ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0405 | No. 1 ノーベル賞6部門のうち、日本人の受賞者が最も多い部門はどれでしょう? 正解 : 物理学賞 abc the eighth (2010) 通常問題 0405 | 物理学賞 |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0148 | No. 2 今でもバチカン市国では衛兵にこの国の人を使っている、ヨーロッパの小国はどこでしょう? 正解 : スイス abc the third (2005) 通常問題 0148 | スイス |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0933 | No. 3 落語「長屋の花見」の中で、蒲鉾の代わりに出されたものは大根ですが、卵焼きの代わりとして出されたものは何でしょう? 正解 : 沢庵(たくあん) abc the second (2004) 通常問題 0933 | 沢庵(たくあん) |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0262 | No. 4 漢字で「公の魚」と書けばわかさぎですが、「細い魚」または「針の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : サヨリ abc the second (2004) 通常問題 0262 | サヨリ |
5 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0161 | No. 5 砂漠での移動手段に用いられることが多いことから「砂漠の船」とも呼ばれる動物は何でしょう? 正解 : ラクダ 誤誤 (2007) 通常問題 0161 | ラクダ |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0570 | No. 6 日本の道路の本標識を4つに分けると、案内標識、規制標識、指示標識とあと一つは何でしょう? 正解 : 警戒標識 abc the sixth (2008) 通常問題 0570 | 警戒標識 |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0603 | No. 7 全長200キロを超す北海道第2の大河で、日本最北の一級河川であるのは何という川でしょう? 正解 : 天塩川 abc the first (2003) 通常問題 0603 | 天塩川 |
8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0463 | No. 8 この日に七草粥を食べることから別名を「七草の節句」という、1月7日にあたる五節句の1つは何でしょう? 正解 : 人日(じんじつ)の節句 abc the 12th (2014) 通常問題 0463 | 人日(じんじつ)の節句 |
9 | abc the second (2004) 通常問題 #0393 | No. 9 大相撲の歴代横綱で、朝潮と曙に共通する下の名前といえば何でしょう? 正解 : 太郎 abc the second (2004) 通常問題 0393 | 太郎 |
10 | EQIDEN2008 通常問題 #0131 | No. 10 今後導入が予定されるICカードの愛称で、JR北海道のものは「kitaca(キタカ)」ですが、JR九州が来年春から取り入れるカードの愛称は何でしょう? 正解 : SUGOCA(スゴカ) EQIDEN2008 通常問題 0131 | SUGOCA(スゴカ) |
11 | abc the third (2005) 敗者復活 #0046 | No. 11 名前に「南」を表す言葉がつくアメリカの州は、サウスダコタ州と何州でしょう? 正解 : サウスカロライナ abc the third (2005) 敗者復活 0046 | サウスカロライナ |
12 | abc the second (2004) 敗者復活 #0046 | No. 12 女の子が、この日に彼氏から銀の指輪をもらうと幸せになれるといわれているのは何歳の誕生日でしょう? 正解 : 19歳 abc the second (2004) 敗者復活 0046 | 19歳 |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0705 | No. 13 20年以上に渡って書き続けられ、遂には遺作となった、映画化もされた檀一雄(だん・かずお)の私小説は何でしょう? 正解 : 『火宅の人』 abc the fifth (2007) 通常問題 0705 | 『火宅の人』 |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0187 | No. 14 卵巣を干したものは「くちこ」、内臓を塩辛にしたものは「このわた」と呼ばれる、海の生き物は何でしょう? 正解 : ナマコ abc the seventh (2009) 通常問題 0187 | ナマコ |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0626 | No. 15 東京でストリッパーをしている「おきん」が里帰りして起こす騒動を描いた、日本初の総天然色映画は何でしょう? 正解 : 『カルメン故郷に帰る』 abc the 12th (2014) 通常問題 0626 | 『カルメン故郷に帰る』 |
16 | 誤4 (2006) 通常問題 #0137 | No. 16 イングランドの女王の名が由来となっている、ウォッカ、トマトジュースとその他の調味料をステアして作るカクテルは何でしょう? 正解 : ブラッディ・マリー 誤4 (2006) 通常問題 0137 | ブラッディ・マリー |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0165 | No. 17 忙しく動き回ることを、太鼓の音に例えて「何舞い」というでしょう? 正解 : てんてこ舞い abc the first (2003) 通常問題 0165 | てんてこ舞い |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0577 | No. 18 蛍光灯やエアコンなどに使われている、電流を直流から交流に変換する装置のことを英語で何というでしょう? 正解 : インバーター abc the second (2004) 通常問題 0577 | インバーター |
19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0385 | No. 19 メジャーリーグのニューヨークヤンキースとニューヨークメッツの対戦のことを、ある乗り物を使って何というでしょう? 正解 : サブウェイシリーズ abc the 11th (2013) 通常問題 0385 | サブウェイシリーズ |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0019 | No. 20 ホワイトハウスといえばアメリカの大統領官邸ですが、ピンクハウスといえばどこの国の大統領官邸でしょう? 正解 : アルゼンチン abc the fifth (2007) 通常問題 0019 | アルゼンチン |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0037 | No. 21 平成16年度から全国で68校が開校する、法律家を育てるための大学院は何でしょう? 正解 : 法科大学院(ロースクール) abc the second (2004) 通常問題 0037 | 法科大学院(ロースクール) |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0179 | No. 22 背番号14は読売ジャイアンツの永久欠番となっている、日本プロ野球史上初めてノーヒットノーランを達成した選手は誰でしょう? 正解 : 沢村栄治 abc the eighth (2010) 通常問題 0179 | 沢村栄治 |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0408 | No. 23 伊達氏の「塵芥集(じんかいしゅう)」や武田氏の「甲州法度之次第(こうしゅうはっとのしだい)」が有名な、戦国大名の領国支配のための法律を何というでしょう? 正解 : 分国法 abc the fourth (2006) 通常問題 0408 | 分国法 |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0779 | No. 24 日本で初めて駅弁が登場したのは宇都宮駅ですが、2番目に登場したのは「峠の釜飯」で有名などこの駅でしょう? 正解 : 横川駅 abc the second (2004) 通常問題 0779 | 横川駅 |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0435 | No. 25 海に住む生き物で、漢字で「海の星」と書けばヒトデと読みますが、「海の月」と書くと何と読むでしょう? 正解 : クラゲ abc the ninth (2011) 通常問題 0435 | クラゲ |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0537 | No. 26 アウステルリッツの戦いでの勝利を祝してナポレオン1世が建築を命じた、エトワール広場に立つパリの名所といえば何でしょう? 正解 : (エトワール)凱旋門(Arc de triomphe de l'Étoile) abc the 11th (2013) 通常問題 0537 | (エトワール)凱旋門(Arc de triomphe de l'Étoile) |
27 | abc the first (2003) 通常問題 #0953 | No. 27 匈奴に捕われた将軍・李陵を弁護したために罰せられ、宦官となった、「史記」の作者として知られる人物は誰でしょう? 正解 : 司馬遷 abc the first (2003) 通常問題 0953 | 司馬遷 |
28 | EQIDEN2008 通常問題 #0431 | No. 28 モータースポーツのF1などで、予選を通過出来なかったことを表すアルファベット3文字は何でしょう? 正解 : DNQ EQIDEN2008 通常問題 0431 | DNQ |
29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0496 | No. 29 本名を平岡公威(ひらおか・きみたけ)といい、代表作に『仮面の告白』『潮騒』『金閣寺』がある作家は誰でしょう? 正解 : 三島由紀夫 abc the fifth (2007) 通常問題 0496 | 三島由紀夫 |
30 | 誤4 (2006) 通常問題 #0216 | No. 30 地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローの出演映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 誤4 (2006) 通常問題 0216 | 『七年目の浮気』 |
31 | EQIDEN2014 通常問題 #0126 | No. 31 株式会社SCRAPが企画・運営を行う、参加者が様々なヒントをもとに、ある場所から脱出するイベントは何でしょう? 正解 : リアル脱出ゲーム EQIDEN2014 通常問題 0126 | リアル脱出ゲーム |
32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0325 | No. 32 チベットのマルポリ山にある、歴代のダライラマが住んだ宮殿は何でしょう? 正解 : ポタラ宮 abc the sixth (2008) 通常問題 0325 | ポタラ宮 |
33 | EQIDEN2010 通常問題 #0122 | No. 33 出世魚として知られ「とどのつまり」の語源ともなった魚で、卵巣を塩漬けにしたものがカラスミと呼ばれるのは何でしょう? 正解 : ボラ EQIDEN2010 通常問題 0122 | ボラ |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0566 | No. 34 アメリカ・ワイオミング州にある、世界初の国立公園といえば何でしょう? 正解 : イエローストーン国立公園 abc the third (2005) 通常問題 0566 | イエローストーン国立公園 |
35 | 誤2 (2004) 通常問題 #0398 | No. 35 学名は「水を吸い上げるもの」という意味の「ハイドランジア」という、梅雨の時期に紫や青の花を咲かせる植物といえば何でしょう? 正解 : アジサイ 誤2 (2004) 通常問題 0398 | アジサイ |
36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0387 | No. 36 急激な運動をきっかけに、過度の強い力が働いて筋肉の繊維やそれを取り巻く筋膜が断裂した状態のことを一般には何というでしょう? 正解 : 肉離れ 誤1 (2003) 通常問題 0387 | 肉離れ |
37 | EQIDEN2014 通常問題 #0003 | No. 37 漫画『スラムダンク』では庶民シュートと呼ばれた、バスケットボールの基本となるランニングシュートは何でしょう? 正解 : レイアップシュート EQIDEN2014 通常問題 0003 | レイアップシュート |
38 | EQIDEN2010 通常問題 #0234 | No. 38 グリニッジ標準時はアルファベット3文字で「GMT」といいますが、日本標準時はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : JST EQIDEN2010 通常問題 0234 | JST |
39 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0075 | No. 39 昨年(2008年)の10月1日をもって、「松下電器産業」から社名を変更した総合家電メーカーといえば何でしょう? 正解 : パナソニック(株式会社) abc the seventh (2009) 敗者復活 0075 | パナソニック(株式会社) |
40 | EQIDEN2009 通常問題 #0108 | No. 40 結婚式で、ケーキカットの後に新郎新婦が互いにウェディングケーキを食べさせあうセレモニーを何というでしょう? 正解 : ファーストバイト EQIDEN2009 通常問題 0108 | ファーストバイト |
41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0426 | No. 41 バネ、泉、春などの意味を持つ英単語は何でしょう? 正解 : spring abc the tenth (2012) 通常問題 0426 | spring |
42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0587 | No. 42 古代ローマ人が着た、半楕円形の大きな布を体に巻く形式の衣服を何というでしょう? 正解 : トーガ abc the tenth (2012) 通常問題 0587 | トーガ |
43 | 誤誤 (2007) 予備 #0004 | No. 43 最新小説『チエちゃんと私』を出版した、3月24日公開の映画『アルゼンチンババア』の原作者である女性作家は誰でしょう? 正解 : よしもとばなな 誤誤 (2007) 予備 0004 | よしもとばなな |
44 | EQIDEN2009 通常問題 #0217 | No. 44 「手帳」「見本」「高台」など、二字熟語で1文字目を訓読み、2文字目を音読みすることを「何読み」というでしょう? 正解 : 湯桶読み[ゆとうよみ] EQIDEN2009 通常問題 0217 | 湯桶読み[ゆとうよみ] |
45 | EQIDEN2013 通常問題 #0131 | No. 45 ベン&ジェリーズ、バスキンロビンス、ハーゲンダッツといえば、どんな食べ物を主力商品としているブランドでしょう? 正解 : アイスクリーム EQIDEN2013 通常問題 0131 | アイスクリーム |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0847 | No. 46 1901年、ドイツのカール・フィッシャーが数人の仲間たちと始めた、野山を歩き回る活動を何というでしょう? 正解 : ワンダーフォーゲル abc the fourth (2006) 通常問題 0847 | ワンダーフォーゲル |
47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0373 | No. 47 代表作に『釈迦十大弟子』『大和し美(うるわ)し』などがある、日本の版画家は誰でしょう? 正解 : 棟方志功 abc the fifth (2007) 通常問題 0373 | 棟方志功 |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0822 | No. 48 日本で初めて缶入り緑茶や缶入りウーロン茶を発売した会社はどこでしょう? 正解 : 伊藤園 abc the third (2005) 通常問題 0822 | 伊藤園 |
49 | EQIDEN2009 通常問題 #0324 | No. 49 慣用句で、鼻、手塩、はかり、ふるいの後に共通して続く動作は何でしょう? 正解 : (に)かける EQIDEN2009 通常問題 0324 | (に)かける |
50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0186 | No. 50 映画『英国王のスピーチ』ではコリン・ファースが演じた、エリザベス女王の父親に当たるイギリス王は誰でしょう? 正解 : ジョージ6世 abc the ninth (2011) 通常問題 0186 | ジョージ6世 |
51 | EQIDEN2011 通常問題 #0332 | No. 51 「勘定を巡るごまかしを目撃した男が、自分も真似しようとする」という内容の古典落語の演目は何でしょう? 正解 : 『時そば』 EQIDEN2011 通常問題 0332 | 『時そば』 |
52 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0001 | No. 52 略称を「ABC」といい、シングル『SPELL MAGIC』『愛してない』などで知られる、Janne Da Arc(ジャンヌダルク)のボーカルyasuのソロプロジェクトは何でしょう? 正解 : Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー) abc the sixth (2008) 敗者復活 0001 | Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー) |
53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0209 | No. 53 ロンドン型とロサンゼルス型の2つに大別される、英語で「煙」と「霧」を意味する言葉の合成語である公害の一種は何でしょう? 正解 : スモッグ 誤2 (2004) 通常問題 0209 | スモッグ |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0153 | No. 54 現在、ジャニーズ事務所に所属するアイドルグループの中で最も活動歴が長い、東山紀之、植草克秀、錦織一清のグループは何でしょう? 正解 : 少年隊 abc the tenth (2012) 通常問題 0153 | 少年隊 |
55 | 誤1 (2003) 通常問題 #0480 | No. 55 プロ野球が開幕しましたが、セ・パ12球団の監督の中で最も若い、日本ハムファイターズの新監督は誰でしょう? 正解 : トレイ・ヒルマン 誤1 (2003) 通常問題 0480 | トレイ・ヒルマン |
56 | EQIDEN2011 通常問題 #0028 | No. 56 アメリカンフットボールで、攻撃側に与えられる4回の攻撃機会のことを何というでしょう? 正解 : ダウン EQIDEN2011 通常問題 0028 | ダウン |
57 | EQIDEN2014 通常問題 #0217 | No. 57 江戸時代に徳川吉宗が設置したものが始まりである、庶民が意見や不満を投書するための箱のことを何というでしょう? 正解 : 目安箱 EQIDEN2014 通常問題 0217 | 目安箱 |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0645 | No. 58 現在のイギリスの国王はエリザベス2世ですが、その前の国王は誰だったでしょう? 正解 : ジョージ6世 abc the tenth (2012) 通常問題 0645 | ジョージ6世 |
59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0510 | No. 59 今年1月1日から魔女や占い師にも所得税が課税されることになった、首都をブカレストにおくヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the ninth (2011) 通常問題 0510 | ルーマニア |
60 | EQIDEN2012 通常問題 #0251 | No. 60 朝鮮半島女性の民族衣装「チマ」と「チョゴリ」のうち、スカートはどっちでしょう? 正解 : チマ EQIDEN2012 通常問題 0251 | チマ |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0797 | No. 61 音楽の強弱記号で、「p」はピアノですが、「pp」は何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ピアニッシモ abc the first (2003) 通常問題 0797 | ピアニッシモ |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0225 | No. 62 化学式C40H56で表される、スイカやトマトに含まれる赤い色素は何でしょう? 正解 : リコピン※「リコペン」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0225 | リコピン※「リコペン」も○。 |
63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0732 | No. 63 その鳴声がある動物に似ていることから名付けられた、カモメ科の鳥は何でしょう? 正解 : ウミネコ abc the fifth (2007) 通常問題 0732 | ウミネコ |
64 | abc the first (2003) 敗者復活 #0040 | No. 64 女流将棋4大タイトルの中で、唯一名前の頭に「女流」がつかないタイトルは何でしょう? 正解 : 倉敷藤花(くらしきとうか) abc the first (2003) 敗者復活 0040 | 倉敷藤花(くらしきとうか) |
65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0711 | No. 65 怪盗アルセーヌ・ルパンを生み出した、フランスの作家は誰でしょう? 正解 : (モーリス・)ルブラン[Maurice Leblanc] abc the seventh (2009) 通常問題 0711 | (モーリス・)ルブラン[Maurice Leblanc] |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0242 | No. 66 映画やドラマにおける撮影終了のことを、手回しカメラのハンドルにちなんだ和製英語で何というでしょう? 正解 : クランクアップ abc the 12th (2014) 通常問題 0242 | クランクアップ |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0583 | No. 67 主人公にプレゼントしたティーカップのブランドに由来する、ベストセラー本『電車男』に登場するヒロインの愛称は何でしょう? 正解 : エルメス abc the fourth (2006) 通常問題 0583 | エルメス |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0765 | No. 68 ロシアの南極観測基地や有人宇宙船の名前に使われている、ロシア語で「東」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : ボストーク(Vostok) abc the 11th (2013) 通常問題 0765 | ボストーク(Vostok) |
69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0118 | No. 69 政治などにおいて「最優先にあげられる課題」のことを、住所に例えた表現で何というでしょう? 正解 : 一丁目一番地 abc the 12th (2014) 通常問題 0118 | 一丁目一番地 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0471 | No. 70 戦国時代の桶狭間の合戦で、織田信長が討った大名といえば誰でしょう? 正解 : 今川義元 abc the first (2003) 通常問題 0471 | 今川義元 |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0536 | No. 71 サッカーの国際Aマッチに当たる試合のことを、ラグビーでは何というでしょう? 正解 : テストマッチ abc the seventh (2009) 通常問題 0536 | テストマッチ |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0284 | No. 72 童謡『赤とんぼ』で、ねえやが嫁に行ったのはいくつのときだったでしょう? 正解 : 15 abc the first (2003) 通常問題 0284 | 15 |
73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0724 | No. 73 少量の水で手軽に蒸し料理ができることから日本でも人気が出ている、円すい形のふたが特徴の北アフリカ伝統の鍋は何でしょう? 正解 : タジン abc the eighth (2010) 通常問題 0724 | タジン |
74 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0086 | No. 74 アメリカ50州のうち、人口はカリフォルニアについで、面積はアラスカについで、ともに2位である州はどこでしょう? 正解 : テキサス州 abc the fifth (2007) 敗者復活 0086 | テキサス州 |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0115 | No. 75 楽譜のはじめに、シャープ(♯)が1つ付くと「ト長調」になりますが、フラット(♭)が1つ付くと何長調になるでしょう? 正解 : ヘ長調(F Major) abc the sixth (2008) 通常問題 0115 | ヘ長調(F Major) |
76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0219 | No. 76 後に都市国家アテネを作ったと言われる、迷宮の怪物ミノタウルスを倒したギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 正解 : テセウス 誤1 (2003) 通常問題 0219 | テセウス |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0351 | No. 77 目玉焼きをのせた独特のやきそばや、冬のかまくら祭りが有名な、秋田県南東部にある市はどこでしょう? 正解 : 横手市 abc the third (2005) 通常問題 0351 | 横手市 |
78 | EQIDEN2012 通常問題 #0051 | No. 78 一般名を「オセルタミビル」という、スイスのロシュ社が製造し、日本では中外製薬が販売している、インフルエンザ治療薬は何でしょう? 正解 : タミフル EQIDEN2012 通常問題 0051 | タミフル |
79 | EQIDEN2013 通常問題 #0359 | No. 79 「スイカとさんま」「ウナギと梅干し」など、昔から一緒に食べることで消化が悪くなるとされた食べ物の組み合わせを何というでしょう? 正解 : 食い合わせ EQIDEN2013 通常問題 0359 | 食い合わせ |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0408 | No. 80 海外旅行の時に現金の代わりとなる「旅行者小切手」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : トラベラーズチェック(traveler's check) abc the sixth (2008) 通常問題 0408 | トラベラーズチェック(traveler's check) |
81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0015 | No. 81 日本の伝統工芸「大島紬(おおしまつむぎ)」の「大島」とは、何大島のことを指しているでしょう? 正解 : 奄美大島 abc the seventh (2009) 通常問題 0015 | 奄美大島 |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0732 | No. 82 『エミールと探偵たち』『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : エーリッヒ・ケストナー abc the third (2005) 通常問題 0732 | エーリッヒ・ケストナー |
83 | EQIDEN2012 通常問題 #0355 | No. 83 アマウロートゥムという首都をもつ、トマス・モアの作品に登場する架空の国で、現在では理想郷の代名詞となっているのはどこでしょう? 正解 : ユートピア EQIDEN2012 通常問題 0355 | ユートピア |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0594 | No. 84 子育て雑誌の「たまごクラブ」「ひよこクラブ」を発行している日本の出版社はどこでしょう? 正解 : ベネッセコーポレーション abc the 11th (2013) 通常問題 0594 | ベネッセコーポレーション |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0570 | No. 85 ロハス、キリノに続いて第3代フィリピン大統領に就任した、「アジアのノーベル賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : マグサイサイ abc the fourth (2006) 通常問題 0570 | マグサイサイ |
86 | EQIDEN2011 通常問題 #0370 | No. 86 英語では「ブルード・パラサイティズム」という、鳥が他の鳥の巣に卵を産んで雛を育てさせる習性のことを何というでしょう? 正解 : 托卵(たくらん) EQIDEN2011 通常問題 0370 | 托卵(たくらん) |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0174 | No. 87 2つの点を両端とする、長さが有限な真っ直ぐの線を何というでしょう? 正解 : 線分 abc the fourth (2006) 通常問題 0174 | 線分 |
88 | EQIDEN2008 通常問題 #0202 | No. 88 現在放送中のテレビアニメ『ドラえもん』で、ドラえもんの声を担当してるのは水田(みずた)わさびですが、ドラミちゃんの声を担当しているタレントは誰でしょう? 正解 : 千秋 EQIDEN2008 通常問題 0202 | 千秋 |
89 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0083 | No. 89 昨年ロックの殿堂入りを果たした、『ダンシング・クイーン』などのヒット曲で知られるスウェーデンの音楽グループは何でしょう? 正解 : アバ abc the ninth (2011) 敗者復活 0083 | アバ |
90 | 誤3 (2005) 通常問題 #0294 | No. 90 父の蝦夷(えみし)と共に大和政権で大きな権力を握った人物で、645年に中大兄皇子らによって暗殺されたのは誰でしょう? 正解 : 蘇我入鹿(そがのいるか) 誤3 (2005) 通常問題 0294 | 蘇我入鹿(そがのいるか) |
91 | 誤2 (2004) 予備 #0073 | No. 91 朝早くに咲くことから、英語で「four O'clock」と呼ばれる花は何でしょう? 正解 : オシロイバナ 誤2 (2004) 予備 0073 | オシロイバナ |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0344 | No. 92 「映画倫理規定」が定めている、映画を見る際の4種類の年齢制限とは、一般、R-18、R-15と何でしょう? 正解 : PG-12 abc the seventh (2009) 通常問題 0344 | PG-12 |
93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0477 | No. 93 クレー射撃の「トラップ」と「スキート」のうち、クレーが左右から飛び出してくるのはどちらの種目でしょう? 正解 : スキート abc the eighth (2010) 通常問題 0477 | スキート |
94 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0054 | No. 94 ウニの口の部分にある、食べ物を噛み砕く器官のことを、あるギリシャの哲学者の名前を取って「誰のちょうちん」というでしょう? 正解 : アリストテレス(のちょうちん) abc the fourth (2006) 敗者復活 0054 | アリストテレス(のちょうちん) |
95 | 誤3 (2005) 通常問題 #0140 | No. 95 オックスフォードやウィンザー城の傍らを流れロンドンを貫く、長さおよそ338kmの川は何川でしょう? 正解 : テムズ川 誤3 (2005) 通常問題 0140 | テムズ川 |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0068 | No. 96 証券取引法第158条により禁じられている、株価の動きを操作する目的でデタラメな情報を流すことを何というでしょう? 正解 : 風説の流布(ふうせつのるふ) abc the fourth (2006) 通常問題 0068 | 風説の流布(ふうせつのるふ) |
97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0768 | No. 97 妻の収入で養われる夫のことを、かつて稼ぎが良かった女性の職業にちなんで「何の亭主」というでしょう? 正解 : 髪結いの亭主 abc the eighth (2010) 通常問題 0768 | 髪結いの亭主 |
98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0072 | No. 98 現場から得られる情報を心理学や行動学の面から分析し、詳しい犯人像を浮かび上がらせる捜査技術を英語で何というでしょう? 正解 : プロファイリング(オフェンダー・プロファイリング、クリミナル・プロファイリング) abc the ninth (2011) 通常問題 0072 | プロファイリング(オフェンダー・プロファイリング、クリミナル・プロファイリング) |
99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0667 | No. 99 陸上競技の短距離走でクラウチングスタートを行う際に使用される、スタート前に足を乗せるブロックを何というでしょう? 正解 : スターティング・ブロック abc the ninth (2011) 通常問題 0667 | スターティング・ブロック |
100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0192 | No. 100 フランス語で「遊歩道」という意味の、ムソルグスキーの組曲『展覧会の絵』で、主題部の間に演奏される間奏曲のことを何というでしょう? 正解 : プロムナード abc the fifth (2007) 通常問題 0192 | プロムナード |