ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fifth (2007)

通常問題 #0233
No. 1

英語で「補う」という意味がある、日常生活で不足しやすい栄養を補助する食品のことを総称して何というでしょう?
正解 : サプリメント
abc the fifth (2007) 通常問題 0233
サプリメント
2

EQIDEN2008

通常問題 #0175
No. 2

百年戦争開始のきっかけを作ったことや、イギリスの最高勲章である「ガーター勲章」を制定したことで知られる国王といえば誰でしょう?
正解 : エドワード3世
EQIDEN2008 通常問題 0175
エドワード3世
3

abc the first (2003)

通常問題 #0186
No. 3

モータースポーツの「F-1」は「Formura」の略ですが、市場調査で「F-1層」という時のFは何の略でしょう?
正解 : Female
abc the first (2003) 通常問題 0186
Female
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0786
No. 4

「郷に入っては郷に従え」ということわざを英語でいったとき、出て来る地名は何でしょう?
正解 : ローマ
abc the eighth (2010) 通常問題 0786
ローマ
5

abc the 12th (2014)

通常問題 #0120
No. 5

1840年に世界初の幼稚園を設立した、ドイツの教育家は誰でしょう?
正解 : フリードリヒ・フレーベル
abc the 12th (2014) 通常問題 0120
フリードリヒ・フレーベル
6

EQIDEN2011

通常問題 #0248
No. 6

F1のレースで、優勝したドライバーに与えられるドライバーズポイントは現在何点でしょう?
正解 : 25点
EQIDEN2011 通常問題 0248
25点
7

abc the 12th (2014)

通常問題 #0582
No. 7

「シュレディンガーの猫」のように、理想的な状況を想定して考察を行うことを実験になぞらえて何というでしょう?
正解 : 思考実験
abc the 12th (2014) 通常問題 0582
思考実験
8

abc the second (2004)

通常問題 #0312
No. 8

サッカーJリーグは2005年シーズンからJ1のチーム数が増加しますが、全部で何チームになるでしょう?
正解 : 18チーム
abc the second (2004) 通常問題 0312
18チーム
9

誤4 (2006)

通常問題 #0067
No. 9

分子式C10H8で表される芳香族炭化水素で、よく防虫剤として用いられるものは何でしょう?
正解 : ナフタレン
誤4 (2006) 通常問題 0067
ナフタレン
10

abc the first (2003)

通常問題 #0476
No. 10

花粉やハウスダストなどに代表される、アレルギー症状を引き起こす物質の総称を何というでしょう?
正解 : アレルゲン
abc the first (2003) 通常問題 0476
アレルゲン
11

abc the sixth (2008)

通常問題 #0327
No. 11

5月24日にシリーズ第2章の『カスピアン王子の角笛』が日本で公開される、C・S・ルイスのファンタジー小説を基にしたディズニー映画のタイトルは何でしょう?
正解 : 『ナルニア国物語』
abc the sixth (2008) 通常問題 0327
『ナルニア国物語』
12

abc the seventh (2009)

通常問題 #0313
No. 12

清水きよし(しみず・きよし)、ヨネヤマ・ママコ、中村有志(なかむら・ゆうじ)といえば、どんな劇の役者として知られる人でしょう?
正解 : パントマイム
abc the seventh (2009) 通常問題 0313
パントマイム
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0846
No. 13

独特の黄色い色やコシを生み出す、中華そばを作るときに粉に混ぜる天然ソーダの水を何というでしょう?
正解 : かん水
abc the fourth (2006) 通常問題 0846
かん水
14

abc the first (2003)

敗者復活 #0021
No. 14

わが国の内閣が行う閣議の形態は3つに分けられますが、それは「定例閣議」「臨時閣議」と何でしょう?
正解 : 持ち回り閣議
abc the first (2003) 敗者復活 0021
持ち回り閣議
15

abc the tenth (2012)

通常問題 #0202
No. 15

『旅の宿』『結婚しようよ』などの曲で知られる、1970年代から現在まで活動を続けるシンガーソングライターは誰でしょう?
正解 : 吉田拓郎(よしだ・たくろう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0202
吉田拓郎(よしだ・たくろう)
16

EQIDEN2012

通常問題 #0264
No. 16

相撲褌とも呼ばれる、相撲で、力士が腰に巻きつける分厚い布のことを何というでしょう?
正解 : まわし
EQIDEN2012 通常問題 0264
まわし
17

abc the ninth (2011)

通常問題 #0554
No. 17

雛人形の五人囃子の担当するものとは、太鼓(たいこ)、大鼓(おおつづみ)、小鼓(こつづみ)、笛と、唯一楽器を持たない何でしょう?
正解 : 謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】
abc the ninth (2011) 通常問題 0554
謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】
18

EQIDEN2010

通常問題 #0251
No. 18

日光東照宮にある左甚五郎の『眠り猫』は、何の花の中で寝ているでしょう?
正解 : 牡丹
EQIDEN2010 通常問題 0251
牡丹
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0022
No. 19

収納家具の「たんす」を漢字2文字で書いたとき、共通する部首は何でしょう?
正解 : たけかんむり
abc the ninth (2011) 通常問題 0022
たけかんむり
20

abc the first (2003)

通常問題 #0612
No. 20

日本での病名を「流行性感冒」という、今年はホンコンA型・B型のものが流行した病気は何でしょう?
正解 : インフルエンザ
abc the first (2003) 通常問題 0612
インフルエンザ
21

EQIDEN2011

通常問題 #0163
No. 21

その形から「蟹の目」ともいわれる、扇の骨をつなぐ留め具を何というでしょう?
正解 : 要(かなめ)
EQIDEN2011 通常問題 0163
要(かなめ)
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0355
No. 22

正直者の神埼直(かんざき・なお)と天才詐欺師の秋山深一(あきやま・しんいち)が大金を奪い合うゲームに巻き込まれていくという内容の、甲斐谷忍(かいたに・しのぶ)の漫画は何でしょう?
正解 : 『LIAR GAME』(ライアーゲーム)
abc the eighth (2010) 通常問題 0355
『LIAR GAME』(ライアーゲーム)
23

abc the sixth (2008)

通常問題 #0661
No. 23

英語では「コルゲーテッドペーパー」という、引越しの荷造りに使われる箱といえば何でしょう?
正解 : 段ボール
abc the sixth (2008) 通常問題 0661
段ボール
24

abc the third (2005)

通常問題 #0117
No. 24

高さ421mのKLタワー、452mのペトロナス・ツイン・タワーがそびえる、マレーシアの首都はどこでしょう?
正解 : クアラルンプール
abc the third (2005) 通常問題 0117
クアラルンプール
25

誤3 (2005)

通常問題 #0355
No. 25

桑山哲也、横森良造、cobaといえば共通して演奏する楽器は何でしょう?
正解 : アコーディオン
誤3 (2005) 通常問題 0355
アコーディオン
26

abc the third (2005)

通常問題 #0830
No. 26

陸上競技を大きく2つに分けると、競走が主体のトラック競技と、跳躍や投てきが主体の何でしょう?
正解 : フィールド競技
abc the third (2005) 通常問題 0830
フィールド競技
27

abc the eighth (2010)

通常問題 #0589
No. 27

朝鮮人参を用いた漢方の気つけ薬で、大変よく効いたことから、歌舞伎でいつ演じても当たる演目を指す際にも用いられるのは何でしょう?
正解 : 独参湯(どくじんとう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0589
独参湯(どくじんとう)
28

abc the fourth (2006)

通常問題 #0202
No. 28

雪のクリスマスを「ホワイト・クリスマス」というのに対して、雪のないクリスマスを英語で何というでしょう?
正解 : グリーン・クリスマス
abc the fourth (2006) 通常問題 0202
グリーン・クリスマス
29

EQIDEN2011

通常問題 #0011
No. 29

父に思想家の隆明(たかあき)がいる、『TUGUMI』『キッチン』などの作品で知られる女性作家は誰でしょう?
正解 : よしもとばなな
EQIDEN2011 通常問題 0011
よしもとばなな
30

abc the 12th (2014)

通常問題 #0296
No. 30

落語の用語で「ツ離れ」とは、客が何人以上入っていることを意味するでしょう?
正解 : 10人
abc the 12th (2014) 通常問題 0296
10人
31

誤2 (2004)

通常問題 #0334
No. 31

ファンファーレの際によく用いられる、先端の部分が長いトランペットのことを、ある歌劇のタイトルを使って何というでしょう?
正解 : アイーダ・トランペット
誤2 (2004) 通常問題 0334
アイーダ・トランペット
32

誤3 (2005)

通常問題 #0239
No. 32

勝敗の結果が示されることを、相撲で行司が取組に使う物から、「何が上がる」というでしょう?
正解 : 軍配
誤3 (2005) 通常問題 0239
軍配
33

abc the third (2005)

通常問題 #0462
No. 33

「カフェオレ」はフランス語ですが、「カフェラテ」は何語でしょう?
正解 : イタリア語
abc the third (2005) 通常問題 0462
イタリア語
34

abc the second (2004)

通常問題 #0153
No. 34

前の面に7つの穴が開いている管楽器で、屋台のラーメン屋さんが吹いていることでお馴染みなのは何でしょう?
正解 : チャルメラ
abc the second (2004) 通常問題 0153
チャルメラ
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0662
No. 35

日よけや目隠しなどに用いられる、植物のアシの茎を編んで作った「すだれ」の一種を何というでしょう?
正解 : 葦簀(よしず)
abc the fourth (2006) 通常問題 0662
葦簀(よしず)
36

abc the tenth (2012)

通常問題 #0500
No. 36

正式には「相互通貨取決め」という、各国の中央銀行間で相互に自国通貨を預け合うことや枠組みを決めることを何というでしょう?
正解 : スワップ協定【通貨スワップ協定】
abc the tenth (2012) 通常問題 0500
スワップ協定【通貨スワップ協定】
37

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0007
No. 37

スカンジナビア半島西部の海岸に多く見られる、氷河の浸食により出来た奥深い入り江のことをなんというでしょう?
正解 : フィヨルド
abc the fourth (2006) 敗者復活 0007
フィヨルド
38

abc the second (2004)

通常問題 #0901
No. 38

高速道路で見かける略称で、「PA」はパーキングエリアの略ですが、「SA」はどんな言葉を略したものでしょう?
正解 : サービスエリア
abc the second (2004) 通常問題 0901
サービスエリア
39

abc the third (2005)

通常問題 #0667
No. 39

穂高(ほたか)町など5町村が合併し、2005年10月に誕生する予定の長野県の市は何でしょう?
正解 : 安曇野市(あづみのし)
abc the third (2005) 通常問題 0667
安曇野市(あづみのし)
40

abc the third (2005)

通常問題 #0057
No. 40

日本で最初の女性天皇は推古天皇ですが、最後の女性天皇は今のところ誰でしょう?
正解 : 後桜町天皇
abc the third (2005) 通常問題 0057
後桜町天皇
41

誤2 (2004)

通常問題 #0090
No. 41

比例代表制選挙の議席配分の方式「ドント式」にその名を残すドントとは、どこの国の人でしょう?
正解 : ベルギー
誤2 (2004) 通常問題 0090
ベルギー
42

EQIDEN2013

通常問題 #0222
No. 42

カントー地方・マサラタウン出身のポケモントレーナーである、アニメ『ポケットモンスター』シリーズの主人公の少年は誰でしょう?
正解 : サトシ
EQIDEN2013 通常問題 0222
サトシ
43

EQIDEN2014

通常問題 #0102
No. 43

日本のテーマパークで、「東京ドイツ村」があるのは千葉県ですが、「志摩スペイン村」があるのはどこの都道府県でしょう?
正解 : 三重県
EQIDEN2014 通常問題 0102
三重県
44

abc the tenth (2012)

通常問題 #0396
No. 44

二十四節気で、春分の次にくるのは清明ですが、秋分の次にくるのは何でしょう?
正解 : 寒露
abc the tenth (2012) 通常問題 0396
寒露
45

abc the fifth (2007)

通常問題 #0761
No. 45

現在「第12回世界水泳選手権」が開催されている、オーストラリアの都市はどこでしょう?
正解 : メルボルン
abc the fifth (2007) 通常問題 0761
メルボルン
46

abc the seventh (2009)

通常問題 #0003
No. 46

相生通り(あいおいどおり)を挟んで旧広島市民球場の向かいに位置する、負の世界遺産として知られる建造物といえば何でしょう?
正解 : 原爆ドーム
abc the seventh (2009) 通常問題 0003
原爆ドーム
47

abc the 11th (2013)

通常問題 #0748
No. 47

オグロとオジロの2種類が知られる、和名をウシカモシカという、ウシ科の動物は何でしょう?
正解 : ヌー
abc the 11th (2013) 通常問題 0748
ヌー
48

EQIDEN2014

通常問題 #0353
No. 48

20世紀に活躍した画家で、オスカー・ココシュカ、エゴン・シーレ、グスタフ・クリムトといえば、現在のどこの国の人物でしょう?
正解 : オーストリア
EQIDEN2014 通常問題 0353
オーストリア
49

abc the first (2003)

通常問題 #0034
No. 49

チベット高原の雪解け水を源流とする全長約4400kmの川で、ラオスとタイの国境を流れているのは何でしょう?
正解 : メコン川
abc the first (2003) 通常問題 0034
メコン川
50

abc the tenth (2012)

通常問題 #0080
No. 50

1919年、米騒動の責任をとって辞任した第 18代総理大臣で、その頭の形から「ビリケン宰相」と呼ばれていたのは誰でしょう?
正解 : 寺内正毅(てらうち・まさたけ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0080
寺内正毅(てらうち・まさたけ)
51

abc the sixth (2008)

通常問題 #0461
No. 51

現在のイギリスの首相ゴードン・ブラウンは、保守党、労働党どちらに所属しているでしょう?
正解 : 労働党
abc the sixth (2008) 通常問題 0461
労働党
52

abc the seventh (2009)

通常問題 #0240
No. 52

イタリアのチヴィタと呼ばれていた地域で発掘された、西暦79年8月24日のヴェスヴィオ火山の噴火によって火山灰に埋もれた古代都市遺跡は何でしょう?
正解 : ポンペイ[Pompei]
abc the seventh (2009) 通常問題 0240
ポンペイ[Pompei]
53

EQIDEN2012

通常問題 #0364
No. 53

麻雀の平場で、親の役満上がりの際に得られる得点は何点でしょう?
正解 : 48000点
EQIDEN2012 通常問題 0364
48000点
54

EQIDEN2010

通常問題 #0152
No. 54

柔道のルールで、技ありは何回取ると一本勝ちとなるでしょう?
正解 : 2回
EQIDEN2010 通常問題 0152
2回
55

誤1 (2003)

通常問題 #0094
No. 55

『ジャズ』『読書する女』『赤い部屋』などの作品で知られる、野獣派を代表するフランスの画家といえば誰でしょう?
正解 : アンリ・マティス
誤1 (2003) 通常問題 0094
アンリ・マティス
56

abc the 11th (2013)

通常問題 #0304
No. 56

失敗しないように前もって用心することを「転ばぬ先の何」というでしょう?
正解 : 杖
abc the 11th (2013) 通常問題 0304
57

abc the ninth (2011)

通常問題 #0729
No. 57

日本の公営ギャンブル・競輪は、1レース最大何人の選手で行われるでしょう?
正解 : 9人
abc the ninth (2011) 通常問題 0729
9人
58

abc the third (2005)

通常問題 #0423
No. 58

1864年、新選組が多くの倒幕派の武士を殺害した事件を、京都の宿の名から「何事件」というでしょう?
正解 : 池田屋事件
abc the third (2005) 通常問題 0423
池田屋事件
59

誤1 (2003)

通常問題 #0263
No. 59

「ル・マン24時間耐久レース」が行なわれるフランスのサーキットはどこでしょう?
正解 : サルテ・サーキット
誤1 (2003) 通常問題 0263
サルテ・サーキット
60

abc the sixth (2008)

通常問題 #0744
No. 60

斜面に階段状に作った畑を「段々畑」といいますが、同じように作った田んぼを何というでしょう?
正解 : 棚田【膳棚田、とも】
abc the sixth (2008) 通常問題 0744
棚田【膳棚田、とも】
61

abc the tenth (2012)

通常問題 #0779
No. 61

世界最大のヨットレース、アメリカズ・カップで優勝したことがある4つの国とは、アメリカ、ニュージーランド、オーストラリアとどこでしょう?
正解 : スイス
abc the tenth (2012) 通常問題 0779
スイス
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0367
No. 62

昭和36年に、日本プロ野球の年間最多勝42勝を記録した西鉄ライオンズのピッチャーは誰でしょう?
正解 : 稲尾和久(いなお・かずひさ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0367
稲尾和久(いなお・かずひさ)
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0131
No. 63

日本から見るカシオペア座や北斗七星などのように、一日中地平線に沈まない星のことを何というでしょう?
正解 : 周極星
abc the eighth (2010) 通常問題 0131
周極星
64

EQIDEN2009

通常問題 #0180
No. 64

ある物事に関して残らず全てを取り入れることを、「魚を取るアミと鳥を取るアミ」という意味の漢字を並べて何というでしょう?
正解 : 網羅
EQIDEN2009 通常問題 0180
網羅
65

abc the fourth (2006)

通常問題 #0428
No. 65

化学名をアセチルサリチル酸という、解熱剤や鎮痛剤として用いられる物質は何でしょう?
正解 : アスピリン
abc the fourth (2006) 通常問題 0428
アスピリン
66

誤4 (2006)

予備 #0035
No. 66

稲を異常に伸ばす「馬鹿苗病」の研究により発見された、種無しブドウを作る時に利用される植物ホルモンは何でしょう?
正解 : ジベレリン
誤4 (2006) 予備 0035
ジベレリン
67

abc the fifth (2007)

通常問題 #0674
No. 67

ハリウッドはアメリカの映画産業都市ですが、ボリウッドはどこの国の映画産業都市でしょう?
正解 : インド
abc the fifth (2007) 通常問題 0674
インド
68

abc the fifth (2007)

通常問題 #0464
No. 68

「東京タワー」があるのは港区ですが、現在建設が予定されている「第2東京タワー」は、東京都の何区に建てられるでしょう?
正解 : 墨田区
abc the fifth (2007) 通常問題 0464
墨田区
69

abc the second (2004)

通常問題 #0494
No. 69

映画の撮影で、スタートの合図とともにカメラ前で打たれる物を一般に何というでしょう?
正解 : カチンコ
abc the second (2004) 通常問題 0494
カチンコ
70

誤3 (2005)

通常問題 #0064
No. 70

リレーで普通行われるのはバトンリレーですが、特に火事の現場で消火のために行われるのは何リレーでしょう?
正解 : バケツリレー
誤3 (2005) 通常問題 0064
バケツリレー
71

abc the 12th (2014)

通常問題 #0704
No. 71

「銃の指紋」といわれることもある、銃から発射された弾丸に付く溝のことを何というでしょう?
正解 : ライフルマーク
abc the 12th (2014) 通常問題 0704
ライフルマーク
72

abc the 12th (2014)

通常問題 #0408
No. 72

ギリシア語の「種族」とラテン語の「殺戮(さつりく)」という言葉を組み合わせて作られた、大量虐殺を意味する言葉は何でしょう?
正解 : ジェノサイド
abc the 12th (2014) 通常問題 0408
ジェノサイド
73

abc the third (2005)

敗者復活 #0097
No. 73

1685年3月21日に生まれたドイツの音楽家で、「音楽の父」と呼ばれるのは誰でしょう?
正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ
abc the third (2005) 敗者復活 0097
ヨハン・セバスチャン・バッハ
74

誤2 (2004)

通常問題 #0133
No. 74

差し入れ口の高さは小学校1年生の平均身長を基準にしている、正式名称を「郵便差し出し箱」というものは何でしょう?
正解 : (郵便)ポスト
誤2 (2004) 通常問題 0133
(郵便)ポスト
75

abc the fifth (2007)

通常問題 #0131
No. 75

簡単な卵料理、交差点、戦闘機の緊急発進から連想される言葉といえば何でしょう?
正解 : スクランブル
abc the fifth (2007) 通常問題 0131
スクランブル
76

誤誤 (2007)

通常問題 #0378
No. 76

アメリカの二大政党で、民主党のシンボルマークはロバですが、共和党のシンボルマークである動物は何でしょう?
正解 : ゾウ
誤誤 (2007) 通常問題 0378
ゾウ
77

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0070
No. 77

ニューヨーク・マンハッタン地区の通りで、東西に走るものをストリートというのに対し、南北に走るものを何というでしょう?
正解 : アヴェニュー[avenue]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0070
アヴェニュー[avenue]
78

EQIDEN2012

通常問題 #0023
No. 78

マリンタワー、赤レンガ倉庫、山下公園といえばどこの都市にある観光名所でしょう?
正解 : 横浜市
EQIDEN2012 通常問題 0023
横浜市
79

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0095
No. 79

県内に唯一「清川村(きよかわむら)」という村が存在する、今我々がいる県はどこでしょう?
正解 : 神奈川県
abc the fifth (2007) 敗者復活 0095
神奈川県
80

abc the sixth (2008)

通常問題 #0071
No. 80

木村カエラ、土屋アンナがかつて専属モデルを務めていた、集英社の少女向けファッション雑誌は何でしょう?
正解 : 『Seventeen』(セブンティーン)
abc the sixth (2008) 通常問題 0071
『Seventeen』(セブンティーン)
81

abc the 11th (2013)

通常問題 #0449
No. 81

コーヒーに浮かべたミルクや泡を利用して描かれた模様や、その技術のことを何というでしょう?
正解 : ラテアート(latte art)
abc the 11th (2013) 通常問題 0449
ラテアート(latte art)
82

abc the first (2003)

通常問題 #0825
No. 82

野球で「エース」といえば主戦ピッチャーのことをいいますが、ゴルフで「エース」といえば何のことでしょう?
正解 : ホールインワン
abc the first (2003) 通常問題 0825
ホールインワン
83

abc the seventh (2009)

通常問題 #0588
No. 83

血管、網膜、指紋などがよく利用される、人間の生体器官や癖の情報を用いて行う個人認証技術を何というでしょう?
正解 : バイオメトリクス
abc the seventh (2009) 通常問題 0588
バイオメトリクス
84

abc the ninth (2011)

通常問題 #0374
No. 84

英語で「革をなめす」という意味がある、お茶に含まれる渋みの成分を何というでしょう?
正解 : タンニン
abc the ninth (2011) 通常問題 0374
タンニン
85

誤1 (2003)

通常問題 #0477
No. 85

金大中・前大統領が打ち出すも、その成果がほとんど見えなかった、経済援助の実施など北朝鮮に柔軟な姿勢で臨んだ外交政策のことを何というでしょう?
正解 : 太陽政策
誤1 (2003) 通常問題 0477
太陽政策
86

EQIDEN2008

通常問題 #0447
No. 86

今年の「R-1ぐらんぷり」で、2年連続優勝を果たした、お笑いグループ「ザ・プラン9(ナイン)」のメンバーは誰でしょう?
正解 : なだぎ武(たけし)
EQIDEN2008 通常問題 0447
なだぎ武(たけし)
87

EQIDEN2009

通常問題 #0333
No. 87

さまざまな動物が登場する俳句集『おらが春』を著した、江戸時代を代表する俳人は誰でしょう?
正解 : 小林一茶
EQIDEN2009 通常問題 0333
小林一茶
88

EQIDEN2008

通常問題 #0087
No. 88

英語で、楽観主義者を「オプティミスト」というのに対し、悲観主義者を何というでしょう?
正解 : ペシミスト
EQIDEN2008 通常問題 0087
ペシミスト
89

abc the second (2004)

通常問題 #0600
No. 89

昭和14年の独ソ不可侵条約の締結の報告を聞き、「欧州の情勢は複雑怪奇」という言葉を残して辞職した総理大臣は誰でしょう?
正解 : 平沼騏一郎
abc the second (2004) 通常問題 0600
平沼騏一郎
90

誤誤 (2007)

通常問題 #0275
No. 90

原作では「嗅ぎタバコを嗅ぐ奴」という意味のスヌスムムリクという名前だった、『ムーミン』シリーズに登場する旅人は誰でしょう?
正解 : スナフキン
誤誤 (2007) 通常問題 0275
スナフキン
91

abc the eighth (2010)

通常問題 #0705
No. 91

今年は、奈良の都・平城京に遷都してから何周年でしょう?
正解 : 1300周年
abc the eighth (2010) 通常問題 0705
1300周年
92

EQIDEN2013

通常問題 #0399
No. 92

「絶対に穴の開かない金属VS(バーサス)どんな金属にも穴を開けられるドリル」など相反するもの同士の対決を行う、フジテレビ系列で放送中のバラエティ番組は何でしょう?
正解 : 『ほこ×たて』
EQIDEN2013 通常問題 0399
『ほこ×たて』
93

abc the first (2003)

通常問題 #0925
No. 93

日本三大美林といえば、津軽ヒバ、秋田スギと何でしょう?
正解 : 木曽ひのき
abc the first (2003) 通常問題 0925
木曽ひのき
94

abc the 11th (2013)

通常問題 #0790
No. 94

北太平洋などに生息し、英語では「Pacific giant octopus」と呼ばれる、世界最大のタコは何でしょう?
正解 : ミズダコ(水蛸)
abc the 11th (2013) 通常問題 0790
ミズダコ(水蛸)
95

abc the second (2004)

通常問題 #0809
No. 95

ボードゲームの「ダイヤモンドゲーム」と「バックギャモン」に共通する、1人のプレイヤーの持ち駒の数はいくつでしょう?
正解 : 15
abc the second (2004) 通常問題 0809
15
96

abc the ninth (2011)

通常問題 #0298
No. 96

「液体中の物体が受ける浮力の大きさは、その物体が押しのけた液体の重さに等しい」という原理を、発見した人物の名前から「誰の原理」というでしょう?
正解 : アルキメデスの原理
abc the ninth (2011) 通常問題 0298
アルキメデスの原理
97

abc the 11th (2013)

通常問題 #0155
No. 97

すまし汁の一つ、けんちん汁発祥の地という説もある、鎌倉五山第一位の寺は何でしょう?
正解 : 建長寺(けんちょうじ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0155
建長寺(けんちょうじ)
98

abc the seventh (2009)

通常問題 #0751
No. 98

ハンドボールと水球に共通する、1チームの人数は何人でしょう?
正解 : 7人
abc the seventh (2009) 通常問題 0751
7人
99

EQIDEN2009

通常問題 #0031
No. 99

日本の中央省庁のうち、その名前に唯一カタカナが使われているのは何でしょう?
正解 : 資源エネルギー庁
EQIDEN2009 通常問題 0031
資源エネルギー庁
100

誤4 (2006)

通常問題 #0255
No. 100

マラソンの距離は42.195kmですが、ハーフマラソンの距離は何kmでしょう?
正解 : 21.0975km
誤4 (2006) 通常問題 0255
21.0975km

もう一回、引き直す