ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fourth (2006)

通常問題 #0734
No. 1

ドイツの物理学者の名に因む、国際的な周波数の単位は何でしょう?
正解 : ヘルツ(Hz)
abc the fourth (2006) 通常問題 0734
ヘルツ(Hz)
2

EQIDEN2013

通常問題 #0184
No. 2

引き分けの中でも特に、ジャンケンにおける引き分けのことを何というでしょう?
正解 : あいこ
EQIDEN2013 通常問題 0184
あいこ
3

abc the third (2005)

通常問題 #0349
No. 3

アメリカのプロスポーツ、NBAとMLBに共通するチーム数はいくつでしょう?
正解 : 30チーム
abc the third (2005) 通常問題 0349
30チーム
4

EQIDEN2010

通常問題 #0366
No. 4

1953年のミス・ユニバースで3位に入賞し、「八頭身美人」という流行語を生んだ日本のモデルは誰でしょう?
正解 : 伊東絹子(いとう・きぬこ)
EQIDEN2010 通常問題 0366
伊東絹子(いとう・きぬこ)
5

誤1 (2003)

通常問題 #0185
No. 5

フリースタイルスキーのモーグルで、演技中に2回入れなければならないジャンプのことを何というでしょう?
正解 : エア
誤1 (2003) 通常問題 0185
エア
6

abc the 11th (2013)

通常問題 #0020
No. 6

ロバート・フィッツロイ船長の下、1831年にチャールズ・ダーウィンが動植物の調査を行うために乗った測量船の名前は何号でしょう?
正解 : ビーグル(号)(Beagle)
abc the 11th (2013) 通常問題 0020
ビーグル(号)(Beagle)
7

誤2 (2004)

通常問題 #0313
No. 7

ドイツ語で「煮るもの」という意味がある、登山で使われる組み合わせ式の炊事用具のことを何というでしょう?
正解 : コッヘル(コッハー、コッフェル)
誤2 (2004) 通常問題 0313
コッヘル(コッハー、コッフェル)
8

abc the tenth (2012)

通常問題 #0434
No. 8

三幸製菓、亀田製菓、ブルボンといえば、何県に本社を置くお菓子メーカーでしょう?
正解 : 新潟県
abc the tenth (2012) 通常問題 0434
新潟県
9

abc the second (2004)

通常問題 #0904
No. 9

音楽でロカビリーといったら、ロックと何の合成語でしょう?
正解 : ヒルビリー
abc the second (2004) 通常問題 0904
ヒルビリー
10

abc the seventh (2009)

通常問題 #0224
No. 10

京都の修学院(しゅがくいん)離宮や円通寺のものが有名な、周囲の風景を庭園の背景として見えるように設計する造園の技法を何というでしょう?
正解 : 借景
abc the seventh (2009) 通常問題 0224
借景
11

abc the second (2004)

通常問題 #0407
No. 11

今日、3月21日まで江戸東京博物館で特別展が開かれている、初めて足のない幽霊を描いたといわれる江戸時代の絵師は誰でしょう?
正解 : 円山応挙
abc the second (2004) 通常問題 0407
円山応挙
12

abc the 12th (2014)

通常問題 #0634
No. 12

戦後、日本のTVAと呼ばれる大規模な開発が行われた、岩手県から宮城県にかけて流れる東北地方最大の河川は何でしょう?
正解 : 北上川
abc the 12th (2014) 通常問題 0634
北上川
13

abc the second (2004)

通常問題 #0179
No. 13

1980年代にアメリカが打ち出したSDI・戦略防衛構想の別名にもなった、1977年公開のジョージ・ルーカス監督の映画は何でしょう?
正解 : スター・ウォーズ
abc the second (2004) 通常問題 0179
スター・ウォーズ
14

誤1 (2003)

通常問題 #0274
No. 14

パスタの最もよいゆで加減のことを、イタリア語で何というでしょう?
正解 : アルデンテ
誤1 (2003) 通常問題 0274
アルデンテ
15

誤4 (2006)

通常問題 #0319
No. 15

リドリー・スコット、ジェームズ・キャメロン、デビッド・フィンチャー、ジャン=ピエール・ジュネの4人が過去にメガホンを取った、有名な映画シリーズは何でしょう?
正解 : 『エイリアン』
誤4 (2006) 通常問題 0319
『エイリアン』
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0368
No. 16

右手を上げると「人」を、左手を上げると「お金」を招くと言われる、ある動物を形取った置き物は何でしょう?
正解 : 招き猫
abc the sixth (2008) 通常問題 0368
招き猫
17

EQIDEN2011

通常問題 #0209
No. 17

今年2月、ムバラク大統領による30年もの長期政権が終焉したアフリカの国はどこでしょう?
正解 : エジプト
EQIDEN2011 通常問題 0209
エジプト
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0014
No. 18

相撲で力士が場所入りのときに使う、化粧まわしなどの身の回りの物を入れる長方形の箱を何というでしょう?
正解 : 明荷、開荷(あけに)
abc the sixth (2008) 通常問題 0014
明荷、開荷(あけに)
19

abc the eighth (2010)

通常問題 #0741
No. 19

モータースポーツで、車を減速させるためにコースに設置される、連続した小さいカーブのことを何というでしょう?
正解 : シケイン
abc the eighth (2010) 通常問題 0741
シケイン
20

EQIDEN2013

通常問題 #0034
No. 20

現在の日本では壺型が当てはまる、ある地域のある時点での性別及び年齢別ごとの人口を積み重ねた構成図を、ある建造物を使って何というでしょう?
正解 : 人口ピラミッド
EQIDEN2013 通常問題 0034
人口ピラミッド
21

abc the sixth (2008)

通常問題 #0082
No. 21

落語『長屋の花見』で、卵焼きに見立てたのはたくあんですが、お酒に見立てた飲み物は何でしょう?
正解 : 茶(番茶)
abc the sixth (2008) 通常問題 0082
茶(番茶)
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0557
No. 22

武士の礼服である「裃(かみしも)」という漢字の部首を、革偏に変えると何という漢字になるでしょう?
正解 : 鞐(こはぜ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0557
鞐(こはぜ)
23

abc the seventh (2009)

通常問題 #0579
No. 23

髪型やデザインなどが左右対称であることを「シンメトリー」というのに対し、左右非対称であることを何というでしょう?
正解 : アシンメトリー[asymmetry]
abc the seventh (2009) 通常問題 0579
アシンメトリー[asymmetry]
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0539
No. 24

果物のカキはカキノキ科ですが、魚介類のカキは何科でしょう?
正解 : イタボガキ科
abc the ninth (2011) 通常問題 0539
イタボガキ科
25

EQIDEN2008

通常問題 #0276
No. 25

今年で結成20周年を迎える、『借金大王』、『明日があるさ』、『ガッツだぜ!!』などの曲で知られるバンドは何でしょう?
正解 : ウルフルズ
EQIDEN2008 通常問題 0276
ウルフルズ
26

abc the first (2003)

敗者復活 #0083
No. 26

ジャケットにはビバリーヒルズホテルが描かれている、イーグルスのヒット曲は何でしょう?
正解 : ホテル・カリフォルニア
abc the first (2003) 敗者復活 0083
ホテル・カリフォルニア
27

EQIDEN2009

通常問題 #0279
No. 27

ケチュア語で「へそ」という意味がある、ペルー南部・標高約3400mの高地に築かれた、かつてのインカ帝国の首都はどこでしょう?
正解 : クスコ[Cuzco]
EQIDEN2009 通常問題 0279
クスコ[Cuzco]
28

EQIDEN2010

通常問題 #0194
No. 28

アルキメデスがその原理を発見したとされる、「ある物質を流体に沈めた時、重力とは逆の方向に作用する力」のことを、普通何と呼ぶでしょう?
正解 : 浮力
EQIDEN2010 通常問題 0194
浮力
29

EQIDEN2011

通常問題 #0185
No. 29

1721年に徳川吉宗が設置した、庶民の要望や不満を直訴するための投書箱を何というでしょう?
正解 : 目安箱
EQIDEN2011 通常問題 0185
目安箱
30

abc the ninth (2011)

通常問題 #0779
No. 30

メーカー側では出荷価格のみを決め、販売価格の決定は小売業者に任せた価格設定方式を何というでしょう?
正解 : オープン価格
abc the ninth (2011) 通常問題 0779
オープン価格
31

EQIDEN2014

通常問題 #0234
No. 31

江戸時代、洋服を「蘭服」と呼んでいたことに由来する、主に男子中高生が着用する詰襟の学生服のことを何というでしょう?
正解 : 学ラン
EQIDEN2014 通常問題 0234
学ラン
32

abc the second (2004)

通常問題 #0854
No. 32

原子力潜水艦「シーバット」の艦長海江田四郎が独立国家「やまと」を名乗り、世界に挑んでいくという内容の、かわぐちかいじ原作の長編マンガのタイトルは何でしょう?
正解 : 『沈黙の艦隊』
abc the second (2004) 通常問題 0854
『沈黙の艦隊』
33

abc the tenth (2012)

通常問題 #0668
No. 33

大相撲で、2007年から 2011年まで5年連続で年間最多勝を達成している力士は誰でしょう?
正解 : 白鵬翔(はくほう・しょう)【四股名の「白鵬」のみで○】
abc the tenth (2012) 通常問題 0668
白鵬翔(はくほう・しょう)【四股名の「白鵬」のみで○】
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0912
No. 34

米の銘柄で、「ななつぼし」「きらら397」「ほしのゆめ」といえばどこの都道府県のものでしょう?
正解 : 北海道
abc the fourth (2006) 通常問題 0912
北海道
35

誤誤 (2007)

通常問題 #0185
No. 35

日本の有名な温泉地で、有馬温泉といえば兵庫県にありますが、道後温泉といえばどこの都道府県にあるでしょう?
正解 : 愛媛県
誤誤 (2007) 通常問題 0185
愛媛県
36

abc the fifth (2007)

通常問題 #0021
No. 36

石碑や金属器などに刻まれた文字や模様を、紙を使って写し取ったものを何というでしょう?
正解 : 拓本
abc the fifth (2007) 通常問題 0021
拓本
37

abc the fifth (2007)

通常問題 #0776
No. 37

今年12月に森田芳光監督、織田裕二主演でリメークされる、昭和37年公開の黒澤明監督の映画は何でしょう?
正解 : 『椿三十郎』
abc the fifth (2007) 通常問題 0776
『椿三十郎』
38

abc the first (2003)

通常問題 #0560
No. 38

プロ野球のホームラン王争いをホームランダービーといいますが、ピッチャーの最多勝争いは何ダービーというでしょう?
正解 : ハーラーダービー
abc the first (2003) 通常問題 0560
ハーラーダービー
39

abc the tenth (2012)

通常問題 #0105
No. 39

アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王に連れ去られてしまう少年の名前は何でしょう?
正解 : カイ
abc the tenth (2012) 通常問題 0105
カイ
40

abc the third (2005)

敗者復活 #0096
No. 40

その正確な記憶力と行動力から「コンピューター付きブルドーザー」の異名をとった、「日本列島改造論」で知られる日本の首相は誰でしょう?
正解 : 田中角栄
abc the third (2005) 敗者復活 0096
田中角栄
41

EQIDEN2012

通常問題 #0200
No. 41

アフリカの原住民カフィール族が戦いの前に飲んだ強いお酒「ドープ」に由来する、スポーツで禁止薬物を使用することを指す言葉は何でしょう?
正解 : ドーピング
EQIDEN2012 通常問題 0200
ドーピング
42

abc the ninth (2011)

通常問題 #0300
No. 42

重い負担や消えることのない罪をいつまでも抱えることを、キリスト教の象徴に例えて「何を背負う」というでしょう?
正解 : 十字架
abc the ninth (2011) 通常問題 0300
十字架
43

abc the 12th (2014)

通常問題 #0216
No. 43

夜に漁を行う漁船が、魚を集めるために灯す明かりを何というでしょう?
正解 : 漁火(いさりび)
abc the 12th (2014) 通常問題 0216
漁火(いさりび)
44

abc the fifth (2007)

通常問題 #0048
No. 44

唄を歌いながら板でお湯をかき混ぜる「湯もみ」で有名な、群馬県北西部にある温泉といえばどこでしょう?
正解 : 草津温泉
abc the fifth (2007) 通常問題 0048
草津温泉
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0316
No. 45

牛肉の「テンダーロイン」「サーロイン」といったときの「ロイン」とは、身体のどの部分を指すでしょう?
正解 : 腰
abc the sixth (2008) 通常問題 0316
46

誤3 (2005)

通常問題 #0275
No. 46

写真の撮影の際、被写体に補助的な光を当てるために用いられる反射板を何というでしょう?
正解 : レフ板
誤3 (2005) 通常問題 0275
レフ板
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0266
No. 47

ボタンやハンドルなどにおいて、パーツが密着しておらず、少し動かしても機械の動きに影響しない余裕のことを何というでしょう?
正解 : 遊び
abc the ninth (2011) 通常問題 0266
遊び
48

EQIDEN2008

通常問題 #0357
No. 48

長さは14メートルある、フェンシングで競技を行う場所を何というでしょう?
正解 : ピスト
EQIDEN2008 通常問題 0357
ピスト
49

abc the first (2003)

通常問題 #0786
No. 49

優勝者は牛乳を飲んで勝利を祝う、毎年5月にアメリカのインディアナポリスで行われる自動車レースは何でしょう?
正解 : インディ500
abc the first (2003) 通常問題 0786
インディ500
50

abc the first (2003)

通常問題 #0369
No. 50

正式には『凱風快晴』という、葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景』に収められている有名な絵の通称は何でしょう?
正解 : 『赤富士』
abc the first (2003) 通常問題 0369
『赤富士』
51

abc the tenth (2012)

通常問題 #0265
No. 51

厚生労働省が「五大疾病」に指定している疾病は、がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病と何でしょう?
正解 : 精神疾患
abc the tenth (2012) 通常問題 0265
精神疾患
52

abc the sixth (2008)

通常問題 #0782
No. 52

和食の料理法である「五法」とは、「煮る」「焼く」「蒸す」「揚げる」と何でしょう?
正解 : 生(切る)
abc the sixth (2008) 通常問題 0782
生(切る)
53

EQIDEN2009

通常問題 #0113
No. 53

2002年以降、年末に『このミステリーがすごい!』を出版している会社はどこでしょう?
正解 : 宝島社
EQIDEN2009 通常問題 0113
宝島社
54

abc the eighth (2010)

通常問題 #0246
No. 54

薄くはがすことができる性質から「千枚はがし」とも、光沢が強いことから「きらら」とも呼ばれる鉱物は何でしょう?
正解 : 雲母(うんも)
abc the eighth (2010) 通常問題 0246
雲母(うんも)
55

abc the eighth (2010)

通常問題 #0379
No. 55

平安時代の日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう?
正解 : 菅原孝標女(たかすえのむすめ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0379
菅原孝標女(たかすえのむすめ)
56

abc the fifth (2007)

通常問題 #0609
No. 56

「弘法も筆の誤り」ということわざで、弘法大師が間違えた漢字は何でしょう?
正解 : 応
abc the fifth (2007) 通常問題 0609
57

abc the second (2004)

通常問題 #0627
No. 57

世界で最も北に野生のペンギンが生息している、エクアドルにある諸島群といえばどこでしょう?
正解 : ガラパゴス諸島
abc the second (2004) 通常問題 0627
ガラパゴス諸島
58

abc the third (2005)

通常問題 #0151
No. 58

質屋で金を借りる時に、保証の為に預ける品物を何というでしょう?
正解 : 質草(質種、しちだね、しちぐさ)
abc the third (2005) 通常問題 0151
質草(質種、しちだね、しちぐさ)
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0536
No. 59

人間の体の、胸の胸腔(きょうこう)とお腹の腹腔(ふくこう)を区切る膜状の筋肉のことで、ここがけいれんするとしゃっくりを引き起こす部分を何というでしょう?
正解 : 横隔膜
abc the fifth (2007) 通常問題 0536
横隔膜
60

EQIDEN2014

通常問題 #0010
No. 60

一般的には一番外側に設けられる、トラックなどが低速で走るために上り坂に設けられる車線のことを特に何というでしょう?
正解 : 登坂車線(とはんしゃせん)
EQIDEN2014 通常問題 0010
登坂車線(とはんしゃせん)
61

abc the 11th (2013)

通常問題 #0330
No. 61

ペレストロイカの一環としてゴルバチョフが行った情報公開政策のことを、ロシア語で何というでしょう?
正解 : グラスノスチ
abc the 11th (2013) 通常問題 0330
グラスノスチ
62

abc the sixth (2008)

通常問題 #0554
No. 62

ゴルフで、ハンディキャップを引く前のスコアを「グロス」というのに対し、ハンディキャップを引いた後のスコアを何というでしょう?
正解 : ネット
abc the sixth (2008) 通常問題 0554
ネット
63

EQIDEN2010

通常問題 #0025
No. 63

打ち上げ基地があった半島の名前に由来する、昭和45年に打ち上げられた日本最初の人工衛星は何でしょう?
正解 : おおすみ
EQIDEN2010 通常問題 0025
おおすみ
64

abc the 12th (2014)

通常問題 #0010
No. 64

ハワイ王国第7代国王カラカウア王の命令で建てられた、アメリカ合衆国にある唯一の宮殿は何でしょう?
正解 : イオラニ宮殿
abc the 12th (2014) 通常問題 0010
イオラニ宮殿
65

abc the first (2003)

通常問題 #0874
No. 65

世界最大のひげクジラはシロナガスクジラですが、世界最大の歯クジラといえば何クジラでしょう?
正解 : マッコウクジラ
abc the first (2003) 通常問題 0874
マッコウクジラ
66

abc the fifth (2007)

通常問題 #0307
No. 66

戊辰戦争の際、旧幕府軍の榎本武揚(えのもと・たけあき)らが最後に立てこもった、函館にあるお城はどこでしょう?
正解 : 五稜郭
abc the fifth (2007) 通常問題 0307
五稜郭
67

EQIDEN2014

通常問題 #0094
No. 67

プロ野球の球団の1つ、広島東洋カープのカープが指すのは何という魚でしょう?
正解 : 鯉(こい)
EQIDEN2014 通常問題 0094
鯉(こい)
68

誤3 (2005)

通常問題 #0048
No. 68

主に白樺などの樹液から取れる、虫歯予防の観点から現在はガムなどの食品に用いられている天然甘味料は何でしょう?
正解 : キシリトール
誤3 (2005) 通常問題 0048
キシリトール
69

誤誤 (2007)

通常問題 #0071
No. 69

ロシア、イラン、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンの5カ国に面している、世界最大の湖は何でしょう?
正解 : カスピ海
誤誤 (2007) 通常問題 0071
カスピ海
70

誤2 (2004)

通常問題 #0020
No. 70

豊臣秀吉が行った二度の朝鮮出兵といえば、「文禄の役」と何でしょう?
正解 : 慶長の役
誤2 (2004) 通常問題 0020
慶長の役
71

誤2 (2004)

通常問題 #0243
No. 71

お寿司屋さんでお米のことをいう「シャリ」とは、元々ある人の「骨」という意味ですが、その人物とは誰のことでしょう?
正解 : 釈迦
誤2 (2004) 通常問題 0243
釈迦
72

誤1 (2003)

通常問題 #0498
No. 72

トマトやキュウリ、ピーマンなどの野菜をすり潰した、スペイン料理の冷たいスープを何というでしょう?
正解 : ガスパチョ
誤1 (2003) 通常問題 0498
ガスパチョ
73

abc the third (2005)

通常問題 #0576
No. 73

商品の売れ行きがよいことや、食べ物が腐りやすいことを、体の一部を使って「何が早い」というでしょう?
正解 : 足
abc the third (2005) 通常問題 0576
74

abc the third (2005)

通常問題 #0863
No. 74

カミュの小説『異邦人』で、太陽のせいにしてアラブ人を殺害する主人公の名前は何でしょう?
正解 : ムルソー(Mersault)
abc the third (2005) 通常問題 0863
ムルソー(Mersault)
75

誤3 (2005)

予備 #0034
No. 75

昨年末の将棋の竜王戦で、森内俊之三冠を破り、20歳8ヶ月の若さで新竜王の座に就いた棋士は誰でしょう?
正解 : 渡辺明(わたなべ・あきら)
誤3 (2005) 予備 0034
渡辺明(わたなべ・あきら)
76

EQIDEN2008

通常問題 #0102
No. 76

「キャッチアンドリリース」に対し、釣った魚を逃がさずに食べてしまうことを英語で何というでしょう?
正解 : キャッチアンドイート
EQIDEN2008 通常問題 0102
キャッチアンドイート
77

abc the first (2003)

通常問題 #0295
No. 77

鎌倉時代や室町時代、武士や幕府の財政が逼迫した際に出された、すべての借金を棒引きにする政令は何でしょう?
正解 : 徳政令
abc the first (2003) 通常問題 0295
徳政令
78

abc the tenth (2012)

通常問題 #0591
No. 78

その呼び名は、プレゼントの箱を開ける日という意味である、イギリスなどで祝日となっている、クリスマス翌日の 12月 26日を何というでしょう?
正解 : ボクシング・デー
abc the tenth (2012) 通常問題 0591
ボクシング・デー
79

abc the fourth (2006)

通常問題 #0537
No. 79

日本の道路案内標識の色は、一般道路用に用いられる青色と、自動車専用道路用に用いられる何色でしょう?
正解 : 緑色
abc the fourth (2006) 通常問題 0537
緑色
80

abc the third (2005)

通常問題 #0006
No. 80

キジの鳴き声は冷たく愛想もなく聞こえることから、人情がない冷淡な様子のことをひらがな6文字で何というでしょう?
正解 : けんもほろろ
abc the third (2005) 通常問題 0006
けんもほろろ
81

EQIDEN2010

通常問題 #0203
No. 81

「ほとんど」や「大部分」を意味する四字熟語を、3種類の漢数字を用いて何というでしょう?
正解 : 十中八九
EQIDEN2010 通常問題 0203
十中八九
82

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0080
No. 82

世界の国で、面積が一番大きいのはロシアですが、人口が一番多いのはどこでしょう?
正解 : 中国(中華人民共和国)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0080
中国(中華人民共和国)
83

abc the fourth (2006)

通常問題 #0947
No. 83

芝居、相撲、風船、飛行機といった言葉の頭に、共通してつく言葉は何でしょう?
正解 : 紙
abc the fourth (2006) 通常問題 0947
84

abc the 12th (2014)

通常問題 #0458
No. 84

東京都港区にある曹洞宗の寺院で、切腹した赤穂浪士たちの墓地があることで知られるのはどこでしょう?
正解 : 泉岳寺(せんがくじ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0458
泉岳寺(せんがくじ)
85

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0060
No. 85

フランス語において、普段は発音されない子音が次にある単語の影響を受けて発音される現象のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : リエゾン[Liaison]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0060
リエゾン[Liaison]
86

abc the 11th (2013)

通常問題 #0213
No. 86

スキーリゾート「ドラゴンバレー」もここにある、2018年の冬季オリンピック開催地である韓国の都市はどこでしょう?
正解 : 平昌(ピョンチャン)
abc the 11th (2013) 通常問題 0213
平昌(ピョンチャン)
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0117
No. 87

「神はサイコロを振らない」という言葉でも有名な、相対性理論の発表により物理学の体系化に貢献したドイツ出身の科学者は誰でしょう?
正解 : (アルベルト・)アインシュタイン[Albert Einstein]
abc the seventh (2009) 通常問題 0117
(アルベルト・)アインシュタイン[Albert Einstein]
88

abc the second (2004)

通常問題 #0295
No. 88

南米原産の果物で、「アナナス」とも言われるものは何でしょう?
正解 : パイナップル
abc the second (2004) 通常問題 0295
パイナップル
89

abc the 11th (2013)

通常問題 #0470
No. 89

昨年公開の映画『BRAVE HEARTS海猿』の主題歌『ビリーヴ』を歌った、マレーシア生まれの歌手は誰でしょう?
正解 : シェネル(Che'Nelle Cheryline Lim)
abc the 11th (2013) 通常問題 0470
シェネル(Che'Nelle Cheryline Lim)
90

EQIDEN2012

通常問題 #0124
No. 90

現在、センター試験の外国語教科は、いくつの言語から選択できるでしょう?
正解 : 5つ
EQIDEN2012 通常問題 0124
5つ
91

abc the fourth (2006)

通常問題 #0242
No. 91

人身事故を起こして逃走するのは「ひき逃げ」ですが、同じように物損事故で逃げることを何というでしょう?
正解 : 当て逃げ
abc the fourth (2006) 通常問題 0242
当て逃げ
92

abc the first (2003)

通常問題 #0120
No. 92

コンピュータの中央処理装置と主記憶装置の中間に用意され、頻繁に用いるデータを一時的に蓄える高速メモリは何でしょう?
正解 : キャッシュ・メモリ (cache memory)
abc the first (2003) 通常問題 0120
キャッシュ・メモリ (cache memory)
93

abc the 11th (2013)

通常問題 #0733
No. 93

全米大学体育協会のことを、アルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : NCAA
abc the 11th (2013) 通常問題 0733
NCAA
94

EQIDEN2013

通常問題 #0400
No. 94

日本で最も多い971の島を持つ都道府県といえばどこでしょう?
正解 : 長崎県
EQIDEN2013 通常問題 0400
長崎県
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0383
No. 95

羽黒山(はぐろさん)・湯殿山(ゆどのさん)・月山(がっさん)という、山形県にある3つの山を総称して「何三山」というでしょう?
正解 : 出羽三山(でわさんざん)
abc the fourth (2006) 通常問題 0383
出羽三山(でわさんざん)
96

abc the third (2005)

通常問題 #0745
No. 96

映画において、一般公開に先立って特定の劇場のみで行われる封切り上映のことを英語で何というでしょう?
正解 : ロードショー
abc the third (2005) 通常問題 0745
ロードショー
97

abc the seventh (2009)

通常問題 #0341
No. 97

フランス人技師ポール・ブリューナの指導によって群馬県に設立された、日本初の器械製糸工場は何でしょう?
正解 : 富岡製糸場
abc the seventh (2009) 通常問題 0341
富岡製糸場
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0050
No. 98

今年1月、経営再建が進む日本航空の会長兼最高経営責任者に就任したのは誰でしょう?
正解 : 稲盛和夫(いなもり・かずお)
abc the eighth (2010) 通常問題 0050
稲盛和夫(いなもり・かずお)
99

abc the seventh (2009)

通常問題 #0740
No. 99

『在五中将日記』という別名もある、在原業平が主人公のモデルとされる平安時代の歌物語は何でしょう?
正解 : 『伊勢物語』
abc the seventh (2009) 通常問題 0740
『伊勢物語』
100

誤4 (2006)

通常問題 #0079
No. 100

図形の角で、角度が90度より小さいものを鋭角といいますが、90度より大きいものを何というでしょう?
正解 : 鈍角
誤4 (2006) 通常問題 0079
鈍角

もう一回、引き直す