ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0726 | No. 1 人を帰したくないときに、都合よく降る雨のことを「何の雨」というでしょう? 正解 : 遣(や)らずの雨 abc the ninth (2011) 通常問題 0726 | 遣(や)らずの雨 |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0380 | No. 2 2004年9月8日に『群青日和』でデビューした、椎名林檎がグループとして再スタートを切ったバンドは何でしょう? 正解 : 東京事変 abc the third (2005) 通常問題 0380 | 東京事変 |
3 | EQIDEN2011 通常問題 #0243 | No. 3 第2次ポエニ戦争の際にゾウを引き連れてアルプス越えをしたことで知られる、カルタゴの将軍は誰でしょう? 正解 : ハンニバル EQIDEN2011 通常問題 0243 | ハンニバル |
4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0490 | No. 4 現在はジョージ・ツポウ5世を国家元首とする、首都をヌクアロファにおく南太平洋の王国はどこでしょう? 正解 : トンガ abc the ninth (2011) 通常問題 0490 | トンガ |
5 | EQIDEN2011 通常問題 #0010 | No. 5 小選挙区制では増える傾向にある、落選した候補に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票(しひょう、しにひょう) EQIDEN2011 通常問題 0010 | 死票(しひょう、しにひょう) |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0228 | No. 6 少しばかり武術を心得ている、という意味の言葉で、ことわざでは「大怪我のもと」と言われるものは何でしょう? 正解 : 生兵法(なまびょうほう) abc the second (2004) 通常問題 0228 | 生兵法(なまびょうほう) |
7 | 誤2 (2004) 通常問題 #0248 | No. 7 本名を平岡公威(きみたけ)という、『仮面の告白』『潮騒』『金閣寺』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 三島由紀夫 誤2 (2004) 通常問題 0248 | 三島由紀夫 |
8 | EQIDEN2010 通常問題 #0130 | No. 8 医者が治療をあきらめてしまうことから、物事を投げ出すことを「何を投げる」というでしょう? 正解 : さじ EQIDEN2010 通常問題 0130 | さじ |
9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0588 | No. 9 胃の調子を整える色素「クルクミン」を含み、カレーの黄色い色の決め手にもなるショウガ科の香辛料は何でしょう? 正解 : ウコン、ターメリック【キゾメグサ】 abc the sixth (2008) 通常問題 0588 | ウコン、ターメリック【キゾメグサ】 |
10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0603 | No. 10 遺伝子が異なる細胞が共存している生物個体のことを、ギリシャ神話の怪物にちなんで何というでしょう? 正解 : キメラ abc the 12th (2014) 通常問題 0603 | キメラ |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0396 | No. 11 自然界に最も多く存在する有機化合物で繊維素とも呼ばれる、植物の細胞壁の主成分は何でしょう? 正解 : セルロース abc the fourth (2006) 通常問題 0396 | セルロース |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0043 | No. 12 1933年に日本で最高の気温40.8℃が記録された東北の都市はどこでしょう? 正解 : 山形市 abc the second (2004) 通常問題 0043 | 山形市 |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0637 | No. 13 四国八十八箇所の霊場巡りで、仮に一人で巡っても、常に弘法大師と一緒にいる思いで巡礼することを意味する漢字4文字の言葉は何でしょう? 正解 : 同行二人(どうぎょうににん) abc the eighth (2010) 通常問題 0637 | 同行二人(どうぎょうににん) |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0690 | No. 14 シャンプーならメリット、お茶ならヘルシア緑茶、洗剤ならアタックなどを売り出している企業はどこでしょう? 正解 : 花王株式会社 abc the third (2005) 通常問題 0690 | 花王株式会社 |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0715 | No. 15 『サザエさん』に登場するカツオとタラちゃんの関係は、何親等にあたるでしょう? 正解 : 三親等 abc the fourth (2006) 通常問題 0715 | 三親等 |
16 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0065 | No. 16 夏に東北地方の太平洋側で冷害をもたらす、オホーツク海気団から吹く北東の風を何というでしょう? 正解 : 山背 abc the fifth (2007) 敗者復活 0065 | 山背 |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0860 | No. 17 温度差による音程の狂いが少ないため、オーケストラの音合わせの基準音に用いられる木管楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the second (2004) 通常問題 0860 | オーボエ |
18 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0010 | No. 18 およそ30.3mmを1とする、尺貫法の長さの単位は何でしょう? 正解 : 寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0010 | 寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。 |
19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0101 | No. 19 ベネチア国際映画祭の最高賞は「金獅子賞」といいますが、ベルリン映画祭の最高賞を何というでしょう? 正解 : 金熊賞 誤4 (2006) 通常問題 0101 | 金熊賞 |
20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0872 | No. 20 野菜の「チンゲンサイ」や観葉植物の「オモト」を漢字で書いたとき、共通して出てくる色は何でしょう? 正解 : 青 abc the seventh (2009) 通常問題 0872 | 青 |
21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0380 | No. 21 ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが特に人気が高い、靴底がゴムで出来ている靴のことを何というでしょう? 正解 : ラバーソール 誤誤 (2007) 通常問題 0380 | ラバーソール |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0065 | No. 22 布袋様のかついでいる袋もそう呼ばれる、怒りが抑えきれなくなった時、その緒が切れる袋は何でしょう? 正解 : 堪忍袋 abc the third (2005) 通常問題 0065 | 堪忍袋 |
23 | 誤4 (2006) 予備 #0014 | No. 23 1185年に現在の山口県下関市あたりで行われた、源平最後の合戦は何でしょう? 正解 : 壇ノ浦の戦い 誤4 (2006) 予備 0014 | 壇ノ浦の戦い |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0592 | No. 24 日本の中央競馬で、牝馬三冠を達成した唯一の馬は何でしょう? 正解 : メジロラモーヌ abc the first (2003) 通常問題 0592 | メジロラモーヌ |
25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0486 | No. 25 日本でも人気の、「イーストウィックの魔女たち」「カップルズ」「走れウサギ」などの作品で知られるアメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : ジョン・アップダイク 誤1 (2003) 通常問題 0486 | ジョン・アップダイク |
26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0407 | No. 26 今シーズンは8チームが参加している、2005年より始まった日本のプロバスケットボールリーグを「何リーグ」というでしょう? 正解 : bjリーグ abc the fifth (2007) 通常問題 0407 | bjリーグ |
27 | abc the first (2003) 通常問題 #0886 | No. 27 漢字で、東の風と書くと「こち」といいますが、南の風と書くと何というでしょう? 正解 : はえ abc the first (2003) 通常問題 0886 | はえ |
28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0720 | No. 28 夏は乾燥するが冬に降水量が多くなる、記号「Cs」で表されるケッペンの気候区分は何でしょう? 正解 : 地中海性気候 abc the sixth (2008) 通常問題 0720 | 地中海性気候 |
29 | EQIDEN2013 通常問題 #0196 | No. 29 アマースト農業大学の初代学長を務めたアメリカの教育家で、1876年に札幌農学校の教頭として来日したのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark) EQIDEN2013 通常問題 0196 | ウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark) |
30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0112 | No. 30 ハイヒールを履く女性などにみられる、足の親指が外側に曲がってしまう病気を何というでしょう? 正解 : 外反母趾 誤1 (2003) 通常問題 0112 | 外反母趾 |
31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0053 | No. 31 南部、越後、能登などの流派が存在する、日本酒造りにおける職人の長(おさ)のことを何というでしょう? 正解 : 杜氏 abc the fifth (2007) 通常問題 0053 | 杜氏 |
32 | EQIDEN2009 通常問題 #0375 | No. 32 アニメ『サザエさん』で、磯野家で飼われている猫はタマですが、お隣の伊佐坂家(いささかけ)で飼われている犬の名前は何でしょう? 正解 : ハチ EQIDEN2009 通常問題 0375 | ハチ |
33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0454 | No. 33 昨年ドラマ化された『フリーター、家を買う。』や、今年映画化された映画『阪急電車』の原作者としても知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 有川浩(ありかわ・ひろ) abc the ninth (2011) 通常問題 0454 | 有川浩(ありかわ・ひろ) |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0464 | No. 34 昨年は日本からアヴェンティーノとオルフェーヴルの2頭が出走した、毎年10月にロンシャン競馬場で行なわれるフランスのGIレースは何でしょう? 正解 : 凱旋門賞(がいせんもんしょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0464 | 凱旋門賞(がいせんもんしょう) |
35 | EQIDEN2009 通常問題 #0125 | No. 35 嗣永桃子(つぐなが・ももこ)、夏焼雅(なつやき・みやび)、鈴木愛理(すずき・あいり)の三人からなる、アニメ『しゅごキャラ!』シリーズのテーマソングを主に担当するアイドルユニットは何でしょう? 正解 : Buono![ボーノ] EQIDEN2009 通常問題 0125 | Buono![ボーノ] |
36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0677 | No. 36 アルコール度数 96%と世界最強を誇る、ポーランド原産のウォッカは何でしょう? 正解 : スピリタス abc the tenth (2012) 通常問題 0677 | スピリタス |
37 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0084 | No. 37 世界観光機関と世界貿易機関に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう? 正解 : WTO abc the fifth (2007) 敗者復活 0084 | WTO |
38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0710 | No. 38 裁判の冒頭に行なわれる、裁判官が被告人に氏名・年齢・職業などを尋ねることを何質問というでしょう? 正解 : 人定質問 abc the fifth (2007) 通常問題 0710 | 人定質問 |
39 | 誤2 (2004) 通常問題 #0286 | No. 39 床下に溝を作り、煙を通すことによって暖める、朝鮮半島で主に使われている暖房器具は何でしょう? 正解 : オンドル 誤2 (2004) 通常問題 0286 | オンドル |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0368 | No. 40 水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう? 正解 : 25メートル abc the first (2003) 通常問題 0368 | 25メートル |
41 | EQIDEN2010 通常問題 #0312 | No. 41 ダイヤモンドの品質を表す「4C」とは、カラー、カット、カラットと何でしょう? 正解 : クラリティ[clarity] EQIDEN2010 通常問題 0312 | クラリティ[clarity] |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0266 | No. 42 四字熟語の「魑魅魍魎(ちみもうりょう)」を漢字で書いた時、4つの漢字に共通して使われている部首は何でしょう? 正解 : きにょう[鬼繞] abc the seventh (2009) 通常問題 0266 | きにょう[鬼繞] |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0008 | No. 43 金貨の小判の表面に刻まれている模様のことを、見た目がある敷物に似ていることから何というでしょう? 正解 : ござ目(ござめ) abc the 11th (2013) 通常問題 0008 | ござ目(ござめ) |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0249 | No. 44 サッカーの試合で、エルクラシコがおこなわれるのはスペインですが、スーペルクラシコがおこなわれるのはどこの国でしょう? 正解 : アルゼンチン abc the ninth (2011) 通常問題 0249 | アルゼンチン |
45 | abc the first (2003) 通常問題 #0123 | No. 45 88星座を五十音順に並べたとき、最初にくる星座は何でしょう? 正解 : アンドロメダ座 abc the first (2003) 通常問題 0123 | アンドロメダ座 |
46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0220 | No. 46 職業適正検査の一つ、クレペリン検査に名を残すクレペリンはどこの国の精神医学者でしょう? 正解 : ドイツ abc the tenth (2012) 通常問題 0220 | ドイツ |
47 | EQIDEN2013 通常問題 #0355 | No. 47 アメリカ・コロラド州の州都で、1600mという高地にあることから「マイル・ハイ・シティー」と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : デンバー(Denver) EQIDEN2013 通常問題 0355 | デンバー(Denver) |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0764 | No. 48 コノハズクの「仏法僧」や、コジュケイの「ちょっと来い」などのように、鳥の鳴き声を意味のある言葉で語呂合わせしたものを何というでしょう? 正解 : 聞き做し[ききなし] abc the seventh (2009) 通常問題 0764 | 聞き做し[ききなし] |
49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0229 | No. 49 ウィンドウズXPに変わる新しいOSとして、マイクロソフトが今年発売する予定の新OSはウィンドウズ何でしょう? 正解 : ビスタ(VISTA) abc the fourth (2006) 通常問題 0229 | ビスタ(VISTA) |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0190 | No. 50 バイクや自転車で、後輪を上げ、前輪を着地させたまま静止する技のことを、ある刃物にたとえて何というでしょう? 正解 : ジャックナイフ abc the eighth (2010) 通常問題 0190 | ジャックナイフ |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0828 | No. 51 カクテルで、チチ、ソルティー・ドッグ、スクリュードライバーのベースとなっているお酒は何でしょう? 正解 : ウォッカ abc the third (2005) 通常問題 0828 | ウォッカ |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0334 | No. 52 12月が夏となる南半球で主に見られる、雪の降らないクリスマスを「ホワイトクリスマス」に対して何というでしょう? 正解 : グリーンクリスマス abc the sixth (2008) 通常問題 0334 | グリーンクリスマス |
53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0395 | No. 53 日本では刑法第81条に規定され、唯一その量刑が死刑のみとなっている、他国と通謀して自国に対し武力を振るわせる犯罪を何というでしょう? 正解 : 外患誘致罪 abc the seventh (2009) 通常問題 0395 | 外患誘致罪 |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0121 | No. 54 「ハネムーンサラダ」といえば、どんな野菜だけで作られるサラダのことでしょう? 正解 : レタス abc the sixth (2008) 通常問題 0121 | レタス |
55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0197 | No. 55 フランス革命時にはジャコバン党員としても活動した画家で、『マラーの死』や『ナポレオンの戴冠』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジャック=ルイ・ダヴィッド(Jacques-Louis David) abc the 11th (2013) 通常問題 0197 | ジャック=ルイ・ダヴィッド(Jacques-Louis David) |
56 | EQIDEN2008 通常問題 #0421 | No. 56 3月22日から開幕する「第80回選抜高校野球大会」の出場校数は全部で何校でしょう? 正解 : 36校 EQIDEN2008 通常問題 0421 | 36校 |
57 | EQIDEN2014 通常問題 #0115 | No. 57 西暦800年、教皇レオ3世から西ローマ帝国皇帝の冠を授かり、西ローマ帝国を復活させたフランク王国の王は誰でしょう? 正解 : カール大帝 EQIDEN2014 通常問題 0115 | カール大帝 |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0700 | No. 58 かつての名前をフォールラミと呼んだ、世界の首都の中で唯一頭に「ン」がつく都市はどこでしょう? 正解 : ンジャメナ abc the first (2003) 通常問題 0700 | ンジャメナ |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0929 | No. 59 天気図で、両側を高圧の部分にはさまれた細長い低圧部を「気圧の何」というでしょう? 正解 : 気圧の谷 abc the second (2004) 通常問題 0929 | 気圧の谷 |
60 | EQIDEN2012 通常問題 #0229 | No. 60 羊毛刈り職人の履いていた不格好なブーツがその起源である、ハリウッドセレブの間で人気のオーストラリアのムートンブーツは何でしょう? 正解 : UGG(アグ) EQIDEN2012 通常問題 0229 | UGG(アグ) |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0405 | No. 61 西郷隆盛が、子供たちが努力をしなくなるのを危惧して「児孫(じそん)のために買わない」といったものは何でしょう? 正解 : 美田(びでん) abc the 12th (2014) 通常問題 0405 | 美田(びでん) |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0107 | No. 62 『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラクターの銅像が並んだ「水木しげるロード」で知られる、鳥取県の市はどこでしょう? 正解 : 境港(さかいみなと)市 abc the ninth (2011) 通常問題 0107 | 境港(さかいみなと)市 |
63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0642 | No. 63 ケプラーが発見した惑星運動に関する法則のうち、「惑星は太陽を1つの焦点とした楕円軌道上を動く」というのは第何法則でしょう? 正解 : 第1法則 abc the 11th (2013) 通常問題 0642 | 第1法則 |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0496 | No. 64 ディズニー映画『眠れる森の美女』に登場する、主人公の姫の名前は何でしょう? 正解 : オーロラ(姫) EQIDEN2008 通常問題 0496 | オーロラ(姫) |
65 | EQIDEN2008 通常問題 #0022 | No. 65 少年時代に読んだホメロスの物語に感銘を受け、後にトロイアの遺跡を発掘したドイツの考古学者は誰でしょう? 正解 : ハインリッヒ・シュリーマン EQIDEN2008 通常問題 0022 | ハインリッヒ・シュリーマン |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0528 | No. 66 宝石のダイヤは「ダイヤモンド」の略ですが、電車のダイヤとは何という言葉の略でしょう? 正解 : ダイヤグラム abc the fourth (2006) 通常問題 0528 | ダイヤグラム |
67 | 誤2 (2004) 通常問題 #0039 | No. 67 雑誌「文藝春秋」を創刊した作家は誰でしょう? 正解 : 菊池寛 誤2 (2004) 通常問題 0039 | 菊池寛 |
68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0301 | No. 68 昨シーズンのサッカー・J1リーグで、日本人としては5人目となる得点王に輝いたジュビロ磐田の選手は誰でしょう? 正解 : 前田遼一(まえだ・りょういち) abc the eighth (2010) 通常問題 0301 | 前田遼一(まえだ・りょういち) |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0612 | No. 69 すしネタに使われる「ビントロ」の「ビン」とは何と言う魚のことでしょう? 正解 : ビンナガマグロ(ビンチョウマグロでも○) abc the second (2004) 通常問題 0612 | ビンナガマグロ(ビンチョウマグロでも○) |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0006 | No. 70 振り子式や電子式のものがある、テンポを取るために一定の間隔でリズムを刻む音楽用具は何でしょう? 正解 : メトロノーム abc the 12th (2014) 通常問題 0006 | メトロノーム |
71 | 誤3 (2005) 通常問題 #0206 | No. 71 『白雪姫』『赤ずきんちゃん』『狼と7匹の子やぎ』といえば、何童話に登場する物語でしょう? 正解 : グリム童話 誤3 (2005) 通常問題 0206 | グリム童話 |
72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0087 | No. 72 フランス語で「かご」という意味の、ドレスなどのスカートの形を美しく見せるために着る下着は何でしょう? 正解 : パニエ abc the tenth (2012) 通常問題 0087 | パニエ |
73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0050 | No. 73 「足掛け三年」と表現したとき、想定される最低日数は何日間でしょう? 正解 : 367日 誤3 (2005) 通常問題 0050 | 367日 |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0681 | No. 74 ビニールハウスなどを使わずに、普通の畑で栽培することを「温室栽培」に対して何というでしょう? 正解 : 露地栽培(ろじさいばい) abc the 12th (2014) 通常問題 0681 | 露地栽培(ろじさいばい) |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0525 | No. 75 「マッチ売りの少女」「親指姫」「裸の王様」といった童話を書いた、デンマークの作家は誰でしょう? 正解 : アンデルセン abc the second (2004) 通常問題 0525 | アンデルセン |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0050 | No. 76 ネルソン提督率いるイギリス艦隊が、1805年10月にフランスとスペインの連合艦隊を破った戦いを「何の海戦」というでしょう? 正解 : トラファルガーの海戦 abc the fourth (2006) 通常問題 0050 | トラファルガーの海戦 |
77 | EQIDEN2012 通常問題 #0087 | No. 77 プロレスでよく用いられる頭突き攻撃のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ヘッドバット EQIDEN2012 通常問題 0087 | ヘッドバット |
78 | 誤4 (2006) 通常問題 #0250 | No. 78 パリ・サントレノ通りに面したところにある、現在フランス大統領官邸になっている宮殿は何でしょう? 正解 : エリゼ宮殿 誤4 (2006) 通常問題 0250 | エリゼ宮殿 |
79 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0089 | No. 79 カカやクリスティアーノ・ロナウドといったスター選手が在籍する、スペインのサッカークラブは何でしょう? 正解 : レアル・マドリード(・クルブ・デ・フトボル)[Real Madrid(Club de Fútbol)]【「レアル・マドリッド」「レアル・マドリー」「レアル・マドリース」は○(表記ゆれの範囲内)、「レアル」のみは×】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0089 | レアル・マドリード(・クルブ・デ・フトボル)[Real Madrid(Club de Fútbol)]【「レアル・マドリッド」「レアル・マドリー」「レアル・マドリース」は○(表記ゆれの範囲内)、「レアル」のみは×】 |
80 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0194 | No. 80 胃の入り口は噴門ですが、出口は何と呼ばれるでしょう? 正解 : 幽門 誤誤 (2007) 通常問題 0194 | 幽門 |
81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0277 | No. 81 オペラ『カルメン』の作曲者はジョルジュ・ビゼーですが、その原作である小説『カルメン』の作者は誰でしょう? 正解 : プロスペル・メリメ abc the fifth (2007) 通常問題 0277 | プロスペル・メリメ |
82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0486 | No. 82 WTO・世界貿易機関の加盟国に認められている、関税の引き上げや輸入制限によって国内産業を保護する政策を英語で何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the sixth (2008) 通常問題 0486 | セーフガード |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0351 | No. 83 江戸時代以前は、「測量台」「司天台(してんだい)」「観象台(かんしょうだい)」などと呼ばれていた、現代にもある施設は何でしょう? 正解 : 天文台 abc the 11th (2013) 通常問題 0351 | 天文台 |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0456 | No. 84 これまでにミミ・ロジャース、ニコール・キッドマン、ケイティ・ホームズと結婚したハリウッドスターは誰でしょう? 正解 : トム・クルーズ abc the tenth (2012) 通常問題 0456 | トム・クルーズ |
85 | abc the third (2005) 敗者復活 #0071 | No. 85 うるう年でない年の1月1日が土曜日だった時、その年の12月31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 土曜日 abc the third (2005) 敗者復活 0071 | 土曜日 |
86 | EQIDEN2008 通常問題 #0246 | No. 86 くまのキャラクターで、パディントンの大好物はマーマレードですが、プーさんの大好物といえば何でしょう? 正解 : ハチミツ EQIDEN2008 通常問題 0246 | ハチミツ |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0935 | No. 87 インドと中国に挟まれている2つの国とは、ネパールとどこでしょう? 正解 : ブータン王国 abc the fourth (2006) 通常問題 0935 | ブータン王国 |
88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0483 | No. 88 禁欲的な思想を意味する「ストイック」という言葉の語源となった、ギリシャ哲学の一派は何でしょう? 正解 : ストア派 abc the tenth (2012) 通常問題 0483 | ストア派 |
89 | abc the third (2005) 通常問題 #0152 | No. 89 「アキレスは亀に追いつけない」という有名なパラドックスを提唱した、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ゼノン abc the third (2005) 通常問題 0152 | ゼノン |
90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0473 | No. 90 円錐において、頂点と底面の円周上の一点を結ぶ直線のことを何というでしょう? 正解 : 母線 abc the eighth (2010) 通常問題 0473 | 母線 |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0543 | No. 91 サッカーJ1・浦和レッズの前社長でもある、現在の日本サッカー協会会長は誰でしょう? 正解 : 犬飼基昭[いぬかい・もとあき] abc the seventh (2009) 通常問題 0543 | 犬飼基昭[いぬかい・もとあき] |
92 | 誤1 (2003) 通常問題 #0263 | No. 92 「ル・マン24時間耐久レース」が行なわれるフランスのサーキットはどこでしょう? 正解 : サルテ・サーキット 誤1 (2003) 通常問題 0263 | サルテ・サーキット |
93 | EQIDEN2014 通常問題 #0369 | No. 93 アニメ作品として初めてベルリン国際映画祭の金熊賞を受賞した、2001年公開の宮崎駿監督の映画は何でしょう? 正解 : 『千と千尋の神隠し』 EQIDEN2014 通常問題 0369 | 『千と千尋の神隠し』 |
94 | abc the first (2003) 通常問題 #0328 | No. 94 ビリヤードのナインボールで使う玉の数は何個でしょう? 正解 : 10個 abc the first (2003) 通常問題 0328 | 10個 |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0572 | No. 95 『がんばれ元気』『はじめの一歩』『あしたのジョー』といえば、どんなスポーツが取り上げられた漫画でしょう? 正解 : ボクシング abc the third (2005) 通常問題 0572 | ボクシング |
96 | EQIDEN2009 通常問題 #0282 | No. 96 『論語』がもとになった年齢の呼び方で、30歳を指すのは「而立(じりつ)」ですが、40歳を指すのは何でしょう? 正解 : 不惑 EQIDEN2009 通常問題 0282 | 不惑 |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0829 | No. 97 「朕は国家なり」という言葉で有名な、「太陽王」とも呼ばれたフランスの王は誰でしょう? 正解 : ルイ14世 abc the fourth (2006) 通常問題 0829 | ルイ14世 |
98 | EQIDEN2011 通常問題 #0107 | No. 98 京都五山の第一位とされる寺は天龍寺(てんりゅうじ)ですが、鎌倉五山の第一位とされる寺は何でしょう? 正解 : 建長寺 EQIDEN2011 通常問題 0107 | 建長寺 |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0306 | No. 99 おばあさんが金属製のヘラを用いて盛り付けたことから名前がついた、秋田の名物アイスは何でしょう? 正解 : ババヘラ abc the 12th (2014) 通常問題 0306 | ババヘラ |
100 | abc the first (2003) 敗者復活 #0046 | No. 100 ポンプの水が出ない時に、出るように注ぐ別の水を何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the first (2003) 敗者復活 0046 | 呼び水 |