ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0477 | No. 1 金大中・前大統領が打ち出すも、その成果がほとんど見えなかった、経済援助の実施など北朝鮮に柔軟な姿勢で臨んだ外交政策のことを何というでしょう? 正解 : 太陽政策 誤1 (2003) 通常問題 0477 | 太陽政策 |
2 | 誤4 (2006) 通常問題 #0099 | No. 2 日本のプロ野球で、通算打率3割、ホームラン300本、300盗塁、3000本安打の全てを達成している唯一の選手は誰でしょう? 正解 : 張本勲 誤4 (2006) 通常問題 0099 | 張本勲 |
3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0116 | No. 3 囲碁で、次の手で何もしなければ石が取られてしまう状態のことを何というでしょう? 正解 : アタリ abc the seventh (2009) 通常問題 0116 | アタリ |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0073 | No. 4 戦前のヒット曲『シャボン玉』『東京音頭』『カチューシャの唄』などを生み出した作曲家は誰でしょう? 正解 : 中山晋平 abc the sixth (2008) 通常問題 0073 | 中山晋平 |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0420 | No. 5 FIFAワールドカップのアジア最終予選で、現在、日本と対戦している3カ国とは、イラン、バーレーンとどこでしょう? 正解 : 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) abc the third (2005) 通常問題 0420 | 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) |
6 | EQIDEN2013 通常問題 #0089 | No. 6 オーストラリアの6つの州の中で、最も面積が大きいのは西オーストラリア州ですが、最も面積が小さいのは何州でしょう? 正解 : タスマニア州(Tasmania) EQIDEN2013 通常問題 0089 | タスマニア州(Tasmania) |
7 | 誤4 (2006) 通常問題 #0341 | No. 7 シャムネコとペルシャネコを交配させてつくられた、猫の品種は何でしょう? 正解 : ヒマラヤン 誤4 (2006) 通常問題 0341 | ヒマラヤン |
8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0223 | No. 8 ウルトラマンの故郷としておなじみの「M78星雲」は、何という星座にあるでしょう? 正解 : オリオン座 誤1 (2003) 通常問題 0223 | オリオン座 |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0490 | No. 9 イタリア語で「うるさい虫たち」という意味の、有名人を追いかけまわすフリーのカメラマンを指す言葉は何でしょう? 正解 : パパラッチ abc the third (2005) 通常問題 0490 | パパラッチ |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0541 | No. 10 セーヴル条約、トリアノン条約、ヌイイ条約、ヴェルサイユ条約といえば、いずれも何という戦争の講和条約でしょう? 正解 : 第一次世界大戦 abc the seventh (2009) 通常問題 0541 | 第一次世界大戦 |
11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0197 | No. 11 日本国憲法の条文で、戦争の放棄をうたっている条文は第何条でしょう? 正解 : 第9条 誤3 (2005) 通常問題 0197 | 第9条 |
12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0738 | No. 12 収入印紙、郵便切手、そして印鑑に共通する英単語は何でしょう? 正解 : stamp abc the 11th (2013) 通常問題 0738 | stamp |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0514 | No. 13 近代政治学の祖とされるイタリアの思想家で、「君主論」を書いたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : マキャベリ abc the first (2003) 通常問題 0514 | マキャベリ |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0569 | No. 14 「メリーロード」「ファースト」「ももたろう」などの品種がある野菜は何でしょう? 正解 : トマト abc the tenth (2012) 通常問題 0569 | トマト |
15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0482 | No. 15 日本の新幹線の駅で、名前が漢字五文字で表されるのは、本庄早稲田駅とどこでしょう? 正解 : 鹿児島中央駅 abc the sixth (2008) 通常問題 0482 | 鹿児島中央駅 |
16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0056 | No. 16 季節はもう春ですが、高知競馬場で100連敗以上を喫し、負けつづけることで全国的に有名になった競走馬は何でしょう? 正解 : ハルウララ 誤2 (2004) 通常問題 0056 | ハルウララ |
17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0686 | No. 17 イタリア語で「ちょうちょ」という意味がある通り、ちょうちょの形をしたパスタの一種は何でしょう? 正解 : ファルファッレ abc the seventh (2009) 通常問題 0686 | ファルファッレ |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0280 | No. 18 将棋の禁じ手の一つで、同じ筋に歩があるときに歩を打つ反則といえば何でしょう? 正解 : 二歩(にふ) abc the second (2004) 通常問題 0280 | 二歩(にふ) |
19 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0244 | No. 19 赤字のときには出て、悪事をやめるときには洗う、体の一部分は何でしょう? 正解 : 足 誤誤 (2007) 通常問題 0244 | 足 |
20 | EQIDEN2014 通常問題 #0264 | No. 20 野球では守備で外野手からの送球を中継する選手のことを、卓球では下回転を多用する選手のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : カットマン EQIDEN2014 通常問題 0264 | カットマン |
21 | EQIDEN2011 通常問題 #0107 | No. 21 京都五山の第一位とされる寺は天龍寺(てんりゅうじ)ですが、鎌倉五山の第一位とされる寺は何でしょう? 正解 : 建長寺 EQIDEN2011 通常問題 0107 | 建長寺 |
22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0307 | No. 22 南木佳士(なぎ・けいし)、夏川草介(なつかわ・そうすけ)、海堂尊(かいどう・たける)といえば、いずれもどんな職業と兼業している作家でしょう? 正解 : 医者 abc the ninth (2011) 通常問題 0307 | 医者 |
23 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0026 | No. 23 神宮球場でスワローズファンが盛り上がる、「ハァー、踊り踊るなら」で始まる歌は何でしょう? 正解 : 『東京音頭』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0026 | 『東京音頭』 |
24 | EQIDEN2009 通常問題 #0037 | No. 24 全体の中で明るみに出ているわずかな部分のことを、大部分が海中に沈んだ氷の塊にたとえて何というでしょう? 正解 : 氷山の一角 EQIDEN2009 通常問題 0037 | 氷山の一角 |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0404 | No. 25 果物のカキは「カキノキ科」ですが、海産物のカキは何科に分類されるでしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the tenth (2012) 通常問題 0404 | イタボガキ科 |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0786 | No. 26 2011-12シーズン、日本フットサルリーグに参加していたクラブ数はいくつでしょう? 正解 : 10 abc the tenth (2012) 通常問題 0786 | 10 |
27 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0111 | No. 27 一般に勝負の勝敗が決まらないことは「引き分け」といいますが、ジャンケンで勝負がつかないことは俗に何というでしょう? 正解 : あいこ 誤誤 (2007) 通常問題 0111 | あいこ |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0910 | No. 28 大きさによってソプラノ、コンサート、テナー、バリトンの4種類に分けられる、ハワイアンに欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the fourth (2006) 通常問題 0910 | ウクレレ |
29 | abc the third (2005) 通常問題 #0823 | No. 29 1791年3月4日にアメリカ合衆国に加盟し、独立13州に次ぐ14番目の州となったのはどこでしょう? 正解 : バーモント州 abc the third (2005) 通常問題 0823 | バーモント州 |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0484 | No. 30 昨年度の日本国内女子ゴルフツアーで、韓国人初の賞金女王となった選手は誰でしょう? 正解 : アン・ソンジュ abc the ninth (2011) 通常問題 0484 | アン・ソンジュ |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0136 | No. 31 草もちの中に入れたり、もぐさの原料として使われる、キク科の植物といえば何でしょう? 正解 : よもぎ abc the first (2003) 通常問題 0136 | よもぎ |
32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0591 | No. 32 黒海とマルマラ海を結び、アジアとヨーロッパの境界となっているトルコ北西部の海峡はどこでしょう? 正解 : ボスポラス海峡 abc the sixth (2008) 通常問題 0591 | ボスポラス海峡 |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0723 | No. 33 16世紀の日本でキリスト教の布教を行ったオルガンティーノ、ヴァリニャーノ、ザビエルらが所属していた修道会の名前は何でしょう? 正解 : イエズス会/耶蘇会 abc the first (2003) 通常問題 0723 | イエズス会/耶蘇会 |
34 | 誤誤 (2007) 予備 #0022 | No. 34 ルイ・ヴィトンのものが特に有名な、自分のブランドのイニシャルを図案化した模様のことを英語で何というでしょう? 正解 : モノグラム 誤誤 (2007) 予備 0022 | モノグラム |
35 | abc the first (2003) 通常問題 #0242 | No. 35 考え方が180度変わることを、ある天文学者の名前を使って「何的転回」というでしょう? 正解 : コペルニクス的転回 abc the first (2003) 通常問題 0242 | コペルニクス的転回 |
36 | EQIDEN2013 通常問題 #0211 | No. 36 フレデリク・パシーとともに第1回ノーベル平和賞を受賞した、国際赤十字社を創設したことでも知られるフランスの政治家は誰でしょう? 正解 : ジャン・アンリ・デュナン EQIDEN2013 通常問題 0211 | ジャン・アンリ・デュナン |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0425 | No. 37 中国から伝わってきたため、その名に「中国の橘」という意味があるミカン科の植物は何でしょう? 正解 : カラタチ abc the seventh (2009) 通常問題 0425 | カラタチ |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0471 | No. 38 コーヒーカップやティーカップとセットで使われる受け皿のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ソーサー abc the second (2004) 通常問題 0471 | ソーサー |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0786 | No. 39 紀元前387年に古代ギリシアの哲学者プラトンが設立した、世界最古の私立学校は何でしょう? 正解 : アカデメイア abc the second (2004) 通常問題 0786 | アカデメイア |
40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0184 | No. 40 英語本来の意味では「最下位」を表す言葉だったが、日本では最下位から2番目の人を指すようになったのは何でしょう? 正解 : ブービー[booby] abc the eighth (2010) 通常問題 0184 | ブービー[booby] |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0729 | No. 41 オランダ語で「略奪者」という意味がある、議会での審議において、合法的に議事の進行を妨害する行為を何というでしょう? 正解 : フィリバスター abc the fourth (2006) 通常問題 0729 | フィリバスター |
42 | EQIDEN2009 通常問題 #0266 | No. 42 地球の大気で最も多い成分は窒素ですが、金星や火星の大気で最も多い成分は何でしょう? 正解 : 二酸化炭素 EQIDEN2009 通常問題 0266 | 二酸化炭素 |
43 | EQIDEN2014 通常問題 #0029 | No. 43 狩りの時に小熊を見逃したというセオドア・ルーズベルトにちなんで名付けられた、熊のぬいぐるみを指す言葉は何でしょう? 正解 : テディベア EQIDEN2014 通常問題 0029 | テディベア |
44 | abc the second (2004) 通常問題 #0885 | No. 44 温めた小石を懐に入れて空腹を癒したことから名前がついたのは何料理でしょう? 正解 : 懐石料理 abc the second (2004) 通常問題 0885 | 懐石料理 |
45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0572 | No. 45 イタリア語で「敬虔な心」「慈悲の心」という意味がある、わが子イエスの死を嘆くマリアの姿を主題とした絵画の形式は何でしょう? 正解 : ピエタ(Pietà) abc the 11th (2013) 通常問題 0572 | ピエタ(Pietà) |
46 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0013 | No. 46 一般、専門、工業の3種からなる、フランスで大学に入学する資格を得るために受ける統一国家試験のことを何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the seventh (2009) 敗者復活 0013 | バカロレア |
47 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0091 | No. 47 漢字で「衣の魚」や「紙の魚」と書く通り、衣服や書物の糊を食い荒らす銀白色の虫は何でしょう? 正解 : しみ abc the sixth (2008) 敗者復活 0091 | しみ |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0745 | No. 48 映画において、一般公開に先立って特定の劇場のみで行われる封切り上映のことを英語で何というでしょう? 正解 : ロードショー abc the third (2005) 通常問題 0745 | ロードショー |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0330 | No. 49 海苔巻きをまくときや、玉子焼きの形を整えるときに使う、小さいすだれ状の料理道具を何というでしょう? 正解 : 巻き簀 abc the fifth (2007) 通常問題 0330 | 巻き簀 |
50 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0018 | No. 50 ボケの有野晋哉(ありの・しんや)とツッコミの濱口優(はまぐち・まさる)からなる、松竹芸能所属の人気お笑いコンビは何でしょう? 正解 : よゐこ abc the eighth (2010) 敗者復活 0018 | よゐこ |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0222 | No. 51 『外郎売(ういろううり)』や『暫(しばらく)』のものが有名な、歌舞伎の荒事などで主役が花道で述べる長ぜりふを何というでしょう? 正解 : つらね abc the 11th (2013) 通常問題 0222 | つらね |
52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0283 | No. 52 山口県周南市にある「女子道社」が日本最大のシェアをほこる、神社にかかせない占いの一種といえば何でしょう? 正解 : おみくじ abc the 11th (2013) 通常問題 0283 | おみくじ |
53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0069 | No. 53 人々が集まって相談することを「きゅうしゅ」といいますが、これを漢字で書いたときに出てくる鳥は何でしょう? 正解 : ハト【「鳩首」と書く】 abc the eighth (2010) 通常問題 0069 | ハト【「鳩首」と書く】 |
54 | EQIDEN2013 通常問題 #0286 | No. 54 昭和40年から平成18年まで日本国内の定期便に就航していた、日本航空機製造が製造した小型の双発プロペラ旅客機は何でしょう? 正解 : YS-11 EQIDEN2013 通常問題 0286 | YS-11 |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0102 | No. 55 貧乏なときから苦労をともにしてきた妻のことを、漢字の「糟(かす)」と「糠(ぬか)」という字を使って「何の妻」というでしょう? 正解 : 糟糠の妻(そうこうのつま) abc the third (2005) 通常問題 0102 | 糟糠の妻(そうこうのつま) |
56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0661 | No. 56 岩塩の産地であることから「塩の砦」という意味の名が付いた、オーストリアの都市はどこでしょう? 正解 : ザルツブルク abc the ninth (2011) 通常問題 0661 | ザルツブルク |
57 | 誤2 (2004) 通常問題 #0170 | No. 57 自転車ロードレースの「世界4大ツール」とは「ジロ・デ・イタリア」「ツール・ド・スイス」「ブェルタ・ア・エスパーニャ」とあと1つは何でしょう? 正解 : 「ツール・ド・フランス」 誤2 (2004) 通常問題 0170 | 「ツール・ド・フランス」 |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0048 | No. 58 唄を歌いながら板でお湯をかき混ぜる「湯もみ」で有名な、群馬県北西部にある温泉といえばどこでしょう? 正解 : 草津温泉 abc the fifth (2007) 通常問題 0048 | 草津温泉 |
59 | 誤3 (2005) 通常問題 #0120 | No. 59 日本の紙幣の肖像に登場した人物で、唯一日本銀行の総裁を務めたことがあるのは誰でしょう? 正解 : 高橋是清 誤3 (2005) 通常問題 0120 | 高橋是清 |
60 | 誤2 (2004) 通常問題 #0332 | No. 60 渦電流の発見や、地球の自転を証明する振り子の実験などの業績を残した、フランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー 誤2 (2004) 通常問題 0332 | フーコー |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0739 | No. 61 外からの力を加えられない物体が、速さと向きを変えずに行なう力学上の運動を何というでしょう? 正解 : 等速直線運動【「等速度運動」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0739 | 等速直線運動【「等速度運動」も○】 |
62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0503 | No. 62 一度に刈り取りと脱穀を行えることから、英語で「兼ね備えた」という意味の名を持つ農機具は何でしょう? 正解 : コンバイン abc the fourth (2006) 通常問題 0503 | コンバイン |
63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0062 | No. 63 漢方薬をしまうのは百味ダンス、ハワイで踊るのはフラダンスですが、交流回路での電流の流れにくさを表す量は何ダンスでしょう? 正解 : インピーダンス 誤1 (2003) 通常問題 0062 | インピーダンス |
64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0399 | No. 64 奴隷制の惨状を描いた著書『アンクル・トムの小屋』で知られるアメリカの女性作家は誰でしょう? 正解 : ストウ夫人 abc the 12th (2014) 通常問題 0399 | ストウ夫人 |
65 | abc the second (2004) 通常問題 #0620 | No. 65 おなじみの『ドレミの歌』は、もともとあるミュージカル映画で歌われた歌ですが、その映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 abc the second (2004) 通常問題 0620 | 『サウンド・オブ・ミュージック』 |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0670 | No. 66 物事の本質をとらえていない様子を、カメラに例えて「何が外れる」というでしょう? 正解 : ピント abc the 12th (2014) 通常問題 0670 | ピント |
67 | EQIDEN2010 通常問題 #0296 | No. 67 英語で、準決勝は「セミファイナル」ですが、準々決勝は何というでしょう? 正解 : クオーターファイナル[quarter final]【「ベスト8」は×】 EQIDEN2010 通常問題 0296 | クオーターファイナル[quarter final]【「ベスト8」は×】 |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0933 | No. 68 日本のお茶の中でも、特に焙煎して香り付けした茶葉を使って淹(い)れるお茶を何というでしょう? 正解 : ほうじ茶 abc the fourth (2006) 通常問題 0933 | ほうじ茶 |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0957 | No. 69 人生ゲーム、チョロQ、リカちゃん人形の発売元として知られるおもちゃメーカーはどこでしょう? 正解 : タカラ abc the third (2005) 通常問題 0957 | タカラ |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0176 | No. 70 日本テレビ系列で放送中の連続ドラマ『名探偵コナン工藤新一への挑戦状』で、主人公の工藤新一を演じる俳優は誰でしょう? 正解 : 溝端淳平(みぞばた・じゅんぺい) abc the ninth (2011) 通常問題 0176 | 溝端淳平(みぞばた・じゅんぺい) |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0474 | No. 71 アメリカの大統領選挙で、本選挙が行われるのは何曜日でしょう? 正解 : 火曜日 abc the first (2003) 通常問題 0474 | 火曜日 |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0238 | No. 72 汗や水に濡れても落ちにくい化粧品のことを、「耐水性がある」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ウォータープルーフ abc the sixth (2008) 通常問題 0238 | ウォータープルーフ |
73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0180 | No. 73 地球内部の地層の分類で、リソスフェアの下に位置する比較的軟らかい層を何というでしょう? 正解 : アセノスフェア abc the 12th (2014) 通常問題 0180 | アセノスフェア |
74 | EQIDEN2010 通常問題 #0031 | No. 74 良質なタンパク質を多く含むことから「畑の肉」とも呼ばれる、醤油や味噌の原材料である穀物は何でしょう? 正解 : 大豆 EQIDEN2010 通常問題 0031 | 大豆 |
75 | EQIDEN2011 通常問題 #0266 | No. 75 エスプレッソなどを飲む時に使う小さなコーヒーカップを、「半分」という意味のフランス語から何というでしょう? 正解 : デミタス EQIDEN2011 通常問題 0266 | デミタス |
76 | EQIDEN2012 通常問題 #0171 | No. 76 映画『アンナ・カレーニナ』『ニノチカ』などに主演した女優で、歌手の松任谷由実が作詞をする時に使う名前の由来となったのは誰でしょう? 正解 : グレタ・ガルボ EQIDEN2012 通常問題 0171 | グレタ・ガルボ |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0170 | No. 77 ことわざで、何をするにも生きていなければ始まらないということを「命あっての何」というでしょう? 正解 : 物種[ものだね] abc the seventh (2009) 通常問題 0170 | 物種[ものだね] |
78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0587 | No. 78 ベートーヴェンの交響曲第3番『英雄』は、もともと誰を讃えて作曲されたでしょう? 正解 : ナポレオン abc the 12th (2014) 通常問題 0587 | ナポレオン |
79 | EQIDEN2011 通常問題 #0375 | No. 79 野球などの団体競技で、自分だけ目立とうとして行う派手なパフォーマンスを「何プレー」というでしょう? 正解 : スタンドプレー EQIDEN2011 通常問題 0375 | スタンドプレー |
80 | EQIDEN2008 通常問題 #0291 | No. 80 現在発売されている5種類の「ジャンボ宝くじ」のうち、一年で最初に売り出されるのは何でしょう? 正解 : グリーンジャンボ EQIDEN2008 通常問題 0291 | グリーンジャンボ |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0319 | No. 81 井伊直弼(いい・なおすけ)暗殺後に最高権力者となった、1862年に坂下門外の変で襲撃され負傷した老中は誰でしょう? 正解 : 安藤信正(あんどう・のぶまさ) abc the eighth (2010) 通常問題 0319 | 安藤信正(あんどう・のぶまさ) |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0020 | No. 82 和牛のブランドの一つ、前沢牛(まえさわぎゅう)といえばどこの都道府県の名産でしょう? 正解 : 岩手県 abc the fourth (2006) 通常問題 0020 | 岩手県 |
83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0081 | No. 83 画家クロード・モネが200作以上の連作として生涯にわたって描き続けた植物は何でしょう? 正解 : 睡蓮 abc the ninth (2011) 通常問題 0081 | 睡蓮 |
84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0479 | No. 84 折り紙として使われることが多い、紋や柄の豊かな和紙で作られた正方形の紙のことを特に「何紙」というでしょう? 正解 : 千代紙 abc the eighth (2010) 通常問題 0479 | 千代紙 |
85 | EQIDEN2008 通常問題 #0313 | No. 85 漢字では「心(が)太(い)」と書く、「天突き」という器具で寒天を押し出して作る、細い糸状の食品は何でしょう? 正解 : ところてん EQIDEN2008 通常問題 0313 | ところてん |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0405 | No. 86 スペイン語で「赤い」という意味がある、州都をデンバーにおくアメリカの州はどこでしょう? 正解 : コロラド州 abc the fifth (2007) 通常問題 0405 | コロラド州 |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0054 | No. 87 イシ、アブラ、マコ、メイタなどの種類がある魚は何でしょう? 正解 : カレイ abc the second (2004) 通常問題 0054 | カレイ |
88 | EQIDEN2012 通常問題 #0031 | No. 88 昨年、株式会社リコーの主催で創設され、加藤桃子が初代タイトルを獲得した、将棋の女流タイトル戦は何でしょう? 正解 : リコー杯女流王座戦【「女流王座」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題 0031 | リコー杯女流王座戦【「女流王座」のみで○】 |
89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0248 | No. 89 3月22日から3年ぶりの来日公演が行われる、ミック・ジャガーをボーカルとする、イギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : (ザ・)ローリング・ストーンズ 誤4 (2006) 通常問題 0248 | (ザ・)ローリング・ストーンズ |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0012 | No. 90 演劇などで終了後演者が舞台上で観客に挨拶することを、英語で何コールというでしょう? 正解 : カーテンコール abc the 12th (2014) 通常問題 0012 | カーテンコール |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0158 | No. 91 洗礼後はドン・フィリッポ・フランシスコと名乗った、伊達政宗の命を受けてローマ法王に謁見をした仙台藩士は誰でしょう? 正解 : 支倉常長(はせくら・つねなが) abc the third (2005) 通常問題 0158 | 支倉常長(はせくら・つねなが) |
92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0375 | No. 92 昔の時刻のいい方で、昼間の12時は「午(うま)の刻」ですが、夜中の12時は「何の刻」といったでしょう? 正解 : 子(ね)の刻 abc the fourth (2006) 通常問題 0375 | 子(ね)の刻 |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0936 | No. 93 カセットテープのはじめと終わりについている、録音できない部分を何テープというでしょう? 正解 : リーダーテープ abc the first (2003) 通常問題 0936 | リーダーテープ |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0288 | No. 94 最近は妻・伊藤理佐との育児日記を描いている、代表作に『ちくちくウニウニ』『殴るぞ』『伝染るんです。』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 吉田戦車(よしだ・せんしゃ) abc the tenth (2012) 通常問題 0288 | 吉田戦車(よしだ・せんしゃ) |
95 | EQIDEN2012 通常問題 #0328 | No. 95 剣道で用いる、竹で作られた刀のことを何というでしょう? 正解 : 竹刀(しない) EQIDEN2012 通常問題 0328 | 竹刀(しない) |
96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0730 | No. 96 音楽の演奏記号で、「D.C.」と略されるのはダ・カーポですが、「D.S.」と略されるのは何でしょう? 正解 : ダル・セーニョ[Dal segno] abc the eighth (2010) 通常問題 0730 | ダル・セーニョ[Dal segno] |
97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0328 | No. 97 止まれば倒れてしまうことから、無理に仕事を続けて資金繰りを行うことを、ある乗り物に例えて何というでしょう? 正解 : 自転車操業 誤1 (2003) 通常問題 0328 | 自転車操業 |
98 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0013 | No. 98 格闘技の試合で選手に支払われるお金を「何マネー」というでしょう? 正解 : ファイトマネー abc the ninth (2011) 敗者復活 0013 | ファイトマネー |
99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0674 | No. 99 ハリウッドはアメリカの映画産業都市ですが、ボリウッドはどこの国の映画産業都市でしょう? 正解 : インド abc the fifth (2007) 通常問題 0674 | インド |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0210 | No. 100 拾ったりした金品をこっそり自分のものにしてしまうことを、ある動物の習性にちなんで何というでしょう? 正解 : ネコババ abc the fourth (2006) 通常問題 0210 | ネコババ |