ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0762 | No. 1 ダーツのカウントアップゲームにおいて、1ラウンドに投げる矢は通常何本と決められているでしょう? 正解 : 3本 abc the sixth (2008) 通常問題 0762 | 3本 |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0219 | No. 2 県の鳥はキジ、県の花はモモである、桃太郎ゆかりの県といえば何県でしょう? 正解 : 岡山県 abc the first (2003) 通常問題 0219 | 岡山県 |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0933 | No. 3 落語「長屋の花見」の中で、蒲鉾の代わりに出されたものは大根ですが、卵焼きの代わりとして出されたものは何でしょう? 正解 : 沢庵(たくあん) abc the second (2004) 通常問題 0933 | 沢庵(たくあん) |
4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0275 | No. 4 日本語では「ハツカダイコン」と呼ばれる野菜を、英語では何というでしょう? 正解 : ラディッシュ abc the eighth (2010) 通常問題 0275 | ラディッシュ |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0565 | No. 5 一年の最後の祝日は、日本では天皇誕生日ですが、お隣の国・韓国では何でしょう? 正解 : クリスマス abc the third (2005) 通常問題 0565 | クリスマス |
6 | EQIDEN2014 通常問題 #0018 | No. 6 ジャムやクリームを挟んだパリ式がよく知られている、アーモンド、卵白、砂糖を材料とした、カラフルな焼き菓子は何でしょう? 正解 : マカロン EQIDEN2014 通常問題 0018 | マカロン |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0732 | No. 7 電磁気学や電気工学では「j」、数学では「i」を使って表される、2乗するとマイナス1になる数を何単位というでしょう? 正解 : 虚数(単位) abc the fourth (2006) 通常問題 0732 | 虚数(単位) |
8 | 誤2 (2004) 通常問題 #0173 | No. 8 通常のテレビなら3:4、ハイビジョンの場合は9:16である、ブラウン管の縦横の長さの比のことを何と言うでしょう? 正解 : アスペクト比 誤2 (2004) 通常問題 0173 | アスペクト比 |
9 | EQIDEN2012 通常問題 #0083 | No. 9 昭和 35年には、京都大学法学部の学生がその右手薬指を折る事件を起こしている、京都の広隆寺にある、国宝第1号の仏像は何でしょう? 正解 : 弥勒菩薩像(みろくぼさつぞう) EQIDEN2012 通常問題 0083 | 弥勒菩薩像(みろくぼさつぞう) |
10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0069 | No. 10 衛兵交代の儀式で有名な、エリザベス2世の住居でもある、イギリス・ロンドンの宮殿は何宮殿でしょう? 正解 : バッキンガム宮殿 abc the fourth (2006) 通常問題 0069 | バッキンガム宮殿 |
11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0315 | No. 11 イタリアのサッカーファンや、F1のフェラーリのファンのことを、「チフスにかかった人」を意味するイタリア語で何というでしょう? 正解 : ティフォシ abc the tenth (2012) 通常問題 0315 | ティフォシ |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0710 | No. 12 炭酸ソーダや炭酸カリなどを水にとかしたもので、中華麺にコシを出すために入れると良いとされるものは何でしょう? 正解 : カンスイ abc the second (2004) 通常問題 0710 | カンスイ |
13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0786 | No. 13 船を安定させるために載せる重量物と、線路の下に敷く石に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : バラスト abc the ninth (2011) 通常問題 0786 | バラスト |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0040 | No. 14 監禁されている間に人質が犯人に対して親近感を抱くことを、ある北欧の都市の名を取って何症候群というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 abc the second (2004) 通常問題 0040 | ストックホルム症候群 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0801 | No. 15 日本のことを「秋津島(あきつしま)」ということがありますが、この「秋津」とはもともとどんな昆虫のことを指す言葉だったでしょう? 正解 : トンボ abc the third (2005) 通常問題 0801 | トンボ |
16 | abc the second (2004) 通常問題 #0490 | No. 16 平安時代の文学作品で「『あはれ』の文学」といえば「源氏物語」ですが、「『をかし』の文学」といえば何でしょう? 正解 : 枕草子 abc the second (2004) 通常問題 0490 | 枕草子 |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0036 | No. 17 役人や政治家に贈る賄賂を、衣服のある部分を使って何の下というでしょう? 正解 : 袖の下 abc the third (2005) 通常問題 0036 | 袖の下 |
18 | EQIDEN2009 通常問題 #0127 | No. 18 1935年まではBOIと呼ばれていた、アメリカ連邦捜査局のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FBI EQIDEN2009 通常問題 0127 | FBI |
19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0041 | No. 19 「狼」という字を使った熟語で、あわてふためくことは「狼狽(ろうばい)」といいますが、乱暴を働くことは何というでしょう? 正解 : 狼藉(ろうぜき) abc the 11th (2013) 通常問題 0041 | 狼藉(ろうぜき) |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0172 | No. 20 オペラ『真珠狩り』『カルメン』『アルルの女』で有名なフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・ビゼー EQIDEN2008 通常問題 0172 | ジョルジュ・ビゼー |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0166 | No. 21 代表曲に『青春の輝き』『トップ・オブ・ザ・ワールド』がある、リチャードとカレンの兄妹で結成されたポップスデュオは何でしょう? 正解 : カーペンターズ abc the 12th (2014) 通常問題 0166 | カーペンターズ |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0488 | No. 22 人気女子プロゴルファー、横峯さくらの父親は誰でしょう? 正解 : 横峯良郎(よしろう) abc the fourth (2006) 通常問題 0488 | 横峯良郎(よしろう) |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0733 | No. 23 職場の上司や先輩が、具体的な仕事を通じて部下を育てていく研修手法を、アルファベット三文字で何と言うでしょう? 正解 : OJT abc the fifth (2007) 通常問題 0733 | OJT |
24 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0184 | No. 24 英語本来の意味では「最下位」を表す言葉だったが、日本では最下位から2番目の人を指すようになったのは何でしょう? 正解 : ブービー[booby] abc the eighth (2010) 通常問題 0184 | ブービー[booby] |
25 | 誤4 (2006) 予備 #0019 | No. 25 公正取引委員会、国家公安委員会、防衛庁、金融庁は、何という政府機関の外局でしょう? 正解 : 内閣府 誤4 (2006) 予備 0019 | 内閣府 |
26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0620 | No. 26 救世観音像(くぜかんのんぞう)を本尊とする、奈良の法隆寺にある八角形のお堂のことを何というでしょう? 正解 : 夢殿(ゆめどの) abc the 12th (2014) 通常問題 0620 | 夢殿(ゆめどの) |
27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0144 | No. 27 1009年にベトナムの李朝を建てたのは李公薀(リコンウァン)ですが、1394年に朝鮮の李朝を建てたのは誰でしょう? 正解 : 李成桂(リセイケイ、イ・ソグン) 誤3 (2005) 通常問題 0144 | 李成桂(リセイケイ、イ・ソグン) |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0659 | No. 28 ニューヨーク州オチゴ郡にある町で、アメリカの野球殿堂があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : クーパーズタウン abc the tenth (2012) 通常問題 0659 | クーパーズタウン |
29 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0101 | No. 29 電磁誘導に関する「左手の法則」「右手の法則」を発表したイギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : ジョン・アンブローズ・フレミング abc the fifth (2007) 敗者復活 0101 | ジョン・アンブローズ・フレミング |
30 | EQIDEN2014 通常問題 #0199 | No. 30 麦茶、緑茶、烏龍茶のうち、原料にお茶の葉を使わないのはどれでしょう? 正解 : 麦茶 EQIDEN2014 通常問題 0199 | 麦茶 |
31 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0064 | No. 31 サンリオのキャラクター「キティちゃん」の体重はリンゴ3個分ですが、身長はリンゴ何個分でしょう? 正解 : 5個分 abc the fourth (2006) 敗者復活 0064 | 5個分 |
32 | abc the first (2003) 敗者復活 #0054 | No. 32 空腹にたえかねた主人公が靴をゆでて食べる場面が有名な、1925年に公開されたチャールズ・チャップリンの主演作のタイトルは何でしょう? 正解 : 黄金狂時代 abc the first (2003) 敗者復活 0054 | 黄金狂時代 |
33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0427 | No. 33 背ビレのトゲがニワトリのトサカに似ているため、漢字では「鶏の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : イサキ【「イサギ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0427 | イサキ【「イサギ」も○】 |
34 | EQIDEN2012 通常問題 #0180 | No. 34 ラテン語で「手」と「打つ」という単語を合わせたものを語源とする、政党や立候補者の公約を記した文書のことを何というでしょう? 正解 : マニフェスト EQIDEN2012 通常問題 0180 | マニフェスト |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0135 | No. 35 「夏が来れば思い出す」という歌い出しで始まる、作詞・江間章子(えま・しょうこ)、作曲・中田喜直(なかだ・よしなお)の唱歌は何でしょう? 正解 : 『夏の思い出』 abc the ninth (2011) 通常問題 0135 | 『夏の思い出』 |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0511 | No. 36 蜷川幸雄(にながわ・ゆきお)監督により映画化される、第130回芥川賞を受賞した金原ひとみ(かねはら・ひとみ)の小説は何でしょう? 正解 : 『蛇にピアス』 abc the sixth (2008) 通常問題 0511 | 『蛇にピアス』 |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0720 | No. 37 1階では芥川賞の、2階では直木賞の選考会が行われる、東京の築地(つきじ)にある老舗料亭は何でしょう? 正解 : 新喜楽 abc the seventh (2009) 通常問題 0720 | 新喜楽 |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0738 | No. 38 収入印紙、郵便切手、そして印鑑に共通する英単語は何でしょう? 正解 : stamp abc the 11th (2013) 通常問題 0738 | stamp |
39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0633 | No. 39 プロボクシングの階級で、ヘビー級とライトヘビー級との間に位置するのは何級でしょう? 正解 : クルーザー級 abc the ninth (2011) 通常問題 0633 | クルーザー級 |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0191 | No. 40 1955年にミネソタ州の州都セントポールと姉妹都市となり、これが日本初の姉妹都市関係となったのはどこの都市でしょう? 正解 : 長崎市 abc the fifth (2007) 通常問題 0191 | 長崎市 |
41 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0082 | No. 41 携帯電話のiPhoneや、携帯音楽プレーヤーのiPodを販売している企業は何でしょう? 正解 : アップル【「アップル・コンピュータ」はもう一回】 abc the ninth (2011) 敗者復活 0082 | アップル【「アップル・コンピュータ」はもう一回】 |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0341 | No. 42 英語ではearth crustという、地球の地表からモホロビチッチ不連続面までの層の部分を何というでしょう? 正解 : 地殻 abc the fourth (2006) 通常問題 0341 | 地殻 |
43 | EQIDEN2008 通常問題 #0309 | No. 43 昭和32年に『こがらし剣士』でデビューした、『サスケ』『カムイ伝』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 白土三平(しらと・さんぺい) EQIDEN2008 通常問題 0309 | 白土三平(しらと・さんぺい) |
44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0510 | No. 44 古語で、右手のことを「馬手(めて)」というのに対して、左手のことを何というでしょう? 正解 : 弓手 abc the fifth (2007) 通常問題 0510 | 弓手 |
45 | EQIDEN2008 通常問題 #0056 | No. 45 フランス語で「砂に覆われた」という意味がある、小麦粉・バター・卵・砂糖などを練り型抜きして焼いたお菓子は何でしょう? 正解 : サブレ EQIDEN2008 通常問題 0056 | サブレ |
46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0126 | No. 46 学名を「Gallirallus okinawae(ガッリラルッス・オキナワエ)」という、沖縄本島北部に棲息する鳥は何でしょう? 正解 : ヤンバルクイナ abc the 12th (2014) 通常問題 0126 | ヤンバルクイナ |
47 | 誤4 (2006) 通常問題 #0309 | No. 47 独特のアンダースローで打者を翻弄する、千葉ロッテマリーンズの背番号31番の選手といえば誰でしょう? 正解 : 渡辺俊介(わたなべ・しゅんすけ) 誤4 (2006) 通常問題 0309 | 渡辺俊介(わたなべ・しゅんすけ) |
48 | abc the third (2005) 敗者復活 #0078 | No. 48 20世紀の芸術運動の中で、フォービズムのことを野獣派といいますが、キュービズムのことを日本語で何派というでしょう? 正解 : 立体派 abc the third (2005) 敗者復活 0078 | 立体派 |
49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0430 | No. 49 松尾芭蕉の『奥の細道』の旅に同行した、芭蕉の門人は誰でしょう? 正解 : 河合曽良(そら) 誤1 (2003) 通常問題 0430 | 河合曽良(そら) |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0741 | No. 50 モータースポーツで、車を減速させるためにコースに設置される、連続した小さいカーブのことを何というでしょう? 正解 : シケイン abc the eighth (2010) 通常問題 0741 | シケイン |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0828 | No. 51 初夏に三陸地方に吹く北東風で、稲作などに被害を与え、冷害の原因となる地方風を何というでしょう? 正解 : やませ abc the first (2003) 通常問題 0828 | やませ |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0686 | No. 52 のり巻きを巻いたり、玉子焼きの型を整えるのに使う、小さい簾(すだれ)状の道具を何というでしょう? 正解 : まきす abc the second (2004) 通常問題 0686 | まきす |
53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0037 | No. 53 「私は、クイズをする」を「私はする、クイズを」とするように、言葉の順番を普通とは逆にし、修辞上の効果をあげる表現法を何というでしょう? 正解 : 倒置法(とうちほう) abc the eighth (2010) 通常問題 0037 | 倒置法(とうちほう) |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0618 | No. 54 文部科学省が告示する、各学校で教えるべき教科の内容や課程の基準を、漢字六文字で特に何というでしょう? 正解 : 学習指導要領 abc the sixth (2008) 通常問題 0618 | 学習指導要領 |
55 | EQIDEN2013 通常問題 #0443 | No. 55 論理学や哲学における「命題」を、英語でいうとプロポジション(proposition)ですが、ドイツ語では何というでしょう? 正解 : テーゼ(These) EQIDEN2013 通常問題 0443 | テーゼ(These) |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0243 | No. 56 サロマ湖や浜名湖に代表される、海水と淡水とが混じり合った塩分濃度の低い湖を何というでしょう? 正解 : 汽水湖(brackish lake) abc the sixth (2008) 通常問題 0243 | 汽水湖(brackish lake) |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0510 | No. 57 災害の規模や被害の拡大範囲を予測し、避難経路などの情報を記した地図のことを何マップというでしょう? 正解 : ハザードマップ abc the seventh (2009) 通常問題 0510 | ハザードマップ |
58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0090 | No. 58 「御家流(おいえりゅう)」や「志野流」などの流派があり、それを鑑賞する動作を「聞く」と表現する日本の伝統芸事は何でしょう? 正解 : 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0090 | 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 |
59 | 誤3 (2005) 通常問題 #0219 | No. 59 一般に四次元の概念といえば、たて・横・高さに何を加えたものでしょう? 正解 : 時間 誤3 (2005) 通常問題 0219 | 時間 |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0516 | No. 60 アマゾン川流域に生息するアロワナ科の魚で、世界最大の淡水魚とされているのは何でしょう? 正解 : ピラルク abc the tenth (2012) 通常問題 0516 | ピラルク |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0256 | No. 61 「月が出た出た月が出た」という歌詞で始まる、福岡県の民謡は何でしょう? 正解 : 炭坑節 abc the third (2005) 通常問題 0256 | 炭坑節 |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0332 | No. 62 英語では「レディバード」「レディバグ」という、ナミ、ナナホシなどの種類がいる虫は何でしょう? 正解 : テントウムシ abc the ninth (2011) 通常問題 0332 | テントウムシ |
63 | 誤4 (2006) 通常問題 #0074 | No. 63 19世紀中頃にパリで生まれた、セリフや踊りを中心に笑いが盛り込まれた歌劇を、「小さなオペラ」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : オペレッタ 誤4 (2006) 通常問題 0074 | オペレッタ |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0352 | No. 64 高校球児にとって甲子園は夢の舞台ですが、高校3年間で春夏合わせて最高何回の出場機会があるでしょう? 正解 : 5回 abc the third (2005) 通常問題 0352 | 5回 |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0702 | No. 65 大相撲の土俵で、東西南北に1つずつ、外側にずらして置かれた俵のことを何というでしょう? 正解 : 徳俵 abc the fifth (2007) 通常問題 0702 | 徳俵 |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0500 | No. 66 ロシアではクリル列島と呼ばれる、北海道の東に連なる列島は何でしょう? 正解 : 千島列島(ちしまれっとう) abc the 12th (2014) 通常問題 0500 | 千島列島(ちしまれっとう) |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0385 | No. 67 人民憲章の英語名に由来する、19世紀のイギリスで起こった、普通選挙権の拡大などの改革を要求した労働者運動を何というでしょう? 正解 : チャーティスト運動 abc the seventh (2009) 通常問題 0385 | チャーティスト運動 |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0014 | No. 68 明治維新の中心となった「薩長土肥(さっちょうとひ)」と呼ばれた4つの藩とは、薩摩藩、長州藩、土佐藩と何でしょう? 正解 : 肥前(ひぜん)藩 abc the ninth (2011) 通常問題 0014 | 肥前(ひぜん)藩 |
69 | EQIDEN2014 通常問題 #0158 | No. 69 ルーブル美術館に展示されている絵画の中で最も大きい、イタリアの画家ヴェロネーゼの代表作は何でしょう? 正解 : 『カナの婚礼』 EQIDEN2014 通常問題 0158 | 『カナの婚礼』 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0507 | No. 70 鹿児島県にある、「砂ぶろ」で有名な温泉はどこでしょう? 正解 : 指宿(いぶすき) abc the first (2003) 通常問題 0507 | 指宿(いぶすき) |
71 | EQIDEN2010 通常問題 #0086 | No. 71 ジャズの名曲『聖者の行進』をオフィシャルソングとする、今年の第44回スーパーボウルを制覇したチームはどこでしょう? 正解 : ニューオリンズ・セインツ EQIDEN2010 通常問題 0086 | ニューオリンズ・セインツ |
72 | EQIDEN2009 通常問題 #0303 | No. 72 日本経済新聞の最終面に掲載されている、著名人が自らの半生を振り返る自叙伝のタイトルは何でしょう? 正解 : 「私の履歴書」 EQIDEN2009 通常問題 0303 | 「私の履歴書」 |
73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0405 | No. 73 セーターの素材としてよく用いられる「モヘア」が取れるのはどんな動物からでしょう? 正解 : ヤギ(アンゴラヤギ) 誤1 (2003) 通常問題 0405 | ヤギ(アンゴラヤギ) |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0053 | No. 74 コップの下に敷くのはコースターですが、湯呑み茶碗に敷くものは何というでしょう? 正解 : 茶托 abc the first (2003) 通常問題 0053 | 茶托 |
75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0223 | No. 75 一晩だけのまにあわせの猛勉強を、漬物にたとえて何というでしょう? 正解 : 一夜漬け abc the fifth (2007) 通常問題 0223 | 一夜漬け |
76 | EQIDEN2011 通常問題 #0100 | No. 76 八坂神社の祭礼として毎年7月に行われる、京都三大祭りのひとつは何でしょう? 正解 : 祇園祭(ぎおんまつり) EQIDEN2011 通常問題 0100 | 祇園祭(ぎおんまつり) |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0357 | No. 77 漢字で、山偏に上下と書くと「とうげ(峠)」と読みますが、衣偏に上下と書くと何と読むでしょう? 正解 : かみしも(裃) abc the first (2003) 通常問題 0357 | かみしも(裃) |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0121 | No. 78 シャーロック・ホームズの相棒役はワトソンですが、エルキュール・ポワロの相棒は誰でしょう? 正解 : ヘイスティングズ大尉 abc the fourth (2006) 通常問題 0121 | ヘイスティングズ大尉 |
79 | EQIDEN2011 通常問題 #0363 | No. 79 昨年、『I wish for you』で3年連続となる日本レコード大賞を受賞した音楽グループは何でしょう? 正解 : EXILE(エグザイル) EQIDEN2011 通常問題 0363 | EXILE(エグザイル) |
80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0588 | No. 80 一般的に、標高が高くなると水の沸点は、上がる・下がるのどちらでしょう? 正解 : 下がる abc the 11th (2013) 通常問題 0588 | 下がる |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0771 | No. 81 フランス語で「古い制度」という意味がある、フランス革命以前の封建的な社会の体制のことを何というでしょう? 正解 : アンシャン・レジーム abc the third (2005) 通常問題 0771 | アンシャン・レジーム |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0884 | No. 82 氷河が侵食した後に海水が入り込むことによって形成された、北欧の海岸線に見られる深く入り組んだ地形を何というでしょう? 正解 : フィヨルド abc the first (2003) 通常問題 0884 | フィヨルド |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0318 | No. 83 漢字の「襷(たすき)」の衣へんを木へんに変えると、何という植物になるでしょう? 正解 : 欅(けやき) abc the 11th (2013) 通常問題 0318 | 欅(けやき) |
84 | EQIDEN2013 通常問題 #0200 | No. 84 「フレミングの左手の法則」で、親指は力の向き、人差し指は磁界の向きを表しますが、中指は何を表すでしょう? 正解 : 電流の向き EQIDEN2013 通常問題 0200 | 電流の向き |
85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0156 | No. 85 ウルトラマンが最初に倒した怪獣はベムラーですが、ウルトラセブンが最初に倒した怪獣は何でしょう? 正解 : クール星人 abc the 11th (2013) 通常問題 0156 | クール星人 |
86 | 誤2 (2004) 通常問題 #0032 | No. 86 外国人が日本に帰化するためには、何年以上日本に継続して生活していなければならないでしょう? 正解 : 5年 誤2 (2004) 通常問題 0032 | 5年 |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0796 | No. 87 在庫循環とも呼ばれる約40ヶ月を周期とする景気変動の波のことを、アメリカの経済学者の名をとって何の波というでしょう? 正解 : キチンの波 abc the 11th (2013) 通常問題 0796 | キチンの波 |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0197 | No. 88 名誉毀損罪や強姦罪などのように、被害者の告訴や告発がなければ成立しない犯罪のことを何というでしょう? 正解 : 親告罪 abc the second (2004) 通常問題 0197 | 親告罪 |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0797 | No. 89 戦国武将や江戸の大名が遠征の途中で楽しんだものが由来とされる、茶道で、特に屋外で催される茶会のことを何というでしょう? 正解 : 野点(のだて) abc the eighth (2010) 通常問題 0797 | 野点(のだて) |
90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0252 | No. 90 米の作況指数で、「著しい不良」といえば、いくつ以下でしょう? 正解 : 90 abc the tenth (2012) 通常問題 0252 | 90 |
91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0093 | No. 91 1812年にこれを行った当時のアメリカ・マサチューセッツ知事の名前から、特定の政党や候補者に有利になるように選挙区を設定することを何というでしょう? 正解 : ゲリマンダー 誤1 (2003) 通常問題 0093 | ゲリマンダー |
92 | EQIDEN2010 通常問題 #0363 | No. 92 呉服屋に奉公に出された愛川吾一を主人公とする、作家・山本有三の代表作は何でしょう? 正解 : 『路傍の石』 EQIDEN2010 通常問題 0363 | 『路傍の石』 |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0759 | No. 93 戦後すぐのプロ野球で、「赤バット」を売りにしたのは川上哲治ですが、「青バット」を売りにした名選手は誰でしょう? 正解 : 大下弘 abc the fourth (2006) 通常問題 0759 | 大下弘 |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0119 | No. 94 正式には「燃油特別付加運賃」という、飛行機の国際線に搭乗する際、航空運賃とは別に徴収される料金のことを何というでしょう? 正解 : (燃油)サーチャージ abc the seventh (2009) 通常問題 0119 | (燃油)サーチャージ |
95 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0255 | No. 95 これまでの歴代自民党総裁のうち、唯一首相に就いていないのは誰でしょう? 正解 : 河野洋平 誤誤 (2007) 通常問題 0255 | 河野洋平 |
96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0151 | No. 96 シェリーやベルモットなどのように、食欲増進のために軽く飲む食前酒のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : アペリティフ[Ap?ritif] abc the seventh (2009) 通常問題 0151 | アペリティフ[Ap?ritif] |
97 | EQIDEN2011 通常問題 #0270 | No. 97 2003年から「新語・流行語大賞」の公式スポンサーとなっている、通信教育講座で有名な企業はどこでしょう? 正解 : ユーキャン EQIDEN2011 通常問題 0270 | ユーキャン |
98 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0009 | No. 98 歌い手と太鼓奏者の2人一組で演じられる、朝鮮半島の伝統芸能は何でしょう? 正解 : パンソリ[Pansori] abc the seventh (2009) 敗者復活 0009 | パンソリ[Pansori] |
99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0276 | No. 99 黒、柿色、もえぎ色の三色を縦に染めた、歌舞伎で使われる幕のことを何というでしょう? 正解 : 定式幕 誤2 (2004) 通常問題 0276 | 定式幕 |
100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0332 | No. 100 小説『氷壁』の作者は井上靖ですが、『氷点』の作者である北海道出身の女流作家は誰でしょう? 正解 : 三浦綾子 誤誤 (2007) 通常問題 0332 | 三浦綾子 |