ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the seventh (2009)

通常問題 #0639
No. 1

「まだ上げ初めし前髪の」という一節で始まる、島崎藤村(しまざき・とうそん)の詩は何でしょう?
正解 : 『初恋』
abc the seventh (2009) 通常問題 0639
『初恋』
2

EQIDEN2013

通常問題 #0183
No. 2

ホノルルのキングストリートにある、アメリカ合衆国唯一の宮殿は何でしょう?
正解 : イオラニ宮殿(Iolani)
EQIDEN2013 通常問題 0183
イオラニ宮殿(Iolani)
3

EQIDEN2008

通常問題 #0406
No. 3

本名を芳賀隆之(はが・たかゆき)というタレントで、出身地である埼玉県の市にちなんだ芸名を持つのは誰でしょう?
正解 : 所ジョージ
EQIDEN2008 通常問題 0406
所ジョージ
4

abc the sixth (2008)

通常問題 #0094
No. 4

『SAKURA』『HANABI』『夏空グラフィティ』などのヒット曲で知られる、メンバーが小学校の頃に担当したクラスの係をバンド名にした音楽グループといえば何でしょう?
正解 : いきものがかり
abc the sixth (2008) 通常問題 0094
いきものがかり
5

abc the sixth (2008)

通常問題 #0417
No. 5

昨年、初のF1ワールドチャンピオンに輝いた、フェラーリ所属のドライバーは誰でしょう?
正解 : (キミ・)ライコネン
abc the sixth (2008) 通常問題 0417
(キミ・)ライコネン
6

abc the second (2004)

通常問題 #0005
No. 6

ミッキーマウスの恋人はミニーマウスですが、ドナルドダックの恋人は何でしょう?
正解 : デイジーダック
abc the second (2004) 通常問題 0005
デイジーダック
7

EQIDEN2010

通常問題 #0151
No. 7

落語『お血脈(おけちみゃく)』や歌舞伎『楼門五三桐(さんもんごさんのきり)』に登場する、伝説の大盗賊は誰でしょう?
正解 : 石川五右衛門
EQIDEN2010 通常問題 0151
石川五右衛門
8

abc the second (2004)

通常問題 #0076
No. 8

賭博を題材にした作品『天』『アカギ』『賭博黙示録カイジ』が人気の漫画家は誰でしょう?
正解 : 福本伸行(ふくもとのぶゆき)
abc the second (2004) 通常問題 0076
福本伸行(ふくもとのぶゆき)
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0332
No. 9

ことわざで、若いころに身につけた技能のことを、「昔とった何」というでしょう?
正解 : 杵柄(きねづか)
abc the 12th (2014) 通常問題 0332
杵柄(きねづか)
10

誤2 (2004)

予備 #0042
No. 10

歌舞伎に使われる、独特の色彩に塗られたメイクのことを何というでしょう?
正解 : 隈取
誤2 (2004) 予備 0042
隈取
11

abc the fifth (2007)

通常問題 #0402
No. 11

今年生誕100周年を迎える、『山羊の歌』『在りし日の歌』などの詩集で知られる詩人は誰でしょう?
正解 : 中原中也
abc the fifth (2007) 通常問題 0402
中原中也
12

EQIDEN2014

通常問題 #0142
No. 12

今年(2014年)第1回公演から100周年を迎える、兵庫県を本拠とする女性だけで構成された歌劇団は何でしょう?
正解 : 宝塚歌劇団
EQIDEN2014 通常問題 0142
宝塚歌劇団
13

abc the first (2003)

通常問題 #0885
No. 13

数学で、常用対数の底は10ですが、自然対数の底はアルファベット1文字で何と表現するでしょう?
正解 : e
abc the first (2003) 通常問題 0885
e
14

abc the tenth (2012)

通常問題 #0451
No. 14

アメリカ 50州の州都をアルファベット順に並べた時に最初にくる、ニューヨーク州の州都はどこでしょう?
正解 : オールバニ
abc the tenth (2012) 通常問題 0451
オールバニ
15

abc the second (2004)

通常問題 #0741
No. 15

画家ゴーギャンがモデルとされる主人公・ストリックランドの波乱の生涯を描いた、サマセット=モームの代表作は何でしょう?
正解 : 月と六ペンス
abc the second (2004) 通常問題 0741
月と六ペンス
16

abc the seventh (2009)

通常問題 #0346
No. 16

和名を「オランダゼリ」という野菜はパセリですが、「オランダキジカクシ」という野菜は何でしょう?
正解 : アスパラガス
abc the seventh (2009) 通常問題 0346
アスパラガス
17

abc the eighth (2010)

通常問題 #0283
No. 17

食品・農産物やその加工品の品質を審査するのに用いる、「日本農林規格」をアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : JAS【「JASマーク」などの解答はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0283
JAS【「JASマーク」などの解答はもう1回】
18

EQIDEN2009

通常問題 #0057
No. 18

大林宣彦監督の映画『時をかける少女』で、ヒロインの芳山和子(よしやま・かずこ)がタイムリープの能力を得るきっかけとなったのはどんな花の香りでしょう?
正解 : ラベンダー
EQIDEN2009 通常問題 0057
ラベンダー
19

abc the eighth (2010)

通常問題 #0031
No. 19

玄武岩の名前の由来となった「玄武洞」がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 兵庫県
abc the eighth (2010) 通常問題 0031
兵庫県
20

誤4 (2006)

通常問題 #0101
No. 20

ベネチア国際映画祭の最高賞は「金獅子賞」といいますが、ベルリン映画祭の最高賞を何というでしょう?
正解 : 金熊賞
誤4 (2006) 通常問題 0101
金熊賞
21

abc the 11th (2013)

通常問題 #0568
No. 21

シチリア島、サルデーニャ島に次いでイタリアで3番目の面積をもつ島で、フランス領時代の1814年にナポレオンが流されたのはどこでしょう?
正解 : エルバ島(Isola d'Elba)
abc the 11th (2013) 通常問題 0568
エルバ島(Isola d'Elba)
22

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0062
No. 22

記号「mom」で表される、3.75gを1とする尺貫法の重さの単位は何でしょう?
正解 : 匁(もんめ)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0062
匁(もんめ)
23

abc the fifth (2007)

通常問題 #0119
No. 23

神武天皇を熊野から大和へ案内したという伝説がある、日本サッカー連盟のエンブレムにも描かれている3本足の鳥は何でしょう?
正解 : 八咫烏
abc the fifth (2007) 通常問題 0119
八咫烏
24

EQIDEN2009

通常問題 #0239
No. 24

昨年(2008年)のM-1グランプリで優勝した、吉本興業所属のお笑いコンビは何でしょう?
正解 : NON STYLE[ノンスタイル]
EQIDEN2009 通常問題 0239
NON STYLE[ノンスタイル]
25

abc the third (2005)

通常問題 #0230
No. 25

アルファベット3文字では「EEZ」と略される、ある国が独占的に経済行為を行うことができる海域のことを何というでしょう?
正解 : 排他的経済水域
abc the third (2005) 通常問題 0230
排他的経済水域
26

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0010
No. 26

「RD(レインボードリーム)」「BB(ブラックアンドビター)」「M&A」「芸人魂」などの種類がある、タカラトミーから発売されている人気ボードゲームは何でしょう?
正解 : 人生ゲーム
abc the fourth (2006) 敗者復活 0010
人生ゲーム
27

abc the third (2005)

通常問題 #0772
No. 27

モータースポーツで、予選1位の位置からスタートして、そのまま優勝することを何というでしょう?
正解 : ポール・トゥ・ウィン
abc the third (2005) 通常問題 0772
ポール・トゥ・ウィン
28

abc the third (2005)

通常問題 #0920
No. 28

エレベーターのことを、アメリカ英語圏ではそのまま「エレベーター(elevator)」といいますが、イギリス英語圏では何というでしょう?
正解 : リフト(lift)
abc the third (2005) 通常問題 0920
リフト(lift)
29

abc the ninth (2011)

通常問題 #0031
No. 29

外国のお墓によく刻まれている、「安らかに眠れ」という意味のアルファベット3文字は何でしょう?
正解 : R.I.P.
abc the ninth (2011) 通常問題 0031
R.I.P.
30

abc the fifth (2007)

通常問題 #0752
No. 30

大相撲を観戦するときの「マス席」の定員は、普通何人でしょう?
正解 : 4人
abc the fifth (2007) 通常問題 0752
4人
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0137
No. 31

ミケランジェロが描いた『天地創造』や『最後の審判』といった壁画がある、バチカン宮殿の中にある礼拝堂は何でしょう?
正解 : システィナ礼拝堂[Cappella Sistina]
abc the seventh (2009) 通常問題 0137
システィナ礼拝堂[Cappella Sistina]
32

EQIDEN2010

通常問題 #0291
No. 32

郵便番号の最初の3桁で、「001」があるのは北海道ですが、「999」があるのはどこの都道府県でしょう?
正解 : 山形県
EQIDEN2010 通常問題 0291
山形県
33

誤4 (2006)

通常問題 #0181
No. 33

もともとの題名を『青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)』という、歌舞伎などでおなじみの作品を一般に何というでしょう?
正解 : 『白浪五人男(しらなみごにんおとこ)』
誤4 (2006) 通常問題 0181
『白浪五人男(しらなみごにんおとこ)』
34

EQIDEN2014

通常問題 #0238
No. 34

ミュージシャンが直前まで宣伝や告知を行わずに実施するライブのことを、ある軍事用語を使って何というでしょう?
正解 : ゲリラライブ
EQIDEN2014 通常問題 0238
ゲリラライブ
35

abc the first (2003)

通常問題 #0091
No. 35

ポロネーズ、マズルカ、メヌエット、ワルツといえば、これらは何分の何拍子の曲でしょう?
正解 : 4分の3拍子
abc the first (2003) 通常問題 0091
4分の3拍子
36

abc the second (2004)

通常問題 #0578
No. 36

夏の火鉢と冬のうちわのように季節外れで役に立たないもの、ということを四字熟語で何というでしょう?
正解 : 夏炉冬扇(かろとうせん)、冬扇夏炉(とうせんかろ)
abc the second (2004) 通常問題 0578
夏炉冬扇(かろとうせん)、冬扇夏炉(とうせんかろ)
37

誤3 (2005)

通常問題 #0299
No. 37

英語で「巻きつける」という意味がある、携帯電話につけるひものことを何というでしょう?
正解 : ストラップ(strap)
誤3 (2005) 通常問題 0299
ストラップ(strap)
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0800
No. 38

90度よりも小さい角を鋭角といいますが、90度より大きく180度より小さい角を何というでしょう?
正解 : 鈍角[obtuse angle]
abc the seventh (2009) 通常問題 0800
鈍角[obtuse angle]
39

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0055
No. 39

ドキュメンタリー映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』『シッコ』『華氏911』などで監督を務めたアメリカの映画監督は誰でしょう?
正解 : マイケル・ムーア[Michael Moore]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0055
マイケル・ムーア[Michael Moore]
40

abc the 12th (2014)

通常問題 #0572
No. 40

ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが有名な、底がゴムでできている靴のことを何というでしょう?
正解 : ラバーソール
abc the 12th (2014) 通常問題 0572
ラバーソール
41

abc the third (2005)

通常問題 #0320
No. 41

選挙に立候補するために重要な「3バン」とは、カバン、看板と何でしょう?
正解 : 地盤
abc the third (2005) 通常問題 0320
地盤
42

EQIDEN2008

通常問題 #0022
No. 42

少年時代に読んだホメロスの物語に感銘を受け、後にトロイアの遺跡を発掘したドイツの考古学者は誰でしょう?
正解 : ハインリッヒ・シュリーマン
EQIDEN2008 通常問題 0022
ハインリッヒ・シュリーマン
43

誤1 (2003)

通常問題 #0369
No. 43

ネットワークシステムで他のコンピュータにサービスを提供するコンピュータを「サーバー」といいますが、サービスを受ける側のコンピュータのことを何というでしょう?
正解 : クライアント
誤1 (2003) 通常問題 0369
クライアント
44

abc the first (2003)

通常問題 #0367
No. 44

俳句は全部で17文字からなりますが、短歌は全部で何文字からなるでしょう?
正解 : 31文字
abc the first (2003) 通常問題 0367
31文字
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0684
No. 45

現在落語界唯一の人間国宝である、上方の噺家(はなしか)は誰でしょう?
正解 : 桂米朝
abc the fourth (2006) 通常問題 0684
桂米朝
46

誤3 (2005)

通常問題 #0001
No. 46

サイコロの目を全てかけると720になりますが、ルーレットの目を全てかけるといくつになるでしょう?
正解 : 0
誤3 (2005) 通常問題 0001
0
47

abc the fifth (2007)

通常問題 #0006
No. 47

悪代官ゲスラーの陰謀を打ち砕き、スイス独立のきっかけを作った主人公の姿を描いたシラーの戯曲は何でしょう?
正解 : 『ウィリアム・テル』
abc the fifth (2007) 通常問題 0006
『ウィリアム・テル』
48

abc the first (2003)

通常問題 #0297
No. 48

正式な名前を「汗疱性白癬(かんぽうせいはくせん)」という、足の指の間やつめなどにできる、かゆみを伴うただれのことを俗に何というでしょう?
正解 : 水虫
abc the first (2003) 通常問題 0297
水虫
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0560
No. 49

関東のいわゆる「日東駒専」と呼ばれる四つの私立大学とは、日本大学、東洋大学、駒沢大学と何でしょう?
正解 : 専修大学
abc the sixth (2008) 通常問題 0560
専修大学
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0037
No. 50

1970年代に流行した、ヒールの極端に高いブーツを、流行した都市にちなんで何ブーツというでしょう?
正解 : ロンドンブーツ
abc the fourth (2006) 通常問題 0037
ロンドンブーツ
51

abc the second (2004)

通常問題 #0961
No. 51

閉所恐怖症のためにいつも屋根の上で寝そべっている、アニメ『ピーナッツ』に登場する犬の名前は何でしょう?
正解 : スヌーピー
abc the second (2004) 通常問題 0961
スヌーピー
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0344
No. 52

2002年には島谷ひとみ(しまたに・-)がカバーした、1968年にヴィレッジ・シンガーズがリリースした5枚目のシングル曲といえば何でしょう?
正解 : 『亜麻色の髪の乙女』
abc the 11th (2013) 通常問題 0344
『亜麻色の髪の乙女』
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0731
No. 53

そのタイトルには「休日返上で働く」という意味がある、高橋俊策・作詞、江口夜詩(えぐち・よし)・作曲の軍歌は何でしょう?
正解 : 『月月火水木金金』
abc the 11th (2013) 通常問題 0731
『月月火水木金金』
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0123
No. 54

主に弦楽器の演奏によく使われる、音符の代わりにフレットポジションが書かれた譜面を特に何というでしょう?
正解 : タブ譜
abc the fourth (2006) 通常問題 0123
タブ譜
55

abc the fourth (2006)

通常問題 #0287
No. 55

他の色に染まることはないという意味から黒一色とされる、裁判官が裁判の時に着用する服のことを何というでしょう?
正解 : 法服(ほうふく)
abc the fourth (2006) 通常問題 0287
法服(ほうふく)
56

abc the first (2003)

通常問題 #0794
No. 56

ボールを打つ道具で、ゲートボールで使われるのはスティックですが、ポロで使われるのは何でしょう?
正解 : マレット
abc the first (2003) 通常問題 0794
マレット
57

EQIDEN2008

通常問題 #0269
No. 57

タコやイカなどのように、骨格を持たず体質の柔らかな動物のことを何というでしょう?
正解 : 軟体動物
EQIDEN2008 通常問題 0269
軟体動物
58

abc the first (2003)

通常問題 #0529
No. 58

「加速度病」「動揺病」とも呼ばれる、吐き気などを伴う身体の不快の症状のことを、一般的には何というでしょう?
正解 : 乗り物酔い
abc the first (2003) 通常問題 0529
乗り物酔い
59

abc the third (2005)

通常問題 #0527
No. 59

国名はドイツ語で「小さな城」という意味である、ベネルクス三国の中で最も面積の狭い国といえばどこでしょう?
正解 : ルクセンブルク(大公国)
abc the third (2005) 通常問題 0527
ルクセンブルク(大公国)
60

誤1 (2003)

通常問題 #0234
No. 60

3分の1は真分数、3分の5は仮分数ですが、3分の3は真分数、仮分数のどちらでしょう?
正解 : 仮分数
誤1 (2003) 通常問題 0234
仮分数
61

abc the ninth (2011)

通常問題 #0650
No. 61

サミットで各国の首脳を補佐する担当者を、ヒマラヤ登山の案内人にちなんで何というでしょう?
正解 : シェルパ
abc the ninth (2011) 通常問題 0650
シェルパ
62

abc the seventh (2009)

通常問題 #0860
No. 62

ウズムシ目として括られている扁形動物で、再生能力の強さから理科の実験材料としてよく使われるのは何でしょう?
正解 : プラナリア
abc the seventh (2009) 通常問題 0860
プラナリア
63

abc the ninth (2011)

通常問題 #0171
No. 63

菅原卓郎(すがわら・たくろう)がボーカルを務めるロックバンドで、『新しい光』『Black Market Blues』などの代表曲があるのは何でしょう?
正解 : 9mm Parabellum Bullet(キューミリ・パラベラム・バレット)
abc the ninth (2011) 通常問題 0171
9mm Parabellum Bullet(キューミリ・パラベラム・バレット)
64

abc the tenth (2012)

通常問題 #0508
No. 64

もともとは物語のあらすじを指した英単語で、転じてプロジェクトなどにおいて土台となる構想という意味を持つようになったのは何でしょう?
正解 : プロット
abc the tenth (2012) 通常問題 0508
プロット
65

誤2 (2004)

通常問題 #0209
No. 65

ロンドン型とロサンゼルス型の2つに大別される、英語で「煙」と「霧」を意味する言葉の合成語である公害の一種は何でしょう?
正解 : スモッグ
誤2 (2004) 通常問題 0209
スモッグ
66

abc the seventh (2009)

通常問題 #0220
No. 66

細胞自らが死ぬ「アポトーシス」に対し、外傷や環境の悪化によって細胞が死んでしまう現象をギリシャ語で何というでしょう?
正解 : ネクローシス
abc the seventh (2009) 通常問題 0220
ネクローシス
67

EQIDEN2013

通常問題 #0093
No. 67

冬のファッションアイテムとして人気を集めている、くるぶしあたりまでのの短いブーツのことをなんというでしょう?
正解 : ブーティー
EQIDEN2013 通常問題 0093
ブーティー
68

abc the ninth (2011)

通常問題 #0547
No. 68

昨年9月にツムラライフサイエンスから主力商品の名前へと社名を変更した、特に入浴剤の販売で有名な企業は何でしょう?
正解 : バスクリン
abc the ninth (2011) 通常問題 0547
バスクリン
69

abc the fifth (2007)

通常問題 #0352
No. 69

シングル『Softly(ソフトリー)』でCDデビューを果たした、「グラビア界の黒船」と称されているラスベガス生まれの女性アイドルは誰でしょう?
正解 : リア・ディゾン
abc the fifth (2007) 通常問題 0352
リア・ディゾン
70

abc the first (2003)

敗者復活 #0077
No. 70

「モリエールの家」という別名もある、1680年に設立されたフランス国立劇場の名前は何でしょう?
正解 : コメディ・フランセーズ
abc the first (2003) 敗者復活 0077
コメディ・フランセーズ
71

EQIDEN2014

通常問題 #0021
No. 71

今年(2014年)1月にマッシミリアーノ・アッレグリの後を受け、セリエA・ACミランの監督に就任した、スリナム出身のオランダ人サッカー指導者は誰でしょう?
正解 : クラレンス・セードルフ
EQIDEN2014 通常問題 0021
クラレンス・セードルフ
72

abc the eighth (2010)

通常問題 #0241
No. 72

比例代表選挙の議席配分のひとつである「ドント式」に名を残すヴィクトル・ドントはどこの国の人物でしょう?
正解 : ベルギー
abc the eighth (2010) 通常問題 0241
ベルギー
73

abc the tenth (2012)

通常問題 #0052
No. 73

日本の一般電気事業者 10社の中で、唯一原子力発電所がない会社はどこでしょう?
正解 : 沖縄電力
abc the tenth (2012) 通常問題 0052
沖縄電力
74

abc the fourth (2006)

通常問題 #0854
No. 74

徳川幕府に属した藩の内、最も石高が高かったのはどこの藩だったでしょう?
正解 : 加賀藩
abc the fourth (2006) 通常問題 0854
加賀藩
75

誤2 (2004)

通常問題 #0027
No. 75

山梨県にある「富士五湖」で、いちばん東にあるのは山中湖ですが、いちばん西にあるのは何湖でしょう?
正解 : 本栖湖
誤2 (2004) 通常問題 0027
本栖湖
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0089
No. 76

今月(2014年3月)放送を終了する、フジテレビ系列で平日昼間に放送されている、タモリが司会を務めるバラエティ番組は何でしょう?
正解 : 『森田一義アワー笑っていいとも!』
abc the 12th (2014) 通常問題 0089
『森田一義アワー笑っていいとも!』
77

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0014
No. 77

毎年、ベストジーニスト賞を主催しているのは、日本ジーンズ協議会と、どこの都道府県のアパレル工業組合でしょう?
正解 : 岡山県
abc the tenth (2012) 敗者復活 0014
岡山県
78

abc the eighth (2010)

通常問題 #0690
No. 78

皆が同じく言うことを「口を揃える」といいますが、借りたお金を不足なく返すことを「何を揃える」というでしょう?
正解 : 耳を揃える
abc the eighth (2010) 通常問題 0690
耳を揃える
79

abc the 11th (2013)

通常問題 #0134
No. 79

俳優として活躍する松田龍平(りゅうへい)・翔太兄弟の父親である俳優で、往年のドラマ『太陽にほえろ!』のジーパン役で知られるのは誰でしょう?
正解 : 松田優作
abc the 11th (2013) 通常問題 0134
松田優作
80

誤3 (2005)

通常問題 #0109
No. 80

中国の思想家で、性善説を唱えたのは孟子ですが、性悪説を唱えたのは誰でしょう?
正解 : 荀子
誤3 (2005) 通常問題 0109
荀子
81

誤2 (2004)

通常問題 #0349
No. 81

江戸時代には「江戸わずらい」ともいわれた、ビタミンB1の不足によってかかる病気は何でしょう?
正解 : 脚気
誤2 (2004) 通常問題 0349
脚気
82

abc the 12th (2014)

通常問題 #0427
No. 82

和歌山県串本町にある、本州最南端の岬はどこでしょう?
正解 : 潮岬(しおのみさき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0427
潮岬(しおのみさき)
83

abc the tenth (2012)

通常問題 #0768
No. 83

かつて連邦刑務所が置かれたことから「監獄島」とも呼ばれる、サンフランシスコ湾にある島は何でしょう?
正解 : アルカトラズ島
abc the tenth (2012) 通常問題 0768
アルカトラズ島
84

abc the fifth (2007)

通常問題 #0548
No. 84

相撲で、功績を称えて今後使われないことになっている四股名を、特に何というでしょう?
正解 : 止め名
abc the fifth (2007) 通常問題 0548
止め名
85

abc the second (2004)

通常問題 #0430
No. 85

キリストの母はマリアですが、釈迦の母は誰でしょう?
正解 : 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー)
abc the second (2004) 通常問題 0430
摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー)
86

誤誤 (2007)

通常問題 #0285
No. 86

日本の国民栄誉賞を受賞したスポーツ選手のうち、唯一大相撲の力士だったのは誰でしょう?
正解 : 千代の富士貢
誤誤 (2007) 通常問題 0285
千代の富士貢
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0330
No. 87

和名を「ハゴロモカンラン」というアブラナ科の野菜で、よく青汁の原料として利用されているものは何でしょう?
正解 : ケール
abc the sixth (2008) 通常問題 0330
ケール
88

EQIDEN2011

通常問題 #0123
No. 88

空手などの格闘技で、打撃を接触直前で止めたり、ダメージを与えないように当てることを何というでしょう?
正解 : 寸止め
EQIDEN2011 通常問題 0123
寸止め
89

EQIDEN2013

通常問題 #0377
No. 89

原作では「スヌス・ムムリク」という名前だった、アニメ『ムーミン』に登場する放浪の旅人といえば誰でしょう?
正解 : スナフキン
EQIDEN2013 通常問題 0377
スナフキン
90

abc the second (2004)

通常問題 #0280
No. 90

将棋の禁じ手の一つで、同じ筋に歩があるときに歩を打つ反則といえば何でしょう?
正解 : 二歩(にふ)
abc the second (2004) 通常問題 0280
二歩(にふ)
91

誤誤 (2007)

通常問題 #0006
No. 91

国内より海外で安く売ったり、正当な理由がなく費用を下回る価格で販売する不当廉売(ふとうれんばい)のことを英語でなんというでしょう?
正解 : ダンピング
誤誤 (2007) 通常問題 0006
ダンピング
92

abc the sixth (2008)

通常問題 #0018
No. 92

日本家屋において、押入れの上に設けられている収納スペースを何というでしょう?
正解 : 天袋(てんぶくろ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0018
天袋(てんぶくろ)
93

EQIDEN2012

通常問題 #0281
No. 93

ラッキョウをエサに釣ることでも知られる、お腹につまった卵が米粒のように見えることからその名がついたとされるマダコ科のタコは何でしょう?
正解 : イイダコ
EQIDEN2012 通常問題 0281
イイダコ
94

abc the tenth (2012)

通常問題 #0145
No. 94

英語で「属性」という意味がある、Windowsにおいて、ファイルやフォルダの情報のことを指す言葉は何でしょう?
正解 : プロパティ
abc the tenth (2012) 通常問題 0145
プロパティ
95

abc the eighth (2010)

通常問題 #0433
No. 95

マルクス経済学をヒントに戦後の日本で実行された、基幹産業へ重点的に資源配分を行う経済政策は何でしょう?
正解 : 傾斜生産方式
abc the eighth (2010) 通常問題 0433
傾斜生産方式
96

EQIDEN2012

通常問題 #0361
No. 96

ボクシングで活躍する亀田三兄弟といえば、興毅(こうき)、大毅(だいき)と誰でしょう?
正解 : 和毅(ともき)
EQIDEN2012 通常問題 0361
和毅(ともき)
97

abc the ninth (2011)

通常問題 #0351
No. 97

日本統治時代は新高山(にいたかやま)と呼ばれていた、台湾の最高峰は何でしょう?
正解 : 玉山(ぎょくざん、ユイシャン)
abc the ninth (2011) 通常問題 0351
玉山(ぎょくざん、ユイシャン)
98

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0028
No. 98

「メビウスの輪」に名を残すメビウス、「クラインの壷」に名を残すクラインは、いずれもどこの国の人でしょう?
正解 : ドイツ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0028
ドイツ
99

EQIDEN2011

通常問題 #0251
No. 99

フランス語で「門番」という意味がある、ホテルなどで宿泊客の要望に応じて、街の案内や切符などの手配をする人を何というでしょう?
正解 : コンシェルジュ(コンシェルジェ)
EQIDEN2011 通常問題 0251
コンシェルジュ(コンシェルジェ)
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0523
No. 100

禅宗の問答において、「そもさん」と問い掛けられた時には何といって返すのが決まりでしょう?
正解 : 説破(せっぱ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0523
説破(せっぱ)

もう一回、引き直す