ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0120 | No. 1 「少年老い易く学成り難し」という言葉を残した、宋学の大成者とされる中国の儒学者は誰でしょう? 正解 : 朱熹(しゅき) abc the fourth (2006) 通常問題 0120 | 朱熹(しゅき) |
2 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0080 | No. 2 F1モナコグランプリ、インディ500と共に「世界3大レース」とも呼ばれる、フランスのサルテサーキットで開催されるカーレースは何でしょう? 正解 : ル・マン24時間(耐久)レース【ル・マンが出れば○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0080 | ル・マン24時間(耐久)レース【ル・マンが出れば○】 |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0352 | No. 3 新潟、柳ケ瀬(やながせ)、伊勢佐木町(いせざきちょう)の後につくと曲のタイトルになる、音楽の形式は何でしょう? 正解 : ブルース abc the ninth (2011) 通常問題 0352 | ブルース |
4 | abc the third (2005) 通常問題 #0555 | No. 4 オリンピックの水泳で、日本人女子がまだ金メダルを獲得していない唯一の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ(バックストローク) abc the third (2005) 通常問題 0555 | 背泳ぎ(バックストローク) |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0183 | No. 5 2011年に、第7回ラグビーワールドカップが開催される国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the sixth (2008) 通常問題 0183 | ニュージーランド |
6 | abc the third (2005) 敗者復活 #0012 | No. 6 テニスの四大大会といえば、全英オープン、全米オープン、全仏オープンと何でしょう? 正解 : 全豪オープン abc the third (2005) 敗者復活 0012 | 全豪オープン |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0272 | No. 7 英語で海の生き物のタコはオクトパスといいますが、空に揚げるタコは何というでしょう? 正解 : カイト abc the 12th (2014) 通常問題 0272 | カイト |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0494 | No. 8 映画の撮影で、スタートの合図とともにカメラ前で打たれる物を一般に何というでしょう? 正解 : カチンコ abc the second (2004) 通常問題 0494 | カチンコ |
9 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0012 | No. 9 演劇などで終了後演者が舞台上で観客に挨拶することを、英語で何コールというでしょう? 正解 : カーテンコール abc the 12th (2014) 通常問題 0012 | カーテンコール |
10 | EQIDEN2012 通常問題 #0246 | No. 10 同時期に発見された天王星にちなんで名づけられた、天然に存在するものとしては最も重い元素は何でしょう? 正解 : ウラン EQIDEN2012 通常問題 0246 | ウラン |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0651 | No. 11 クラシックの弦楽四重奏曲には、何種類の弦楽器が使われているでしょう? 正解 : 3種類 abc the fourth (2006) 通常問題 0651 | 3種類 |
12 | EQIDEN2011 通常問題 #0382 | No. 12 地元では「がめ煮」と呼ばれる、炒めた鶏肉や根菜を煮て作られる九州北部の郷土料理では何でしょう? 正解 : 筑前煮(ちくぜんに) EQIDEN2011 通常問題 0382 | 筑前煮(ちくぜんに) |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0216 | No. 13 狂言の世界で多くの子役が初舞台を踏む演目で、修行の過程を表した「猿に始まり狐に終わる」の「猿」にあたるのは何でしょう? 正解 : 『靫猿』 abc the fifth (2007) 通常問題 0216 | 『靫猿』 |
14 | 誤2 (2004) 通常問題 #0219 | No. 14 日本ではトマトのものが有名な、野菜や果実をすりつぶして、裏ごしをしたものをフランス語で何というでしょう? 正解 : ピューレ 誤2 (2004) 通常問題 0219 | ピューレ |
15 | 誤3 (2005) 通常問題 #0172 | No. 15 「土を掘るもの」という意味の、フォックス、ヨークシャーといった種類があるイヌの品種は何でしょう? 正解 : テリア 誤3 (2005) 通常問題 0172 | テリア |
16 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0059 | No. 16 幕末に起こった「生麦事件」で、イギリス人4人に斬りつけたのはどこの藩の武士でしょう? 正解 : 薩摩藩 abc the fifth (2007) 敗者復活 0059 | 薩摩藩 |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0854 | No. 17 原子力潜水艦「シーバット」の艦長海江田四郎が独立国家「やまと」を名乗り、世界に挑んでいくという内容の、かわぐちかいじ原作の長編マンガのタイトルは何でしょう? 正解 : 『沈黙の艦隊』 abc the second (2004) 通常問題 0854 | 『沈黙の艦隊』 |
18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0432 | No. 18 英語では「シーザリアン・セクション」という、母体の腹壁または子宮壁を切り開き、胎児を取り出す手術を何というでしょう? 正解 : 帝王切開 abc the tenth (2012) 通常問題 0432 | 帝王切開 |
19 | EQIDEN2011 通常問題 #0295 | No. 19 これがある人は涙もろいとされる、目のすぐ下にあるほくろを何というでしょう? 正解 : 泣きぼくろ EQIDEN2011 通常問題 0295 | 泣きぼくろ |
20 | abc the first (2003) 敗者復活 #0034 | No. 20 天気図記号で黒丸にカタカナの「キ」がつくと霧雨ですが、カタカナの「ツ」がつくと何でしょう? 正解 : 雨強し abc the first (2003) 敗者復活 0034 | 雨強し |
21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0144 | No. 21 ヒアデス星団やプレアデス星団が属する、黄道十二星座のひとつは何でしょう? 正解 : おうし座 abc the ninth (2011) 通常問題 0144 | おうし座 |
22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0079 | No. 22 大きさによって「タヒチ」と「メキシカン」の2種類に大別される、レモンをやや小ぶりにしたような形の柑橘類は何でしょう? 正解 : ライム abc the 11th (2013) 通常問題 0079 | ライム |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0010 | No. 23 九州地方で最も面積の大きい県は鹿児島県ですが、東北地方で最も面積の大きい県は何県でしょう? 正解 : 岩手県 abc the first (2003) 通常問題 0010 | 岩手県 |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0168 | No. 24 日本国憲法が公布されたのは、西暦何年何月何日のことでしょう? 正解 : 1946年11月3日 abc the second (2004) 通常問題 0168 | 1946年11月3日 |
25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0345 | No. 25 アメリカ合衆国が外国人に対して与える永住許可証のことを、ある色を使って一般に「何カード」というでしょう? 正解 : グリーンカード 誤2 (2004) 通常問題 0345 | グリーンカード |
26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0445 | No. 26 「ロックフォール」「スティルトン」「ゴルゴンゾーラ」など、青カビで熟成させたチーズを英語で何というでしょう? 正解 : ブルーチーズ【「青カビチーズ」はもう一回の対象】 abc the sixth (2008) 通常問題 0445 | ブルーチーズ【「青カビチーズ」はもう一回の対象】 |
27 | EQIDEN2009 通常問題 #0356 | No. 27 オランダ語で「海賊」という意味がある、議会の少数派が合法的に議事の進行を妨げる行為を何というでしょう? 正解 : フィリバスター EQIDEN2009 通常問題 0356 | フィリバスター |
28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0088 | No. 28 人気の女性お笑いコンビ「ハリセンボン」で、「春菜」の苗字は「近藤」ですが、「はるか」の苗字は何でしょう? 正解 : 箕輪 abc the fifth (2007) 通常問題 0088 | 箕輪 |
29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0672 | No. 29 垓下(がいか)の戦いで敵に囲まれた項羽の逸話に由来する、周囲を敵に囲まれることを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 四面楚歌(しめんそか) abc the 12th (2014) 通常問題 0672 | 四面楚歌(しめんそか) |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0075 | No. 30 1792年、女帝エカテリーナ2世の命により通商要求を目的に根室に来航した、ロシアの軍人は誰でしょう? 正解 : ラックスマン abc the fourth (2006) 通常問題 0075 | ラックスマン |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0211 | No. 31 サンスクリット語の最初と最後の文字を使った言葉で、お互いの気持ちや調子がぴったり合うことを何の呼吸というでしょう? 正解 : 阿吽(あうん)の呼吸 abc the second (2004) 通常問題 0211 | 阿吽(あうん)の呼吸 |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0018 | No. 32 インドのカルカッタで生まれたというイギリスの作家で、『バリー・リンドン』『虚栄の市』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・メークピース・サッカレー abc the second (2004) 通常問題 0018 | ウィリアム・メークピース・サッカレー |
33 | 誤3 (2005) 通常問題 #0229 | No. 33 1周26.4kmを約50分で運行する、全国初の環状運転を行っている名古屋市営地下鉄の路線は何線でしょう? 正解 : 名城線 誤3 (2005) 通常問題 0229 | 名城線 |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0781 | No. 34 今年は2003年ですが、今からちょうど400年前に開かれた幕府といえば何でしょう? 正解 : 江戸幕府 abc the first (2003) 通常問題 0781 | 江戸幕府 |
35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0504 | No. 35 童謡『むすんでひらいて』の作曲者としても有名な、フランスの思想家は誰でしょう? 正解 : (ジャン・ジャック・)ルソー abc the seventh (2009) 通常問題 0504 | (ジャン・ジャック・)ルソー |
36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0433 | No. 36 夜空に輝く88星座で、りゅう座のα星はツバーンですが、りゅうこつ座のα星は何でしょう? 正解 : カノープス abc the fifth (2007) 通常問題 0433 | カノープス |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0517 | No. 37 日本では稲畑勝太郎(いなはた・かつたろう)がその染色法を開発した、軍服などに多く使われた黄色がかった茶色のことを何というでしょう? 正解 : カーキ色 abc the tenth (2012) 通常問題 0517 | カーキ色 |
38 | abc the third (2005) 通常問題 #0350 | No. 38 アメリカ空軍の戦闘機で、F15といえばイーグルですが、F16といえばその愛称は何でしょう? 正解 : (ファイティング・)ファルコン abc the third (2005) 通常問題 0350 | (ファイティング・)ファルコン |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0828 | No. 39 後ろから来た自動車が、前の自動車を追い抜こうとしてライトを点滅させる合図を何というでしょう? 正解 : パッシング abc the fourth (2006) 通常問題 0828 | パッシング |
40 | EQIDEN2011 通常問題 #0077 | No. 40 ゲートボールで、先攻のチームが使うボールの色は、赤、白のどちらでしょう? 正解 : 赤 EQIDEN2011 通常問題 0077 | 赤 |
41 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0042 | No. 41 アメリカで昨年実施された、大統領選と大統領選の間に行われる上下両院の選挙を「何選挙」というでしょう? 正解 : 中間選挙 誤誤 (2007) 通常問題 0042 | 中間選挙 |
42 | abc the first (2003) 通常問題 #0639 | No. 42 「明月記」という日記を書いたことでも知られる、「新古今和歌集」や「百人一首」の撰者である歌人は誰でしょう? 正解 : 藤原定家 abc the first (2003) 通常問題 0639 | 藤原定家 |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0166 | No. 43 三陸海岸などで見られる、ノコギリの歯の様な形をした海岸のことを何というでしょう? 正解 : リアス式海岸 abc the third (2005) 通常問題 0166 | リアス式海岸 |
44 | abc the second (2004) 敗者復活 #0051 | No. 44 昨年(2003年)11月15日に誕生した、日本で初めて人名が用いられた四国にある空港の愛称は何でしょう? 正解 : 高知龍馬空港 abc the second (2004) 敗者復活 0051 | 高知龍馬空港 |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0593 | No. 45 長い下り坂でフットブレーキを踏みすぎると起こりやすい、自動車のブレーキパッドが熱を帯びて効きが悪くなる現象を何というでしょう? 正解 : フェード現象 abc the sixth (2008) 通常問題 0593 | フェード現象 |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0255 | No. 46 播磨の土一揆を鎮圧したことでも知られる室町時代の武将で、1441年に将軍・足利義教を暗殺したのは誰でしょう? 正解 : 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) abc the 11th (2013) 通常問題 0255 | 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0102 | No. 47 大相撲の観戦席の一つである、主に4人で利用するための、四角く区切られた座布団席を何席というでしょう? 正解 : 升席 abc the seventh (2009) 通常問題 0102 | 升席 |
48 | EQIDEN2008 通常問題 #0302 | No. 48 英語で、端数のつかない最後の桁の数字が0で終わる数を「何ナンバー」というでしょう? 正解 : ラウンドナンバー EQIDEN2008 通常問題 0302 | ラウンドナンバー |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0845 | No. 49 「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見のための活動でしょう? 正解 : 乳ガン abc the third (2005) 通常問題 0845 | 乳ガン |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0215 | No. 50 19世紀にリスボンとコインブラで独立に発達し、アマリア・ロドリゲスなどが代表的な歌手として知られる、ポルトガルの民族音楽は何でしょう? 正解 : ファド[Fado] abc the eighth (2010) 通常問題 0215 | ファド[Fado] |
51 | EQIDEN2014 通常問題 #0292 | No. 51 カーディガンなどを肩からかけて袖を胸の前で結ぶ着方のことを、ある職業の名前をとって「何巻き」というでしょう? 正解 : プロデューサー巻き EQIDEN2014 通常問題 0292 | プロデューサー巻き |
52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0289 | No. 52 紀元前140年を元年とする、中国の歴史上最初の年号といえば何でしょう? 正解 : 建元(けんげん) abc the eighth (2010) 通常問題 0289 | 建元(けんげん) |
53 | 誤4 (2006) 予備 #0037 | No. 53 乗り物で、索道(さくどう)といえばロープウェイですが、鋼索鉄道(こうさくてつどう)といえば何でしょう? 正解 : ケーブルカー 誤4 (2006) 予備 0037 | ケーブルカー |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0700 | No. 54 英語で「漂白する」という意味の通り、髪の毛を脱色することを表す言葉は何でしょう? 正解 : (ヘア)ブリーチ[bleach] abc the seventh (2009) 通常問題 0700 | (ヘア)ブリーチ[bleach] |
55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0594 | No. 55 世界中の中華街に見られる、中国三国時代の武将・関羽を祀った霊廟のことを何というでしょう? 正解 : 関帝廟(かんていびょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0594 | 関帝廟(かんていびょう) |
56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0289 | No. 56 ラジオでは一定時間以上音が出ない状態もこれにあたる、正常に放送ができない状態や番組内のトラブルを何というでしょう? 正解 : 放送事故 abc the seventh (2009) 通常問題 0289 | 放送事故 |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0086 | No. 57 『大晦日は一日千金(いちじつせんきん)』という副題が付いている、1692年(元禄5年)に刊行された井原西鶴の浮世草子は何でしょう? 正解 : 『世間胸算用』 abc the third (2005) 通常問題 0086 | 『世間胸算用』 |
58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0580 | No. 58 投資家のジョージ・ソロスが母語として学んだ、ポーランドの眼科医ザメンホフによって作られた人工言語は何でしょう? 正解 : エスペラント語 abc the ninth (2011) 通常問題 0580 | エスペラント語 |
59 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0050 | No. 59 1年を4つに分け、およそ13週間を1とした放送業界の用語は何でしょう? 正解 : クール abc the ninth (2011) 敗者復活 0050 | クール |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0723 | No. 60 映画などの業界における大部屋の女優のことを、「大勢いる」ということから「何ガール」というでしょう? 正解 : わんさガール abc the 11th (2013) 通常問題 0723 | わんさガール |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0350 | No. 61 アメリカでは「Post-Office Box」と呼ばれる、郵便局に設置され、受取人が専用的に利用する郵便受けのことを何というでしょう? 正解 : 私書箱(私書函) abc the sixth (2008) 通常問題 0350 | 私書箱(私書函) |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0425 | No. 62 中国から伝わってきたため、その名に「中国の橘」という意味があるミカン科の植物は何でしょう? 正解 : カラタチ abc the seventh (2009) 通常問題 0425 | カラタチ |
63 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0402 | No. 63 楽譜に用いられる、「ト音記号」「ヘ音記号」「ハ音記号」を総称して何記号というでしょう? 正解 : 音部記号 abc the 12th (2014) 通常問題 0402 | 音部記号 |
64 | EQIDEN2009 通常問題 #0227 | No. 64 宇宙空間を飛び交う、使用済みの人工衛星やロケットの破片などの宇宙ゴミのことを、英語で何というでしょう? 正解 : スペースデブリ[space debris] EQIDEN2009 通常問題 0227 | スペースデブリ[space debris] |
65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0848 | No. 65 アトランタオリンピックでは日本代表をブラジル戦の勝利に導き、昨年(2008年)のアジア・チャンピオンズ・リーグではガンバ大阪を優勝に導いた監督は誰でしょう? 正解 : 西野朗[にしの・あきら] abc the seventh (2009) 通常問題 0848 | 西野朗[にしの・あきら] |
66 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0013 | No. 66 日本の都道府県で、市の数が4つと最も少ないのはどこでしょう? 正解 : 鳥取県 abc the fourth (2006) 敗者復活 0013 | 鳥取県 |
67 | EQIDEN2014 通常問題 #0109 | No. 67 女優の名前で、華(はる)、瞳、メイサといえば、共通する苗字は何でしょう? 正解 : 黒木 EQIDEN2014 通常問題 0109 | 黒木 |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0404 | No. 68 テニスのラケットに張るのはガットですが、卓球のラケットに張るゴムを何というでしょう? 正解 : ラバー abc the fourth (2006) 通常問題 0404 | ラバー |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0564 | No. 69 漢字の部首の「かんむり」を漢字で書いたとき、その部首は何になるでしょう? 正解 : わかんむり abc the 11th (2013) 通常問題 0564 | わかんむり |
70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0466 | No. 70 アイルランド生まれの劇作家で、代表作に戯曲『サロメ』や小説『幸福の王子』があるのは誰でしょう? 正解 : オスカー・ワイルド abc the fourth (2006) 通常問題 0466 | オスカー・ワイルド |
71 | EQIDEN2010 通常問題 #0385 | No. 71 オリコンの2009年年間シングル売上ランキングで、ベスト5のうち4つを占めた、ジャニーズ事務所のアイドルグループは何でしょう? 正解 : 嵐 EQIDEN2010 通常問題 0385 | 嵐 |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0485 | No. 72 「食指が動く」というときの「食指」とは、どの指のことでしょう? 正解 : 人差し指 abc the first (2003) 通常問題 0485 | 人差し指 |
73 | EQIDEN2013 通常問題 #0042 | No. 73 ウィーンフィルのニューイヤーコンサートで必ず一番最後に演奏される、オーストリアの将軍の名前が付いた、ヨハン・シュトラウスの行進曲は何でしょう? 正解 : 『ラデツキー行進曲』 EQIDEN2013 通常問題 0042 | 『ラデツキー行進曲』 |
74 | EQIDEN2008 通常問題 #0381 | No. 74 源実朝(みなもとのさねとも)、足利義満(よしみつ)、徳川家光(いえみつ)といえば、いずれもそれぞれの幕府での何代目の将軍でしょう? 正解 : 三代目 EQIDEN2008 通常問題 0381 | 三代目 |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0428 | No. 75 男体山(なんたいさん)と女体山(にょたいさん)という2つの峰からなる、ガマの油売りでも知られる茨城県の山はどこでしょう? 正解 : 筑波山【「筑波嶺(つくばね)」、「紫峰(しほう)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0428 | 筑波山【「筑波嶺(つくばね)」、「紫峰(しほう)」も○】 |
76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0373 | No. 76 蹴鞠で使われる鞠は、どんな動物の皮で作られたものでしょう? 正解 : 鹿 誤1 (2003) 通常問題 0373 | 鹿 |
77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0605 | No. 77 2世紀の天文学者プトレマイオスがその中で、48の星座を制定したことで知られる書物は何でしょう? 正解 : 『アルマゲスト』 abc the fifth (2007) 通常問題 0605 | 『アルマゲスト』 |
78 | EQIDEN2010 通常問題 #0035 | No. 78 英文法の記号で、「S」は「主語」を表しますが、「C」は何を表すでしょう? 正解 : 補語[Complement] EQIDEN2010 通常問題 0035 | 補語[Complement] |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0131 | No. 79 俗に「ゼロハン」と呼ばれるバイクは、排気量が何ccのものでしょう? 正解 : 50cc abc the 11th (2013) 通常問題 0131 | 50cc |
80 | EQIDEN2008 通常問題 #0095 | No. 80 北欧神話に登場するノルン三姉妹といえば、過去を司るウルド、現在を司るベルダンディーと、未来を司る誰でしょう? 正解 : スクルド EQIDEN2008 通常問題 0095 | スクルド |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0972 | No. 81 Average、avenue、audio-visual、adult videoに共通するアルファベット二文字の略語は何でしょう? 正解 : AV abc the first (2003) 通常問題 0972 | AV |
82 | 誤4 (2006) 通常問題 #0290 | No. 82 戦闘機同士による戦闘を、動物にちなんだ英語で何というでしょう? 正解 : ドッグファイト 誤4 (2006) 通常問題 0290 | ドッグファイト |
83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0705 | No. 83 ローマ皇帝ティベリウスが晩年隠れ住んだ、観光地「青の洞窟」でも知られるイタリアの島はどこでしょう? 正解 : カプリ島 abc the ninth (2011) 通常問題 0705 | カプリ島 |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0631 | No. 84 新たに工事を始めることを「着工」といいますが、その工事が完了することは漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 abc the tenth (2012) 通常問題 0631 | 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 |
85 | abc the second (2004) 通常問題 #0588 | No. 85 スペインの住宅によく見られる、建物に囲まれた水や緑のある中庭を何というでしょう? 正解 : パティオ abc the second (2004) 通常問題 0588 | パティオ |
86 | 誤誤 (2007) 予備 #0021 | No. 86 東京と青森とを結ぶ、日本で最も長い国道は何号線でしょう? 正解 : 4号線 誤誤 (2007) 予備 0021 | 4号線 |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0289 | No. 87 セーターなどに見られる菱形の模様のことを、イギリスのある地方の名前から何というでしょう? 正解 : アーガイル abc the first (2003) 通常問題 0289 | アーガイル |
88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0168 | No. 88 レオナルド・ダ・ヴィンチの名作『最後の晩餐』で描かれているのは何曜日でしょう? 正解 : 木曜日 誤1 (2003) 通常問題 0168 | 木曜日 |
89 | EQIDEN2009 通常問題 #0109 | No. 89 昨年(2008年)9月に行われた選挙でアシフ・アル・ザルダリが新大統領に就任した、首都をイスラマバードに置く国はどこでしょう? 正解 : パキスタン EQIDEN2009 通常問題 0109 | パキスタン |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0662 | No. 90 バイオリンで最も低い音を出す第4弦のことを、あるアルファベット1文字で何線というでしょう? 正解 : G線 abc the third (2005) 通常問題 0662 | G線 |
91 | 誤4 (2006) 通常問題 #0122 | No. 91 「五十歩百歩」の故事や、性善説を唱えたことなどで知られる、古代中国の思想家は誰でしょう? 正解 : 孟子 誤4 (2006) 通常問題 0122 | 孟子 |
92 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0041 | No. 92 現在、大学入試センター試験の外国語試験で選択できる5科目とは、英語、フランス語、ドイツ語、中国語と何語でしょう? 正解 : 韓国語 abc the sixth (2008) 敗者復活 0041 | 韓国語 |
93 | EQIDEN2012 通常問題 #0011 | No. 93 日本三大急流といえば、最上川、富士川と、熊本県を流れる何川でしょう? 正解 : 球磨川(くまがわ) EQIDEN2012 通常問題 0011 | 球磨川(くまがわ) |
94 | EQIDEN2010 通常問題 #0237 | No. 94 正体不明のボーカル「やくしまるえつこ」ら4人からなる、昨年第1回CDショップ大賞をミニアルバム『シフォン主義』で受賞したロックバンドは何でしょう? 正解 : 相対性理論 EQIDEN2010 通常問題 0237 | 相対性理論 |
95 | abc the second (2004) 通常問題 #0884 | No. 95 アニメや宝塚歌劇にも取り上げられた漫画「ベルサイユのばら」の原作者は誰でしょう? 正解 : 池田理代子 (いけだりよこ) abc the second (2004) 通常問題 0884 | 池田理代子 (いけだりよこ) |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0225 | No. 96 日本には河合隼雄(かわい・はやお)によって紹介された、砂の入った箱に玩具を自由に配置していくという心理療法の一種は何でしょう? 正解 : 箱庭療法 abc the tenth (2012) 通常問題 0225 | 箱庭療法 |
97 | EQIDEN2013 通常問題 #0133 | No. 97 『あこがれ』『一握の砂』『悲しき玩具』といった作品集を残している、明治時代の詩人は誰でしょう? 正解 : 石川啄木(いしかわ・たくぼく) EQIDEN2013 通常問題 0133 | 石川啄木(いしかわ・たくぼく) |
98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0301 | No. 98 アメリカ歴代大統領の中で唯一離婚経験があり、俳優から政治家に転じたことでも知られる、アメリカ第40代大統領は誰でしょう? 正解 : ロナルド・レーガン 誤誤 (2007) 通常問題 0301 | ロナルド・レーガン |
99 | EQIDEN2013 通常問題 #0288 | No. 99 初代はショーン・コネリーが、現在はダニエル・クレイグがその役を演じている、映画『007(ダブル・オー・セブン)』シリーズの主人公は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ボンド EQIDEN2013 通常問題 0288 | ジェームズ・ボンド |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0752 | No. 100 アジア、カリフォルニア、アラスカの亜種に分けられる海に住む哺乳類で、水面で石を使い貝を割って食べる生態が有名なのは何でしょう? 正解 : 猟虎・海獺(ラッコ)[sea otter/Enhydra lutris] abc the eighth (2010) 通常問題 0752 | 猟虎・海獺(ラッコ)[sea otter/Enhydra lutris] |