ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0272 | No. 1 全然音沙汰のないことを、俗に何のつぶてというでしょう? 正解 : 梨 誤1 (2003) 通常問題 0272 | 梨 |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0663 | No. 2 植物の葉の裏側に多く分布し、水蒸気や酸素、二酸化炭素の通り道となっている穴を何というでしょう? 正解 : 気孔(きこう) abc the second (2004) 通常問題 0663 | 気孔(きこう) |
3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0544 | No. 3 明智光秀の三女として生まれキリスト教に帰依した、戦国大名・細川忠興(ただおき)の妻は誰でしょう? 正解 : 細川ガラシャ abc the fourth (2006) 通常問題 0544 | 細川ガラシャ |
4 | EQIDEN2010 通常問題 #0141 | No. 4 昭和16年に北海道の森駅で発売され駅弁として高い人気を誇る、スルメイカの胴にご飯を詰めた料理は何でしょう? 正解 : いかめし EQIDEN2010 通常問題 0141 | いかめし |
5 | EQIDEN2010 通常問題 #0356 | No. 5 今年2月12日に放送回数1000回を記録した、テレビ朝日系列で金曜日20時に放送される音楽番組は何でしょう? 正解 : 『ミュージックステーション』 EQIDEN2010 通常問題 0356 | 『ミュージックステーション』 |
6 | abc the second (2004) 敗者復活 #0023 | No. 6 もともと瀬戸内の漁師の言葉から来た、漢字で「東の風」と書く風のことを一般に何というでしょう? 正解 : こち abc the second (2004) 敗者復活 0023 | こち |
7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0219 | No. 7 日本語では「参考調査」などという、図書館で資料を求める利用者に対して文献の紹介や提供を行うサービスを英語で何というでしょう? 正解 : レファレンス(サービス) abc the seventh (2009) 通常問題 0219 | レファレンス(サービス) |
8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0231 | No. 8 「表参道」「六本木」「ビバリー」に、共通して続く言葉は何でしょう? 正解 : ヒルズ 誤4 (2006) 通常問題 0231 | ヒルズ |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0213 | No. 9 刀を激しく打ち合う様子や、激しく論議を戦わせる様子を、漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 丁々発止 abc the first (2003) 通常問題 0213 | 丁々発止 |
10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0689 | No. 10 「月下氷人」は仲人の別名ですが、「月下美人」という種類があるのはどんな植物でしょう? 正解 : サボテン abc the fifth (2007) 通常問題 0689 | サボテン |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0062 | No. 11 イタリアのファッションブランド、プラダの本店はミラノにありますが、フェラガモの本店がある都市はどこでしょう? 正解 : フィレンツェ abc the second (2004) 通常問題 0062 | フィレンツェ |
12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0126 | No. 12 その殻が二枚貝の片方だけに見えるところから、片思いの例えに使われる貝は何でしょう? 正解 : アワビ 誤1 (2003) 通常問題 0126 | アワビ |
13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0301 | No. 13 新潟県にある「魚(さかな)」という字がつく3つの市とは、魚沼市、南魚沼市とあとひとつはどこでしょう? 正解 : 糸魚川(いといがわ)市 abc the ninth (2011) 通常問題 0301 | 糸魚川(いといがわ)市 |
14 | 誤3 (2005) 通常問題 #0261 | No. 14 医療法において、20床(しょう)以上の入院設備を持つ医療機関を「病院」というのに対し、19床以下の入院設備しかないものを何というでしょう? 正解 : 診療所 誤3 (2005) 通常問題 0261 | 診療所 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0367 | No. 15 人体に有用な栄養素で、カルシフェロールというのはビタミンDですが、トコフェロールというのはビタミン何でしょう? 正解 : ビタミンE abc the third (2005) 通常問題 0367 | ビタミンE |
16 | EQIDEN2013 通常問題 #0095 | No. 16 日本語では「踵骨腱」と呼ばれる、ふくらはぎの筋肉と踵の骨をつなぐ腱のことを、ギリシャ神話の英雄の名をとって何というでしょう? 正解 : アキレス腱 EQIDEN2013 通常問題 0095 | アキレス腱 |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0419 | No. 17 深田久弥の『日本百名山』に紹介されている山としては876mと最も標高が低い、茨城県にある山は何でしょう? 正解 : 筑波山 abc the second (2004) 通常問題 0419 | 筑波山 |
18 | 誤2 (2004) 通常問題 #0213 | No. 18 日本の映画賞ブルーリボン賞の名前の元になっている、青いリボンが特徴のイギリスの最高勲章は何でしょう? 正解 : ガーター勲章 誤2 (2004) 通常問題 0213 | ガーター勲章 |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0986 | No. 19 ゴルフのクラブやテニスのラケットなどで、ボールを最も効果的に打つことができる場所のことを何というでしょう? 正解 : スイートスポット abc the first (2003) 通常問題 0986 | スイートスポット |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0319 | No. 20 『J.BOY』『モノクロームの虹』『悲しみは雪のように』などのヒット曲で知られる、日本のフォーク歌手は誰でしょう? 正解 : 浜田省吾 abc the sixth (2008) 通常問題 0319 | 浜田省吾 |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0823 | No. 21 相撲で、立ち会いなどのときに相手の目の前でパチンと手を打つ奇襲技のことを何というでしょう? 正解 : 猫だまし abc the second (2004) 通常問題 0823 | 猫だまし |
22 | EQIDEN2013 通常問題 #0361 | No. 22 化学変化の際に、熱を発するものを発熱反応といいますが、熱を奪うものを何というでしょう? 正解 : 吸熱反応 EQIDEN2013 通常問題 0361 | 吸熱反応 |
23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0661 | No. 23 静岡県の中高生を対象とした理科研究論文の賞にも名を残している、米ヌカからオリザニンを発見した日本の科学者は誰でしょう? 正解 : 鈴木梅太郎(すずき・うめたろう) abc the eighth (2010) 通常問題 0661 | 鈴木梅太郎(すずき・うめたろう) |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0293 | No. 24 ディズニー映画の『トイストーリー』シリーズに登場する、主人公のカウボーイ人形の名前は何でしょう? 正解 : ウッディ abc the ninth (2011) 通常問題 0293 | ウッディ |
25 | EQIDEN2011 通常問題 #0050 | No. 25 日本の歴代総理大臣の中で、苗字に動物が入っているのは、鳩山一郎、鳩山由紀夫と誰でしょう? 正解 : 犬養毅(いぬかい・つよし) EQIDEN2011 通常問題 0050 | 犬養毅(いぬかい・つよし) |
26 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0240 | No. 26 中央の筒に熱源を入れてお湯を沸かす、ロシアの卓上湯沸し器を何というでしょう? 正解 : サモワール 誤誤 (2007) 通常問題 0240 | サモワール |
27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0123 | No. 27 著書『パンセ』の中で、「人間は考える葦である」という名言を残した17世紀のフランスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ブレーズ・パスカル abc the fifth (2007) 通常問題 0123 | ブレーズ・パスカル |
28 | EQIDEN2012 通常問題 #0004 | No. 28 「インシュランス」「サレンダー」「スプリット」などのルールがある、カードの合計点数が 21点に近い方が勝ちとなるトランプゲームは何でしょう? 正解 : ブラックジャック EQIDEN2012 通常問題 0004 | ブラックジャック |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0014 | No. 29 チベット語で「神の土地」という意味の名をもつ、中国のチベット自治区最大の都市はどこでしょう? 正解 : ラサ[拉薩、Lhasa] abc the seventh (2009) 通常問題 0014 | ラサ[拉薩、Lhasa] |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0927 | No. 30 歌舞伎十八番の題名を五十音順に並べると、最初は『外郎売(ういろううり)』ですが、最後は何でしょう? 正解 : 『矢の根(やのね)』 abc the third (2005) 通常問題 0927 | 『矢の根(やのね)』 |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0029 | No. 31 今年2月29日の日本武道館公演で解散した、椎名林檎(しいな・りんご)がボーカルを務めていたロックバンドは何でしょう? 正解 : 東京事変(とうきょうじへん) abc the tenth (2012) 通常問題 0029 | 東京事変(とうきょうじへん) |
32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0208 | No. 32 戦前には塩原や日光などにもあったが、現在は那須、葉山、須崎の三か所に設けられている、皇室の別邸のことを何というでしょう? 正解 : 御用邸 abc the 12th (2014) 通常問題 0208 | 御用邸 |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0865 | No. 33 海運業において、日本と中東とを繋ぐ重要な航路とされている、マレー半島とスマトラ島に挟まれている海峡を何というでしょう? 正解 : マラッカ海峡 abc the fourth (2006) 通常問題 0865 | マラッカ海峡 |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0002 | No. 34 正式名称をゴッドウィン・オースチンという、エベレストに次いで世界で2番目に高い山は何でしょう? 正解 : K2 abc the sixth (2008) 通常問題 0002 | K2 |
35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0615 | No. 35 今年の元日に行われたニューイヤー駅伝で、2年ぶりに優勝したチームはどこでしょう? 正解 : コニカミノルタ abc the sixth (2008) 通常問題 0615 | コニカミノルタ |
36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0172 | No. 36 ATPから女子部門の独立という形で設立された、女子プロテニスプレーヤーのランキングを発表している団体を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : WTA abc the tenth (2012) 通常問題 0172 | WTA |
37 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0067 | No. 37 1875年に設置された、現在の最高裁判所にあたる戦前の司法機関といえば何でしょう? 正解 : 大審院(だいしんいん、たいしんいん) abc the sixth (2008) 敗者復活 0067 | 大審院(だいしんいん、たいしんいん) |
38 | EQIDEN2008 通常問題 #0101 | No. 38 古代中国などで、貴族や後宮(こうきゅう)に仕えていた去勢された男子のことを何というでしょう? 正解 : 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】 EQIDEN2008 通常問題 0101 | 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】 |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0115 | No. 39 バルカッチャの噴水や、映画『ローマの休日』でのジェラートを食べるシーンで有名な、イタリア・ローマにある広場はどこでしょう? 正解 : スペイン広場 abc the 12th (2014) 通常問題 0115 | スペイン広場 |
40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0415 | No. 40 家庭用ゲーム機のことを「コンシューマーゲーム」というのに対し、ゲームセンターなどにある業務用ゲーム機のことを英語で何というでしょう? 正解 : アーケードゲーム abc the sixth (2008) 通常問題 0415 | アーケードゲーム |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0008 | No. 41 芥川賞の受賞作が掲載されるのは『文藝春秋』ですが、直木賞の受賞作が掲載される雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物』 abc the fifth (2007) 通常問題 0008 | 『オール讀物』 |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0582 | No. 42 「シュレディンガーの猫」のように、理想的な状況を想定して考察を行うことを実験になぞらえて何というでしょう? 正解 : 思考実験 abc the 12th (2014) 通常問題 0582 | 思考実験 |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0533 | No. 43 1955年に崔泓熙(チェ・ホンヒ)が空手をもとに創始した、蹴り技を主体とする韓国の格闘技は何でしょう? 正解 : テコンドー abc the 11th (2013) 通常問題 0533 | テコンドー |
44 | EQIDEN2009 通常問題 #0397 | No. 44 恋愛指南書を書くときは「愛也」というペンネームを使用する、昨年(2008年)ベストセラーになった『夢をかなえるゾウ』の作者は誰でしょう? 正解 : 水野敬也[みずの・けいや] EQIDEN2009 通常問題 0397 | 水野敬也[みずの・けいや] |
45 | EQIDEN2014 通常問題 #0162 | No. 45 『函館の女(ひと)』『まつり』『与作』などの曲で知られる演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 北島三郎 EQIDEN2014 通常問題 0162 | 北島三郎 |
46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0229 | No. 46 昭和15年に日本で初めて蛍光灯が設置された、現存する日本最古の木造建造物は何でしょう? 正解 : 法隆寺 abc the fifth (2007) 通常問題 0229 | 法隆寺 |
47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0238 | No. 47 実を結ぶ割合が高いことから、ことわざで「千に一つの無駄もない」ものに挙げられているものは、どんな植物の花でしょう? 正解 : 茄子(の花) abc the 11th (2013) 通常問題 0238 | 茄子(の花) |
48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0199 | No. 48 昭和51年、第1回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリに輝いた、俳優の渡辺徹を夫に持つタレントは誰でしょう? 正解 : 榊原郁恵 abc the sixth (2008) 通常問題 0199 | 榊原郁恵 |
49 | 誤3 (2005) 通常問題 #0395 | No. 49 「チョウダの列」などというときの「チョウダ」とは、体が長いどんな動物の形を表しているでしょう? 正解 : 蛇 誤3 (2005) 通常問題 0395 | 蛇 |
50 | EQIDEN2011 通常問題 #0288 | No. 50 日本の警察の階級で、警部のひとつ上は警視ですが、警視のひとつ上は何でしょう? 正解 : 警視正 EQIDEN2011 通常問題 0288 | 警視正 |
51 | 誤4 (2006) 通常問題 #0105 | No. 51 「すり足で歩く」という意味がある、アクセルを踏まなくても低速で動き出すという、オートマチック車に特有の現象は何でしょう? 正解 : クリープ現象 誤4 (2006) 通常問題 0105 | クリープ現象 |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0501 | No. 52 北朝鮮の核開発問題を話し合う、いわゆる「六カ国協議」に参加している国は、北朝鮮、日本、韓国、中国、ロシアとどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the fifth (2007) 通常問題 0501 | アメリカ |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0723 | No. 53 大老・井伊直弼の生涯を描いた舟橋聖一の小説で、1963年に NHK大河ドラマ第1作として映像化されたのは何でしょう? 正解 : 『花の生涯』 abc the tenth (2012) 通常問題 0723 | 『花の生涯』 |
54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0321 | No. 54 正式名称を「経栄山題経寺(きょうえいざんだいきょうじ)」という、東京都葛飾区柴又にある日蓮宗の寺院を、ある神様の名をとって何というでしょう? 正解 : (柴又)帝釈天 abc the eighth (2010) 通常問題 0321 | (柴又)帝釈天 |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0010 | No. 55 フランスのトゥールーズに本社を置く、アメリカのボーイング社と共に世界2大航空機メーカーと呼ばれる会社は何でしょう? 正解 : エアバス abc the third (2005) 通常問題 0010 | エアバス |
56 | EQIDEN2008 通常問題 #0247 | No. 56 来年(2009年)公開予定の映画『ヤッターマン』で、主人公のヤッターマン1号・ガンちゃんを演じる「嵐」のメンバーは誰でしょう? 正解 : 櫻井翔 EQIDEN2008 通常問題 0247 | 櫻井翔 |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0264 | No. 57 左、右、凹、凸に共通する、漢字の画数は何画でしょう? 正解 : 5画 abc the third (2005) 通常問題 0264 | 5画 |
58 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0072 | No. 58 36個の鈴を掛けた「鈴屋(すずのや)」という書斎で研究した日本の国学者で、著書に源氏物語の注釈書『源氏物語玉の小櫛(おぐし)』があるのは誰でしょう? 正解 : 本居宣長(もとおり・のりなが) abc the eighth (2010) 敗者復活 0072 | 本居宣長(もとおり・のりなが) |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0991 | No. 59 底がeである対数を自然対数といいますが、底が10である対数を何対数というでしょう? 正解 : 常用対数 abc the fourth (2006) 通常問題 0991 | 常用対数 |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0054 | No. 60 日本における初代アメリカ総領事となった、1858年に日米就航通商条約を結んだアメリカの軍人・政治家は誰でしょう? 正解 : ハリス 誤1 (2003) 通常問題 0054 | ハリス |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0443 | No. 61 本を綴じて表紙などをつける作業のことを指す漢字2文字は何でしょう? 正解 : 装丁(そうてい) abc the tenth (2012) 通常問題 0443 | 装丁(そうてい) |
62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0779 | No. 62 福沢諭吉が著書『帳合之法(ちょうあいのほう)』で日本に初めて紹介した、企業などが資金や資産などを管理する為に記帳する方法のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 簿記 abc the fifth (2007) 通常問題 0779 | 簿記 |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0104 | No. 63 薬の種類のひとつで、飲みやすくするために成分を糖分でくるんだ錠剤のことを何錠というでしょう? 正解 : 糖衣錠 abc the first (2003) 通常問題 0104 | 糖衣錠 |
64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0155 | No. 64 昭和43年に『星空の孤独』でデビューした、本名を飯塚現子(いいづか・あきこ)という女性歌手は誰でしょう? 正解 : 和田アキ子 誤3 (2005) 通常問題 0155 | 和田アキ子 |
65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0609 | No. 65 日本の市町村で、湖南(こなん)市があるのは滋賀県ですが、湖西(こさい)市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 静岡県 abc the 11th (2013) 通常問題 0609 | 静岡県 |
66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0008 | No. 66 ある人が得意としていることを、他の人がそれ以上にうまくやってしまうことを、慣用句で「何を奪う」というでしょう? 正解 : お株 誤誤 (2007) 通常問題 0008 | お株 |
67 | EQIDEN2012 通常問題 #0398 | No. 67 スペイン語で「乳飲み子」という意味の名がつけられた、株式会社三万石が販売している、福島の定番お土産は何でしょう? 正解 : ままどおる EQIDEN2012 通常問題 0398 | ままどおる |
68 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0078 | No. 68 イスラエル大統領への就任を辞退した逸話がある、相対性理論で有名な物理学者は誰でしょう? 正解 : アルベルト・アインシュタイン[Albert Einstein] abc the ninth (2011) 敗者復活 0078 | アルベルト・アインシュタイン[Albert Einstein] |
69 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0081 | No. 69 1968年11月にリリースされたビートルズ唯一の2枚組オリジナルアルバムのことを、そのジャケットの色から俗に何というでしょう? 正解 : 『ホワイトアルバム[WHITE ALBUM]』 abc the seventh (2009) 敗者復活 0081 | 『ホワイトアルバム[WHITE ALBUM]』 |
70 | 誤2 (2004) 予備 #0035 | No. 70 京都の名物である千枚漬けに使われる野菜は何でしょう? 正解 : カブ 誤2 (2004) 予備 0035 | カブ |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0773 | No. 71 能力や地位が高くなるほど謙虚になることをたとえて、「実るほど 頭(こうべ)を垂れる 何かな」というでしょう? 正解 : 稲穂 abc the seventh (2009) 通常問題 0773 | 稲穂 |
72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0706 | No. 72 1258年にフラグ率いるモンゴル軍によって滅ぼされた、バグダードに都をおいたイスラーム王朝は何でしょう? 正解 : アッバース朝 abc the 12th (2014) 通常問題 0706 | アッバース朝 |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0627 | No. 73 ナポレオン・ボナパルトが流刑され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある孤島は何でしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the first (2003) 通常問題 0627 | セントヘレナ島 |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0368 | No. 74 水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう? 正解 : 25メートル abc the first (2003) 通常問題 0368 | 25メートル |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0134 | No. 75 聖書、銀、日光、ニンニク、十字架などが大嫌いだという、ブラム・ストーカーの怪奇小説に登場する吸血鬼といえば何でしょう? 正解 : ドラキュラ abc the fourth (2006) 通常問題 0134 | ドラキュラ |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0331 | No. 76 本名を山田梨沙(やまだりさ)という早稲田大学2年生で、第130回芥川賞を「蹴りたい背中」で受賞したのは誰でしょう? 正解 : 綿矢りさ abc the second (2004) 通常問題 0331 | 綿矢りさ |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0967 | No. 77 正17角形の作図でも有名なドイツの数学者で、記号Gで表される磁束密度の単位にもその名を残すのは誰でしょう? 正解 : カール・フリードリヒ・ガウス abc the third (2005) 通常問題 0967 | カール・フリードリヒ・ガウス |
78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0504 | No. 78 最近はバッグだけでなく、タイツや靴などが若い女性の間で人気を集めているヘビ柄を「ニシキヘビ」の英語名から何というでしょう? 正解 : パイソン abc the tenth (2012) 通常問題 0504 | パイソン |
79 | EQIDEN2013 通常問題 #0156 | No. 79 英語で「麦わら」という意味がある、飲み物を吸い上げるのに用いる筒状の道具は何でしょう? 正解 : ストロー EQIDEN2013 通常問題 0156 | ストロー |
80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0388 | No. 80 クラシック音楽で、作品番号を表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : Op abc the 12th (2014) 通常問題 0388 | Op |
81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0384 | No. 81 料理のレシピなどで見かける単位「cc」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : キュービック・センチメートル(cubic centimetre) abc the 11th (2013) 通常問題 0384 | キュービック・センチメートル(cubic centimetre) |
82 | EQIDEN2012 通常問題 #0156 | No. 82 サッカー選手の鮫島(さめしま)、フリーアナウンサーの高島、女優の上戸に共通する名字は何でしょう? 正解 : 彩(あや) EQIDEN2012 通常問題 0156 | 彩(あや) |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0456 | No. 83 毎年夏にドイツで行われる「バイロイト音楽祭」では、主に誰の作品が演じられるでしょう? 正解 : (リヒャルト・)ワーグナー abc the seventh (2009) 通常問題 0456 | (リヒャルト・)ワーグナー |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0273 | No. 84 原油や物資の運搬に使われるため、有事問題の際にはその防衛が議論となる、国が重要と定める海上交通路のことを英語で何というでしょう? 正解 : シーレーン abc the fourth (2006) 通常問題 0273 | シーレーン |
85 | EQIDEN2008 通常問題 #0320 | No. 85 成人男性では40から50%が正常値とされる、血液中の赤血球の容積を百分率で表した値を何というでしょう? 正解 : ヘマトクリット値【「PCV」「赤血球容積率」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0320 | ヘマトクリット値【「PCV」「赤血球容積率」も○】 |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0578 | No. 86 「丸山火事」や「振袖火事」の別名もある、1657年に本妙寺から発生した大火災を、当時の元号から何というでしょう? 正解 : 明暦の大火[めいれきのたいか] abc the seventh (2009) 通常問題 0578 | 明暦の大火[めいれきのたいか] |
87 | EQIDEN2009 通常問題 #0147 | No. 87 黄檗宗(おうばくしゅう)の開祖で、彼が日本に持ち込んだとされる豆にその名が付けられているのは誰でしょう? 正解 : 隠元(隆琦)[いんげん・りゅうき] EQIDEN2009 通常問題 0147 | 隠元(隆琦)[いんげん・りゅうき] |
88 | EQIDEN2014 通常問題 #0356 | No. 88 テニス選手のノバク・ジョコビッチや錦織圭(にしこり・けい)にウェアを提供している、日本のファッションブランドは何でしょう? 正解 : ユニクロ EQIDEN2014 通常問題 0356 | ユニクロ |
89 | abc the third (2005) 通常問題 #0742 | No. 89 十二支で、北を指す動物はねずみですが、南を指す動物は何でしょう? 正解 : うま abc the third (2005) 通常問題 0742 | うま |
90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0246 | No. 90 薄くはがすことができる性質から「千枚はがし」とも、光沢が強いことから「きらら」とも呼ばれる鉱物は何でしょう? 正解 : 雲母(うんも) abc the eighth (2010) 通常問題 0246 | 雲母(うんも) |
91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0463 | No. 91 1908年11月に第100号をもって廃刊となった月刊文芸誌で、主宰の与謝野鉄幹や晶子らが活躍したのは何でしょう? 正解 : 「明星」 abc the eighth (2010) 通常問題 0463 | 「明星」 |
92 | 誤1 (2003) 予備 #0003 | No. 92 医学用語で、麦粒腫(ばくりゅうしゅ)といえばものもらいのことですが、雀卵斑(じゃくらんはん)といえば何のことを指すでしょう? 正解 : そばかす 誤1 (2003) 予備 0003 | そばかす |
93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0719 | No. 93 童謡『森のくまさん』で、お嬢さんが落としていったイヤリングは何でできていると歌われているでしょう? 正解 : 貝がら abc the ninth (2011) 通常問題 0719 | 貝がら |
94 | EQIDEN2009 通常問題 #0167 | No. 94 柔道の国際ルールで、抑え込みのみで「一本」と認定されるのに必要な時間は何秒でしょう? 正解 : 25秒 EQIDEN2009 通常問題 0167 | 25秒 |
95 | 誤2 (2004) 通常問題 #0074 | No. 95 何かが欲しいと思うことを「食指が動く」と言いますが、この時動く指は何でしょう? 正解 : 人差し指 誤2 (2004) 通常問題 0074 | 人差し指 |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0039 | No. 96 木曜日を意味する英語「Thursday」の語源でもある、北欧神話で雷をつかさどる最強の軍神は誰でしょう? 正解 : トール abc the ninth (2011) 通常問題 0039 | トール |
97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0559 | No. 97 茶道で、温めた茶碗の湯を捨てる器のことを何というでしょう? 正解 : 建水(けんすい)【「湯こぼし」「こぼし」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0559 | 建水(けんすい)【「湯こぼし」「こぼし」も○】 |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0613 | No. 98 歌舞伎で、女性の役を演じる男優を一般に何というでしょう? 正解 : 女形(おやま、おんながた) abc the fourth (2006) 通常問題 0613 | 女形(おやま、おんながた) |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0454 | No. 99 電車広告の種類で、網棚の上に張ってあるものは「額面広告」ですが、天井から通路に沿ってぶら下げるものは何広告でしょう? 正解 : 中吊り広告 abc the third (2005) 通常問題 0454 | 中吊り広告 |
100 | abc the first (2003) 通常問題 #0817 | No. 100 かつての大相撲のライバル力士で、大鵬といえば柏戸ですが、谷風といえば誰でしょう? 正解 : 小野川 abc the first (2003) 通常問題 0817 | 小野川 |