ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the third (2005) 通常問題 #0550 | No. 1 「卯の花」や「雪花菜(きらず)」などの別名がある、豆乳を絞ったあとに残る絞りかすのことを何というでしょう? 正解 : おから(豆腐殻) abc the third (2005) 通常問題 0550 | おから(豆腐殻) |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0019 | No. 2 ホワイトハウスといえばアメリカの大統領官邸ですが、ピンクハウスといえばどこの国の大統領官邸でしょう? 正解 : アルゼンチン abc the fifth (2007) 通常問題 0019 | アルゼンチン |
3 | 誤4 (2006) 通常問題 #0313 | No. 3 進化論を唱えて世界の注目を集めた著書『種の起源』で知られる、イギリスの科学者は誰でしょう? 正解 : チャールズ・ダーウィン 誤4 (2006) 通常問題 0313 | チャールズ・ダーウィン |
4 | EQIDEN2013 通常問題 #0449 | No. 4 2012年のユーキャン新語流行語大賞で年間大賞に選ばれた、お笑い芸人・スギちゃんのセリフは何でしょう? 正解 : 「ワイルドだろぉ」 EQIDEN2013 通常問題 0449 | 「ワイルドだろぉ」 |
5 | EQIDEN2010 通常問題 #0156 | No. 5 1968年に大塚食品が販売を開始した、世界初のレトルトカレーといえば何でしょう? 正解 : ボンカレー EQIDEN2010 通常問題 0156 | ボンカレー |
6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0255 | No. 6 『神の左手 悪魔の右手』『漂流教室』『まことちゃん』などの作品で知られるホラー漫画家は誰でしょう? 正解 : 楳図かずお[うめず・かずお] abc the seventh (2009) 通常問題 0255 | 楳図かずお[うめず・かずお] |
7 | EQIDEN2013 通常問題 #0350 | No. 7 昨年(2012年)11月、半生を過ごした東京都文京区に記念館がオープンした、『阿部一族』『舞姫』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 森鷗外(もり・おうがい) EQIDEN2013 通常問題 0350 | 森鷗外(もり・おうがい) |
8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0299 | No. 8 エラリー・クインの小説『Xの悲劇』『Yの悲劇』などに登場し、事件を解決する探偵は誰でしょう? 正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane] abc the eighth (2010) 通常問題 0299 | ドルリー・レーン[Drury Lane] |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0009 | No. 9 北斗七星があるのは「おおぐま座」ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう? 正解 : いて座 abc the third (2005) 通常問題 0009 | いて座 |
10 | 誤2 (2004) 通常問題 #0083 | No. 10 マージャンの役で、天和、大三元、国士無双のうち、字牌を1枚も使わないでも成立するのはどれでしょう? 正解 : 天和 誤2 (2004) 通常問題 0083 | 天和 |
11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0672 | No. 11 そろばん、はさみ、拳銃、豆腐に共通する、物を数える単位は何でしょう? 正解 : 1丁、2丁(丁) abc the sixth (2008) 通常問題 0672 | 1丁、2丁(丁) |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0274 | No. 12 アニメ化されている人気漫画「あたしンち」で、主人公一家の苗字は何でしょう? 正解 : タチバナ abc the second (2004) 通常問題 0274 | タチバナ |
13 | EQIDEN2014 通常問題 #0152 | No. 13 袋に溜めた空気を押し出すことでリードを振動させる、スコットランドの民族楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ EQIDEN2014 通常問題 0152 | バグパイプ |
14 | EQIDEN2009 通常問題 #0292 | No. 14 漢字一文字で、掛け算の答えを「積」といいますが、割り算の答えを何というでしょう? 正解 : 商 EQIDEN2009 通常問題 0292 | 商 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0366 | No. 15 パナマ運河を所有している国はパナマですが、スエズ運河を所有している国はどこでしょう? 正解 : エジプト abc the third (2005) 通常問題 0366 | エジプト |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0424 | No. 16 ギリシャ神話に登場するポセイドンの息子の名前がつけられた、海王星最大の衛星は何でしょう? 正解 : トリトン abc the fourth (2006) 通常問題 0424 | トリトン |
17 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0051 | No. 17 人間の内耳(ないじ)に存在する、平衡感覚を司る器官を何というでしょう? 正解 : 三半規管 abc the fifth (2007) 敗者復活 0051 | 三半規管 |
18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0224 | No. 18 通常の半分のサイズの新聞をタブロイド判というのに対し、通常のサイズの新聞のことを何というでしょう? 正解 : ブランケット判 abc the 11th (2013) 通常問題 0224 | ブランケット判 |
19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0575 | No. 19 美人が眉を吊り上げて怒る様子を、それがある植物の葉のようであることから「何を逆立てる」というでしょう? 正解 : 柳眉[りゅうび] abc the seventh (2009) 通常問題 0575 | 柳眉[りゅうび] |
20 | 誤3 (2005) 通常問題 #0351 | No. 20 江戸時代に幕府が官学として唯一保護した、儒学の一派は何でしょう? 正解 : 朱子学 誤3 (2005) 通常問題 0351 | 朱子学 |
21 | 誤2 (2004) 通常問題 #0393 | No. 21 肩衣と袴を共布で仕立ててある、江戸時代の武士の礼服は何でしょう? 正解 : 裃(かみしも) 誤2 (2004) 通常問題 0393 | 裃(かみしも) |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0047 | No. 22 中国の官僚試験「科挙」で、最も優秀な答案を一番上に乗せたことに由来する、他より抜きん出ているものを指す言葉は何でしょう? 正解 : 圧巻 abc the sixth (2008) 通常問題 0047 | 圧巻 |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0387 | No. 23 昨年(2013年)はオラクル・チーム・USAが優勝した、1851年から続く世界最古のヨットレースは何でしょう? 正解 : アメリカスカップ abc the 12th (2014) 通常問題 0387 | アメリカスカップ |
24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0318 | No. 24 『フランダースの犬』の主人公と、「暴君」と呼ばれたローマ帝国の第5代皇帝に共通する名前は何でしょう? 正解 : ネロ abc the fourth (2006) 通常問題 0318 | ネロ |
25 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0072 | No. 25 アドルフ・ヒトラーと同じ1889年に生まれ、彼を皮肉った映画『独裁者』などで知られる喜劇役者は誰でしょう? 正解 : チャーリー・チャップリン abc the sixth (2008) 敗者復活 0072 | チャーリー・チャップリン |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0082 | No. 26 「IHヒーター」という時の「IH」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : インダクション・ヒーティング[Induction Heating] abc the eighth (2010) 通常問題 0082 | インダクション・ヒーティング[Induction Heating] |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0411 | No. 27 かつては女性が口紅をつけるときに使われた指であったことから、別名を「紅差し指」ともいうのはどの指でしょう? 正解 : 薬指 abc the seventh (2009) 通常問題 0411 | 薬指 |
28 | EQIDEN2014 通常問題 #0009 | No. 28 現在の国連加盟国をアルファベット順に並べたとき、最初に来る国はどこでしょう? 正解 : アフガニスタン EQIDEN2014 通常問題 0009 | アフガニスタン |
29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0172 | No. 29 その口元が、ある能のお面に似ていることから、子供が泣くことを何というでしょう? 正解 : べそをかく(お面はおおべし) 誤1 (2003) 通常問題 0172 | べそをかく(お面はおおべし) |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0045 | No. 30 野菜などを普通の畑で栽培する方法を、温室栽培に対して何というでしょう? 正解 : 露地栽培 abc the first (2003) 通常問題 0045 | 露地栽培 |
31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0395 | No. 31 さだまさしがかつて組んでいた、『精霊流し』『無縁坂』などのヒット曲があるフォークデュオは何でしょう? 正解 : グレープ abc the fifth (2007) 通常問題 0395 | グレープ |
32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0077 | No. 32 1967年に阪急電鉄の北千里駅に初めて設置された、磁気乗車券の点検や回収を自動的に行う機械を何というでしょう? 正解 : 自動改札(機) 誤3 (2005) 通常問題 0077 | 自動改札(機) |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0703 | No. 33 一部を貸した為に、やがて全部または重要な部分を奪われることを、「庇(ひさし)を貸して何を取られる」というでしょう? 正解 : 母屋(おもや) abc the third (2005) 通常問題 0703 | 母屋(おもや) |
34 | EQIDEN2009 通常問題 #0132 | No. 34 イギリスのエセルテ社が商標登録をもつ、イラストや漫画で影などの特殊効果を付けるのに用いるシール状の画材を何というでしょう? 正解 : スクリーントーン EQIDEN2009 通常問題 0132 | スクリーントーン |
35 | EQIDEN2010 通常問題 #0015 | No. 35 アジアの国・ブータンの国旗に描かれている、想像上の動物は何でしょう? 正解 : 竜 EQIDEN2010 通常問題 0015 | 竜 |
36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0618 | No. 36 外交使節を派遣する際に、事前に相手国へその人物を受け入れる意志を確認することを、「同意」を意味するフランス語で何というでしょう? 正解 : アグレマン abc the tenth (2012) 通常問題 0618 | アグレマン |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0484 | No. 37 禅宗の開祖とされる達磨(ダルマ)大師がここで「面壁九年」と呼ばれる修業を行ったという中国の寺で、ある有名な拳法の発祥地としても知られるのはどこでしょう? 正解 : 少林寺 abc the second (2004) 通常問題 0484 | 少林寺 |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0172 | No. 38 昨年(2013年)8月12日に日本国内の観測史上最高気温41.0度を記録した、高知県の市はどこでしょう? 正解 : 四万十市(しまんとし) abc the 12th (2014) 通常問題 0172 | 四万十市(しまんとし) |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0557 | No. 39 自民党のリーダーは総裁、社民党のリーダーは党首といいますが、共産党のリーダーを何というでしょう? 正解 : 委員長 abc the second (2004) 通常問題 0557 | 委員長 |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0643 | No. 40 茶に関する日本最古の書『喫茶養生記』も著している、臨済宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 栄西 abc the 12th (2014) 通常問題 0643 | 栄西 |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0351 | No. 41 今年アニメ化される人気漫画『ゴルゴ13』で、主人公のデューク東郷の声を担当する俳優は誰でしょう? 正解 : 舘ひろし abc the sixth (2008) 通常問題 0351 | 舘ひろし |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0637 | No. 42 四国八十八箇所の霊場巡りで、仮に一人で巡っても、常に弘法大師と一緒にいる思いで巡礼することを意味する漢字4文字の言葉は何でしょう? 正解 : 同行二人(どうぎょうににん) abc the eighth (2010) 通常問題 0637 | 同行二人(どうぎょうににん) |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0098 | No. 43 どんな行為が罪になり、それにどんな刑罰を与えるかは、あらかじめ法律で定めておかなければならない、という考え方を何主義というでしょう? 正解 : 罪刑法定主義 abc the second (2004) 通常問題 0098 | 罪刑法定主義 |
44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0170 | No. 44 国民から無作為に選ばれた 11人で構成される、検察官の不当な不起訴処分などを抑制するための機関は何でしょう? 正解 : 検察審査会 abc the tenth (2012) 通常問題 0170 | 検察審査会 |
45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0002 | No. 45 詩集『月に吠える』や『青猫(あおねこ)』で知られる、大正・昭和時代の詩人は誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) abc the 11th (2013) 通常問題 0002 | 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) |
46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0018 | No. 46 メキシコの名物料理・タコスに用いられる、小麦粉やトウモロコシ粉から作った薄焼きのパンを何というでしょう? 正解 : トルティーヤ 誤1 (2003) 通常問題 0018 | トルティーヤ |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0868 | No. 47 アントニオ猪木が引退の際に披露した『道』という詩の作者で、とんちに名を残す室町時代の僧は誰でしょう? 正解 : 一休宗純(いっきゅう・そうじゅん) abc the fourth (2006) 通常問題 0868 | 一休宗純(いっきゅう・そうじゅん) |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0195 | No. 48 オスマン帝国で整えられた、「新しい兵士」という意味を持つスルタン直属の常備歩兵軍隊を何というでしょう? 正解 : イェニチェリ abc the ninth (2011) 通常問題 0195 | イェニチェリ |
49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0081 | No. 49 正式には「全国健康福祉祭」という、1988年から毎年開催されている、60歳以上を対象にしたスポーツや文化の祭典を何というでしょう? 正解 : ねんりんピック abc the tenth (2012) 通常問題 0081 | ねんりんピック |
50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0055 | No. 50 松はマツ科、竹はイネ科の植物ですが、梅は何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 誤4 (2006) 通常問題 0055 | バラ科 |
51 | 誤2 (2004) 通常問題 #0222 | No. 51 マンガ「オバケのQ太郎」の脇役として登場する、もじゃもじゃ頭にめがねをかけ、いつもラーメンをすすっているキャラクターの名は何でしょう? 正解 : 小池さん 誤2 (2004) 通常問題 0222 | 小池さん |
52 | abc the first (2003) 通常問題 #0487 | No. 52 議論が難航したことから「会議は踊る、されど進まず」と称された、ナポレオン戦争後のヨーロッパの政治体制を定めるために開かれた「会議」は何でしょう? 正解 : ウィーン会議 abc the first (2003) 通常問題 0487 | ウィーン会議 |
53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0203 | No. 53 鎌倉時代に念仏以外では極楽往生できないとされる、いわゆる「専修念仏(せんじゅねんぶつ)」の教えを唱えた浄土宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0203 | 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0553 | No. 54 昨年放送されたドラマ『Wの悲劇』『息もできない夏』『東京全力少女』で主演を務めた女優は誰でしょう? 正解 : 武井咲(たけい・えみ) abc the 11th (2013) 通常問題 0553 | 武井咲(たけい・えみ) |
55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0440 | No. 55 これまでに、横山ノック、太田房江、橋下徹(はしもと・とおる)らが知事をつとめている都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 abc the sixth (2008) 通常問題 0440 | 大阪府 |
56 | EQIDEN2012 通常問題 #0106 | No. 56 ベルヌーイの定理を応用して流体速度を測定する装置を、1728年に考案したフランスの物理学者の名をとって「何管」というでしょう? 正解 : ピトー管 EQIDEN2012 通常問題 0106 | ピトー管 |
57 | EQIDEN2012 通常問題 #0264 | No. 57 相撲褌とも呼ばれる、相撲で、力士が腰に巻きつける分厚い布のことを何というでしょう? 正解 : まわし EQIDEN2012 通常問題 0264 | まわし |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0142 | No. 58 ルネサンス期のイタリアで誕生した、14行から成る叙情詩のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : ソネット abc the fifth (2007) 通常問題 0142 | ソネット |
59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0304 | No. 59 ブリッジ、テンプル、レンズなどの部品からなる、視力を矯正するための道具は何でしょう? 正解 : メガネ abc the fifth (2007) 通常問題 0304 | メガネ |
60 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0342 | No. 60 ルドルフ・イエーニッシュとともに2011年のウルフ賞医学部門を受賞した、人工多能性幹細胞を世界で初めて開発した日本の医学者は誰でしょう? 正解 : 山中伸弥(やまなか・しんや) abc the ninth (2011) 通常問題 0342 | 山中伸弥(やまなか・しんや) |
61 | EQIDEN2011 通常問題 #0182 | No. 61 光の三原色をすべて重ねると何色になるでしょう? 正解 : 白 EQIDEN2011 通常問題 0182 | 白 |
62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0458 | No. 62 狂言師が最初に修業をする作品として知られる、大名と猿曳きのやりとりを描いた作品は何でしょう? 正解 : 『靱猿』 誤1 (2003) 通常問題 0458 | 『靱猿』 |
63 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0067 | No. 63 ロングセラー商品の「きのこの山」「たけのこの里」を発売しているお菓子メーカーはどこでしょう? 正解 : 明治製菓(株式会社) abc the seventh (2009) 敗者復活 0067 | 明治製菓(株式会社) |
64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0726 | No. 64 人を帰したくないときに、都合よく降る雨のことを「何の雨」というでしょう? 正解 : 遣(や)らずの雨 abc the ninth (2011) 通常問題 0726 | 遣(や)らずの雨 |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0975 | No. 65 日本民謡の節回しの基本とされている、長調の音階からファとシを抜いた音階のことを何と呼ぶでしょう? 正解 : ヨナ抜き音階(ペンタトニック) abc the third (2005) 通常問題 0975 | ヨナ抜き音階(ペンタトニック) |
66 | EQIDEN2010 通常問題 #0266 | No. 66 木炭でデッサンをするときなどに、消しゴムの代わりとしてよく用いられる食品は何でしょう? 正解 : パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】 EQIDEN2010 通常問題 0266 | パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】 |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0931 | No. 67 上京する電車の中で偶然に出会い、東京で共同生活を始めた2人の女性を主人公とする、矢沢あいの人気漫画は何でしょう? 正解 : 『NANA』 abc the third (2005) 通常問題 0931 | 『NANA』 |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0591 | No. 68 メルヴィルの小説『白鯨』で主人公たちを苦しめる鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービィ・ディック abc the ninth (2011) 通常問題 0591 | モービィ・ディック |
69 | abc the second (2004) 敗者復活 #0023 | No. 69 もともと瀬戸内の漁師の言葉から来た、漢字で「東の風」と書く風のことを一般に何というでしょう? 正解 : こち abc the second (2004) 敗者復活 0023 | こち |
70 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0007 | No. 70 NHKで放送されている『連続クイズホールドオン!』の司会を務めるのは、同局アナウンサーの武内陶子(たけうち・とうこ)と、タレントの誰でしょう? 正解 : 山口智充(やまぐち・ともみつ)※本名同じの日本人なのでこれ以外×。「DonDokoDonの…」とあってもいいがフルネームでなければ×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0007 | 山口智充(やまぐち・ともみつ)※本名同じの日本人なのでこれ以外×。「DonDokoDonの…」とあってもいいがフルネームでなければ×。 |
71 | EQIDEN2008 通常問題 #0468 | No. 71 料理で「白和え(しらあえ)」といえば、主にどんな食材を使ったものでしょう? 正解 : 豆腐 EQIDEN2008 通常問題 0468 | 豆腐 |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0648 | No. 72 アリアンツ・アレーナを本拠地に置くドイツのサッカーチームで、ブンデスリーガで最多の優勝を誇るのは何でしょう? 正解 : FCバイエルン・ミュンヘン abc the 11th (2013) 通常問題 0648 | FCバイエルン・ミュンヘン |
73 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0033 | No. 73 TBSのクイズ番組『世界ふしぎ発見!』で、現地を取材し出題をするリポ-ターのことを何と呼ぶでしょう? 正解 : ミステリーハンター abc the ninth (2011) 敗者復活 0033 | ミステリーハンター |
74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0292 | No. 74 モーツァルトの出身地としても知られる、「塩の城」という意味があるオーストリアの都市はどこでしょう? 正解 : ザルツブルク 誤1 (2003) 通常問題 0292 | ザルツブルク |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0228 | No. 75 ごはんの上にハンバーグや目玉焼きなどを乗せ、グレービーソースをかけて食べる、ハワイの名物料理は何でしょう? 正解 : ロコモコ abc the fourth (2006) 通常問題 0228 | ロコモコ |
76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0330 | No. 76 大事業は長期間の努力なしには完成しないということを、ある都市の名前を用いて何というでしょう? 正解 : ローマは一日にして成らず abc the tenth (2012) 通常問題 0330 | ローマは一日にして成らず |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0864 | No. 77 別名をカミガヤツリともいう、古代エジプトで紙の材料として用いられていた多年草を何というでしょう? 正解 : パピルス abc the second (2004) 通常問題 0864 | パピルス |
78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0738 | No. 78 昨年行われたラグビー・ワールドカップで、フランスを破って優勝した国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the tenth (2012) 通常問題 0738 | ニュージーランド |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0960 | No. 79 宝くじのミニロトで選べる数字は1から31までですが、ロト6で選べる数字は1からいくつまででしょう? 正解 : 43 abc the first (2003) 通常問題 0960 | 43 |
80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0367 | No. 80 昨シーズン限りでF1からの2度目の引退を表明した、史上最多の91勝、7度のワールドチャンピオンに輝いたドイツ人レーサーは誰でしょう? 正解 : ミハエル・シューマッハー abc the 11th (2013) 通常問題 0367 | ミハエル・シューマッハー |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0646 | No. 81 将棋で、最初に動かすことの出来ない駒は角行と何でしょう? 正解 : 桂馬 abc the first (2003) 通常問題 0646 | 桂馬 |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0022 | No. 82 湖に張った氷が厳しい寒さで収縮・膨張し、割れ目や隆起ができる現象のことを、そこを神様が通ったという言い伝えにちなんで何というでしょう? 正解 : 御神渡り abc the fourth (2006) 通常問題 0022 | 御神渡り |
83 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0057 | No. 83 「では、みなさんはそういうふうに川だといわれたり…」という書き出しで始まる宮沢賢治の童話は何でしょう? 正解 : 『銀河鉄道の夜』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0057 | 『銀河鉄道の夜』 |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0111 | No. 84 施薬院(せやくいん)や悲田院(ひでんいん)を設置して慈善活動を行った、聖武(しょうむ)天皇の后は誰でしょう? 正解 : 光明(こうみょう)皇后【「光明子(こうみょうし)」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0111 | 光明(こうみょう)皇后【「光明子(こうみょうし)」も○】 |
85 | 誤誤 (2007) 予備 #0026 | No. 85 その形が子馬のしっぽに似ていることが名付けられた、長い髪を後ろで一つに束ねただけの髪型は何でしょう? 正解 : ポニーテール 誤誤 (2007) 予備 0026 | ポニーテール |
86 | EQIDEN2013 通常問題 #0224 | No. 86 隆元、元春、隆景の3人の息子に対して「三本の矢」の教訓を言ったエピソードが有名な、戦国時代に中国地方を支配した大名は誰でしょう? 正解 : 毛利元就(もうり・もとなり) EQIDEN2013 通常問題 0224 | 毛利元就(もうり・もとなり) |
87 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0281 | No. 87 「讃岐うどん」といえば香川県の郷土料理ですが、「たらいうどん」や「鳴門うどん」といえば何県の郷土料理でしょう? 正解 : 徳島県 誤誤 (2007) 通常問題 0281 | 徳島県 |
88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0136 | No. 88 アメリカ・ペンシルバニア州のサスケハナ川に浮かぶ島で、1979年に起こった原子力発電所事故で知られるのはどこでしょう? 正解 : スリーマイル島 abc the seventh (2009) 通常問題 0136 | スリーマイル島 |
89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0107 | No. 89 炊きたてのご飯をすり鉢でつぶして円筒(えんとう)状にした、秋田名物は何でしょう? 正解 : きりたんぽ 誤誤 (2007) 通常問題 0107 | きりたんぽ |
90 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0070 | No. 90 両足を一杯に開いた状態から上半身を地面に付ける、大相撲の基本稽古の一つは何でしょう? 正解 : 股割り abc the fourth (2006) 敗者復活 0070 | 股割り |
91 | EQIDEN2014 通常問題 #0225 | No. 91 スリークッションや四つ玉などのルールがある、ポケットのないテーブルで行うビリヤードを何というでしょう? 正解 : キャロムビリヤード EQIDEN2014 通常問題 0225 | キャロムビリヤード |
92 | EQIDEN2008 通常問題 #0231 | No. 92 東京都が現在誘致している夏のオリンピックは、西暦何年に開催予定でしょう? 正解 : 2016年 EQIDEN2008 通常問題 0231 | 2016年 |
93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0715 | No. 93 15世紀、ザグレス岬に航海学校を設立するなどして、ポルトガルの海外政策を推進した王子は誰でしょう? 正解 : エンリケ(航海王子) abc the seventh (2009) 通常問題 0715 | エンリケ(航海王子) |
94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0604 | No. 94 日本オリンピック委員会の第2代会長を務めた、「フジヤマのトビウオ」の異名で知られた往年の水泳選手は誰でしょう? 正解 : 古橋広之進 abc the fifth (2007) 通常問題 0604 | 古橋広之進 |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0195 | No. 95 今シーズンの日本のプロ野球で、セ・リーグの開幕日は4月1日ですが、パ・リーグの開幕日は何月何日でしょう? 正解 : 3月26日 abc the third (2005) 通常問題 0195 | 3月26日 |
96 | EQIDEN2011 通常問題 #0292 | No. 96 1941年、小西喜蔵(こにし・きぞう)の騎乗のもと、日本競馬史上初のクラシック三冠馬に輝いた競走馬の名前は何でしょう? 正解 : セントライト EQIDEN2011 通常問題 0292 | セントライト |
97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0557 | No. 97 武士の礼服である「裃(かみしも)」という漢字の部首を、革偏に変えると何という漢字になるでしょう? 正解 : 鞐(こはぜ) abc the eighth (2010) 通常問題 0557 | 鞐(こはぜ) |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0695 | No. 98 井伊直弼が襲われたのは「桜田門外の変」ですが、安藤信正が襲われた事件を、江戸城の門にちなんで何の変というでしょう? 正解 : 坂下門外の変 abc the fourth (2006) 通常問題 0695 | 坂下門外の変 |
99 | abc the first (2003) 通常問題 #0762 | No. 99 THE BOOMのヒット曲「島唄」にも歌われている、沖縄県の県の花は何でしょう? 正解 : でいご abc the first (2003) 通常問題 0762 | でいご |
100 | abc the first (2003) 通常問題 #0242 | No. 100 考え方が180度変わることを、ある天文学者の名前を使って「何的転回」というでしょう? 正解 : コペルニクス的転回 abc the first (2003) 通常問題 0242 | コペルニクス的転回 |