ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0014 | No. 1 地表面を上空から見下ろすように描いた図を鳥瞰図というのに対し、 地表から見上げるように描いた図を、両生類に喩えて何というでしょう? 正解 : 蛙瞰図(あかんず) abc the first (2003) 通常問題 0014 | 蛙瞰図(あかんず) |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0506 | No. 2 映画『007シリーズ』で、主人公ジェームス・ボンドの上司は何というアルファベットで表されるでしょう? 正解 : M abc the eighth (2010) 通常問題 0506 | M |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0402 | No. 3 夏の人気のリゾート地、プーケット島はどこの国にあるでしょう? 正解 : タイ 誤1 (2003) 通常問題 0402 | タイ |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0443 | No. 4 ダイコンはアブラナ科の植物ですが、「サトウダイコン」とも呼ばれるテンサイは何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 abc the seventh (2009) 通常問題 0443 | アカザ科 |
5 | EQIDEN2009 通常問題 #0176 | No. 5 地震により発生する波で、P波のPはPrimaryの略ですが、S波のSは何という英語の略でしょう? 正解 : Secondary EQIDEN2009 通常問題 0176 | Secondary |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0430 | No. 6 キリストの母はマリアですが、釈迦の母は誰でしょう? 正解 : 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー) abc the second (2004) 通常問題 0430 | 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー) |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0712 | No. 7 色が美しく、弾力性に富みキズがついても復元力があることから、将棋盤の材質として最上とされるのは何でしょう? 正解 : カヤ abc the second (2004) 通常問題 0712 | カヤ |
8 | 誤2 (2004) 通常問題 #0168 | No. 8 昭和の初めの頃には「べろかまぼこ」とも呼ばれていた、笹の葉に似せて作った仙台地方の特産物は何でしょう? 正解 : 笹蒲鉾 誤2 (2004) 通常問題 0168 | 笹蒲鉾 |
9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0678 | No. 9 弁護士のバッジにデザインされている花はヒマワリですが、検察官のバッジにデザインされている花は何でしょう? 正解 : 菊 abc the ninth (2011) 通常問題 0678 | 菊 |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0516 | No. 10 超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・W・ニーチェ 誤1 (2003) 通常問題 0516 | フリードリヒ・W・ニーチェ |
11 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0258 | No. 11 目尻や目のすぐ下にあるほくろのことを、俗に「何ぼくろ」というでしょう? 正解 : 泣きぼくろ 誤誤 (2007) 通常問題 0258 | 泣きぼくろ |
12 | EQIDEN2012 通常問題 #0175 | No. 12 ラテン語で「鍵のかかった」という意味がある、ローマ・カトリック教会において、教皇を決めるために行われる選挙のことを何というでしょう? 正解 : コンクラーヴェ EQIDEN2012 通常問題 0175 | コンクラーヴェ |
13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0397 | No. 13 バルセロナの「サグラダ・ファミリア(聖家族教会)」などを設計した、スペインの有名な建築家は誰でしょう? 正解 : アントニオ・ガウディ abc the fourth (2006) 通常問題 0397 | アントニオ・ガウディ |
14 | EQIDEN2014 通常問題 #0240 | No. 14 刑事裁判において、一度判決が確定すれば、同じ事件について再度審理しないという原則を何というでしょう? 正解 : 一時不再理 EQIDEN2014 通常問題 0240 | 一時不再理 |
15 | EQIDEN2013 通常問題 #0441 | No. 15 バスケットボールのコートの区画を示すラインで、長い方のラインのことをサイドラインといいますが、短い方のラインのことを何というでしょう? 正解 : エンドライン(end line) EQIDEN2013 通常問題 0441 | エンドライン(end line) |
16 | 誤4 (2006) 通常問題 #0146 | No. 16 グリニッジ標準時はアルファベット3文字でGMTですが、日本標準時はアルファベット3文字でどう表すでしょう? 正解 : JST 誤4 (2006) 通常問題 0146 | JST |
17 | abc the first (2003) 敗者復活 #0066 | No. 17 世界にある有名な美術館で、オランジュリー美術館・オルセー美術館・ルーブル美術館といえば、いずれもどこの都市にあるでしょう? 正解 : パリ abc the first (2003) 敗者復活 0066 | パリ |
18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0609 | No. 18 映画『虹をつかむ男』などに主演したアメリカの俳優で、日本のタレント・谷啓の芸名の由来にもなったのは誰でしょう? 正解 : ダニー・ケイ abc the sixth (2008) 通常問題 0609 | ダニー・ケイ |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0527 | No. 19 乾燥させたものは「当薬」と呼ばれて珍重された、1000回振り出してもまだ苦いことからその名が付いたリンドウ科の植物は何でしょう? 正解 : センブリ abc the 12th (2014) 通常問題 0527 | センブリ |
20 | abc the first (2003) 通常問題 #0375 | No. 20 日清戦争勝利後の日本に対して「三国干渉」を行った三つの国とは、ロシア、ドイツとどこでしょう? 正解 : フランス abc the first (2003) 通常問題 0375 | フランス |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0470 | No. 21 オリンピックの旗に描かれている五つの輪の色とは、青、黄、黒、緑と何でしょう? 正解 : 赤 abc the fourth (2006) 通常問題 0470 | 赤 |
22 | EQIDEN2014 通常問題 #0183 | No. 22 イギリスの制度を参考にして今年(2014年)1月に導入された「少額投資非課税制度」のことを何というでしょう? 正解 : NISA(ニーサ) EQIDEN2014 通常問題 0183 | NISA(ニーサ) |
23 | 誤3 (2005) 通常問題 #0046 | No. 23 奈良時代の美術工芸品として知られる玉虫厨子(タマムシノズシ)は、奈良県の何というお寺にあるでしょう? 正解 : 法隆寺 誤3 (2005) 通常問題 0046 | 法隆寺 |
24 | 誤2 (2004) 予備 #0055 | No. 24 白羽の矢とは、元々どんな人が決まった時に立った矢を指す言葉だったでしょう? 正解 : 生け贄 誤2 (2004) 予備 0055 | 生け贄 |
25 | abc the third (2005) 通常問題 #0475 | No. 25 アメリカに入植したジョン・スミスとタイトルロールのヒロインのロマンスを描いた、ディズニーの映画は何でしょう? 正解 : 『ポカホンタス』 abc the third (2005) 通常問題 0475 | 『ポカホンタス』 |
26 | EQIDEN2011 通常問題 #0193 | No. 26 日本の文語文法で、下一段活用をする唯一の動詞は何でしょう? 正解 : 蹴る EQIDEN2011 通常問題 0193 | 蹴る |
27 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0078 | No. 27 昨年5月に癌によりこの世を去った、ロックバンド・RCサクセションのフロントマンとして活躍したミュージシャンは誰でしょう? 正解 : 忌野清志郎(いまわの・きよしろう)【本名・栗原清志(くりはら・きよし)】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0078 | 忌野清志郎(いまわの・きよしろう)【本名・栗原清志(くりはら・きよし)】 |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0328 | No. 28 ビリヤードのナインボールで使う玉の数は何個でしょう? 正解 : 10個 abc the first (2003) 通常問題 0328 | 10個 |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0516 | No. 29 Windowsのパソコンでは画面の一番下に置かれることが多い、スタートボタンや現在起動しているアプリケーションなどが表示される場所のことを何というでしょう? 正解 : タスクバー abc the seventh (2009) 通常問題 0516 | タスクバー |
30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0207 | No. 30 演劇プロデュースユニット「阿佐ヶ谷スパイダース」の主宰を務めている、妻に女優の常盤貴子(ときわ・たかこ)を持つ俳優は誰でしょう? 正解 : 長塚圭史(ながつか・けいし) abc the tenth (2012) 通常問題 0207 | 長塚圭史(ながつか・けいし) |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0309 | No. 31 中国・明で出版された『算法統宗(さんぽうとうそう)』を日本向けに解説した、吉田光由(よしだ・みつよし)による算術書は何でしょう? 正解 : 『塵劫記』(じんこうき、じんごうき) abc the 11th (2013) 通常問題 0309 | 『塵劫記』(じんこうき、じんごうき) |
32 | 誤3 (2005) 予備 #0045 | No. 32 江戸時代の大名を3つに分けると、外様大名、譜代大名と、徳川家と縁戚関係にあった何大名でしょう? 正解 : 親藩大名 誤3 (2005) 予備 0045 | 親藩大名 |
33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0583 | No. 33 昨年、ドラマ『タイヨウのうた』で演じた「Kaoru Amane」としてリリースしたシングル『タイヨウのうた』がヒットして話題となった女優は誰でしょう? 正解 : 沢尻エリカ abc the fifth (2007) 通常問題 0583 | 沢尻エリカ |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0668 | No. 34 ネスラー試薬といえば、何の成分を検出するために用いられるでしょう? 正解 : アンモニア abc the third (2005) 通常問題 0668 | アンモニア |
35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0740 | No. 35 『在五中将日記』という別名もある、在原業平が主人公のモデルとされる平安時代の歌物語は何でしょう? 正解 : 『伊勢物語』 abc the seventh (2009) 通常問題 0740 | 『伊勢物語』 |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0184 | No. 36 英語本来の意味では「最下位」を表す言葉だったが、日本では最下位から2番目の人を指すようになったのは何でしょう? 正解 : ブービー[booby] abc the eighth (2010) 通常問題 0184 | ブービー[booby] |
37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0739 | No. 37 ドイツ・ブランデンブルグ州の州都で、1945年に日本の第二次世界大戦の降伏を呼びかける宣言がなされたのはどこでしょう? 正解 : ポツダム abc the fourth (2006) 通常問題 0739 | ポツダム |
38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0104 | No. 38 日本で「かしま市」という名前の市がある都道府県は、茨城県と、どこでしょう? 正解 : 佐賀県 abc the sixth (2008) 通常問題 0104 | 佐賀県 |
39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0667 | No. 39 色の三原色といえば赤・青・黄色ですが、光の三原色といえば赤・青とあとひとつは何色でしょう? 正解 : 緑 abc the eighth (2010) 通常問題 0667 | 緑 |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0302 | No. 40 韓国料理のひとつで、甘いタレに漬け込んだ薄切りの牛肉を焼いたものを何というでしょう? 正解 : プルコギ abc the second (2004) 通常問題 0302 | プルコギ |
41 | 誤2 (2004) 通常問題 #0017 | No. 41 フライパンでステーキを焼く際などによく用いられる、お酒などを注いで炎を立てて焼く調理法を何というでしょう? 正解 : フランベ 誤2 (2004) 通常問題 0017 | フランベ |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0814 | No. 42 現在では「登校拒否」に代わって用いられている、学校に籍を置いていて年間30日以上の欠席がある状態を指す言葉は何でしょう? 正解 : 不登校 abc the third (2005) 通常問題 0814 | 不登校 |
43 | EQIDEN2013 通常問題 #0181 | No. 43 銀行の預金の中でも、特に手形や小切手の支払いを決済するための口座を特に何というでしょう? 正解 : 当座預金 EQIDEN2013 通常問題 0181 | 当座預金 |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0792 | No. 44 ドイツの「ゼクト」やフランスの「シャンパン」に代表される発泡性のワインのことを、英語で何というでしょう? 正解 : スパークリング(ワイン) abc the sixth (2008) 通常問題 0792 | スパークリング(ワイン) |
45 | EQIDEN2008 通常問題 #0073 | No. 45 銀行のATMなどで見られる、全員が一列に並び、開いた所に先頭の人が入り利用していく並び方を、ある食器に例えて何というでしょう? 正解 : フォーク並び EQIDEN2008 通常問題 0073 | フォーク並び |
46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0487 | No. 46 日本で初めての女性衆議院議長は土井たか子ですが、初めての女性参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景 abc the fifth (2007) 通常問題 0487 | 扇千景 |
47 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0039 | No. 47 アメリカの作曲家クインシー・ジョーンズから芸名をとった、宮崎駿監督の映画音楽を数多く手掛ける作曲家は誰でしょう? 正解 : 久石譲[ひさいし・じょう] abc the seventh (2009) 敗者復活 0039 | 久石譲[ひさいし・じょう] |
48 | EQIDEN2008 通常問題 #0483 | No. 48 南米に生息するラマ、アルパカ、ビクーニャは、ともに何科の動物でしょう? 正解 : ラクダ科 EQIDEN2008 通常問題 0483 | ラクダ科 |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0412 | No. 49 慣用句で、悔しい時に踏むのは「地団駄」ですが、躊躇したり尻込みした時に踏むものといえば何でしょう? 正解 : 二の足 abc the sixth (2008) 通常問題 0412 | 二の足 |
50 | 誤2 (2004) 通常問題 #0354 | No. 50 林家こん平がよく言う「チャラーン」の出典である、新潟県の民謡は何でしょう? 正解 : 佐渡おけさ 誤2 (2004) 通常問題 0354 | 佐渡おけさ |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0665 | No. 51 第1回文化勲章を受章した、代表作に随筆『水の東京』や小説『五重塔』などがある作家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん) abc the 11th (2013) 通常問題 0665 | 幸田露伴(こうだ・ろはん) |
52 | EQIDEN2011 通常問題 #0178 | No. 52 ドミトリー、イワン、アリョーシャという兄弟を主人公とする、ドストエフスキーの小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2011 通常問題 0178 | 『カラマーゾフの兄弟』 |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0219 | No. 53 意見が対立して議論がまとまらない様子を、「甲」と「乙」の2文字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 甲論乙駁(こうろんおつばく) abc the 12th (2014) 通常問題 0219 | 甲論乙駁(こうろんおつばく) |
54 | abc the third (2005) 通常問題 #0355 | No. 54 英語では「クイーンクラブ」といい、日本でも地方によって「越前ガニ」や「松葉ガニ」などといわれるカニは何でしょう? 正解 : ズワイガニ abc the third (2005) 通常問題 0355 | ズワイガニ |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0264 | No. 55 結婚式の最中に花嫁を連れ去るクライマックスシーンが有名な、俳優ダスティン・ホフマンの出世作である映画は何でしょう? 正解 : 『卒業』 abc the fifth (2007) 通常問題 0264 | 『卒業』 |
56 | EQIDEN2010 通常問題 #0392 | No. 56 琵琶湖に次ぐ日本第2位の面積をもつ、茨城県の湖はどこでしょう? 正解 : 霞ヶ浦(かすみがうら) EQIDEN2010 通常問題 0392 | 霞ヶ浦(かすみがうら) |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0748 | No. 57 大阪市中央区の東横堀川と木津川を結ぶ運河で、阪神ファンやサッカー日本代表のサポーターがよく飛び込むことで知られるのは何でしょう? 正解 : 道頓堀川 abc the first (2003) 通常問題 0748 | 道頓堀川 |
58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0721 | No. 58 ベルトや靴についている、固定用の金具を英語で何というでしょう? 正解 : バックル abc the 12th (2014) 通常問題 0721 | バックル |
59 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0367 | No. 59 一方的な試合をワンサイドゲームというのに対して、追いつ追われつのきわどい試合を、ある遊具に例えて何ゲームというでしょう? 正解 : シーソーゲーム 誤誤 (2007) 通常問題 0367 | シーソーゲーム |
60 | EQIDEN2010 通常問題 #0130 | No. 60 医者が治療をあきらめてしまうことから、物事を投げ出すことを「何を投げる」というでしょう? 正解 : さじ EQIDEN2010 通常問題 0130 | さじ |
61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0340 | No. 61 1993年に高輝度(こうきど)青色発光ダイオードの世界初の実用化に成功した日本人技術者は誰でしょう? 正解 : 中村修二(なかむら・しゅうじ) abc the eighth (2010) 通常問題 0340 | 中村修二(なかむら・しゅうじ) |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0467 | No. 62 杜甫(とほ)の「曲江詩(きょっこうし)」の一節から名付けられた、数え年 70歳のお祝いは何でしょう? 正解 : 古稀(こき) abc the tenth (2012) 通常問題 0467 | 古稀(こき) |
63 | EQIDEN2012 通常問題 #0124 | No. 63 現在、センター試験の外国語教科は、いくつの言語から選択できるでしょう? 正解 : 5つ EQIDEN2012 通常問題 0124 | 5つ |
64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0077 | No. 64 北欧神話の最高神・オーディンが持つ槍は何でしょう? 正解 : グングニル[Gungnir]【「グーングニル」「グングニール」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0077 | グングニル[Gungnir]【「グーングニル」「グングニール」も○】 |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0126 | No. 65 その名はアメリカの初代メキシコ大使に由来する、クリスマス用の鉢植えとして人気のトウダイグサ科の植物は何でしょう? 正解 : ポインセチア abc the fourth (2006) 通常問題 0126 | ポインセチア |
66 | abc the second (2004) 通常問題 #0955 | No. 66 日本の7倍近い面積がある、アフリカ大陸で最も広い国はどこでしょう? 正解 : スーダン abc the second (2004) 通常問題 0955 | スーダン |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0409 | No. 67 和名を「トウショウブ」や「オランダショウブ」という、剣(つるぎ)のように尖った葉が特徴的なアヤメ科の植物は何でしょう? 正解 : グラジオラス abc the ninth (2011) 通常問題 0409 | グラジオラス |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0570 | No. 68 1984年にカナダのギー・ラリベルテが創始した、フランス語で「太陽のサーカス」という意味の名を持つエンターテインメント集団は何でしょう? 正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) abc the 11th (2013) 通常問題 0570 | シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) |
69 | EQIDEN2008 通常問題 #0456 | No. 69 1500年、インド遠征隊の隊長としてブラジルに漂着した、ポルトガルの探検家は誰でしょう? 正解 : カブラル(Pedro Alvares Cabral) EQIDEN2008 通常問題 0456 | カブラル(Pedro Alvares Cabral) |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0020 | No. 70 ロバート・フィッツロイ船長の下、1831年にチャールズ・ダーウィンが動植物の調査を行うために乗った測量船の名前は何号でしょう? 正解 : ビーグル(号)(Beagle) abc the 11th (2013) 通常問題 0020 | ビーグル(号)(Beagle) |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0132 | No. 71 レナート・ヨハンソン氏に代わって、新しくUEFA・欧州サッカー連盟の会長に就任した、現役時代「将軍」と呼ばれたフランスの元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ミシェル・プラティニ abc the fifth (2007) 通常問題 0132 | ミシェル・プラティニ |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0146 | No. 72 現在歌われている唱歌『春の小川』の歌詞に出てくる生き物は、エビ、メダカと何でしょう? 正解 : フナ abc the seventh (2009) 通常問題 0146 | フナ |
73 | 誤4 (2006) 通常問題 #0215 | No. 73 剣道の防具で、頭につけるのは面ですが、手の先から腕にかけてはめるものは何というでしょう? 正解 : 小手 誤4 (2006) 通常問題 0215 | 小手 |
74 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0208 | No. 74 夫に対しては良き妻、子供に対しては賢き母であることを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 良妻賢母 abc the 11th (2013) 通常問題 0208 | 良妻賢母 |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0762 | No. 75 「人間は虫の様に無心になって生きていくことが大切」という考えから多くの鈴虫が飼われており、「鈴虫寺」とも呼ばれる京都市西京区の寺はどこでしょう? 正解 : 華厳寺(けごんじ) abc the tenth (2012) 通常問題 0762 | 華厳寺(けごんじ) |
76 | EQIDEN2008 通常問題 #0304 | No. 76 書道家の双雲(そううん)、俳優の真治(しんじ)、サッカー解説者の修宏(のぶひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 武田 EQIDEN2008 通常問題 0304 | 武田 |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0069 | No. 77 スキップ・リード・セカンド・サードの4人でチームが編成される、氷の上のスポーツといえば何でしょう? 正解 : カーリング abc the second (2004) 通常問題 0069 | カーリング |
78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0235 | No. 78 英語では「ビーフステーキ・プラント」という植物で、梅干しに漬け込んで赤い色をつけるのは何でしょう? 正解 : シソ(赤紫蘇) abc the sixth (2008) 通常問題 0235 | シソ(赤紫蘇) |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0255 | No. 79 日本テレビ系の情報番組『Going!Sports&News』で日曜日のキャスターを務めているKAT-TUNのメンバーは誰でしょう? 正解 : 亀梨和也(かめなし・かずや) abc the ninth (2011) 通常問題 0255 | 亀梨和也(かめなし・かずや) |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0617 | No. 80 15歳の少年・斉藤政夫と2歳年上の従姉・民子との淡い恋を描いた、伊藤左千夫の小説は何でしょう? 正解 : 『野菊の墓』 abc the ninth (2011) 通常問題 0617 | 『野菊の墓』 |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0614 | No. 81 1950年8月の朝鮮戦争勃発に伴って発足した、現在の自衛隊の前身である組織は何でしょう? 正解 : 警察予備隊 abc the second (2004) 通常問題 0614 | 警察予備隊 |
82 | EQIDEN2010 通常問題 #0333 | No. 82 インカ帝国を滅ぼしたのはフランシスコ・ピサロですが、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう? 正解 : エルナン・コルテス[Hernan Cortes] EQIDEN2010 通常問題 0333 | エルナン・コルテス[Hernan Cortes] |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0972 | No. 83 竈(かまど)に残り火があるうちに次の釜をかけることで、転じて跡継ぎを指す言葉となったものは何でしょう? 正解 : 後釜 abc the third (2005) 通常問題 0972 | 後釜 |
84 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0413 | No. 84 左足を高く上げる独特の投球フォームから「和製ライアン」と呼ばれる、東京ヤクルトスワローズの投手は誰でしょう? 正解 : 小川泰弘(おがわ・やすひろ) abc the 12th (2014) 通常問題 0413 | 小川泰弘(おがわ・やすひろ) |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0933 | No. 85 日本のお茶の中でも、特に焙煎して香り付けした茶葉を使って淹(い)れるお茶を何というでしょう? 正解 : ほうじ茶 abc the fourth (2006) 通常問題 0933 | ほうじ茶 |
86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0084 | No. 86 鍛冶屋から聞こえる音がいつも噛みあっていないところから、物事が前後したり、つじつまが合わないことを表す言葉は何でしょう? 正解 : とんちんかん 誤1 (2003) 通常問題 0084 | とんちんかん |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0523 | No. 87 桃山文化の代表的建造物である、豊臣秀吉が天正年間に京都に造営した邸宅を何というでしょう? 正解 : 聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい) abc the first (2003) 通常問題 0523 | 聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい) |
88 | 誤3 (2005) 通常問題 #0279 | No. 88 常に敷きっぱなしにして片付けられていない布団のことを、俗に何床(なにどこ)というでしょう? 正解 : 万年床 誤3 (2005) 通常問題 0279 | 万年床 |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0727 | No. 89 男女を決める染色体「X」と「Y」がその名の由来という、リクルート社が出版している結婚情報誌は何でしょう? 正解 : 『ゼクシィ』 abc the fifth (2007) 通常問題 0727 | 『ゼクシィ』 |
90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0081 | No. 90 正式には「全国健康福祉祭」という、1988年から毎年開催されている、60歳以上を対象にしたスポーツや文化の祭典を何というでしょう? 正解 : ねんりんピック abc the tenth (2012) 通常問題 0081 | ねんりんピック |
91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0441 | No. 91 1992年のバルセロナオリンピックの競泳女子 200メートル平泳ぎで金メダルを獲得した、当時中学2年生の日本人選手は誰でしょう? 正解 : 岩崎恭子(いわさき・きょうこ) abc the tenth (2012) 通常問題 0441 | 岩崎恭子(いわさき・きょうこ) |
92 | EQIDEN2009 通常問題 #0015 | No. 92 東北地方の中央部を南北に走る様子が背骨にもたとえられる、日本で最も長い山脈は何でしょう? 正解 : 奥羽山脈[おううさんみゃく] EQIDEN2009 通常問題 0015 | 奥羽山脈[おううさんみゃく] |
93 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0141 | No. 93 縄文時代の遺跡である亀ヶ岡(かめがおか)遺跡、小牧野(こまきの)遺跡、三内丸山(さんないまるやま)遺跡といえば、いずれも何県にあるでしょう? 正解 : 青森県 abc the ninth (2011) 敗者復活 0141 | 青森県 |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0040 | No. 94 今年(2014年)2月、フリーアナウンサーの荒井千里(あらい・ちさと)との結婚を発表した、お笑いコンビキャイ~ンのメンバーは誰でしょう? 正解 : 天野ひろゆき abc the 12th (2014) 通常問題 0040 | 天野ひろゆき |
95 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0095 | No. 95 大相撲で、大関が前の場所を負け越して、次に負け越すと関脇に陥落する状態のことを何というでしょう? 正解 : カド番 誤誤 (2007) 通常問題 0095 | カド番 |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0215 | No. 96 スキンケアにおいて特に重視される、額から鼻筋にかけての部分を、アルファベット1文字を使って何ゾーンというでしょう? 正解 : Tゾーン abc the third (2005) 通常問題 0215 | Tゾーン |
97 | abc the first (2003) 敗者復活 #0005 | No. 97 お茶の煎じ汁から出て、茶碗に染み付いたアカのことを何というでしょう? 正解 : 茶渋 abc the first (2003) 敗者復活 0005 | 茶渋 |
98 | EQIDEN2013 通常問題 #0101 | No. 98 Google Chrome、Mozilla Firefox、Internet Explorerなど、インターネット上の情報を閲覧するためのソフトのことを英語で何というでしょう? 正解 : (ウェブ)ブラウザ EQIDEN2013 通常問題 0101 | (ウェブ)ブラウザ |
99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0767 | No. 99 一生懸命で必死な様子を、仏教を開いた人に因んで何というでしょう? 正解 : しゃかりき abc the fourth (2006) 通常問題 0767 | しゃかりき |
100 | 誤4 (2006) 通常問題 #0376 | No. 100 天気予報でいう「風速」とは、何分間の風の速さの平均値のことでしょう? 正解 : 10分間 誤4 (2006) 通常問題 0376 | 10分間 |