ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2013 通常問題 #0214 | No. 1 四則演算の中で、小学校教育において最後に学習することになっているのは何でしょう? 正解 : 割り算 EQIDEN2013 通常問題 0214 | 割り算 |
2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0737 | No. 2 これ以上一円たりともお金を出さないということを、かつての粗悪なお金に例えて「何一文出せない」というでしょう? 正解 : びた一文 abc the 12th (2014) 通常問題 0737 | びた一文 |
3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0446 | No. 3 気象庁の海洋気象台が置かれている4つの都市とは、函館、神戸、長崎とどこでしょう? 正解 : 舞鶴 abc the fourth (2006) 通常問題 0446 | 舞鶴 |
4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0141 | No. 4 舞台『放浪記』の脚本・演出や、ラジオドラマ『君の名は』の原作を手掛けた劇作家は誰でしょう? 正解 : 菊田一夫(きくた・かずお) abc the 12th (2014) 通常問題 0141 | 菊田一夫(きくた・かずお) |
5 | EQIDEN2012 通常問題 #0394 | No. 5 歌手ちあきなおみの日本レコード大賞受賞曲と、女優グレース・ケリーのアカデミー主演女優賞受賞作に共通するタイトルは何でしょう? 正解 : 『喝采(かっさい)』 EQIDEN2012 通常問題 0394 | 『喝采(かっさい)』 |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0428 | No. 6 虫歯を表すアルファベットはCですが、歯槽膿漏(しそうのうろう)や歯周炎を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : P abc the fifth (2007) 通常問題 0428 | P |
7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0756 | No. 7 改名前の社名は松田食品株式会社だった、ベビースターラーメンで有名な食品製造会社はどこでしょう? 正解 : おやつカンパニー abc the fifth (2007) 通常問題 0756 | おやつカンパニー |
8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0403 | No. 8 元々は伊予の国司だったものの、939年に日振島を根拠地として海賊行為を行い、朝廷に動揺を与えた人物は誰でしょう? 正解 : 藤原純友(すみとも) 誤1 (2003) 通常問題 0403 | 藤原純友(すみとも) |
9 | abc the second (2004) 通常問題 #0815 | No. 9 ドイツ語で「保養の館」という意味のある、温泉を利用したドイツの多目的保養温泉施設のことを何というでしょう? 正解 : クアハウス abc the second (2004) 通常問題 0815 | クアハウス |
10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0900 | No. 10 英語でのタイトルを『A Dark Night's Passing』という、志賀直哉が著した唯一の長編小説は何でしょう? 正解 : 『暗夜行路』 abc the fourth (2006) 通常問題 0900 | 『暗夜行路』 |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0850 | No. 11 英語で「Adam's Apple(アダムのリンゴ)」と呼ばれる身体の部分は何でしょう? 正解 : のどぼとけ abc the first (2003) 通常問題 0850 | のどぼとけ |
12 | abc the first (2003) 通常問題 #0376 | No. 12 JRAのG1レースのうち、名前に「記念」という言葉が含まれるのは、安田記念、宝塚記念、有馬記念と、今日3月30日に中京競馬場で行われる「何記念」でしょう? 正解 : 高松宮記念 abc the first (2003) 通常問題 0376 | 高松宮記念 |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0530 | No. 13 労働者が使用者に対して行う争議行為で、「同盟罷業」と訳されるのはストライキですが、「怠業」と訳されるのは何のことでしょう? 正解 : サボタージュ abc the first (2003) 通常問題 0530 | サボタージュ |
14 | 誤3 (2005) 通常問題 #0013 | No. 14 「はな」、「まいこ」、「みゆき」などのキャラクターが登場する、リクルート社が発行するフリークーポンマガジンは何でしょう? 正解 : ホットペッパー 誤3 (2005) 通常問題 0013 | ホットペッパー |
15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0845 | No. 15 国会や党の決議において大物政治家の決定に付き従うだけの議員のことを、戦国時代に徴兵された兵士になぞらえて何というでしょう? 正解 : 陣笠議員 abc the seventh (2009) 通常問題 0845 | 陣笠議員 |
16 | abc the second (2004) 通常問題 #0974 | No. 16 いわゆる2時間ドラマに数多く出演しているため、「2時間ドラマの帝王」の異名を持つ、女優・松居一代の夫としても知られる俳優は誰でしょう? 正解 : 船越英一郎 abc the second (2004) 通常問題 0974 | 船越英一郎 |
17 | EQIDEN2014 通常問題 #0040 | No. 17 「金山寺味噌」は和歌山県の名産品ですが、「八丁味噌」は何県の名産品でしょう? 正解 : 愛知県 EQIDEN2014 通常問題 0040 | 愛知県 |
18 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0035 | No. 18 英語で「モス(moth)」は蛾(が)ですが、「モスキート(mosquito)」といえばどんな虫のことでしょう? 正解 : カ(蚊) abc the sixth (2008) 敗者復活 0035 | カ(蚊) |
19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0394 | No. 19 数学で、多項式をある文字について次数の大きい順に並べることを「何の順」というでしょう? 正解 : 降冪(こうべき) abc the ninth (2011) 通常問題 0394 | 降冪(こうべき) |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0288 | No. 20 サッカーやボクシングなどの試合において、審判が開催地の選手に有利な判定をすることを何というでしょう? 正解 : ホームタウン・デシジョン abc the sixth (2008) 通常問題 0288 | ホームタウン・デシジョン |
21 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0088 | No. 21 英語の「スパングル」がなまった言葉で、ドレスなどに縫い付け、光を反射してきらめく金属製の小さな飾りを何というでしょう? 正解 : スパンコール abc the sixth (2008) 敗者復活 0088 | スパンコール |
22 | abc the first (2003) 通常問題 #0675 | No. 22 消費税や酒税のように、法律上の納税義務者と実際に租税を負担する者が異なる税金のことを総称して何というでしょう? 正解 : 間接税 abc the first (2003) 通常問題 0675 | 間接税 |
23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0354 | No. 23 日本の競馬場で見られる「ハロン棒」は、何メートルごとに設置されているでしょう? 正解 : 200m abc the eighth (2010) 通常問題 0354 | 200m |
24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0729 | No. 24 天気図で、地表付近の気象を表したものを地上天気図というのに対し、上空の気象を表したものを何というでしょう? 正解 : 高層天気図 abc the seventh (2009) 通常問題 0729 | 高層天気図 |
25 | EQIDEN2013 通常問題 #0399 | No. 25 「絶対に穴の開かない金属VS(バーサス)どんな金属にも穴を開けられるドリル」など相反するもの同士の対決を行う、フジテレビ系列で放送中のバラエティ番組は何でしょう? 正解 : 『ほこ×たて』 EQIDEN2013 通常問題 0399 | 『ほこ×たて』 |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0718 | No. 26 銀行のATMなどで、客が一列に並び、空いた所に順次移動する並び方のことを、ある食器にちなんで「何並び」というでしょう? 正解 : フォーク並び abc the tenth (2012) 通常問題 0718 | フォーク並び |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0595 | No. 27 合格すると大学入学資格が与えられる、フランスの後期中等教育修了資格試験のことを何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the tenth (2012) 通常問題 0595 | バカロレア |
28 | EQIDEN2010 通常問題 #0279 | No. 28 昨年12月に河南省文物局(かなんしょう・ぶんぶつきょく)が墓を見つけたと発表した、三国時代の魏の英雄といえば誰でしょう? 正解 : 曹操【「ツァオ・ツァオ[Cáo Cāo]」でも○】 EQIDEN2010 通常問題 0279 | 曹操【「ツァオ・ツァオ[Cáo Cāo]」でも○】 |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0100 | No. 29 警視庁捜査一課の片山義太郎(かたやま・よしたろう)が飼い主となっている、推理作家・赤川次郎の人気シリーズに登場する猫は何でしょう? 正解 : ホームズ abc the 11th (2013) 通常問題 0100 | ホームズ |
30 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0095 | No. 30 ソフィア王妃芸術センターやプラド美術館がある、スペインの都市はどこでしょう? 正解 : マドリード[Madrid] abc the seventh (2009) 敗者復活 0095 | マドリード[Madrid] |
31 | abc the first (2003) 敗者復活 #0088 | No. 31 テニスの4大オープンが行われる4つの国とは、イギリス・アメリカ・フランスとどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the first (2003) 敗者復活 0088 | オーストラリア |
32 | 誤4 (2006) 通常問題 #0256 | No. 32 ファストフード店の略称で、マクドと略されるのはマクドナルドですが、ミスドと略されるのは何でしょう? 正解 : ミスタードーナツ 誤4 (2006) 通常問題 0256 | ミスタードーナツ |
33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0644 | No. 33 バイクレースの種目「モトクロス」とは、モーターサイクルと何という英語を組み合わせた言葉でしょう? 正解 : クロスカントリー abc the 12th (2014) 通常問題 0644 | クロスカントリー |
34 | EQIDEN2010 通常問題 #0094 | No. 34 地球における空気の成分で、窒素に次いで2番目に多い気体は何でしょう? 正解 : 酸素 EQIDEN2010 通常問題 0094 | 酸素 |
35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0225 | No. 35 「気体の体積は圧力に反比例し、絶対温度に比例する」という法則を、イギリスとフランスの2人の物理学者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ボイル・シャルルの法則 abc the 12th (2014) 通常問題 0225 | ボイル・シャルルの法則 |
36 | 誤4 (2006) 予備 #0042 | No. 36 将棋で、対局中に同じ局面が4回現れ、勝負無しとなることを何というでしょう? 正解 : 千日手(せんにちて) 誤4 (2006) 予備 0042 | 千日手(せんにちて) |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0769 | No. 37 井上順、かまやつひろし、堺正章らが在籍していた、往年のグループサウンズ・ブームを代表するバンドは何でしょう? 正解 : ザ・スパイダース abc the ninth (2011) 通常問題 0769 | ザ・スパイダース |
38 | 誤2 (2004) 通常問題 #0395 | No. 38 その元はタロットカードの「愚者」だと言われる、トランプカードの中で唯一のスートがないカードは何でしょう? 正解 : ジョーカー 誤2 (2004) 通常問題 0395 | ジョーカー |
39 | EQIDEN2011 通常問題 #0376 | No. 39 「一次電池」と「二次電池」のうち、繰り返し充電して使用できるのはどちらでしょう? 正解 : 二次電池 EQIDEN2011 通常問題 0376 | 二次電池 |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0139 | No. 40 『竹取物語』では、月の世界へ帰ったかぐや姫の置き土産を燃やした場所とされている、静岡県と山梨県の県境にあるわが国の最高峰といえば何でしょう? 正解 : 富士山 abc the second (2004) 通常問題 0139 | 富士山 |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0371 | No. 41 1960年にブラジリアに移転するまで、ブラジルの首都だった都市はどこでしょう? 正解 : リオデジャネイロ abc the fifth (2007) 通常問題 0371 | リオデジャネイロ |
42 | abc the second (2004) 通常問題 #0351 | No. 42 本名の頭文字であるMと、救世主という意味の「メシア」、そして「アジア」を繋げた造語をアーティスト名にしている、ヒット曲『Everything』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : MISIA abc the second (2004) 通常問題 0351 | MISIA |
43 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0071 | No. 43 「0.1」の逆数は10ですが、「0.2」の逆数はいくつでしょう? 正解 : 5 abc the eighth (2010) 敗者復活 0071 | 5 |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0630 | No. 44 副題を「心をひらく35のヒント」という、昨年、日販とトーハンが発表した年間ベストセラーランキングで共に1位なった阿川佐和子(あがわ・さわこ)の著書は何でしょう? 正解 : 『聞く力』 abc the 11th (2013) 通常問題 0630 | 『聞く力』 |
45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0462 | No. 45 1962年のキューバ危機で対峙した人物で、アメリカ大統領はジョン・F・ケネディですが、ソ連の最高指導者は誰でしょう? 正解 : ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] abc the eighth (2010) 通常問題 0462 | ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0424 | No. 46 楽譜に見られる音の強さの表記で、「p」で表されるのは「ピアノ」ですが、「f」で表されるのは何でしょう? 正解 : フォルテ abc the third (2005) 通常問題 0424 | フォルテ |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0622 | No. 47 人体に必要な「三大栄養素」といえば、脂肪、たんぱく質と何でしょう? 正解 : 炭水化物 abc the third (2005) 通常問題 0622 | 炭水化物 |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0496 | No. 48 1975年にIBMのマンデルブロー博士が提唱した、海岸線や雲の形などに見られる自己相似図形のことを何というでしょう? 正解 : フラクタル abc the second (2004) 通常問題 0496 | フラクタル |
49 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0061 | No. 49 ことわざの「後の祭り」に登場する祭とは、有名な何のお祭のことでしょう? 正解 : 祇園祭 abc the fourth (2006) 敗者復活 0061 | 祇園祭 |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0622 | No. 50 江戸時代の元和(げんな)元年、二代将軍秀忠の時に出された、大名を統制するための法令を何というでしょう? 正解 : 武家諸法度 abc the second (2004) 通常問題 0622 | 武家諸法度 |
51 | 誤1 (2003) 通常問題 #0473 | No. 51 「豊かな海岸」という意味をもつ、首都をサン=ホセにおく中央アメリカの共和国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ 誤1 (2003) 通常問題 0473 | コスタリカ |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0474 | No. 52 野球ボールの握り方で、「ツーシーム」や「フォーシーム」というときのシームとは何のことでしょう? 正解 : 縫い目 abc the third (2005) 通常問題 0474 | 縫い目 |
53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0057 | No. 53 江戸時代、街道の宿場に設けられた、大名が泊まった旅館のことを何というでしょう? 正解 : 本陣 誤誤 (2007) 通常問題 0057 | 本陣 |
54 | 誤2 (2004) 通常問題 #0067 | No. 54 一条天皇の時、中宮定子に対抗するために藤原道長が中宮彰子につけた家庭教師は誰でしょう? 正解 : 紫式部 誤2 (2004) 通常問題 0067 | 紫式部 |
55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0177 | No. 55 楕円形の大きな布を体に巻きつける、古代ローマの成人男性が着ていた衣服を何というでしょう? 正解 : トーガ(トガ) abc the sixth (2008) 通常問題 0177 | トーガ(トガ) |
56 | EQIDEN2014 通常問題 #0240 | No. 56 刑事裁判において、一度判決が確定すれば、同じ事件について再度審理しないという原則を何というでしょう? 正解 : 一時不再理 EQIDEN2014 通常問題 0240 | 一時不再理 |
57 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0045 | No. 57 縫い目が表から目立たないため、スカートやズボンのすそ上げなどに用いられる縫い方を「何縫い」というでしょう? 正解 : まつり縫い abc the ninth (2011) 敗者復活 0045 | まつり縫い |
58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0479 | No. 58 竜の血を浴びたことで背中の1箇所を除いて不死身となった、叙事詩『ニーベルンゲンの歌』の主人公は誰でしょう? 正解 : ジークフリート abc the 12th (2014) 通常問題 0479 | ジークフリート |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0341 | No. 59 英語ではearth crustという、地球の地表からモホロビチッチ不連続面までの層の部分を何というでしょう? 正解 : 地殻 abc the fourth (2006) 通常問題 0341 | 地殻 |
60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0736 | No. 60 地球以外の惑星を人為的に改造して、人が住める環境に改造する計画のことを何というでしょう? 正解 : テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0736 | テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】 |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0393 | No. 61 医師法によると、カルテは何年間保存することが義務付けられているでしょう? 正解 : 5年 abc the sixth (2008) 通常問題 0393 | 5年 |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0353 | No. 62 医師免許を持っていたため「ドトール」の愛称で呼ばれた、ジーコらと共にブラジル代表として活躍した往年のサッカー選手は誰でしょう? 正解 : ソクラテス abc the tenth (2012) 通常問題 0353 | ソクラテス |
63 | EQIDEN2011 通常問題 #0223 | No. 63 ジョン・ウィリアムズがアカデミー作曲賞を受賞した『ジョーズ』『E.T.』『シンドラーのリスト』の監督はいずれも誰でしょう? 正解 : スティーヴン・スピルバーグ EQIDEN2011 通常問題 0223 | スティーヴン・スピルバーグ |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0862 | No. 64 もともとは「長い着物」という意味である、ベトナムの女性の民族衣装といえば何でしょう? 正解 : アオザイ abc the third (2005) 通常問題 0862 | アオザイ |
65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0323 | No. 65 数学で、一般に半径を表すときに使われる小文字のアルファベットは何でしょう? 正解 : r abc the seventh (2009) 通常問題 0323 | r |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0205 | No. 66 古代ローマの第1回三頭政治を行った3人とは、カエサル、ポンペイウスともう一人は誰でしょう? 正解 : クラッスス abc the third (2005) 通常問題 0205 | クラッスス |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0103 | No. 67 かつてガリレオが「耳のある星」と呼んだ、太陽系の惑星はどれでしょう? 正解 : 土星 abc the fourth (2006) 通常問題 0103 | 土星 |
68 | EQIDEN2008 通常問題 #0321 | No. 68 エレベーターのボタンで、地下をさす「B」は「Basement(ベースメント)」の略ですが、屋上をさす「R」は何という英単語の略でしょう? 正解 : Roof(ルーフ) EQIDEN2008 通常問題 0321 | Roof(ルーフ) |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0230 | No. 69 かつては「ニューウエーブ北九州」という名称であった、今年からJ2に加入するサッカークラブは何でしょう? 正解 : ギラヴァンツ北九州 abc the eighth (2010) 通常問題 0230 | ギラヴァンツ北九州 |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0281 | No. 70 昨年(2008年)5月の調査で、石窟内部の壁画が世界最古の油絵であることが判明した、アフガニスタンにある世界的に有名な遺跡は何でしょう? 正解 : バーミヤン遺跡 abc the seventh (2009) 通常問題 0281 | バーミヤン遺跡 |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0665 | No. 71 ファッション雑誌『NIKITA(ニキータ)』や『LEON(レオン)』を出版している会社はどこでしょう? 正解 : 主婦と生活社 abc the fifth (2007) 通常問題 0665 | 主婦と生活社 |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0068 | No. 72 明治期に来日し、岡倉天心と共に日本美術の調査や紹介を行ったアメリカの美術研究家は誰でしょう? 正解 : アーネスト・フランシスコ・フェノロサ[Ernest Francisco Fenollosa] abc the eighth (2010) 通常問題 0068 | アーネスト・フランシスコ・フェノロサ[Ernest Francisco Fenollosa] |
73 | 誤4 (2006) 通常問題 #0112 | No. 73 創設者のアニエス・トゥルーヴレが、最初の夫ボルコワの頭文字を取って名付けた、パリに本店を置くファッションブランドは何でしょう? 正解 : アニエスb.(アニエス・ベー) 誤4 (2006) 通常問題 0112 | アニエスb.(アニエス・ベー) |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0219 | No. 74 ことわざ「画竜点睛(がりょうてんせい)を欠く」の「睛(せい)」とは、身体のどの部分のことでしょう? 正解 : 目 abc the ninth (2011) 通常問題 0219 | 目 |
75 | 誤誤 (2007) 予備 #0044 | No. 75 童謡『金太郎』の冒頭で、金太郎がかついでいる物は何でしょう? 正解 : まさかり 誤誤 (2007) 予備 0044 | まさかり |
76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0124 | No. 76 ギリシャ語で「つま先で歩く」という意味の言葉を語源とする、軽業や曲芸などを指す言葉は何でしょう? 正解 : アクロバット 誤2 (2004) 通常問題 0124 | アクロバット |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0180 | No. 77 磁石にくっつく金属といえば、鉄、コバルトと何でしょう? 正解 : ニッケル abc the first (2003) 通常問題 0180 | ニッケル |
78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0170 | No. 78 歯磨き粉や日焼け止めクリームなど、医薬品と化粧品の中間に位置するものを何というでしょう? 正解 : 医薬部外品 abc the fifth (2007) 通常問題 0170 | 医薬部外品 |
79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0083 | No. 79 日本で1番流域面積が広い川は利根川ですが、2番目に広い川は何でしょう? 正解 : 石狩川 abc the seventh (2009) 通常問題 0083 | 石狩川 |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0500 | No. 80 山号を栂尾山(とがのおさん)という京都にある寺で、鳥羽僧正の作とされる『鳥獣戯画』があることでも知られるのはどこでしょう? 正解 : 高山寺(こうざんじ) abc the ninth (2011) 通常問題 0500 | 高山寺(こうざんじ) |
81 | EQIDEN2013 通常問題 #0053 | No. 81 現地語では「ヴルタヴァ」と発音される、スメタナの交響詩の題材として有名な、チェコの首都、プラハを流れる川は何でしょう? 正解 : モルダウ川(Moldau) EQIDEN2013 通常問題 0053 | モルダウ川(Moldau) |
82 | EQIDEN2012 通常問題 #0202 | No. 82 「1ドル 87セント。それで全部。しかもそのうち 60セントは小銭でした。」という書き出しで始まる、O・ヘンリーの小説は何でしょう? 正解 : 『賢者の贈り物』 EQIDEN2012 通常問題 0202 | 『賢者の贈り物』 |
83 | 誤3 (2005) 通常問題 #0218 | No. 83 家族間の情愛を描いた作品を多く残した映画監督で、『晩春』『麦秋』『東京物語』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : 小津安二郎(おづやすじろう) 誤3 (2005) 通常問題 0218 | 小津安二郎(おづやすじろう) |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0368 | No. 84 伊勢神宮では今年第62回が開催される、社殿を新しいものに造りかえ御神体を移す行事を何というでしょう? 正解 : 式年遷宮(しきねんせんぐう) abc the 11th (2013) 通常問題 0368 | 式年遷宮(しきねんせんぐう) |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0627 | No. 85 第17作目の『カジノ・ロワイヤル』から、映画『007』シリーズで6代目ジェームズ・ボンドを務めることになった俳優は誰でしょう? 正解 : ダニエル・クレイグ abc the fourth (2006) 通常問題 0627 | ダニエル・クレイグ |
86 | EQIDEN2008 通常問題 #0267 | No. 86 今年、タクシン・シナワットの後任として、サマック・スンタラウェートが新しい首相に就任した、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : タイ EQIDEN2008 通常問題 0267 | タイ |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0572 | No. 87 本文中に収められた「秘すれば花」「初心忘るべからず」といった格言が有名な、能楽の大成者・世阿弥(ぜあみ)の著書は何でしょう? 正解 : 『風姿花伝[ふうしかでん]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0572 | 『風姿花伝[ふうしかでん]』 |
88 | EQIDEN2011 通常問題 #0169 | No. 88 昆虫の「完全変態」にあり、「不完全変態」にないのはどの段階でしょう? 正解 : さなぎ EQIDEN2011 通常問題 0169 | さなぎ |
89 | abc the third (2005) 通常問題 #0009 | No. 89 北斗七星があるのは「おおぐま座」ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう? 正解 : いて座 abc the third (2005) 通常問題 0009 | いて座 |
90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0224 | No. 90 本名を菊次一弘(きくつぎ・かずひろ)という、昨年、日本人として4年ぶりの大関昇進を果たした佐渡ヶ嶽部屋に所属する力士は誰でしょう? 正解 : 琴奨菊和弘(ことしょうぎく・かずひろ)【四股名の「琴奨菊」のみで○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0224 | 琴奨菊和弘(ことしょうぎく・かずひろ)【四股名の「琴奨菊」のみで○】 |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0572 | No. 91 イタリア語で「敬虔な心」「慈悲の心」という意味がある、わが子イエスの死を嘆くマリアの姿を主題とした絵画の形式は何でしょう? 正解 : ピエタ(Pietà) abc the 11th (2013) 通常問題 0572 | ピエタ(Pietà) |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0601 | No. 92 現在の衆議院議長は河野洋平ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 江田五月(えださつき) abc the sixth (2008) 通常問題 0601 | 江田五月(えださつき) |
93 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0176 | No. 93 古代ギリシャの彫刻や日本の飛鳥時代の仏像に見られる、微笑みを浮かべたような表情のことを何というでしょう? 正解 : アルカイック・スマイル 誤誤 (2007) 通常問題 0176 | アルカイック・スマイル |
94 | EQIDEN2009 通常問題 #0170 | No. 94 イタリアのスポーツ紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」が主催する、自転車の世界的レースは何でしょう? 正解 : ジロ・デ・イタリア EQIDEN2009 通常問題 0170 | ジロ・デ・イタリア |
95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0037 | No. 95 英語の「paper」の語源になっている、古代エジプトで文字を書くために使用された植物のことを何というでしょう? 正解 : パピルス abc the ninth (2011) 通常問題 0037 | パピルス |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0053 | No. 96 扇形の弧の長さを半径の長さで割った値である、約57.2度を1とする角度の単位のことを何というでしょう? 正解 : ラジアン abc the fourth (2006) 通常問題 0053 | ラジアン |
97 | 誤3 (2005) 通常問題 #0079 | No. 97 交響組曲『シェヘラザード』をのこした、ロシア5人組の一人である作曲家は誰でしょう? 正解 : ニコライ・リムスキー・コルサコフ 誤3 (2005) 通常問題 0079 | ニコライ・リムスキー・コルサコフ |
98 | abc the first (2003) 通常問題 #0070 | No. 98 美術史の飛鳥文化、白鳳文化、天平文化のうち、最も古い文化はどれでしょう? 正解 : 飛鳥文化 abc the first (2003) 通常問題 0070 | 飛鳥文化 |
99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0207 | No. 99 もともとは力士が食べる食事全般を意味していた、相撲部屋で昼食として作られる鍋料理のことを何というでしょう? 正解 : ちゃんこ 誤1 (2003) 通常問題 0207 | ちゃんこ |
100 | EQIDEN2012 通常問題 #0049 | No. 100 マスカラやアイラインがにじみ、目の周りに広がってしまった状態のことを、ある動物の名前を使って俗に「何目」というでしょう? 正解 : パンダ目 EQIDEN2012 通常問題 0049 | パンダ目 |