね」といいますが、銅は「何がね」というでしょう?
正解 : あかがね
abc the seventh (2009) 通常問題 0249
あかがね
48

abc the fourth (2006)

通常問題 #0432
No. 48

シェイクスピアの『真夏の夜の夢』の、舞台となっている季節はいつでしょう?
正解 : 春
abc the fourth (2006) 通常問題 0432
49

abc the seventh (2009)

通常問題 #0481
No. 49

3人の男性と7人の女性が十日間にわたり物語を話していくという内容の、ボッカチオの小説は何でしょう?
正解 : 『デカメロン(物語)』
abc the seventh (2009) 通常問題 0481
『デカメロン(物語)』
50

EQIDEN2012

通常問題 #0387
No. 50

「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見のための活動でしょう?
正解 : 乳癌
EQIDEN2012 通常問題 0387
乳癌
51

EQIDEN2012

通常問題 #0285
No. 51

英語では「Designated Hitter(ディジグネイテッド・ヒッター)」という、野球で、打席には入るが守備につかない選手を何というでしょう?
正解 : 指名打者
EQIDEN2012 通常問題 0285
指名打者
52

abc the fifth (2007)

通常問題 #0559
No. 52

細長いシュークリームにチョコレートをかけた洋菓子で、フランス語で「稲妻」という意味の名前を持つものは何でしょう?
正解 : エクレア
abc the fifth (2007) 通常問題 0559
エクレア
53

abc the seventh (2009)

通常問題 #0793
No. 53

年金が支給される月は、奇数月・偶数月のどちらでしょう?
正解 : 偶数月
abc the seventh (2009) 通常問題 0793
偶数月
54

abc the second (2004)

通常問題 #0555
No. 54

日本工業規格・JISでは、鉛筆の芯の硬さを何段階に分けているでしょう?
正解 : 17段階
abc the second (2004) 通常問題 0555
17段階
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0093
No. 55

囲碁や将棋の対局後に駒を並べ直し、勝因や敗因の意見交換をすることを何というでしょう?
正解 : 感想戦
abc the seventh (2009) 通常問題 0093
感想戦
56

abc the sixth (2008)

通常問題 #0600
No. 56

ジェイク・シマブクロ、つじあやの、高木ブーなどが演奏家として知られる、ハワイアン音楽に欠かせない4弦の楽器は何でしょう?
正解 : ウクレレ
abc the sixth (2008) 通常問題 0600
ウクレレ
57

誤2 (2004)

通常問題 #0200
No. 57

「モスクワのラバ」という意味がある、ウォッカにライムジュースを加えたカクテルは何でしょう?
正解 : モスコミュール
誤2 (2004) 通常問題 0200
モスコミュール
58

abc the tenth (2012)

通常問題 #0761
No. 58

一高の学生である主人公と旅芸人一行の、天城峠から下田までの道連れの旅を綴った、川端康成の短編小説は何でしょう?
正解 : 『伊豆の踊子』
abc the tenth (2012) 通常問題 0761
『伊豆の踊子』
59

abc the 11th (2013)

通常問題 #0478
No. 59

イタリア料理で使われる「バルサミコ酢」は、どんな果物を発酵させてつくられるお酢でしょう?
正解 : ブドウ
abc the 11th (2013) 通常問題 0478
ブドウ
60

EQIDEN2010

通常問題 #0317
No. 60

100サタンを1とする、タイの通貨単位は何でしょう?
正解 : バーツ
EQIDEN2010 通常問題 0317
バーツ
61

abc the sixth (2008)

通常問題 #0081
No. 61

アメリカ化学会が与える賞にも名を残す、1774年に酸素を発見したことで知られるイギリスの化学者は誰でしょう?
正解 : ジョゼフ・プリーストリー
abc the sixth (2008) 通常問題 0081
ジョゼフ・プリーストリー
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0368
No. 62

漫画界に「劇画」という分野を確立した、『サバイバル』『ゴルゴ13』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : さいとう・たかを
abc the fourth (2006) 通常問題 0368
さいとう・たかを
63

abc the first (2003)

通常問題 #0192
No. 63

時代劇などでよく見られる、刀の背で打って、深く傷を負わせないようにすることを「何打ち」というでしょう?
正解 : 峰打ち
abc the first (2003) 通常問題 0192
峰打ち
64

EQIDEN2008

通常問題 #0146
No. 64

昨年は映画『キサラギ』や『クローズドZERO』などに主演した、今が「旬」の若手俳優は誰でしょう?
正解 : 小栗旬(おぐり・しゅん)
EQIDEN2008 通常問題 0146
小栗旬(おぐり・しゅん)
65

abc the 12th (2014)

通常問題 #0097
No. 65

イタリア語で「バラの山」という意味がある、イタリアとスイスの国境にある、アルプス山脈で2番目に高い山は何でしょう?
正解 : モンテ・ローザ
abc the 12th (2014) 通常問題 0097
モンテ・ローザ
66

EQIDEN2011

通常問題 #0354
No. 66

今年、映画『ブラック・スワン』のニナ役で、自身初のアカデミー賞を最優秀女優部門で受賞した女優は誰でしょう?
正解 : ナタリー・ポートマン
EQIDEN2011 通常問題 0354
ナタリー・ポートマン
67

誤2 (2004)

通常問題 #0100
No. 67

ドイツの最高峰・ツークシュピッツェの登山口として多くの観光客が訪れる街で、1936年には冬季オリンピックが開かれたことでも知られるのはどこでしょう?
正解 : ガルミッシュ・パルテンキルヘン
誤2 (2004) 通常問題 0100
ガルミッシュ・パルテンキルヘン
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0611
No. 68

ル・アーブルの港から昇る太陽が描かれている、「印象派」という言葉の由来となったクロード・モネの絵画は何でしょう?
正解 : 『印象・日の出』(Impression,Sunrise)
abc the 11th (2013) 通常問題 0611
『印象・日の出』(Impression,Sunrise)
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0605
No. 69

今年1月に開催されたラグビー全国大学選手権で、決勝で東海大学を破り初優勝を果たした大学はどこでしょう?
正解 : 帝京大学
abc the eighth (2010) 通常問題 0605
帝京大学
70

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0068
No. 70

通信教育の受講生が、一定期間通学して受ける面接授業のことを英語で何というでしょう?
正解 : スクーリング
abc the seventh (2009) 敗者復活 0068
スクーリング
71

誤3 (2005)

通常問題 #0271
No. 71

「生物学(Biologie)」という言葉を作ったフランスの博物学者で、進化に関する「用不用説」を唱えたことで知られるのは誰でしょう?
正解 : ラマルク
誤3 (2005) 通常問題 0271
ラマルク
72

abc the third (2005)

通常問題 #0389
No. 72

タクシーで客の乗っていない状態を「空車」と表しますが、客が乗っている状態のことを何と表すでしょう?
正解 : 実車
abc the third (2005) 通常問題 0389
実車
73

abc the eighth (2010)

通常問題 #0527
No. 73

お菓子メーカー「ロッテ」の名前の由来となった人物が登場する、ゲーテの著した青春小説は何でしょう?
正解 : 『若きウェルテルの悩み』
abc the eighth (2010) 通常問題 0527
『若きウェルテルの悩み』
74

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0070
No. 74

両足を一杯に開いた状態から上半身を地面に付ける、大相撲の基本稽古の一つは何でしょう?
正解 : 股割り
abc the fourth (2006) 敗者復活 0070
股割り
75

abc the sixth (2008)

通常問題 #0319
No. 75

『J.BOY』『モノクロームの虹』『悲しみは雪のように』などのヒット曲で知られる、日本のフォーク歌手は誰でしょう?
正解 : 浜田省吾
abc the sixth (2008) 通常問題 0319
浜田省吾
76

EQIDEN2013

通常問題 #0029
No. 76

大相撲の取組にかけられる懸賞金6万円のうち、勝った力士が土俵で受け取る額はいくらでしょう?
正解 : 3万円
EQIDEN2013 通常問題 0029
3万円
77

abc the 12th (2014)

通常問題 #0296
No. 77

落語の用語で「ツ離れ」とは、客が何人以上入っていることを意味するでしょう?
正解 : 10人
abc the 12th (2014) 通常問題 0296
10人
78

abc the fourth (2006)

通常問題 #0107
No. 78

レストランやパーティーなどのフォーマルな席で、場所の雰囲気を壊さないために求められる服装制限のことを英語で何というでしょう?
正解 : ドレスコード
abc the fourth (2006) 通常問題 0107
ドレスコード
79

abc the eighth (2010)

通常問題 #0270
No. 79

スキーのジャンプ台のことを、ドイツ語で何というでしょう?
正解 : シャンツェ[schanze]
abc the eighth (2010) 通常問題 0270
シャンツェ[schanze]
80

abc the first (2003)

通常問題 #0369
No. 80

正式には『凱風快晴』という、葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景』に収められている有名な絵の通称は何でしょう?
正解 : 『赤富士』
abc the first (2003) 通常問題 0369
『赤富士』
81

abc the tenth (2012)

通常問題 #0505
No. 81

ヨーロッパ人として最初に通過した航海者の名前がつけられた、南アメリカ大陸の南端とフェゴ島の間にある海峡は何でしょう?
正解 : マゼラン海峡
abc the tenth (2012) 通常問題 0505
マゼラン海峡
82

abc the second (2004)

通常問題 #0238
No. 82

その元祖は、平塚らいてうの愛人であった奥村博史であるという、女性より年下の彼氏のことを「若い何」というでしょう?
正解 : (若い)つばめ
abc the second (2004) 通常問題 0238
(若い)つばめ
83

abc the sixth (2008)

通常問題 #0706
No. 83

今年で生誕150周年を迎える、『トスカ』『ラ・ボエーム』『蝶々夫人』などの作品で知られるイタリアの作曲家は誰でしょう?
正解 : ジャコモ・プッチーニ
abc the sixth (2008) 通常問題 0706
ジャコモ・プッチーニ
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0845
No. 84

発売当初は「蜘蛛の糸よりも細く、鋼鉄よりも強い」と宣伝された、デュポン社のカロザースが開発した合成繊維は何でしょう?
正解 : ナイロン
abc the fourth (2006) 通常問題 0845
ナイロン
85

EQIDEN2013

通常問題 #0149
No. 85

50mプールを往復しながら1,500m泳ぎきった時、ターンは合計何回したでしょう?
正解 : 29回
EQIDEN2013 通常問題 0149
29回
86

誤誤 (2007)

通常問題 #0330
No. 86

その独特な生態系から「第7の大陸」とも呼ばれる、アフリカ大陸の東に位置する世界で4番目に大きい島はどこでしょう?
正解 : マダガスカル島
誤誤 (2007) 通常問題 0330
マダガスカル島
87

EQIDEN2014

通常問題 #0053
No. 87

リトルローディという愛称で知られる、アメリカ50州で最も面積が小さい州はどこでしょう?
正解 : ロードアイランド州
EQIDEN2014 通常問題 0053
ロードアイランド州
88

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0112
No. 88

公職選挙法で、衆議院議員に立候補できるのは満25歳以上ですが、参議院議員に立候補できるのは満何歳以上でしょう?
正解 : 30歳
abc the ninth (2011) 敗者復活 0112
30歳
89

EQIDEN2008

通常問題 #0421
No. 89

3月22日から開幕する「第80回選抜高校野球大会」の出場校数は全部で何校でしょう?
正解 : 36校
EQIDEN2008 通常問題 0421
36校
90

abc the ninth (2011)

通常問題 #0233
No. 90

患者が薬を処方通りに飲むことと、企業の法令遵守の理念に共通する英語は何でしょう?
正解 : コンプライアンス
abc the ninth (2011) 通常問題 0233
コンプライアンス
91

abc the tenth (2012)

通常問題 #0089
No. 91

土砂などを運搬する手押し車のことを、ある動物の名を使って俗に何というでしょう?
正解 : 猫車
abc the tenth (2012) 通常問題 0089
猫車
92

abc the third (2005)

敗者復活 #0081
No. 92

小野市があるのは兵庫県ですが、小野田市があるのは何県でしょう?
正解 : 山口県
abc the third (2005) 敗者復活 0081
山口県
93

abc the first (2003)

敗者復活 #0087
No. 93

昭和22年に当時の片山哲内閣の下で発表された、わが国最初の白書は何白書でしょう?
正解 : 経済白書
abc the first (2003) 敗者復活 0087
経済白書
94

abc the 12th (2014)

通常問題 #0451
No. 94

原題を「ラ・トラビアータ」という、高級娼婦のヴィオレッタを主人公とするヴェルディのオペラ作品は何でしょう?
正解 : 『椿姫』(つばきひめ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0451
『椿姫』(つばきひめ)
95

EQIDEN2012

通常問題 #0115
No. 95

昨年 10月 24日に亡くなった、『楡家(にれけ)の人びと』や『どくとるマンボウ』シリーズで知られる作家は誰でしょう?
正解 : 北杜夫(きた・もりお)
EQIDEN2012 通常問題 0115
北杜夫(きた・もりお)
96

誤4 (2006)

通常問題 #0021
No. 96

「枕缶」という独特の形をした缶で売られる、塩づけにした牛肉は何でしょう?
正解 : コンビーフ
誤4 (2006) 通常問題 0021
コンビーフ
97

abc the 12th (2014)

通常問題 #0633
No. 97

昨年(2013年)には女性初の奨励会三段昇段も果たしている、「出雲のイナズマ」の二つ名で知られる女流棋士は誰でしょう?
正解 : 里見香奈(さとみ・かな)
abc the 12th (2014) 通常問題 0633
里見香奈(さとみ・かな)
98

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0040
No. 98

先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の6つからなる、暦注(れきちゅう)のひとつは何でしょう?
正解 : 六曜(ろくよう、りくよう)
abc the eighth (2010) 敗者復活 0040
六曜(ろくよう、りくよう)
99

abc the third (2005)

通常問題 #0126
No. 99

オーディオ機器の操作ボタンのマークで、丸があらわすのは録音・録画ですが、四角が表すのは何でしょう?
正解 : 停止
abc the third (2005) 通常問題 0126
停止
100

誤2 (2004)

通常問題 #0317
No. 100

親や上司などに大声で叱られることを、ある自然現象にたとえて「何が落ちる」というでしょう?
正解 : 雷
誤2 (2004) 通常問題 0317

もう一回、引き直す