ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0557 | No. 1 大人気マンガ『NANA』の登場人物がよく身に着けている、パンクスに人気のイギリスのブランドは何でしょう? 正解 : ヴィヴィアン・ウエストウッド abc the fourth (2006) 通常問題 0557 | ヴィヴィアン・ウエストウッド |
2 | EQIDEN2009 通常問題 #0335 | No. 2 今年(2009年)33年目にして初の開催中止が発表された、読売テレビ主催による人力飛行機の競技会は何でしょう? 正解 : 鳥人間コンテスト EQIDEN2009 通常問題 0335 | 鳥人間コンテスト |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0774 | No. 3 ミケランジェロの『最後の審判』などのように、漆喰が生乾きの状態で描く絵画技法を、「新鮮な」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : フレスコ(fresco) abc the 11th (2013) 通常問題 0774 | フレスコ(fresco) |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0662 | No. 4 映画『パビリオン山椒魚』での共演をきっかけに知り合った女優・香椎由宇(かしいゆう)との結婚を、昨年発表した俳優は誰でしょう? 正解 : オダギリジョー abc the sixth (2008) 通常問題 0662 | オダギリジョー |
5 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0070 | No. 5 今年「みどりの日」から呼び名が改められた、4月29日の祝日といえば何の日でしょう? 正解 : 昭和の日 abc the fifth (2007) 敗者復活 0070 | 昭和の日 |
6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0199 | No. 6 高級な靴のブランド、フェラガモはどこの国のブランドでしょう? 正解 : イタリア abc the fourth (2006) 通常問題 0199 | イタリア |
7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0190 | No. 7 バイクや自転車で、後輪を上げ、前輪を着地させたまま静止する技のことを、ある刃物にたとえて何というでしょう? 正解 : ジャックナイフ abc the eighth (2010) 通常問題 0190 | ジャックナイフ |
8 | EQIDEN2013 通常問題 #0378 | No. 8 女性ヴォーカルのロックバンドとして、はじめて100万枚のアルバムセールスを記録した、『MOON』や『フレンズ』などのヒット曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : レベッカ(REBECCA) EQIDEN2013 通常問題 0378 | レベッカ(REBECCA) |
9 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0009 | No. 9 夫よりも妻のほうが背の高い夫婦を、虫にたとえて「何の夫婦」というでしょう? 正解 : ノミの夫婦 abc the fourth (2006) 敗者復活 0009 | ノミの夫婦 |
10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0572 | No. 10 ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが有名な、底がゴムでできている靴のことを何というでしょう? 正解 : ラバーソール abc the 12th (2014) 通常問題 0572 | ラバーソール |
11 | EQIDEN2008 通常問題 #0376 | No. 11 10年に渡って製作してきたアート作品を1冊にまとめた作品集『フリースタイル』を出版した、アイドルグループ・嵐のリーダーは誰でしょう? 正解 : 大野智(おおのさとし) EQIDEN2008 通常問題 0376 | 大野智(おおのさとし) |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0315 | No. 12 「アラビアの踊り」「コンペイトウの精の踊り」などの曲が含まれている、チャイコフスキーのバレエ音楽は何でしょう? 正解 : くるみ割り人形 abc the second (2004) 通常問題 0315 | くるみ割り人形 |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0609 | No. 13 フィアンセを日本語でいうと「婚約者」ですが、「ハムアクター」を日本語でいうと何でしょう? 正解 : 大根役者 abc the second (2004) 通常問題 0609 | 大根役者 |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0194 | No. 14 札幌証券取引所が開設する新興企業向けの市場の愛称は何でしょう? 正解 : アンビシャス(Ambitious) abc the 11th (2013) 通常問題 0194 | アンビシャス(Ambitious) |
15 | EQIDEN2009 通常問題 #0175 | No. 15 雷をはじめとする気象全般を司る、ギリシャ神話において神々の王として君臨する神様は誰でしょう? 正解 : ゼウス[Zeus] EQIDEN2009 通常問題 0175 | ゼウス[Zeus] |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0337 | No. 16 1852年に伊古田純道(いこだ・じゅんどう)らが日本で初めて行った、妊婦のおなかを切り開く出産法を何というでしょう? 正解 : 帝王切開 abc the third (2005) 通常問題 0337 | 帝王切開 |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0298 | No. 17 酸素を貯蔵する役割を果たしている色素たんぱく質の一種で、動物の筋肉が赤色である原因となっているのは何でしょう? 正解 : ミオグロビン abc the 12th (2014) 通常問題 0298 | ミオグロビン |
18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0566 | No. 18 得点が追いつ追われつになる接戦のことを、ある遊具にたとえて「何ゲーム」というでしょう? 正解 : シーソーゲーム abc the ninth (2011) 通常問題 0566 | シーソーゲーム |
19 | EQIDEN2012 通常問題 #0351 | No. 19 現在、スマートフォン OSのシェア1位を誇る、Google社が開発している OSは何でしょう? 正解 : Android(アンドロイド) EQIDEN2012 通常問題 0351 | Android(アンドロイド) |
20 | abc the first (2003) 通常問題 #0440 | No. 20 陸上競技で「ハイジャンプ」といえば「走り高跳び」のことですが、「ロングジャンプ」といえばどんな競技のことでしょう? 正解 : 走り幅跳び abc the first (2003) 通常問題 0440 | 走り幅跳び |
21 | 誤2 (2004) 通常問題 #0092 | No. 21 白樺派を代表する作家で、『或る女』『惜しみなく愛は奪う』『カインの末裔』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 有島武郎 誤2 (2004) 通常問題 0092 | 有島武郎 |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0030 | No. 22 743年に制定され、公地公民制度が完全に崩壊する原因となった法令は何でしょう? 正解 : 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう) abc the second (2004) 通常問題 0030 | 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう) |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0963 | No. 23 カツオブシの旨味の成分はイノシン酸ですが、コンブの旨味の成分は何酸でしょう? 正解 : グルタミン酸 abc the second (2004) 通常問題 0963 | グルタミン酸 |
24 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0129 | No. 24 着物の種類で、裏地が無いものを「単衣(ひとえ)」といいますが、裏地があるものを何といういうでしょう? 正解 : 袷(あわせ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0129 | 袷(あわせ) |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0119 | No. 25 堆積岩の一種・砕屑岩(さいせつがん)を粒の大きさで3つに分類すると、礫岩(れきがん)、砂岩(さがん)と何でしょう? 正解 : 泥岩(でいがん) abc the ninth (2011) 通常問題 0119 | 泥岩(でいがん) |
26 | abc the first (2003) 通常問題 #0045 | No. 26 野菜などを普通の畑で栽培する方法を、温室栽培に対して何というでしょう? 正解 : 露地栽培 abc the first (2003) 通常問題 0045 | 露地栽培 |
27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0096 | No. 27 そばの原料になるソバの実はタデ科の植物ですが、うどんの原料になる小麦は何科の植物でしょう? 正解 : イネ科 abc the sixth (2008) 通常問題 0096 | イネ科 |
28 | EQIDEN2011 通常問題 #0358 | No. 28 日本シリーズ優勝11回の歴代最多記録を持つ、昭和40年から9年連続で読売ジャイアンツを日本一に導いた監督は誰でしょう? 正解 : 川上哲治(かわかみ・てつはる) EQIDEN2011 通常問題 0358 | 川上哲治(かわかみ・てつはる) |
29 | 誤4 (2006) 通常問題 #0107 | No. 29 織田裕二主演で映画化された、スーパーに出向した県庁のキャリア公務員を描く、桂望実(かつら・のぞみ)の小説は何でしょう? 正解 : 『県庁の星』 誤4 (2006) 通常問題 0107 | 『県庁の星』 |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0258 | No. 30 ゴルフで活躍する「勇太」と、バドミントンで活躍する「信太郎」に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 池田 abc the eighth (2010) 通常問題 0258 | 池田 |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0152 | No. 31 ニュージーランドやノルウェーの海岸などにみられる、氷河の侵食で作られた細長い入り江を何というでしょう? 正解 : フィヨルド[fiord] abc the seventh (2009) 通常問題 0152 | フィヨルド[fiord] |
32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0294 | No. 32 父の蝦夷(えみし)と共に大和政権で大きな権力を握った人物で、645年に中大兄皇子らによって暗殺されたのは誰でしょう? 正解 : 蘇我入鹿(そがのいるか) 誤3 (2005) 通常問題 0294 | 蘇我入鹿(そがのいるか) |
33 | 誤3 (2005) 通常問題 #0360 | No. 33 地方公務員法の第34条や国家公務員法の第100条に定められている、公務員が職務上知り得た秘密を一般の人に漏らしてはならないとする義務のことを何というでしょう? 正解 : 守秘義務 誤3 (2005) 通常問題 0360 | 守秘義務 |
34 | EQIDEN2013 通常問題 #0178 | No. 34 草津温泉で行われるものが有名な、木の板で湯舟をかき混ぜることでお湯の温度を下げることを何というでしょう? 正解 : 湯もみ EQIDEN2013 通常問題 0178 | 湯もみ |
35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0253 | No. 35 日本の市で、玉野市があるのは岡山県ですが、玉名市があるのは何県でしょう? 正解 : 熊本県 abc the sixth (2008) 通常問題 0253 | 熊本県 |
36 | EQIDEN2010 通常問題 #0213 | No. 36 人気グループ・EXILEでメインボーカルを務める2人のメンバーといえば、ATSUSHIと誰でしょう? 正解 : TAKAHIRO【本名の「田﨑敬浩」もオマケで○】 EQIDEN2010 通常問題 0213 | TAKAHIRO【本名の「田﨑敬浩」もオマケで○】 |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0347 | No. 37 女性が掲載されていてもこの様に呼ばれる、存命中の有名人や会社役員などの情報をまとめた冊子の事を何というでしょう? 正解 : 紳士録 abc the tenth (2012) 通常問題 0347 | 紳士録 |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0698 | No. 38 マラソン競技で、一定の距離ごとに計られる所要時間のことを何というでしょう? 正解 : スプリットタイム abc the eighth (2010) 通常問題 0698 | スプリットタイム |
39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0530 | No. 39 イタリア料理において、お酒のおつまみやコース料理の前菜として出される軽めの料理のことを、総称して何というでしょう? 正解 : アンティパスト abc the fifth (2007) 通常問題 0530 | アンティパスト |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0729 | No. 40 天気図で、地表付近の気象を表したものを地上天気図というのに対し、上空の気象を表したものを何というでしょう? 正解 : 高層天気図 abc the seventh (2009) 通常問題 0729 | 高層天気図 |
41 | EQIDEN2010 通常問題 #0065 | No. 41 中国ではキジとウサギを用いていたものが、日本ではおめでたい動物に変えられている、頭と足の数からそれぞれの動物を数える文章題を何算というでしょう? 正解 : 鶴亀算 EQIDEN2010 通常問題 0065 | 鶴亀算 |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0572 | No. 42 本文中に収められた「秘すれば花」「初心忘るべからず」といった格言が有名な、能楽の大成者・世阿弥(ぜあみ)の著書は何でしょう? 正解 : 『風姿花伝[ふうしかでん]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0572 | 『風姿花伝[ふうしかでん]』 |
43 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0002 | No. 43 校舎にツタが絡まっていたことから名付けられたとされる、アメリカ東部の名門私立大学8校を総称して何というでしょう? 正解 : アイビー・リーグ abc the tenth (2012) 敗者復活 0002 | アイビー・リーグ |
44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0243 | No. 44 今年(2007年)2月4日に行われたアメフトのスーパーボウルで、シカゴ・ベアーズを破って優勝したチームはどこでしょう? 正解 : インディアナポリス・コルツ abc the fifth (2007) 通常問題 0243 | インディアナポリス・コルツ |
45 | 誤誤 (2007) 予備 #0021 | No. 45 東京と青森とを結ぶ、日本で最も長い国道は何号線でしょう? 正解 : 4号線 誤誤 (2007) 予備 0021 | 4号線 |
46 | EQIDEN2014 通常問題 #0304 | No. 46 割った卵をかき混ぜずにそのまま焼いた料理のことを、顔のある部分に見立てて何というでしょう? 正解 : 目玉焼き EQIDEN2014 通常問題 0304 | 目玉焼き |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0179 | No. 47 19世紀に医師エリアス・リョンロートによって編纂された、英雄ワイナミョイネンの冒険を描いたフィンランドの叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0179 | 『カレワラ』 |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0685 | No. 48 突然変異で黒くなった生物をメラニズムというのに対し、白くなった生物を何というでしょう? 正解 : アルビノ abc the 11th (2013) 通常問題 0685 | アルビノ |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0736 | No. 49 切れ味の悪くなったノコギリの刃を、ヤスリなどで研いで鋭くすることを何というでしょう? 正解 : 目立て abc the sixth (2008) 通常問題 0736 | 目立て |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0321 | No. 50 『夕立』『団扇売り(うちわうり)』などの代表作があり、東錦絵(あずまにしきえ)の技法を大成させた江戸時代の浮世絵画家は誰でしょう? 正解 : 鈴木春信 abc the seventh (2009) 通常問題 0321 | 鈴木春信 |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0771 | No. 51 本来の意味はアメリカ人が日本人をバカにする時のスラングである、設楽統(したらおさむ)と日村勇紀(ひむらゆうき)のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : バナナマン abc the second (2004) 通常問題 0771 | バナナマン |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0005 | No. 52 怪物退治を行ったギリシャ神話の英雄で、メデューサを退治したのはペルセウスですが、ミノタウロスを退治したのは誰でしょう? 正解 : テセウス abc the seventh (2009) 通常問題 0005 | テセウス |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0387 | No. 53 サザエを殻のまま焼いた料理を、一般に何焼きというでしょう? 正解 : 壺焼き abc the second (2004) 通常問題 0387 | 壺焼き |
54 | EQIDEN2014 通常問題 #0105 | No. 54 オックスフォード大学の数学講師を本業としていた、童話『不思議の国のアリス』の作者は誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル EQIDEN2014 通常問題 0105 | ルイス・キャロル |
55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0774 | No. 55 ドイツの法学者・フォイエルバッハによって定義された、「何が罪になり、それにどんな刑を課すかは法律で定めるべき」とする主義を何というでしょう? 正解 : 罪刑法定主義 abc the eighth (2010) 通常問題 0774 | 罪刑法定主義 |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0461 | No. 56 アルファベット2文字で「SB」と略される、テレビやラジオの放送で、前番組と次番組の間にある数分の空き時間のことを何というでしょう? 正解 : ステーションブレイク abc the eighth (2010) 通常問題 0461 | ステーションブレイク |
57 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0161 | No. 57 砂漠での移動手段に用いられることが多いことから「砂漠の船」とも呼ばれる動物は何でしょう? 正解 : ラクダ 誤誤 (2007) 通常問題 0161 | ラクダ |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0598 | No. 58 アメリカ人作曲家の発案で、歩きながら演奏できるようにチューバを改造して作った低音楽器は何でしょう? 正解 : スーザフォン abc the third (2005) 通常問題 0598 | スーザフォン |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0360 | No. 59 「先のことはまったく予想がつかないものだ」という慣用句を、ある長さの単位を用いて何というでしょう? 正解 : 一寸先は闇 abc the 12th (2014) 通常問題 0360 | 一寸先は闇 |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0698 | No. 60 11月 15日に子供の成長を祝って神社などにお参りする行事を、それを行う時の子供の年齢からなんというでしょう? 正解 : 七五三 abc the tenth (2012) 通常問題 0698 | 七五三 |
61 | EQIDEN2009 通常問題 #0003 | No. 61 トルコ語で「新しい兵士」という意味の言葉を語源とする、オスマン帝国における君主直属の歩兵軍団を何といったでしょう? 正解 : イェニチェリ EQIDEN2009 通常問題 0003 | イェニチェリ |
62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0169 | No. 62 わが国の重要文化財に指定されている『わだつみのいろこの宮』や『海の幸』などの作品を描いた、明治時代の画家は誰でしょう? 正解 : 青木繁 abc the fifth (2007) 通常問題 0169 | 青木繁 |
63 | EQIDEN2012 通常問題 #0271 | No. 63 百年戦争の際には要塞として使用されたこともある、フランスのブルターニュ半島とコタンタン半島に挟まれた小島にある修道院は何でしょう? 正解 : モン・サン=ミシェル EQIDEN2012 通常問題 0271 | モン・サン=ミシェル |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0291 | No. 64 現在発売されている5種類の「ジャンボ宝くじ」のうち、一年で最初に売り出されるのは何でしょう? 正解 : グリーンジャンボ EQIDEN2008 通常問題 0291 | グリーンジャンボ |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0303 | No. 65 ケストナーの小説『ふたりのロッテ』で、ザルツブルグの「こどもの家」で出会ったふたりの少女はロッテと誰でしょう? 正解 : ルイーゼ abc the fourth (2006) 通常問題 0303 | ルイーゼ |
66 | 誤3 (2005) 通常問題 #0127 | No. 66 版画を創る際に使うのは馬簾(ばれん)ですが、首都をマナマに置く中東の国はどこでしょう? 正解 : バーレーン(Bahrain) 誤3 (2005) 通常問題 0127 | バーレーン(Bahrain) |
67 | EQIDEN2014 通常問題 #0020 | No. 67 「一眼レフ」などというときの「レフ」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : レフレックス EQIDEN2014 通常問題 0020 | レフレックス |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0857 | No. 68 渡部又兵衛(わたべ・またべえ)をリーダーとする、政治家のモノマネを中心とした社会派コントで人気のお笑いグループは何でしょう? 正解 : ザ・ニュースペーパー abc the seventh (2009) 通常問題 0857 | ザ・ニュースペーパー |
69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0472 | No. 69 人と人との不和や仲の悪いことを、「車輪がきしむ」という意味の2字熟語で何というでしょう? 正解 : 軋轢(あつれき) abc the tenth (2012) 通常問題 0472 | 軋轢(あつれき) |
70 | EQIDEN2011 通常問題 #0349 | No. 70 ボクシングで、セコンドについて、ケガをした選手から血が流れるのを止めるスタッフを何というでしょう? 正解 : カットマン EQIDEN2011 通常問題 0349 | カットマン |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0711 | No. 71 竹の実を食べ、桐の木に住むといい、おめでたい時に現れるとされている、中国の想像上の鳥は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the fourth (2006) 通常問題 0711 | 鳳凰 |
72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0673 | No. 72 登山で、危険な場所に登るときに、お互いの体をザイルで結び合うことを何というでしょう? 正解 : アンザイレン abc the fifth (2007) 通常問題 0673 | アンザイレン |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0900 | No. 73 旧国名で「近江」は今の滋賀県ですが、「遠江」は今の何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the first (2003) 通常問題 0900 | 静岡県 |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0190 | No. 74 頭に3本の角を持つことからその名がついた、白亜紀後期に生息していた草食の恐竜は何でしょう? 正解 : トリケラトプス abc the third (2005) 通常問題 0190 | トリケラトプス |
75 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0104 | No. 75 人の言うことをよく理解せずにそのまま受け入れることを、ある鳥の名を使って何というでしょう? 正解 : 鵜呑み 誤誤 (2007) 通常問題 0104 | 鵜呑み |
76 | abc the third (2005) 敗者復活 #0097 | No. 76 1685年3月21日に生まれたドイツの音楽家で、「音楽の父」と呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ abc the third (2005) 敗者復活 0097 | ヨハン・セバスチャン・バッハ |
77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0767 | No. 77 コーナーの色によって赤または青のものが使われる、アマチュアレスリングの選手が着るユニフォームを何というでしょう? 正解 : シングレット abc the ninth (2011) 通常問題 0767 | シングレット |
78 | 誤2 (2004) 予備 #0024 | No. 78 アメリカの精神分析学者エリクソンが用いたことから広まった、日本語では自己同一性と訳されている概念は何でしょう? 正解 : アイデンティティ 誤2 (2004) 予備 0024 | アイデンティティ |
79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0509 | No. 79 オリンピックの女子バレーボールで日本は2度金メダルを獲得していますが、それは東京と、どこの都市で開催された大会でしょう? 正解 : モントリオール 誤1 (2003) 通常問題 0509 | モントリオール |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0519 | No. 80 地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローが出演した映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 abc the sixth (2008) 通常問題 0519 | 『七年目の浮気』 |
81 | 誤4 (2006) 通常問題 #0366 | No. 81 金属に小さな力を与え続けることにより細かい亀裂が生じ、やがて破壊されてしまう現象のことを一般に何というでしょう? 正解 : 金属疲労 誤4 (2006) 通常問題 0366 | 金属疲労 |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0265 | No. 82 臓器移植において、臓器を提供する人のことをドナーといいますが、提供される人のことを何というでしょう? 正解 : レシピエント abc the first (2003) 通常問題 0265 | レシピエント |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0430 | No. 83 ABCショップで女性記者ポリー・バートンに謎解きを聞かせる、バロネス・オルツィが生んだ名探偵は誰でしょう? 正解 : 隅の老人(すみのろうじん) abc the 11th (2013) 通常問題 0430 | 隅の老人(すみのろうじん) |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0389 | No. 84 能力や地位が高くなるほど謙虚になることを例えるときに、「実るほど頭を垂れる」といわれるものは何でしょう? 正解 : 稲穂 abc the 11th (2013) 通常問題 0389 | 稲穂 |
85 | abc the third (2005) 通常問題 #0646 | No. 85 鎌倉時代中期に北条実時によって称名(しょうみょう)寺の境内に作られた図書館は何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かねざわぶんこ、かねさわぶんこ。金沢学校) abc the third (2005) 通常問題 0646 | 金沢文庫(かねざわぶんこ、かねさわぶんこ。金沢学校) |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0882 | No. 86 アメリカの社会福祉実業家、ヘレン・ケラーに言葉などを教えた、彼女の家庭教師は誰でしょう? 正解 : アニー・サリバン abc the fourth (2006) 通常問題 0882 | アニー・サリバン |
87 | EQIDEN2011 通常問題 #0033 | No. 87 パックツアーの自由時間に別料金で参加できる、小規模なツアーを何というでしょう? 正解 : オプショナルツアー EQIDEN2011 通常問題 0033 | オプショナルツアー |
88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0257 | No. 88 007シリーズ最新作『ダイ・アナザー・デイ』ではボンドガールを演じる、『チョコレート』で黒人初のアカデミー主演女優賞を受賞した人物は誰でしょう? 正解 : ハル・ベリー 誤1 (2003) 通常問題 0257 | ハル・ベリー |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0301 | No. 89 新潟県にある「魚(さかな)」という字がつく3つの市とは、魚沼市、南魚沼市とあとひとつはどこでしょう? 正解 : 糸魚川(いといがわ)市 abc the ninth (2011) 通常問題 0301 | 糸魚川(いといがわ)市 |
90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0281 | No. 90 「余り物」という意味がある、魚のアラを味噌で煮込んだ青森県の郷土料理は何でしょう? 正解 : じゃっぱ汁 誤4 (2006) 通常問題 0281 | じゃっぱ汁 |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0661 | No. 91 星座の中で、唯一名前に「猫」がつくのは何座でしょう? 正解 : 山猫座 abc the first (2003) 通常問題 0661 | 山猫座 |
92 | 誤2 (2004) 通常問題 #0252 | No. 92 藤野節子、影万里江(かげまりえ)、そしてこのほど発覚した野村玲子(りょうこ)と、これまで3度の結婚歴がある、劇団四季の芸術総監督は誰でしょう? 正解 : 浅利慶太 誤2 (2004) 通常問題 0252 | 浅利慶太 |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0813 | No. 93 『夢路より』『おおスザンナ』『草競馬』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : フォスター abc the first (2003) 通常問題 0813 | フォスター |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0036 | No. 94 役人や政治家に贈る賄賂を、衣服のある部分を使って何の下というでしょう? 正解 : 袖の下 abc the third (2005) 通常問題 0036 | 袖の下 |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0946 | No. 95 地球に帰還した宇宙飛行士の健康維持のために、アメリカの運動生理学者ケネス・クーパーが提唱した、日本語では「有酸素運動」と訳される体操は何でしょう? 正解 : エアロビクス abc the third (2005) 通常問題 0946 | エアロビクス |
96 | EQIDEN2008 通常問題 #0029 | No. 96 抗生物質に対して「共生物質」とも呼ばれる、ビフィズス菌などのように、ヒトの体内で健康を保つ働きをする微生物を何というでしょう? 正解 : プロバイオティクス【probiotics、「プレバイオティクス」は×】 EQIDEN2008 通常問題 0029 | プロバイオティクス【probiotics、「プレバイオティクス」は×】 |
97 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0083 | No. 97 女子プロゴルファーの智恵(ちえ)、映画コメンテーターの昆(こん)、女優の架純(かすみ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 有村(ありむら) abc the 12th (2014) 通常問題 0083 | 有村(ありむら) |
98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0271 | No. 98 ギリシア語で「宝物庫」という意味がある、言葉を意味によって分類した類語辞典を何というでしょう? 正解 : シソーラス abc the ninth (2011) 通常問題 0271 | シソーラス |
99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0055 | No. 99 「大きな釜」という意味を持ち、日本では阿蘇山などに見られる火山地形といえば何でしょう? 正解 : カルデラ 誤1 (2003) 通常問題 0055 | カルデラ |
100 | 誤1 (2003) 通常問題 #0221 | No. 100 企業形態で、本来の業種とは無関係な業種を吸収合併し、多角的経営を行う複合企業のことを何というでしょう? 正解 : コングロマリット 誤1 (2003) 通常問題 0221 | コングロマリット |