ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0197 | No. 1 初の小説『ドロップ』がベストセラーとなっている、お笑いコンビ「品川庄司」の片割れは誰でしょう? 正解 : 品川祐 abc the fifth (2007) 通常問題 0197 | 品川祐 |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0205 | No. 2 「峠」「榊」「裃(かみしも)」など、日本で作られたとされる漢字のことを何と言うでしょう? 正解 : 国字 EQIDEN2008 通常問題 0205 | 国字 |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0887 | No. 3 戦死者を弔う水島上等兵の姿を描いた、竹山道雄の代表作は何でしょう? 正解 : 『ビルマの竪琴』 abc the third (2005) 通常問題 0887 | 『ビルマの竪琴』 |
4 | 誤3 (2005) 通常問題 #0349 | No. 4 田鎖式、熊崎式、中根式、早稲田式などの種類がある、特定の略号で談話をそのままに書き取る方法を何というでしょう? 正解 : 速記術 誤3 (2005) 通常問題 0349 | 速記術 |
5 | EQIDEN2012 通常問題 #0043 | No. 5 イタリア語で「香り高い」という意味の名前を持つ、イタリアのモデナ地方で作られるものが有名なブドウを原材料とした酢は何でしょう? 正解 : バルサミコ酢 EQIDEN2012 通常問題 0043 | バルサミコ酢 |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0629 | No. 6 マグロなどのように、群れをつくって季節とともに一定の経路を移動する魚を何というでしょう? 正解 : 回遊魚 abc the fifth (2007) 通常問題 0629 | 回遊魚 |
7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0564 | No. 7 福岡県生まれのプロレタリア作家で、小説『セメント樽の中の手紙』『海に生くる人々』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 葉山嘉樹(はやま・よしき) abc the eighth (2010) 通常問題 0564 | 葉山嘉樹(はやま・よしき) |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0746 | No. 8 室町幕府の将軍15人の中で、唯一名前に「義」の字が使われていないのは誰でしょう? 正解 : 足利尊氏 abc the second (2004) 通常問題 0746 | 足利尊氏 |
9 | 誤4 (2006) 通常問題 #0291 | No. 9 昨年、史上最年少の24歳でF1のワールドチャンピオンとなった、スペイン人ドライバーは誰でしょう? 正解 : フェルナンド・アロンソ【Fernando Alonso Diaz】 誤4 (2006) 通常問題 0291 | フェルナンド・アロンソ【Fernando Alonso Diaz】 |
10 | EQIDEN2010 通常問題 #0298 | No. 10 「バッカルコーン」と呼ばれる6本の触手でえさを捕獲する、「流氷の天使」の異名を持つ生物は何でしょう? 正解 : クリオネ[Clione] EQIDEN2010 通常問題 0298 | クリオネ[Clione] |
11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0449 | No. 11 南アメリカに生息するペンギンや、ペルー海流の別名にその名を残す、ドイツの地理学者は誰でしょう? 正解 : アレクサンダー・フォン・フンボルト abc the ninth (2011) 通常問題 0449 | アレクサンダー・フォン・フンボルト |
12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0365 | No. 12 花粉や動物の毛などに代表される、アレルギーの原因になる物質のことを何というでしょう? 正解 : アレルゲン abc the fifth (2007) 通常問題 0365 | アレルゲン |
13 | EQIDEN2011 通常問題 #0124 | No. 13 アイスの「エッセルスーパーカップ」、チョコスナックの「きのこの山」「たけのこの里」などを販売している食品会社は何でしょう? 正解 : 明治【今年4月、明治製菓と明治乳業が合併】 EQIDEN2011 通常問題 0124 | 明治【今年4月、明治製菓と明治乳業が合併】 |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0143 | No. 14 これを演じる人はダランと呼ばれる、インドネシアの影絵芝居を何というでしょう? 正解 : ワヤン abc the seventh (2009) 通常問題 0143 | ワヤン |
15 | abc the third (2005) 敗者復活 #0091 | No. 15 1981年にアンドリュー・ロイド=ウェバーによってミュージカル化された、ゴミ箱に集まる猫たちの物語は何でしょう? 正解 : 『キャッツ』 abc the third (2005) 敗者復活 0091 | 『キャッツ』 |
16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0652 | No. 16 生きるか死ぬかの瀬戸際に追いこまれて、わずかばかりの救いを渇望する者の心情を、ある魚を用いた熟語で何というでしょう? 正解 : 轍鮒(てっぷ)の急 abc the tenth (2012) 通常問題 0652 | 轍鮒(てっぷ)の急 |
17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0146 | No. 17 グリニッジ標準時はアルファベット3文字でGMTですが、日本標準時はアルファベット3文字でどう表すでしょう? 正解 : JST 誤4 (2006) 通常問題 0146 | JST |
18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0190 | No. 18 矢の先端を鏃(やじり)というのに対し、 矢の尻の部分を何というでしょう? 正解 : 矢筈(やはず) 誤1 (2003) 通常問題 0190 | 矢筈(やはず) |
19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0661 | No. 19 造り酒屋や居酒屋の軒下に吊るされる、杉の葉を球状にしたものを何というでしょう? 正解 : 酒林[さかばやし、さけばやし、しゅりん] abc the seventh (2009) 通常問題 0661 | 酒林[さかばやし、さけばやし、しゅりん] |
20 | 誤4 (2006) 通常問題 #0390 | No. 20 直径10cmの円に内接する正方形の面積は、何平方センチメートルでしょう? 正解 : 50平方センチメートル 誤4 (2006) 通常問題 0390 | 50平方センチメートル |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0041 | No. 21 人を奮い立たせる、という意味の言葉で、「檄」は「飛ばす」と言いますが、「発破」はどうする、というでしょう? 正解 : 掛ける abc the first (2003) 通常問題 0041 | 掛ける |
22 | EQIDEN2008 通常問題 #0130 | No. 22 ジャズなどで、歌手が「ダバダバ」や「シュビドゥバ」など意味のない言葉を即興的に歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット(scat) EQIDEN2008 通常問題 0130 | スキャット(scat) |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0412 | No. 23 週刊の漫画雑誌の発売元で、『少年サンデー』は小学館、『少年マガジン』は講談社ですが、『少年ジャンプ』はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the third (2005) 通常問題 0412 | 集英社 |
24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0316 | No. 24 後一条、後朱雀、後冷泉の3代の天皇に渡って関白を務め、平等院鳳凰堂を建立した、藤原道長の息子は誰でしょう? 正解 : 藤原頼通 abc the fourth (2006) 通常問題 0316 | 藤原頼通 |
25 | abc the second (2004) 通常問題 #0377 | No. 25 昨年11月28日、アメリカ人の代理母による双子の男の子の出産に成功した、元格闘家・高田延彦の妻は誰でしょう? 正解 : 向井亜紀 abc the second (2004) 通常問題 0377 | 向井亜紀 |
26 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0030 | No. 26 951年に村上天皇の命により編纂が開始された、日本で『古今和歌集』に次ぐ2番目の勅撰和歌集は何でしょう? 正解 : 『後撰集』【『後撰和歌集』】 abc the fourth (2006) 敗者復活 0030 | 『後撰集』【『後撰和歌集』】 |
27 | EQIDEN2013 通常問題 #0339 | No. 27 イギリスでは第1番が「第二の国歌」ともいわれている、エルガー作曲の行進曲は何でしょう? 正解 : 『威風堂々』 EQIDEN2013 通常問題 0339 | 『威風堂々』 |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0386 | No. 28 1066年にイングランドを征服し、ノルマン朝の初代国王となったのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム1世 abc the tenth (2012) 通常問題 0386 | ウィリアム1世 |
29 | EQIDEN2014 通常問題 #0269 | No. 29 平安時代には「目くらべ」といわれていた、互いににらみ合って、先に笑い出したほうが負けとなる遊びを何というでしょう? 正解 : にらめっこ EQIDEN2014 通常問題 0269 | にらめっこ |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0539 | No. 30 果物のカキはカキノキ科ですが、魚介類のカキは何科でしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the ninth (2011) 通常問題 0539 | イタボガキ科 |
31 | 誤3 (2005) 通常問題 #0023 | No. 31 「花より団子」と同じ意味のことわざで、「色気より何」というでしょう? 正解 : 食い気 誤3 (2005) 通常問題 0023 | 食い気 |
32 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0002 | No. 32 デンマークの建築家ヨルン・ウッツォンによって設計された、シドニーの名物となっている劇場は何でしょう? 正解 : (シドニー・)オペラハウス abc the seventh (2009) 敗者復活 0002 | (シドニー・)オペラハウス |
33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0687 | No. 33 害虫やカビを防ぐため、収穫後の農作物に農薬を掛けることを英語で何というでしょう? 正解 : ポストハーベスト abc the 11th (2013) 通常問題 0687 | ポストハーベスト |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0182 | No. 34 『こんにちは赤ちゃん』や『上を向いて歩こう』などの作品で知られる「六八コンビ」といえば、永六輔と誰でしょう? 正解 : 中村八大 abc the fourth (2006) 通常問題 0182 | 中村八大 |
35 | abc the first (2003) 通常問題 #0748 | No. 35 大阪市中央区の東横堀川と木津川を結ぶ運河で、阪神ファンやサッカー日本代表のサポーターがよく飛び込むことで知られるのは何でしょう? 正解 : 道頓堀川 abc the first (2003) 通常問題 0748 | 道頓堀川 |
36 | abc the first (2003) 敗者復活 #0054 | No. 36 空腹にたえかねた主人公が靴をゆでて食べる場面が有名な、1925年に公開されたチャールズ・チャップリンの主演作のタイトルは何でしょう? 正解 : 黄金狂時代 abc the first (2003) 敗者復活 0054 | 黄金狂時代 |
37 | EQIDEN2009 通常問題 #0195 | No. 37 西ローマ帝国を滅ぼしてイタリア王に即位したものの、493年にテオドリックに敗れたのち暗殺された人物は誰でしょう? 正解 : オドアケル EQIDEN2009 通常問題 0195 | オドアケル |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0059 | No. 38 歌のジャンルの1つ「演歌」の「演」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : 演説 abc the eighth (2010) 通常問題 0059 | 演説 |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0286 | No. 39 自動車レースF1などで、予選1位のドライバーに与えられるスタート最前列の位置を何というでしょう? 正解 : ポールポジション abc the second (2004) 通常問題 0286 | ポールポジション |
40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0009 | No. 40 スウェーデンでは「スヌス・ムムリク」と呼ばれる、トーベ・ヤンソンの『ムーミン』シリーズに登場する吟遊詩人は誰でしょう? 正解 : スナフキン abc the fourth (2006) 通常問題 0009 | スナフキン |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0254 | No. 41 古くからシルクロードに沿った交通の要地として栄えた、タシケントに次ぐウズベキスタン第2の都市はどこでしょう? 正解 : サマルカンド[Samarkand] abc the seventh (2009) 通常問題 0254 | サマルカンド[Samarkand] |
42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0636 | No. 42 過払い金発生の元となっている、利息制限法と出資法の上限の間の金利を、ある色を使って何というでしょう? 正解 : グレーゾーン金利 abc the ninth (2011) 通常問題 0636 | グレーゾーン金利 |
43 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0036 | No. 43 1658年に江戸の街を焼き尽くした「明暦の大火」のことを、その出火原因となった衣服から俗に「何火事」というでしょう? 正解 : 振袖火事 abc the sixth (2008) 敗者復活 0036 | 振袖火事 |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0617 | No. 44 ダニエル・デフォーの小説『ロビンソン・クルーソー』で、クルーソーに助けられ、付き従う男の名前は何でしょう? 正解 : フライデー[Friday] abc the eighth (2010) 通常問題 0617 | フライデー[Friday] |
45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0366 | No. 45 フランス語で「稲妻」という意味を持つお菓子で、細長いシュークリームの上にチョコレートをかけたものといえば何でしょう? 正解 : エクレア 誤1 (2003) 通常問題 0366 | エクレア |
46 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0007 | No. 46 NHKで放送されている『連続クイズホールドオン!』の司会を務めるのは、同局アナウンサーの武内陶子(たけうち・とうこ)と、タレントの誰でしょう? 正解 : 山口智充(やまぐち・ともみつ)※本名同じの日本人なのでこれ以外×。「DonDokoDonの…」とあってもいいがフルネームでなければ×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0007 | 山口智充(やまぐち・ともみつ)※本名同じの日本人なのでこれ以外×。「DonDokoDonの…」とあってもいいがフルネームでなければ×。 |
47 | EQIDEN2014 通常問題 #0015 | No. 47 『オルフェウスの窓』や『ベルサイユのばら』など、ヨーロッパ史を題材とした作品を得意とする漫画家は誰でしょう? 正解 : 池田理代子(いけだ・りよこ) EQIDEN2014 通常問題 0015 | 池田理代子(いけだ・りよこ) |
48 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0050 | No. 48 そろばん、はさみ、豆腐、拳銃を数える時に使う助数詞は何でしょう? 正解 : 丁 abc the eighth (2010) 敗者復活 0050 | 丁 |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0520 | No. 49 孔子が『易経』をとじひもが3回切れるほど読んだという故事に由来する、本を熟読することを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ) abc the 11th (2013) 通常問題 0520 | 韋編三絶(いへんさんぜつ) |
50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0230 | No. 50 一種類の豆だけからなるコーヒーのことを、「ブレンドコーヒー」に対して「何コーヒー」というでしょう? 正解 : ストレートコーヒー abc the 12th (2014) 通常問題 0230 | ストレートコーヒー |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0569 | No. 51 円周率を3とした場合、半径3センチメートルの球の体積は何立方センチメートルになるでしょう? 正解 : 108cm3 abc the fourth (2006) 通常問題 0569 | 108cm3 |
52 | abc the first (2003) 通常問題 #0262 | No. 52 味噌、豆腐、納豆といえば原材料は何でしょう? 正解 : 大豆 abc the first (2003) 通常問題 0262 | 大豆 |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0165 | No. 53 国連の専門機関の1つである「世界気象機関」のことを、アルファベット3文字の略称で何というでしょう? 正解 : WMO abc the 12th (2014) 通常問題 0165 | WMO |
54 | abc the third (2005) 通常問題 #0743 | No. 54 数々のとんち話で知られる一休さんは、何宗の僧だったでしょう? 正解 : 臨済宗 abc the third (2005) 通常問題 0743 | 臨済宗 |
55 | abc the first (2003) 通常問題 #0884 | No. 55 氷河が侵食した後に海水が入り込むことによって形成された、北欧の海岸線に見られる深く入り組んだ地形を何というでしょう? 正解 : フィヨルド abc the first (2003) 通常問題 0884 | フィヨルド |
56 | EQIDEN2010 通常問題 #0094 | No. 56 地球における空気の成分で、窒素に次いで2番目に多い気体は何でしょう? 正解 : 酸素 EQIDEN2010 通常問題 0094 | 酸素 |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0521 | No. 57 フランス語で「切り取る」という意味がある、雑誌などについている割引券を指す言葉は何でしょう? 正解 : クーポン abc the 12th (2014) 通常問題 0521 | クーポン |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0060 | No. 58 今シーズンのMLBにおいて、カナダに本拠地を置く唯一の球団はどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ abc the third (2005) 通常問題 0060 | トロント・ブルージェイズ |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0094 | No. 59 第1次世界大戦中のイタリア戦線を舞台に、アメリカの青年将校ヘンリーとイギリス人看護婦の恋愛を描いた、ヘミングウェーの代表作は何でしょう? 正解 : 武器よさらば(A Farewell to Arms) abc the second (2004) 通常問題 0094 | 武器よさらば(A Farewell to Arms) |
60 | EQIDEN2010 通常問題 #0369 | No. 60 ボート競技で、オールを1人1本持つ種目を何というでしょう? 正解 : スウィープ EQIDEN2010 通常問題 0369 | スウィープ |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0686 | No. 61 のり巻きを巻いたり、玉子焼きの型を整えるのに使う、小さい簾(すだれ)状の道具を何というでしょう? 正解 : まきす abc the second (2004) 通常問題 0686 | まきす |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0158 | No. 62 香川県仲多度(なかたど)郡にある、日本最大のかんがい用ため池は何でしょう? 正解 : 満濃池(まんのういけ) abc the ninth (2011) 通常問題 0158 | 満濃池(まんのういけ) |
63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0773 | No. 63 『銀河英雄伝説』『創竜伝(そうりゅうでん)』『アルスラーン戦記』いった作品で知られる、日本のSF作家は誰でしょう? 正解 : 田中芳樹 abc the fifth (2007) 通常問題 0773 | 田中芳樹 |
64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0150 | No. 64 沖島(おきのしま)や竹生島(ちくぶじま)などの島が浮かぶ、滋賀県にある日本最大の湖は何でしょう? 正解 : 琵琶湖 abc the eighth (2010) 通常問題 0150 | 琵琶湖 |
65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0288 | No. 65 水嶋ヒロ主演によって実写映画化される、執事のセバスチャン・ミカエリスを主人公とする、枢やな(とぼそ・やな)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『黒執事』(くろしつじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0288 | 『黒執事』(くろしつじ) |
66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0580 | No. 66 1986年のベトナム共産党党大会で提唱されたスローガンである、「刷新(さっしん)」という意味の経済開放政策は何でしょう? 正解 : ドイモイ abc the tenth (2012) 通常問題 0580 | ドイモイ |
67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0394 | No. 67 元は画家を志していたが、視力を弱めたことから彫刻家へと転じた、『地中海』『イル・ド・フランス』などの代表作を残したフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : アリスティド・マイヨール[Aristide Maillol] abc the eighth (2010) 通常問題 0394 | アリスティド・マイヨール[Aristide Maillol] |
68 | abc the second (2004) 敗者復活 #0074 | No. 68 日本の植民地時代には朝鮮総督府が置かれた、朝鮮語で「都」という意味がある韓国の首都はどこでしょう? 正解 : ソウル abc the second (2004) 敗者復活 0074 | ソウル |
69 | EQIDEN2014 通常問題 #0090 | No. 69 日本の歩行者用信号機で、青信号に描かれている人は左右どちらを向いているでしょう? 正解 : 左 EQIDEN2014 通常問題 0090 | 左 |
70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0405 | No. 70 建物の外壁と道の間に作られる細く狭い空間を、ある動物の名前を使って何というでしょう? 正解 : 犬走り(いぬばしり) 【犬行(いぬゆき)も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0405 | 犬走り(いぬばしり) 【犬行(いぬゆき)も○】 |
71 | EQIDEN2011 通常問題 #0276 | No. 71 今年のライスボウルで立命館大学パンサーズを破り、社会人最多となる4度目の日本一に輝いたチームはどこでしょう? 正解 : オービック・シーガルズ EQIDEN2011 通常問題 0276 | オービック・シーガルズ |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0157 | No. 72 サービス業などの仕事に従事する人が持つ裁量権や、定規を使うことなく円や直線を描くことを指す英語は何でしょう? 正解 : フリーハンド abc the 11th (2013) 通常問題 0157 | フリーハンド |
73 | EQIDEN2009 通常問題 #0025 | No. 73 アメリカ独立運動へのきっかけの一つとされる、1773年、イギリス船籍の船に積まれた紅茶が海に投げ捨てられた事件のことを何というでしょう? 正解 : ボストン茶会事件[Boston Tea Party] EQIDEN2009 通常問題 0025 | ボストン茶会事件[Boston Tea Party] |
74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0279 | No. 74 アフリカの砂漠から地中海東部海岸地方に吹く、高温多湿の風を何というでしょう? 正解 : シロッコ 誤2 (2004) 通常問題 0279 | シロッコ |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0261 | No. 75 囲碁から出た言葉で、将来を見越して事前に準備しておくことを「何を打つ」というでしょう? 正解 : 布石 abc the sixth (2008) 通常問題 0261 | 布石 |
76 | EQIDEN2013 通常問題 #0268 | No. 76 紀元前49年、シーザーが「さいは投げられた」と言って渡ったのは何という川でしょう? 正解 : ルビコン川(Rubicon) EQIDEN2013 通常問題 0268 | ルビコン川(Rubicon) |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0376 | No. 77 小説家で、『暢気眼鏡(のんきめがね)』を書いた一雄(かずお)、『人生劇場』を書いた士郎、『金色夜叉』を書いた紅葉(こうよう)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 尾崎 abc the seventh (2009) 通常問題 0376 | 尾崎 |
78 | 誤2 (2004) 通常問題 #0119 | No. 78 イタリア・ボローニャ地方の代表的な料理である、波打った幅広い板状のパスタといえば何でしょう? 正解 : ラザニア 誤2 (2004) 通常問題 0119 | ラザニア |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0036 | No. 79 Jリーグ「大宮アルディージャ」のアルディージャの語源となった動物は何でしょう? 正解 : リス abc the 11th (2013) 通常問題 0036 | リス |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #1000 | No. 80 女優の大塚寧々、写真家の篠山紀信、作家の家田荘子に共通する出身大学はどこでしょう? 正解 : 日本大学(共に芸術学部) abc the second (2004) 通常問題 1000 | 日本大学(共に芸術学部) |
81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0094 | No. 81 数学で、2と8の相加平均は5になりますが、相乗平均はいくつになるでしょう? 正解 : 4 誤誤 (2007) 通常問題 0094 | 4 |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0196 | No. 82 アメリカの建築家ロナルド=メイスが提唱した、「すべての人にとって使いやすい設計法」を指す言葉は何でしょう? 正解 : ユニバーサルデザイン(Universal Design) abc the third (2005) 通常問題 0196 | ユニバーサルデザイン(Universal Design) |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0555 | No. 83 オリンピックの水泳で、日本人女子がまだ金メダルを獲得していない唯一の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ(バックストローク) abc the third (2005) 通常問題 0555 | 背泳ぎ(バックストローク) |
84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0316 | No. 84 「動揺病」や「加速度病」とも呼ばれる、不快な身体の症状を一般に何というでしょう? 正解 : 乗り物酔い 誤誤 (2007) 通常問題 0316 | 乗り物酔い |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0604 | No. 85 TASSHI(たっしー)、mayuko(まゆこ)、OKP-STAR(オーケーピー・スター)、大介(だいすけ)、太志(ふとし)の5人からなる、『虹』『決意の朝に』などのヒット曲があるバンドは何でしょう? 正解 : Aqua Timez[アクア・タイムズ] abc the seventh (2009) 通常問題 0604 | Aqua Timez[アクア・タイムズ] |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0698 | No. 86 太陽系の惑星で、天王星を発見したのはハーシェルですが、海王星を最初に発見したのは誰でしょう? 正解 : ヨハン・ゴッドフリート・ガレ【「ガッレ」「ガルレ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0698 | ヨハン・ゴッドフリート・ガレ【「ガッレ」「ガルレ」も○】 |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0619 | No. 87 北アメリカのカウボーイにあたる、南米で牛の世話をする男たちを何というでしょう? 正解 : ガウチョ abc the first (2003) 通常問題 0619 | ガウチョ |
88 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0042 | No. 88 「レタ・セ・モア(朕は国家なり)」という言葉でも知られる、「太陽王」とも呼ばれたフランスの国王は誰でしょう? 正解 : ルイ14世 abc the ninth (2011) 敗者復活 0042 | ルイ14世 |
89 | EQIDEN2008 通常問題 #0415 | No. 89 ブラジャーの中でも特に、胸の前で留めて着用するタイプのものを何というでしょう? 正解 : フロントホック、フロントクロージャー EQIDEN2008 通常問題 0415 | フロントホック、フロントクロージャー |
90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0858 | No. 90 北川悠仁(きたがわゆうじん)と岩沢厚治(いわさわこうじ)からなる、人気フォークデュオは何でしょう? 正解 : ゆず abc the fourth (2006) 通常問題 0858 | ゆず |
91 | EQIDEN2012 通常問題 #0230 | No. 91 ドイツにあるミュンヘン国際空港とは姉妹空港提携を結んでいる、東海地方にある唯一の国際空港は何でしょう? 正解 : 中部国際空港【セントレア】 EQIDEN2012 通常問題 0230 | 中部国際空港【セントレア】 |
92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0667 | No. 92 マッチ箱についている、火をつけるための茶色いやすりの様な部分を何というでしょう? 正解 : よこぐすり abc the fourth (2006) 通常問題 0667 | よこぐすり |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0349 | No. 93 企業や団体などにおいて、同じ学校の出身者によって作られる勢力のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 学閥 abc the 12th (2014) 通常問題 0349 | 学閥 |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0190 | No. 94 本名をウィリアム・フレデリック・コーディという、1年半で 4820頭もの野牛を殺したといわれる西部開拓時代のガンマンは誰でしょう? 正解 : バッファロー・ビル abc the tenth (2012) 通常問題 0190 | バッファロー・ビル |
95 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0269 | No. 95 国際的な犯罪防止のために世界各国の警察により結成された、国際刑事警察機構をアルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : ICPO 誤誤 (2007) 通常問題 0269 | ICPO |
96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0529 | No. 96 1852メートルを1とし、領海や排他的経済水域を示す基準として使われる単位は何でしょう? 正解 : 海里 abc the fifth (2007) 通常問題 0529 | 海里 |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0355 | No. 97 オーストラリアのノーザンテリトリーにあり、アボリジニの聖地としても知られる、巨大な1枚岩といえば何でしょう? 正解 : エアーズ・ロック abc the first (2003) 通常問題 0355 | エアーズ・ロック |
98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0063 | No. 98 アマチュアレスリングを大きく2つに分けると、フリースタイルと何スタイルに分けられるでしょう? 正解 : グレコローマン abc the sixth (2008) 通常問題 0063 | グレコローマン |
99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0499 | No. 99 国会でお馴染みの「ヤジ」は、国会内での用語では「何発言」というでしょう? 正解 : 不規則発言 誤1 (2003) 通常問題 0499 | 不規則発言 |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0010 | No. 100 自然対数の底や円周率など、有理数を係数とする方程式の解にならない数のことを特に何というでしょう? 正解 : 超越数(ちょうえつすう) abc the tenth (2012) 通常問題 0010 | 超越数(ちょうえつすう) |