ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2009

通常問題 #0397
No. 1

恋愛指南書を書くときは「愛也」というペンネームを使用する、昨年(2008年)ベストセラーになった『夢をかなえるゾウ』の作者は誰でしょう?
正解 : 水野敬也[みずの・けいや]
EQIDEN2009 通常問題 0397
水野敬也[みずの・けいや]
2

abc the fifth (2007)

通常問題 #0285
No. 2

時計回りに一時間ほどかけて行われる、富士山などの火口をぐるっと歩く行事は何でしょう?
正解 : 御鉢巡り
abc the fifth (2007) 通常問題 0285
御鉢巡り
3

abc the third (2005)

通常問題 #0010
No. 3

フランスのトゥールーズに本社を置く、アメリカのボーイング社と共に世界2大航空機メーカーと呼ばれる会社は何でしょう?
正解 : エアバス
abc the third (2005) 通常問題 0010
エアバス
4

誤誤 (2007)

予備 #0032
No. 4

江戸時代の商人の世界で、番頭(ばんとう)と丁稚(でっち)の間にあった身分を何というでしょう?
正解 : 手代
誤誤 (2007) 予備 0032
手代
5

abc the eighth (2010)

通常問題 #0744
No. 5

アジサイの花の花びらのように見える部分は、実際には何という部分でしょう?
正解 : がく
abc the eighth (2010) 通常問題 0744
がく
6

abc the third (2005)

通常問題 #0326
No. 6

現在のオリンピックで、メダルがもらえるのは3位までですが、入賞とされるのは何位まででしょう?
正解 : 8位
abc the third (2005) 通常問題 0326
8位
7

abc the second (2004)

通常問題 #0013
No. 7

バイオリンの弦で、最も高い音が出るのはE線ですが、最も低い音が出るのは何線でしょう?
正解 : G線
abc the second (2004) 通常問題 0013
G線
8

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0018
No. 8

フランス語で「兄弟」という意味がある、斎藤守也(さいとう・もりや)と斎藤圭土(さいとう・けいと)からなる兄弟ピアノデュオは何でしょう?
正解 : レ・フレール[Les Fr?res]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0018
レ・フレール[Les Fr?res]
9

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0025
No. 9

日本人最多の世界王座防衛・13回の記録を持っている、「カンムリワシ」の愛称で知られる往年のボクサーは誰でしょう?
正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0025
具志堅用高(ぐしけん・ようこう)
10

誤1 (2003)

通常問題 #0029
No. 10

TBSの懐かしの音楽番組「ザ・ベストテン」で、唯一の9999点満点を記録した、西城秀樹のヒット曲は何でしょう?
正解 : 『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』
誤1 (2003) 通常問題 0029
『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』
11

abc the fifth (2007)

通常問題 #0183
No. 11

アロマテラピーに関する論文を書いて横浜国立大学を卒業した、「元祖ブログの女王」とも呼ばれる女性タレントは誰でしょう?
正解 : 眞鍋かをり
abc the fifth (2007) 通常問題 0183
眞鍋かをり
12

abc the second (2004)

通常問題 #0903
No. 12

小豆島出身の女流作家で、映画化もされた名作『二十四の瞳』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 壺井栄
abc the second (2004) 通常問題 0903
壺井栄
13

誤2 (2004)

予備 #0004
No. 13

走査線の数にちなんで設けられたハイビジョンの日とは毎年何月何日でしょう?
正解 : 11月25日
誤2 (2004) 予備 0004
11月25日
14

誤4 (2006)

通常問題 #0303
No. 14

全国通信型クイズゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズを、送り出しているゲーム会社はどこでしょう?
正解 : KONAMI
誤4 (2006) 通常問題 0303
KONAMI
15

誤3 (2005)

通常問題 #0367
No. 15

モンゴメリーの小説『赤毛のアン』の舞台となっている、カナダにある島は何でしょう?
正解 : プリンスエドワード島
誤3 (2005) 通常問題 0367
プリンスエドワード島
16

abc the eighth (2010)

通常問題 #0219
No. 16

昨年は映画『山形スクリーム』の監督を務めた、木之内みどりを妻に持つ個性派俳優は誰でしょう?
正解 : 竹中直人
abc the eighth (2010) 通常問題 0219
竹中直人
17

abc the tenth (2012)

通常問題 #0065
No. 17

市街で最も人通りの多い、中心的な通りのことを、ある体の一部を使って何というでしょう?
正解 : 目抜き通り
abc the tenth (2012) 通常問題 0065
目抜き通り
18

abc the fourth (2006)

通常問題 #0867
No. 18

昨年の9月22日に22歳で亡くなった、日本の中央競馬で史上初の牝馬(ひんば)三冠を達成した競走馬は何でしょう?
正解 : メジロラモーヌ
abc the fourth (2006) 通常問題 0867
メジロラモーヌ
19

abc the eighth (2010)

通常問題 #0280
No. 19

鶴田浩二は『赤と黒の』、美川憲一は『柳ヶ瀬』、青江三奈は『伊勢佐木町』、といえば、タイトルに共通する音楽ジャンルは何でしょう?
正解 : ブルース
abc the eighth (2010) 通常問題 0280
ブルース
20

EQIDEN2012

通常問題 #0143
No. 20

出世できない人は「筍」、人目に付かず他人を支える人は「力持ち」といえば、共通して前に付く言葉は何でしょう?
正解 : 縁の下の
EQIDEN2012 通常問題 0143
縁の下の
21

EQIDEN2009

通常問題 #0089
No. 21

水泳で、メドレーリレーでは最初に、個人メドレーでは2番目に泳ぐ泳法は何でしょう?
正解 : 背泳ぎ
EQIDEN2009 通常問題 0089
背泳ぎ
22

abc the fourth (2006)

通常問題 #0340
No. 22

中央競馬で今年から新設される、古馬牝馬限定のG1競走は何でしょう?
正解 : ヴィクトリアマイル
abc the fourth (2006) 通常問題 0340
ヴィクトリアマイル
23

EQIDEN2014

通常問題 #0123
No. 23

京都・三条京阪(さんじょうけいはん)にある土下座姿の銅像で知られる、「寛政の三奇人」の1人に数えられる江戸時代の思想家は誰でしょう?
正解 : 高山彦九郎(たかやま・ひこくろう)
EQIDEN2014 通常問題 0123
高山彦九郎(たかやま・ひこくろう)
24

EQIDEN2008

通常問題 #0005
No. 24

関西では「雪花菜(きらず)」、関東では「卯の花」とも呼ばれる、豆乳を絞ったあとの残りかすは何でしょう?
正解 : おから(豆腐殻)
EQIDEN2008 通常問題 0005
おから(豆腐殻)
25

abc the 11th (2013)

通常問題 #0720
No. 25

戸恒浩人(とつね・ひろひと)、内原智史(うちはら・さとし)、石井幹子(いしい・もとこ)といえば、いずれもどんな芸術で活躍する日本人でしょう?
正解 : 照明デザイン
abc the 11th (2013) 通常問題 0720
照明デザイン
26

abc the fourth (2006)

通常問題 #0511
No. 26

このほど、市内の公園「アウガルテン」に専用のコンサートホールが建設されることになった、「天使の歌声」として日本でも人気の高い少年合唱団は何でしょう?
正解 : ウィーン少年合唱団
abc the fourth (2006) 通常問題 0511
ウィーン少年合唱団
27

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0020
No. 27

1889年に大日本帝国憲法が公布された時の、日本の総理大臣は誰だったでしょう?
正解 : 黒田清隆
abc the fifth (2007) 敗者復活 0020
黒田清隆
28

abc the third (2005)

通常問題 #0497
No. 28

正式名称を「イペリットガス」という毒ガスを、その匂いから一般に何というでしょう?
正解 : マスタードガス
abc the third (2005) 通常問題 0497
マスタードガス
29

誤1 (2003)

通常問題 #0257
No. 29

007シリーズ最新作『ダイ・アナザー・デイ』ではボンドガールを演じる、『チョコレート』で黒人初のアカデミー主演女優賞を受賞した人物は誰でしょう?
正解 : ハル・ベリー
誤1 (2003) 通常問題 0257
ハル・ベリー
30

abc the tenth (2012)

通常問題 #0189
No. 30

英語で、少数派を「マイノリティ」というのに対して、多数派の事を何というでしょう?
正解 : マジョリティ
abc the tenth (2012) 通常問題 0189
マジョリティ
31

abc the 11th (2013)

通常問題 #0549
No. 31

主題歌『ムーンライト伝説』もヒットした、戦士に変身して戦う中学生・月野うさぎを主人公とする1990年代の人気アニメは何でしょう?
正解 : 『美少女戦士セーラームーン』
abc the 11th (2013) 通常問題 0549
『美少女戦士セーラームーン』
32

abc the 11th (2013)

通常問題 #0168
No. 32

錦正流(きんしょうりゅう)や琴伝流(きんでんりゅう)などの流派がある、1912年にタイプライターをヒントに森田吾郎が発明した楽器は何でしょう?
正解 : 大正琴
abc the 11th (2013) 通常問題 0168
大正琴
33

EQIDEN2010

通常問題 #0318
No. 33

1912年に辛亥革命(しんがいかくめい)で倒された、中国最後の王朝は何でしょう?
正解 : 清(しん)【「大清国(ダイチン・グルン)」「大清(ダーチン)」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0318
清(しん)【「大清国(ダイチン・グルン)」「大清(ダーチン)」も○】
34

abc the first (2003)

通常問題 #0250
No. 34

1689年にロシアと清の間に結ばれた条約のことをその締結地から何というでしょう?
正解 : ネルチンスク条約
abc the first (2003) 通常問題 0250
ネルチンスク条約
35

abc the 12th (2014)

通常問題 #0060
No. 35

硫黄酸化物や窒素酸化物などが水に吸収されて生じる、pH5.6以下の雨のことを一般に何というでしょう?
正解 : 酸性雨
abc the 12th (2014) 通常問題 0060
酸性雨
36

abc the fourth (2006)

通常問題 #0237
No. 36

昭和30年の保守合同により誕生した「自由民主党」の、初代総裁に就いたのは誰でしょう?
正解 : 鳩山一郎
abc the fourth (2006) 通常問題 0237
鳩山一郎
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0447
No. 37

野球で、試合開始前に行われる、選手がそれぞれの守備位置について受ける守備練習のことを何というでしょう?
正解 : シートノック
abc the ninth (2011) 通常問題 0447
シートノック
38

abc the third (2005)

通常問題 #0923
No. 38

アナスタシア・ミスキナ、マリア・シャラポワといえば、どこの国の女子プロテニスプレーヤーでしょう?
正解 : ロシア
abc the third (2005) 通常問題 0923
ロシア
39

誤4 (2006)

通常問題 #0029
No. 39

本名を「岡崎光輝(おかざきみつてる)」という、俳優・児玉清の物真似を武器に、今年の「R-1ぐらんぷり」で優勝したお笑い芸人は誰でしょう?
正解 : 博多華丸(はかたはなまる)
誤4 (2006) 通常問題 0029
博多華丸(はかたはなまる)
40

abc the third (2005)

通常問題 #0185
No. 40

北極や南極に近い地方で夏に見られる、真夜中でも太陽が沈まない現象を何というでしょう?
正解 : 白夜
abc the third (2005) 通常問題 0185
白夜
41

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0111
No. 41

毎年夏に「都市対抗野球大会」本大会が行われる球場はどこでしょう?
正解 : 東京ドーム
abc the ninth (2011) 敗者復活 0111
東京ドーム
42

abc the seventh (2009)

通常問題 #0180
No. 42

12世紀頃に北ドイツのリューベックを中心に成立し、バルト海沿岸の貿易を独占した都市同盟は何でしょう?
正解 : ハンザ同盟
abc the seventh (2009) 通常問題 0180
ハンザ同盟
43

abc the ninth (2011)

通常問題 #0698
No. 43

今年2月11日、WBCミニマム級タイトルマッチでオードレンを破り、日本人最速のデビュー7戦目で世界王者となった選手は誰でしょう?
正解 : 井岡一翔(いおか・かずと)
abc the ninth (2011) 通常問題 0698
井岡一翔(いおか・かずと)
44

abc the seventh (2009)

通常問題 #0428
No. 44

現在87手ある相撲の決まり手のうち、唯一人名に由来するのは何でしょう?
正解 : 河津掛け
abc the seventh (2009) 通常問題 0428
河津掛け
45

abc the seventh (2009)

通常問題 #0659
No. 45

野球で、遊撃手といえばショートのことですが、中堅手といえば英語では何というポジションのことでしょう?
正解 : センター
abc the seventh (2009) 通常問題 0659
センター
46

abc the second (2004)

通常問題 #0417
No. 46

囲碁を「烏鷺(うろ)の争い」というとき、「烏」はカラスのことですが、「鷺」は何という鳥のことでしょう?
正解 : サギ
abc the second (2004) 通常問題 0417
サギ
47

abc the first (2003)

通常問題 #0628
No. 47

空気中と水中で、音はより速く伝わるのはどちらでしょう?
正解 : 水中
abc the first (2003) 通常問題 0628
水中
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0546
No. 48

世界の航空連合で、全日空が所属しているのは「スターアライアンス」ですが、日本航空が所属しているのは何でしょう?
正解 : ワンワールド
abc the sixth (2008) 通常問題 0546
ワンワールド
49

誤2 (2004)

通常問題 #0128
No. 49

ことわざで、「勝てば官軍」というのに対し、「負ければ何軍」というでしょう?
正解 : 賊軍(ぞくぐん)
誤2 (2004) 通常問題 0128
賊軍(ぞくぐん)
50

EQIDEN2013

通常問題 #0090
No. 50

ストレプトマイシンやペニシリンなど、微生物の発育や細菌の増殖を阻止する物質を、総称して何というでしょう?
正解 : 抗生物質
EQIDEN2013 通常問題 0090
抗生物質
51

abc the first (2003)

通常問題 #0903
No. 51

外国の一般家庭にある期間滞在して、言葉や習慣を学ぶことを何というでしょう?
正解 : ホームステイ
abc the first (2003) 通常問題 0903
ホームステイ
52

EQIDEN2008

通常問題 #0245
No. 52

コルチナ・ダンベッツォ大会の男子回転競技で銀メダルを獲得し、日本人初の冬季五輪メダリストとなったスキーヤーは誰でしょう?
正解 : 猪谷千春
EQIDEN2008 通常問題 0245
猪谷千春
53

abc the first (2003)

通常問題 #0371
No. 53

大和市があるのは神奈川県、郡山市があるのは福島県ですが、大和郡山市があるのは何県でしょう?
正解 : 奈良県
abc the first (2003) 通常問題 0371
奈良県
54

EQIDEN2013

通常問題 #0131
No. 54

ベン&ジェリーズ、バスキンロビンス、ハーゲンダッツといえば、どんな食べ物を主力商品としているブランドでしょう?
正解 : アイスクリーム
EQIDEN2013 通常問題 0131
アイスクリーム
55

abc the first (2003)

通常問題 #0805
No. 55

「生きた化石」とも呼ばれ、体の外側にある鳥の口ばしに似た渦巻状の貝殻を持つことで知られる軟体動物は何でしょう?
正解 : オウム貝
abc the first (2003) 通常問題 0805
オウム貝
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0100
No. 56

「寒晒心太(かんざらしところてん)」という言葉を略して名付けられた、ダイエットフードとして人気の高い食材は何でしょう?
正解 : 寒天
abc the seventh (2009) 通常問題 0100
寒天
57

abc the 11th (2013)

通常問題 #0283
No. 57

山口県周南市にある「女子道社」が日本最大のシェアをほこる、神社にかかせない占いの一種といえば何でしょう?
正解 : おみくじ
abc the 11th (2013) 通常問題 0283
おみくじ
58

abc the sixth (2008)

通常問題 #0532
No. 58

テニスやゴルフの大会でも特に、プロ・アマを問わず誰でも参加できるものを「何大会」というでしょう?
正解 : オープン大会
abc the sixth (2008) 通常問題 0532
オープン大会
59

EQIDEN2011

通常問題 #0094
No. 59

イギリスの20ポンド紙幣に現在描かれている、『国富論』を著したイギリスの経済学者は誰でしょう?
正解 : アダム・スミス
EQIDEN2011 通常問題 0094
アダム・スミス
60

EQIDEN2009

通常問題 #0319
No. 60

JRの山手線と大阪環状線のうち、停車駅の数が多いのはどちらでしょう?
正解 : 山手線
EQIDEN2009 通常問題 0319
山手線
61

abc the third (2005)

通常問題 #0722
No. 61

堀辰雄や福永武彦の小説によく登場する、結核などを治療するために高原や海辺に立てられた療養所のことを何というでしょう?
正解 : サナトリウム
abc the third (2005) 通常問題 0722
サナトリウム
62

abc the second (2004)

敗者復活 #0081
No. 62

昭和38年に放送された初のNHK大河ドラマ「花の生涯」の主人公である、江戸時代の大老は誰でしょう?
正解 : 井伊直弼
abc the second (2004) 敗者復活 0081
井伊直弼
63

abc the ninth (2011)

通常問題 #0258
No. 63

椎や栗、クヌギの木が用いられる、椎茸の栽培するとき、菌を植えつけて苗床とするための丸太を何というでしょう?
正解 : ほた木(ほだ木)
abc the ninth (2011) 通常問題 0258
ほた木(ほだ木)
64

abc the fifth (2007)

通常問題 #0479
No. 64

点描法を追求し、『グランド・ジャット島の日曜日の午後』などの作品を残したフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ジョルジュ・スーラ
abc the fifth (2007) 通常問題 0479
ジョルジュ・スーラ
65

EQIDEN2014

通常問題 #0245
No. 65

ドラキュラ伝説で知られるトランシルバニア地方がある、ヨーロッパの国はどこでしょう?
正解 : ルーマニア
EQIDEN2014 通常問題 0245
ルーマニア
66

abc the first (2003)

通常問題 #0138
No. 66

英語で「錐(きり)」という意味の、ドライ・ジンをライムジュースで割って作られるカクテルは何でしょう?
正解 : ギムレット
abc the first (2003) 通常問題 0138
ギムレット
67

abc the second (2004)

通常問題 #0704
No. 67

今年行われたアメリカンフットボールの第38回スーパーボウルを制したチームはどこでしょう?
正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ
abc the second (2004) 通常問題 0704
ニューイングランド・ペイトリオッツ
68

EQIDEN2008

通常問題 #0350
No. 68

哲学者・パスカルは「鼻がもう少し低かったら、歴史は変わっていただろう」と言ったという、古代エジプトの女王は誰でしょう?
正解 : クレオパトラ(7世)
EQIDEN2008 通常問題 0350
クレオパトラ(7世)
69

誤1 (2003)

通常問題 #0235
No. 69

腕時計や懐中時計で、ぜんまいを巻いたり、針を動かしたりするためのつまみを何というでしょう?
正解 : 竜頭
誤1 (2003) 通常問題 0235
竜頭
70

EQIDEN2010

通常問題 #0048
No. 70

今年の5月4日から「楽天銀行」への社名変更を行うことになる、日本の銀行は何でしょう?
正解 : イーバンク銀行
EQIDEN2010 通常問題 0048
イーバンク銀行
71

abc the seventh (2009)

通常問題 #0592
No. 71

88星座の一つ・かみのけ座を制定した、ケプラーの師匠でもあるデンマークの天文学者は誰でしょう?
正解 : (ティコ・)ブラーエ
abc the seventh (2009) 通常問題 0592
(ティコ・)ブラーエ
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0961
No. 72

太鼓、鉄砲、電球などの言葉の頭に、共通してつく食べ物は何でしょう?
正解 : 豆
abc the fourth (2006) 通常問題 0961
73

EQIDEN2012

通常問題 #0355
No. 73

アマウロートゥムという首都をもつ、トマス・モアの作品に登場する架空の国で、現在では理想郷の代名詞となっているのはどこでしょう?
正解 : ユートピア
EQIDEN2012 通常問題 0355
ユートピア
74

EQIDEN2012

通常問題 #0276
No. 74

野球で、野手がフライをキャッチすると同時に、走者が次の塁へ向けてスタートを切ることを何というでしょう?
正解 : タッグアップ【タッチアップ】
EQIDEN2012 通常問題 0276
タッグアップ【タッチアップ】
75

abc the third (2005)

敗者復活 #0037
No. 75

現在の皇室制度において、天皇の子供にあたる男性の皇族を「親王」と呼ぶのに対して、女性の皇族を何というでしょう?
正解 : 内親王
abc the third (2005) 敗者復活 0037
内親王
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0372
No. 76

思想・信条などの背景にある考え方や精神的な支えのことを、「背骨」を意味する英語で何というでしょう?
正解 : バックボーン
abc the 12th (2014) 通常問題 0372
バックボーン
77

abc the sixth (2008)

通常問題 #0163
No. 77

きめが細かく甘味が上品なため和菓子の原料として珍重される、香川や徳島の名産である砂糖は何でしょう?
正解 : 和三盆(わさんぼん)
abc the sixth (2008) 通常問題 0163
和三盆(わさんぼん)
78

abc the second (2004)

通常問題 #0075
No. 78

テレビやビデオなどを動かすときに用いる「リモコン」とは何という言葉を略したものでしょう?
正解 : リモートコントロール
abc the second (2004) 通常問題 0075
リモートコントロール
79

誤3 (2005)

通常問題 #0084
No. 79

スキー場にあるリフトで、2人乗りはペアリフトですが、4人乗りは何リフトでしょう?
正解 : クワッドリフト
誤3 (2005) 通常問題 0084
クワッドリフト
80

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0001
No. 80

アルファベットの「A」「B」「C」のうち、ローマ数字で「100」を表すのに使われるのはどれでしょう?
正解 : C
abc the eighth (2010) 敗者復活 0001
C
81

abc the sixth (2008)

通常問題 #0261
No. 81

囲碁から出た言葉で、将来を見越して事前に準備しておくことを「何を打つ」というでしょう?
正解 : 布石
abc the sixth (2008) 通常問題 0261
布石
82

誤誤 (2007)

通常問題 #0250
No. 82

四日市市があるのは三重県ですが、廿日市(はつかいち)市があるのは何県でしょう?
正解 : 広島県
誤誤 (2007) 通常問題 0250
広島県
83

abc the ninth (2011)

通常問題 #0023
No. 83

併設されるビッグ・ベンでも有名な、イギリスの国会議事堂となっている宮殿といえば何でしょう?
正解 : ウェストミンスター宮殿【「ウェストミンスター寺院」は別の建物なので×】
abc the ninth (2011) 通常問題 0023
ウェストミンスター宮殿【「ウェストミンスター寺院」は別の建物なので×】
84

abc the tenth (2012)

通常問題 #0768
No. 84

かつて連邦刑務所が置かれたことから「監獄島」とも呼ばれる、サンフランシスコ湾にある島は何でしょう?
正解 : アルカトラズ島
abc the tenth (2012) 通常問題 0768
アルカトラズ島
85

abc the 12th (2014)

通常問題 #0179
No. 85

犬の種類に名を残す「チワワ」や、調味料に名を残す「タバスコ」といえば、いずれもどこの国の州でしょう?
正解 : メキシコ
abc the 12th (2014) 通常問題 0179
メキシコ
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0523
No. 86

平安時代に書道の三蹟(さんせき)と呼ばれたのは、藤原佐理(ふじわらの・さり)、藤原行成(ふじわらの・こうぜい)と誰でしょう?
正解 : 小野道風(おのの・とうふう、おのの・みちかぜ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0523
小野道風(おのの・とうふう、おのの・みちかぜ)
87

誤3 (2005)

通常問題 #0321
No. 87

1京(けい)は10の何乗でしょう?
正解 : 16乗
誤3 (2005) 通常問題 0321
16乗
88

abc the 12th (2014)

通常問題 #0619
No. 88

中国の三国時代の初代皇帝で、蜀は劉備、呉は孫権ですが、魏は誰でしょう?
正解 : 曹丕(そうひ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0619
曹丕(そうひ)
89

EQIDEN2013

通常問題 #0302
No. 89

昨年9月には立川志の輔の司会で19年ぶりに復活した、「ハンターチャンス!」の掛け声でもおなじみの、テレビ朝日の往年のクイズ番組は何でしょう?
正解 : 『100万円クイズハンター』
EQIDEN2013 通常問題 0302
『100万円クイズハンター』
90

EQIDEN2011

通常問題 #0346
No. 90

日本初のナショナルトラスト運動にも参加した、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの小説で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 大佛次郎(おさらぎ・じろう)
EQIDEN2011 通常問題 0346
大佛次郎(おさらぎ・じろう)
91

abc the eighth (2010)

通常問題 #0574
No. 91

サディストの語源となった人はマルキ・ド・サドですが、マゾヒストの語源となった人は誰でしょう?
正解 : レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0574
レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】
92

abc the second (2004)

通常問題 #0335
No. 92

タンカーの通路になっているので「オイルロード」とも呼ばれる、マレー半島とスマトラ島との間にある海峡は何海峡でしょう?
正解 : マラッカ海峡
abc the second (2004) 通常問題 0335
マラッカ海峡
93

EQIDEN2014

通常問題 #0043
No. 93

1950年代にオーバル・ライン、チューリップ・ライン、Aラインなどを発表したフランスのファッションデザイナーは誰でしょう?
正解 : クリスチャン・ディオール
EQIDEN2014 通常問題 0043
クリスチャン・ディオール
94

誤誤 (2007)

通常問題 #0095
No. 94

大相撲で、大関が前の場所を負け越して、次に負け越すと関脇に陥落する状態のことを何というでしょう?
正解 : カド番
誤誤 (2007) 通常問題 0095
カド番
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0716
No. 95

2000年12月に『TAKE BACK』でデビューした女性アーティストで、その「エロかっこいい」キャラクターが若い女性に支持されているのは誰でしょう?
正解 : 倖田來未(くみ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0716
倖田來未(くみ)
96

abc the second (2004)

通常問題 #0568
No. 96

果物の王様・ドリアンはパンヤ科ですが、果物の女王・マンゴスチンは何科の植物でしょう?
正解 : オトギリソウ科
abc the second (2004) 通常問題 0568
オトギリソウ科
97

abc the tenth (2012)

通常問題 #0574
No. 97

父親のディドも元 Jリーガーである、昨年、日本代表デビューを果たしたフィテッセ所属のサッカー選手は誰でしょう?
正解 : ハーフナー・マイク
abc the tenth (2012) 通常問題 0574
ハーフナー・マイク
98

abc the tenth (2012)

通常問題 #0460
No. 98

オーストラリアの国旗には6つの星が描かれていますが、ニュージーランドの国旗にはいくつの星が描かれているでしょう?
正解 : 4つ
abc the tenth (2012) 通常問題 0460
4つ
99

abc the fifth (2007)

通常問題 #0630
No. 99

利根早生(とねわせ)、平核無(ひらたねなし)、西条(さいじょう)、次郎、富有(ふゆ)といえばどんな果物の品種でしょう?
正解 : カキ
abc the fifth (2007) 通常問題 0630
カキ
100

誤4 (2006)

通常問題 #0324
No. 100

フランス語の「風」と「林」を合わせて名付けられた、今シーズンからサッカーJ1に昇格するチームはどこでしょう?
正解 : ヴァンフォーレ甲府
誤4 (2006) 通常問題 0324
ヴァンフォーレ甲府

もう一回、引き直す