ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0441 | No. 1 19世紀に医師のエリアス・リョンロートが民間伝承をまとめて編纂した、フィンランドの民族叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ[Kalevala]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0441 | 『カレワラ[Kalevala]』 |
2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0030 | No. 2 囲碁に使う碁盤の中央にある点のことを特に何というでしょう? 正解 : 天元 誤3 (2005) 通常問題 0030 | 天元 |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0048 | No. 3 人気女優の忽那汐里(くつな・しおり)、剛力彩芽(ごうりき・あやめ)、上戸彩らが所属している芸能プロダクションはどこでしょう? 正解 : オスカープロモーション abc the 11th (2013) 通常問題 0048 | オスカープロモーション |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0765 | No. 4 ボクシングで、左利きのボクサーをサウスポーというのに対し、右利きのボクサーを何というでしょう? 正解 : オーソドックススタイル abc the second (2004) 通常問題 0765 | オーソドックススタイル |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0370 | No. 5 一般に座布団が一組といえば、何枚の事をさすでしょう? 正解 : 5枚 abc the fourth (2006) 通常問題 0370 | 5枚 |
6 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0337 | No. 6 今年の1月17日に亡くなった、『あゝ上野駅』などのヒット曲で知られる、女優・工藤夕貴(くどうゆうき)の父である歌手は誰でしょう? 正解 : 井沢八郎 誤誤 (2007) 通常問題 0337 | 井沢八郎 |
7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0145 | No. 7 草花に露ができて白く見えるという意味がある、毎年9月8日頃に来る二十四節気のひとつは何でしょう? 正解 : 白露(はくろ) abc the eighth (2010) 通常問題 0145 | 白露(はくろ) |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0835 | No. 8 年をとっても、まだ目的を果たしていないことを、「日、暮れて何」というでしょう? 正解 : 道遠し abc the third (2005) 通常問題 0835 | 道遠し |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0689 | No. 9 スキーで、P点、K点という地点が設けられる競技は何でしょう? 正解 : ジャンプ abc the first (2003) 通常問題 0689 | ジャンプ |
10 | 誤4 (2006) 予備 #0013 | No. 10 欧米のお祭りであるハロウィンと、日本の二十四節気の一つである冬至から共通して連想される、ウリ科の野菜は何でしょう? 正解 : カボチャ 誤4 (2006) 予備 0013 | カボチャ |
11 | EQIDEN2009 通常問題 #0037 | No. 11 全体の中で明るみに出ているわずかな部分のことを、大部分が海中に沈んだ氷の塊にたとえて何というでしょう? 正解 : 氷山の一角 EQIDEN2009 通常問題 0037 | 氷山の一角 |
12 | 誤3 (2005) 通常問題 #0007 | No. 12 琴光喜(ことみつき)や琴欧州(ことおうしゅう)など、四股名に「琴」の字が付くのは、何という部屋の力士でしょう? 正解 : 佐渡ケ嶽部屋(さどがたけべや) 誤3 (2005) 通常問題 0007 | 佐渡ケ嶽部屋(さどがたけべや) |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0038 | No. 13 奈良県の三輪や兵庫県の竜野(たつの)が産地として知られる、夏に良く食べられる麺類は何でしょう? 正解 : そうめん abc the tenth (2012) 通常問題 0038 | そうめん |
14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0605 | No. 14 2世紀の天文学者プトレマイオスがその中で、48の星座を制定したことで知られる書物は何でしょう? 正解 : 『アルマゲスト』 abc the fifth (2007) 通常問題 0605 | 『アルマゲスト』 |
15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0400 | No. 15 幕末に「海援隊」を組織したのは坂本龍馬ですが、「陸援隊」を組織した土佐藩の志士は誰でしょう? 正解 : 中岡慎太郎 誤1 (2003) 通常問題 0400 | 中岡慎太郎 |
16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0399 | No. 16 歌のない楽器だけの曲を「インスト」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : インストゥルメンタル abc the sixth (2008) 通常問題 0399 | インストゥルメンタル |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0725 | No. 17 その名は、日本に普及させた実業家・川田龍吉(りょうきち)の爵位に因んでいる、ジャガイモの品種は何でしょう? 正解 : 男爵イモ abc the 11th (2013) 通常問題 0725 | 男爵イモ |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0239 | No. 18 昨年のプロ野球のMVPは、セリーグではタイガースの金本知憲(かねもと・ともあき)ですが、パリーグはホークスの誰でしょう? 正解 : 杉内俊哉(すぎうちとしや) abc the fourth (2006) 通常問題 0239 | 杉内俊哉(すぎうちとしや) |
19 | EQIDEN2008 通常問題 #0072 | No. 19 囲碁の対局で、先に打つのは白番・黒番のどちらでしょう? 正解 : 黒番 EQIDEN2008 通常問題 0072 | 黒番 |
20 | 誤3 (2005) 通常問題 #0259 | No. 20 議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう? 正解 : キャスティングボート(「ボード」は×) 誤3 (2005) 通常問題 0259 | キャスティングボート(「ボード」は×) |
21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0187 | No. 21 料理人の小松と共に、世界中の食材を求めて冒険する美食屋を描いた、島袋光年(しまぶくろ・みつとし)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『トリコ』 abc the ninth (2011) 通常問題 0187 | 『トリコ』 |
22 | abc the first (2003) 通常問題 #0990 | No. 22 H2Oといえば水の化学式ですが、H2O2といえば何の化学式でしょう? 正解 : 過酸化水素 abc the first (2003) 通常問題 0990 | 過酸化水素 |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0581 | No. 23 旧暦の節句のひとつである「重陽の節句」は、毎年何月何日とされているでしょう? 正解 : 9月9日 abc the ninth (2011) 通常問題 0581 | 9月9日 |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0173 | No. 24 ラグビーのポジションで、SHと略されるのはスクラムハーフですが、SOと略されるのはどこでしょう? 正解 : スタンドオフ 誤1 (2003) 通常問題 0173 | スタンドオフ |
25 | EQIDEN2008 通常問題 #0394 | No. 25 英語で、決勝は「ファイナル(final)」、準決勝は「セミファイナル(semi‐final)」といいますが、準々決勝は何というでしょう? 正解 : クォーターファイナル(quarterfinal) EQIDEN2008 通常問題 0394 | クォーターファイナル(quarterfinal) |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0402 | No. 26 2010年の 25期生卒塾をもって閉塾となった、脚本家の倉本聰が俳優や脚本家の育成のため主宰した私塾は何でしょう? 正解 : 富良野塾(ふらのじゅく) abc the tenth (2012) 通常問題 0402 | 富良野塾(ふらのじゅく) |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0035 | No. 27 医療機関が市町村などへ請求する医療費の明細書を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : レセプト abc the ninth (2011) 通常問題 0035 | レセプト |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0462 | No. 28 お葬式に持っていく香典に使うお札は、普通、新札と旧札のどちらがよいとされているでしょう? 正解 : 旧札(新札だとあらかじめ準備していたように思われるため) abc the first (2003) 通常問題 0462 | 旧札(新札だとあらかじめ準備していたように思われるため) |
29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0381 | No. 29 日本の郵便制度で、「定形郵便物」として送ることができる最大の重さは何グラムでしょう? 正解 : 50グラム abc the eighth (2010) 通常問題 0381 | 50グラム |
30 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0761 | No. 30 現在「第12回世界水泳選手権」が開催されている、オーストラリアの都市はどこでしょう? 正解 : メルボルン abc the fifth (2007) 通常問題 0761 | メルボルン |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0521 | No. 31 イギリス陸海軍に正式採用されたトレンチコートなどが有名な、イギリス王室御用達の衣料品ブランドは何でしょう? 正解 : バーバリー(Burberry) abc the 11th (2013) 通常問題 0521 | バーバリー(Burberry) |
32 | EQIDEN2013 通常問題 #0361 | No. 32 化学変化の際に、熱を発するものを発熱反応といいますが、熱を奪うものを何というでしょう? 正解 : 吸熱反応 EQIDEN2013 通常問題 0361 | 吸熱反応 |
33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0198 | No. 33 英語で、山を「mountain」といいますが、火山を何というでしょう? 正解 : volcano(ボルケーノ) abc the 11th (2013) 通常問題 0198 | volcano(ボルケーノ) |
34 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0010 | No. 34 武芸や工芸などの世界で、奥義をわが子一人だけに伝えて他には秘密にすることを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一子相伝 abc the seventh (2009) 敗者復活 0010 | 一子相伝 |
35 | EQIDEN2010 通常問題 #0159 | No. 35 戦後大ヒットしたラジオドラマ『鐘の鳴る丘』や『君の名は』の脚本を手掛けた劇作家は誰でしょう? 正解 : 菊田一夫 EQIDEN2010 通常問題 0159 | 菊田一夫 |
36 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0005 | No. 36 主に1998年と2002年に入団した23人のプロ野球選手を、代表的な投手にちなんで「何世代」というでしょう? 正解 : 松坂世代 abc the fourth (2006) 敗者復活 0005 | 松坂世代 |
37 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0047 | No. 37 グアムやキリバスなどを含むオセアニアの一地域を、「小さな島々」という意味のギリシャ語で何と呼ぶでしょう? 正解 : ミクロネシア(マイクロネシア) abc the ninth (2011) 敗者復活 0047 | ミクロネシア(マイクロネシア) |
38 | EQIDEN2011 通常問題 #0278 | No. 38 北米五大湖のうち、唯一、全域がアメリカ合衆国に含まれるのは何湖でしょう? 正解 : ミシガン湖 EQIDEN2011 通常問題 0278 | ミシガン湖 |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0525 | No. 39 薬を売るための長いセリフが見どころとなっている、歌舞伎十八番の演目のひとつは何でしょう? 正解 : 『外郎売』(ういろううり) abc the 12th (2014) 通常問題 0525 | 『外郎売』(ういろううり) |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0456 | No. 40 これをアヴォガドロ数で割ったものはボルツマン定数と呼ばれる、一般に記号「R」で表される定数といえば何でしょう? 正解 : 気体定数 abc the fifth (2007) 通常問題 0456 | 気体定数 |
41 | EQIDEN2014 通常問題 #0007 | No. 41 英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票(しひょう) EQIDEN2014 通常問題 0007 | 死票(しひょう) |
42 | abc the first (2003) 通常問題 #0005 | No. 42 京都・竜安寺の庭園のように、全く水を用いずに石や白砂で「山や水」を表現した、日本庭園の様式を何というでしょう? 正解 : 枯山水 abc the first (2003) 通常問題 0005 | 枯山水 |
43 | EQIDEN2008 通常問題 #0181 | No. 43 気象庁の用語で、最高気温が25度以上の日を「夏日」、30度以上の日を「真夏日」といいますが、35度以上の日を何というでしょう? 正解 : 猛暑日【「酷暑日」は×】 EQIDEN2008 通常問題 0181 | 猛暑日【「酷暑日」は×】 |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0717 | No. 44 ポルトガル語で「悪意」という意味がある、サッカーにおけるずる賢いプレーを指す言葉は何でしょう? 正解 : マリーシア abc the ninth (2011) 通常問題 0717 | マリーシア |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0356 | No. 45 原色を生かした色彩と太い線でデフォルメされた構成が特徴の、ドランやブラマンク、マティスらに代表される美術の一派を何というでしょう? 正解 : 野獣派(フォーヴィズム) abc the ninth (2011) 通常問題 0356 | 野獣派(フォーヴィズム) |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0669 | No. 46 読み下すと「色、すなわちこれ空(くう)なり」となる仏教用語を、般若心経の一節から何というでしょう? 正解 : 色即是空(しきそくぜくう) abc the third (2005) 通常問題 0669 | 色即是空(しきそくぜくう) |
47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0376 | No. 47 輸出用のものにかけられたワックスの色から日本では赤玉と呼ばれることもある、オランダ原産のチーズの一種は何でしょう? 正解 : エダムチーズ(Edam cheese) abc the 11th (2013) 通常問題 0376 | エダムチーズ(Edam cheese) |
48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0497 | No. 48 ホメロスの叙事詩『イリアス』では主人公として描かれている、人体の腱にもその名を残すギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 正解 : アキレス abc the tenth (2012) 通常問題 0497 | アキレス |
49 | EQIDEN2011 通常問題 #0138 | No. 49 1928年のアムステルダムオリンピック・女子800mで銀メダルを獲得し、日本人女性として初めて五輪メダリストとなった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) EQIDEN2011 通常問題 0138 | 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) |
50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0176 | No. 50 明治2年、フランス人技師レオンス・ヴェルニーの設計により日本初の洋式灯台としてつくられた、三浦半島にある灯台は何でしょう? 正解 : 観音埼灯台 abc the 12th (2014) 通常問題 0176 | 観音埼灯台 |
51 | 誤2 (2004) 通常問題 #0078 | No. 51 別名を「ダブルベース」という、弦楽器の中ではいちばん大きいものといえば何でしょう? 正解 : コントラバス 誤2 (2004) 通常問題 0078 | コントラバス |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0303 | No. 52 「弘法大師と一緒」という意味がある、四国八十八ヵ所巡りでお遍路さんの服に書かれている漢字四文字の言葉は何でしょう? 正解 : 同行二人(どうぎょうににん) abc the sixth (2008) 通常問題 0303 | 同行二人(どうぎょうににん) |
53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0802 | No. 53 スペイン語で「大いなる河」という意味がある、アメリカとメキシコの国境を流れる川は何でしょう? 正解 : リオグランデ河 abc the fourth (2006) 通常問題 0802 | リオグランデ河 |
54 | EQIDEN2014 通常問題 #0236 | No. 54 昨年(2013年)8月から運用を開始した、「重大な災害の起こるおそれが著しく大きい際」に気象庁が出す警告は何でしょう? 正解 : 特別警報 EQIDEN2014 通常問題 0236 | 特別警報 |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0346 | No. 55 フランス語で「ふくれた」という意味を持つ、泡立てた卵白を生地に加えて作ったお菓子のことを何というでしょう? 正解 : スフレ abc the fifth (2007) 通常問題 0346 | スフレ |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0601 | No. 56 現在の衆議院議長は河野洋平ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 江田五月(えださつき) abc the sixth (2008) 通常問題 0601 | 江田五月(えださつき) |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0059 | No. 57 これまでに東野英治郎、西村晃(こう)、佐野浅夫、石坂浩二、そして里見浩太朗が演じている、テレビ時代劇の主人公は誰でしょう? 正解 : 水戸光圀 abc the fourth (2006) 通常問題 0059 | 水戸光圀 |
58 | EQIDEN2009 通常問題 #0335 | No. 58 今年(2009年)33年目にして初の開催中止が発表された、読売テレビ主催による人力飛行機の競技会は何でしょう? 正解 : 鳥人間コンテスト EQIDEN2009 通常問題 0335 | 鳥人間コンテスト |
59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0591 | No. 59 アメリカの哲学者チャールズ・パースによって提唱された、日本語では「実用主義」と訳される哲学の一派は何でしょう? 正解 : プラグマティズム[Pragmatism]【早めに押されて「実用主義」と答えられたらもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0591 | プラグマティズム[Pragmatism]【早めに押されて「実用主義」と答えられたらもう1回】 |
60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0033 | No. 60 医学用語では「踵(かかと)の骨の腱(けん)」と書いて踵骨腱(しょうこつけん)とも呼ばれる、ギリシャ神話の英雄の名前に由来する足の部分はどこでしょう? 正解 : アキレス腱 誤誤 (2007) 通常問題 0033 | アキレス腱 |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0708 | No. 61 もともとはブドウの房のようにたくさんの数が集まったものを指す言葉で、最近では「同じ趣味を持つ人達の集まり」を意味するネットスラングとして使われるのは何でしょう? 正解 : クラスタ abc the tenth (2012) 通常問題 0708 | クラスタ |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0701 | No. 62 放送作家の喰始(たべ・はじめ)が主宰している、柴田理恵や久本雅美らが所属する劇団は何でしょう? 正解 : WAHAHA本舗[ワハハほんぽ] abc the seventh (2009) 通常問題 0701 | WAHAHA本舗[ワハハほんぽ] |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0417 | No. 63 俗に、提灯が無駄だといわれたり、油断をしていると釜を抜かれたりするのはどんな夜でしょう? 正解 : 月夜 abc the third (2005) 通常問題 0417 | 月夜 |
64 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0055 | No. 64 ドキュメンタリー映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』『シッコ』『華氏911』などで監督を務めたアメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア[Michael Moore] abc the eighth (2010) 敗者復活 0055 | マイケル・ムーア[Michael Moore] |
65 | 誤4 (2006) 通常問題 #0115 | No. 65 「思い邪なるものに災いあれ」という言葉が記されている、エドワード3世が制定したイギリス最古の勲章は何でしょう? 正解 : ガーター勲章 誤4 (2006) 通常問題 0115 | ガーター勲章 |
66 | EQIDEN2012 通常問題 #0273 | No. 66 発病すると皮膚が黒く見えることから、日本では「黒死病(こくしびょう)」と呼ばれた、中世ヨーロッパで大流行した伝染病は何でしょう? 正解 : ペスト EQIDEN2012 通常問題 0273 | ペスト |
67 | 誤2 (2004) 通常問題 #0193 | No. 67 長崎市で行われるものが有名な、お盆に供え物を川や海に流して祖先の霊を贈る行事を何というでしょう? 正解 : 精霊(しょうろう)流し 誤2 (2004) 通常問題 0193 | 精霊(しょうろう)流し |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0203 | No. 68 ブラジルを代表するパン、ポンデケージョの原材料でもある、キャッサバという植物の根から作られるデンプンは何でしょう? 正解 : タピオカ abc the third (2005) 通常問題 0203 | タピオカ |
69 | EQIDEN2014 通常問題 #0096 | No. 69 日本の政令指定都市のうち、都道府県庁所在地でないのは、川崎市、相模原市、浜松市、堺市とどこでしょう? 正解 : 北九州市 EQIDEN2014 通常問題 0096 | 北九州市 |
70 | 誤2 (2004) 通常問題 #0336 | No. 70 実用英語検定試験、「英検」は、5級から1級まで全部で何段階に分かれているでしょう? 正解 : 7段階 誤2 (2004) 通常問題 0336 | 7段階 |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0611 | No. 71 野生動物の宝庫として有名な、沖縄県で沖縄本島についで二番目に大きい島は何でしょう? 正解 : 西表島 abc the first (2003) 通常問題 0611 | 西表島 |
72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0161 | No. 72 火星の最高峰と、ギリシャで一番高い山とに共通する名前は何でしょう? 正解 : オリンポス山 abc the fifth (2007) 通常問題 0161 | オリンポス山 |
73 | EQIDEN2013 通常問題 #0265 | No. 73 舞台などの通し稽古のことを「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ゲネラルプローベ EQIDEN2013 通常問題 0265 | ゲネラルプローベ |
74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0517 | No. 74 二枚貝についている、「閉殻筋」と呼ばれる殻を閉じるための筋肉のことを、一般的には何というでしょう? 正解 : 貝柱 誤1 (2003) 通常問題 0517 | 貝柱 |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0075 | No. 75 国際原子力機関(IAEA)の本部がある都市はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the third (2005) 通常問題 0075 | ウィーン |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0460 | No. 76 ボタンをつける布の補強のため、表ボタンの裏側につけて一緒に縫い付けるボタンを何というでしょう? 正解 : 力ボタン abc the second (2004) 通常問題 0460 | 力ボタン |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0149 | No. 77 顔の部分が赤い「コザクラ」、頬に橙色の斑点がある「オカメ」、背中が黄色や青色をとる「セキセイ」などの種類がいる鳥は何でしょう? 正解 : インコ abc the tenth (2012) 通常問題 0149 | インコ |
78 | abc the second (2004) 通常問題 #0668 | No. 78 疑わしいことはするなという例えで、「李下(りか)に冠を整(ただ)さず」といいますが、「瓜田(かでん)には『何』を納(い)れず」というでしょう? 正解 : 履(くつ) abc the second (2004) 通常問題 0668 | 履(くつ) |
79 | EQIDEN2013 通常問題 #0111 | No. 79 奈良県の中村由美さんのアイディアによって誕生した、アニメ『ドラえもん』に登場する、ドラえもんの妹は何でしょう? 正解 : ドラミちゃん EQIDEN2013 通常問題 0111 | ドラミちゃん |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0980 | No. 80 「戦争と平和」を書いたのはトルストイですが、「戦争と平和の法」を書いた『国際法の父』といわれるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴ・グロティウス abc the second (2004) 通常問題 0980 | フーゴ・グロティウス |
81 | EQIDEN2010 通常問題 #0253 | No. 81 グアラニ語で「草原の主」という意味を持ち、パナマからアルゼンチンにかけて生息する齧歯類最大の動物は何でしょう? 正解 : カピバラ EQIDEN2010 通常問題 0253 | カピバラ |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0489 | No. 82 フランス語で「門番」という意味がある、ホテルで客の求めに応じて観光の案内やチケットの手配などを行う接客係を何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ abc the fourth (2006) 通常問題 0489 | コンシェルジュ |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0684 | No. 83 現在落語界唯一の人間国宝である、上方の噺家(はなしか)は誰でしょう? 正解 : 桂米朝 abc the fourth (2006) 通常問題 0684 | 桂米朝 |
84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0276 | No. 84 金閣寺を建てたのは足利義満ですが、銀閣寺を建てた将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義政 誤誤 (2007) 通常問題 0276 | 足利義政 |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0188 | No. 85 梶井基次郎の小説『檸檬』で、主人公の男はこの檸檬を何に見立たでしょう? 正解 : 爆弾 abc the sixth (2008) 通常問題 0188 | 爆弾 |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0552 | No. 86 音楽の様式の一種であるロカビリーとは、ロックンロールと何という言葉の合成語でしょう? 正解 : ヒルビリー abc the third (2005) 通常問題 0552 | ヒルビリー |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0277 | No. 87 台風が例年数多く上陸する事でも知られる、和歌山県串本町にある本州最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) abc the second (2004) 通常問題 0277 | 潮岬(しおのみさき) |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0205 | No. 88 『風立ちぬ』という小説を書いたのは堀辰雄ですが、『風立ちぬ』という曲を歌ってたアイドルは誰でしょう? 正解 : 松田聖子 abc the first (2003) 通常問題 0205 | 松田聖子 |
89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0250 | No. 89 パリ・サントレノ通りに面したところにある、現在フランス大統領官邸になっている宮殿は何でしょう? 正解 : エリゼ宮殿 誤4 (2006) 通常問題 0250 | エリゼ宮殿 |
90 | EQIDEN2009 通常問題 #0226 | No. 90 イノシン酸とグルタミン酸のうち、かつおぶしの旨みの主成分はどちらでしょう? 正解 : イノシン酸 EQIDEN2009 通常問題 0226 | イノシン酸 |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0225 | No. 91 郵政民営化によって誕生した企業で、かつての郵便貯金事業を行っているのはゆうちょ銀行ですが、かつての簡易保険事業を行っている会社は何でしょう? 正解 : かんぽ生命 abc the seventh (2009) 通常問題 0225 | かんぽ生命 |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0572 | No. 92 本文中に収められた「秘すれば花」「初心忘るべからず」といった格言が有名な、能楽の大成者・世阿弥(ぜあみ)の著書は何でしょう? 正解 : 『風姿花伝[ふうしかでん]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0572 | 『風姿花伝[ふうしかでん]』 |
93 | EQIDEN2008 通常問題 #0492 | No. 93 ゴルフで、ボールが地上に落下するまでの距離をキャリーというのに対し、落下してから進んだ距離を何というでしょう? 正解 : ラン EQIDEN2008 通常問題 0492 | ラン |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0140 | No. 94 これまで4回と最も多くの冬季オリンピックが開催されている国はどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the second (2004) 通常問題 0140 | アメリカ |
95 | abc the first (2003) 敗者復活 #0012 | No. 95 着物で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さのことを何というでしょう? 正解 : 裄(ゆき) abc the first (2003) 敗者復活 0012 | 裄(ゆき) |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0782 | No. 96 和食の料理法である「五法」とは、「煮る」「焼く」「蒸す」「揚げる」と何でしょう? 正解 : 生(切る) abc the sixth (2008) 通常問題 0782 | 生(切る) |
97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0719 | No. 97 イタリア語で「1」という意味があるゲームは「ウノ」ですが、イタリア語で「0」という意味がある、トランプを使ったゲームは何でしょう? 正解 : バカラ abc the eighth (2010) 通常問題 0719 | バカラ |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0136 | No. 98 ズバリ、マイナス1の逆数はいくつでしょう? 正解 : マイナス1 abc the 12th (2014) 通常問題 0136 | マイナス1 |
99 | EQIDEN2012 通常問題 #0045 | No. 99 バビロン第1王朝・第6代目の王で、慣習法を成文化した 282条からなる法典を定めたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ハムラビ EQIDEN2012 通常問題 0045 | ハムラビ |
100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0474 | No. 100 人気の軽ワゴン車「N BOX」を販売している自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : ホンダ abc the 12th (2014) 通常問題 0474 | ホンダ |