ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0108 | No. 1 「ラインの黄金」から「神々の黄昏」まで4夜をかけて演奏される、北欧神話を題材にしたワーグナーの楽劇(がくげき)は何でしょう? 正解 : 『ニーベルングの指環(ゆびわ)』(『ニーベルンゲンの指環』) abc the ninth (2011) 通常問題 0108 | 『ニーベルングの指環(ゆびわ)』(『ニーベルンゲンの指環』) |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0720 | No. 2 料理の「木の芽田楽」で使われる「木の芽」とは一般的に何のことでしょう? 正解 : 山椒 abc the second (2004) 通常問題 0720 | 山椒 |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0176 | No. 3 明治2年、フランス人技師レオンス・ヴェルニーの設計により日本初の洋式灯台としてつくられた、三浦半島にある灯台は何でしょう? 正解 : 観音埼灯台 abc the 12th (2014) 通常問題 0176 | 観音埼灯台 |
4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0709 | No. 4 現在の「ヘクトパスカル」に変わる前に使われていた気圧の単位は何でしょう? 正解 : ミリバール abc the eighth (2010) 通常問題 0709 | ミリバール |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0571 | No. 5 東京の日本橋(にほんばし)が架かるのは日本橋川ですが、大阪の日本橋(にっぽんばし)が架かるのは何川でしょう? 正解 : 道頓堀川 abc the ninth (2011) 通常問題 0571 | 道頓堀川 |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0664 | No. 6 キタノカオリといえば小麦の品種ですが、キタアカリといえばどんな農作物の品種でしょう? 正解 : ジャガイモ abc the ninth (2011) 通常問題 0664 | ジャガイモ |
7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0815 | No. 7 近衛文麿が結成した、日中戦争および太平洋戦争期の国民統制組織を何というでしょう? 正解 : 大政翼賛会 abc the seventh (2009) 通常問題 0815 | 大政翼賛会 |
8 | abc the first (2003) 通常問題 #0177 | No. 8 医者を主人公にした漫画で、『ブラックジャック』の作者は手塚治虫ですが、『ブラックジャックによろしく』の作者は誰でしょう? 正解 : 佐藤秀峰(しゅうほう) abc the first (2003) 通常問題 0177 | 佐藤秀峰(しゅうほう) |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0606 | No. 9 全282条が楔形(くさびがた)文字で記されている、「目には目を、歯には歯を」の一節で有名な古代バビロニアの法典は何でしょう? 正解 : ハムラビ法典 abc the seventh (2009) 通常問題 0606 | ハムラビ法典 |
10 | EQIDEN2011 通常問題 #0115 | No. 10 今年15周年を迎えた、毎年7月下旬に苗場スキー場で開催される国内最大級の音楽フェスティバルは何でしょう? 正解 : FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル) EQIDEN2011 通常問題 0115 | FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル) |
11 | 誤1 (2003) 通常問題 #0270 | No. 11 カレーなどに添える「らっきょう」は何科の植物でしょう? 正解 : ユリ科 誤1 (2003) 通常問題 0270 | ユリ科 |
12 | 誤4 (2006) 予備 #0038 | No. 12 野茂やイチローを育てたことで知られ、昨年12月15日に70歳で亡くなった近鉄・オリックスの元監督は誰でしょう? 正解 : 仰木彬(おおぎ・あきら) 誤4 (2006) 予備 0038 | 仰木彬(おおぎ・あきら) |
13 | EQIDEN2008 通常問題 #0211 | No. 13 俗に「猿に始まり狐に終わる」といわれる、日本の伝統芸能は何でしょう? 正解 : 狂言 EQIDEN2008 通常問題 0211 | 狂言 |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0722 | No. 14 フロリダ沿岸を荒らし回った海賊に由来するチーム名を持つ、アメリカ・フロリダ州タンパに本拠地を置くNFLのチームは何でしょう? 正解 : タンパベイ・バッカニアーズ(Tampa Bay Buccaneers) abc the 11th (2013) 通常問題 0722 | タンパベイ・バッカニアーズ(Tampa Bay Buccaneers) |
15 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0024 | No. 15 水球の試合が行われているとき、プールの中にいる選手がかぶっている帽子の色は全部で何色(なんしょく)でしょう? 正解 : 3色【「赤」など色を答えられた場合は×】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0024 | 3色【「赤」など色を答えられた場合は×】 |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0604 | No. 16 英語では「Every Jack has his Jill」という、「どんな人にも見合った配偶者がある」という意味のことわざは何でしょう? 正解 : 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) abc the fourth (2006) 通常問題 0604 | 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) |
17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0153 | No. 17 「憂鬱と理想」「パリの情景」など全6部からなる、フランスの詩人シャルル・ボードレールが生前に発表した唯一の詩集は何でしょう? 正解 : 『悪の華』 abc the eighth (2010) 通常問題 0153 | 『悪の華』 |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0781 | No. 18 『風流深川唄』『鶴八鶴次郎』『明治一代女』などの作品が評価されて、昭和10年の第1回直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 川口松太郎(かわぐち・まつたろう) abc the fourth (2006) 通常問題 0781 | 川口松太郎(かわぐち・まつたろう) |
19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0224 | No. 19 地方気質を表した言葉で、「もっこす」といえば熊本県ですが、「ぼっけもん」といえばどこの都道府県でしょう? 正解 : 鹿児島県 誤4 (2006) 通常問題 0224 | 鹿児島県 |
20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0191 | No. 20 2つの整数における公倍数と公約数のうち、その数に限りがあるのはどちらでしょう? 正解 : 公約数 abc the ninth (2011) 通常問題 0191 | 公約数 |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0696 | No. 21 1404年、足利義満が開始した中国・明朝との貿易のことを、そこで使われた用紙から「何貿易」というでしょう? 正解 : 勘合貿易 abc the first (2003) 通常問題 0696 | 勘合貿易 |
22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0381 | No. 22 今年生誕200周年を迎えたアメリカの作家で、黒人奴隷の半生(はんせい)を描いた小説『アンクル・トムの小屋』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ストウ夫人 abc the ninth (2011) 通常問題 0381 | ストウ夫人 |
23 | EQIDEN2009 通常問題 #0379 | No. 23 陸上競技を大きく二つに分けると、トラック競技と何でしょう? 正解 : フィールド競技 EQIDEN2009 通常問題 0379 | フィールド競技 |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0048 | No. 24 六級から三段までの段位で構成される、日本将棋連盟のプロ棋士養成機関を何というでしょう? 正解 : 奨励会(正しくは新進棋士奨励会) EQIDEN2008 通常問題 0048 | 奨励会(正しくは新進棋士奨励会) |
25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0168 | No. 25 日本では「小手調べ」という意味でも使われる、ボクシングで腕先だけで小刻みに打つ軽いパンチのことを英語で何というでしょう? 正解 : ジャブ abc the fifth (2007) 通常問題 0168 | ジャブ |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0310 | No. 26 マーラーの『悲劇的』、チャイコフスキーの『悲愴』といえば、共に交響曲第何番でしょう? 正解 : 第6番 abc the eighth (2010) 通常問題 0310 | 第6番 |
27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0108 | No. 27 自分の両親や祖父母を尊属といいますが、子供や孫のことを何というでしょう? 正解 : 卑属 誤1 (2003) 通常問題 0108 | 卑属 |
28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0341 | No. 28 村上春樹や野崎孝の訳したものがよく知られる、原題を『ザ・キャッチャー・イン・ザ・ライ』というベストセラー小説は何でしょう? 正解 : ライ麦畑でつかまえて 誤2 (2004) 通常問題 0341 | ライ麦畑でつかまえて |
29 | EQIDEN2011 通常問題 #0250 | No. 29 物理学で、運動エネルギーと位置エネルギーの和で求められるエネルギーを何というでしょう? 正解 : 力学的エネルギー EQIDEN2011 通常問題 0250 | 力学的エネルギー |
30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0026 | No. 30 フランス語で「おしり」という意味を持つ、バレエの女性ダンサーがはくスカートは何でしょう? 正解 : チュチュ 誤1 (2003) 通常問題 0026 | チュチュ |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0139 | No. 31 フランス語で「新しい芸術」という意味の、19世紀にフランスやベルギーで起こった芸術運動を何というでしょう? 正解 : アール・ヌーヴォー abc the first (2003) 通常問題 0139 | アール・ヌーヴォー |
32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0111 | No. 32 徳川吉宗のもとで編纂され、1742年に完成した、江戸幕府の裁判の基準となった基本法令は何でしょう? 正解 : 公事方御定書(くじかたおさだめがき、くじがたおさだめがき) abc the tenth (2012) 通常問題 0111 | 公事方御定書(くじかたおさだめがき、くじがたおさだめがき) |
33 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0322 | No. 33 ケーキ、トマト、整形などの上に付く、フランス語で「小さい」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : プチ 誤誤 (2007) 通常問題 0322 | プチ |
34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0079 | No. 34 図形の角で、角度が90度より小さいものを鋭角といいますが、90度より大きいものを何というでしょう? 正解 : 鈍角 誤4 (2006) 通常問題 0079 | 鈍角 |
35 | EQIDEN2009 通常問題 #0122 | No. 35 1713年、スペイン王位継承戦争の終結に際し結ばれた条約を、調印されたオランダの地方名から何というでしょう? 正解 : ユトレヒト条約 EQIDEN2009 通常問題 0122 | ユトレヒト条約 |
36 | abc the second (2004) 通常問題 #0532 | No. 36 別名を「インディアン・ライラック」という、赤い花が長く咲き続けることから、漢字では「百日紅」と書く花は何でしょう? 正解 : サルスベリ abc the second (2004) 通常問題 0532 | サルスベリ |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0615 | No. 37 今年の元日に行われたニューイヤー駅伝で、2年ぶりに優勝したチームはどこでしょう? 正解 : コニカミノルタ abc the sixth (2008) 通常問題 0615 | コニカミノルタ |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0935 | No. 38 福岡ダイエーホークスの一軍が所属するのはパシフィックリーグですが、二軍が所属するリーグはどこでしょう? 正解 : ウェスタンリーグ abc the second (2004) 通常問題 0935 | ウェスタンリーグ |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0906 | No. 39 アメリカンフットボールの試合で、1クォーターは何分でしょう? 正解 : 15分 abc the third (2005) 通常問題 0906 | 15分 |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0138 | No. 40 リキュールの名前にもなっている「キュラソー島」は、どこの国の領土でしょう? 正解 : オランダ abc the tenth (2012) 通常問題 0138 | オランダ |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0689 | No. 41 「月下氷人」は仲人の別名ですが、「月下美人」という種類があるのはどんな植物でしょう? 正解 : サボテン abc the fifth (2007) 通常問題 0689 | サボテン |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0359 | No. 42 マフラーやショールの両端などに用いられる、紐や毛糸を束ねて付けた房飾りのことを何というでしょう? 正解 : フリンジ abc the fourth (2006) 通常問題 0359 | フリンジ |
43 | EQIDEN2014 通常問題 #0361 | No. 43 代表作に『代書人バートルビー』や『白鯨(はくげい)』がある、アメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : ハーマン・メルビル EQIDEN2014 通常問題 0361 | ハーマン・メルビル |
44 | EQIDEN2012 通常問題 #0234 | No. 44 2ケタの素数で、最も小さいのは 11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 EQIDEN2012 通常問題 0234 | 97 |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0082 | No. 45 刑事裁判において、裁判官が被告人の哀れむべき事情をくみとり、罪を軽くすることを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 情状酌量(じょうじょうしゃくりょう) abc the seventh (2009) 通常問題 0082 | 情状酌量(じょうじょうしゃくりょう) |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0620 | No. 46 日本でも採用されている考え方で、何をするとどんな刑罰が科せられるかは、あらかじめ成立している法律のみによって定められるという原則を何というでしょう? 正解 : 罪刑法定主義 abc the third (2005) 通常問題 0620 | 罪刑法定主義 |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0474 | No. 47 優勝杯を寄贈したアメリカの政治家の名に由来する、テニスの男子国別対抗戦は何でしょう? 正解 : デビスカップ abc the tenth (2012) 通常問題 0474 | デビスカップ |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0238 | No. 48 その元祖は、平塚らいてうの愛人であった奥村博史であるという、女性より年下の彼氏のことを「若い何」というでしょう? 正解 : (若い)つばめ abc the second (2004) 通常問題 0238 | (若い)つばめ |
49 | EQIDEN2008 通常問題 #0381 | No. 49 源実朝(みなもとのさねとも)、足利義満(よしみつ)、徳川家光(いえみつ)といえば、いずれもそれぞれの幕府での何代目の将軍でしょう? 正解 : 三代目 EQIDEN2008 通常問題 0381 | 三代目 |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0381 | No. 50 物質の状態を英語で表すと、固体は「ソリッド」、液体は「リキッド」といいますが、気体は何というでしょう? 正解 : ガス abc the tenth (2012) 通常問題 0381 | ガス |
51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0499 | No. 51 670年の「かのえうま」の年に造られたことに由来する、日本最初の全国的な戸籍を何というでしょう? 正解 : 庚午年籍(こうごねんじゃく) abc the sixth (2008) 通常問題 0499 | 庚午年籍(こうごねんじゃく) |
52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0237 | No. 52 昭和30年の保守合同により誕生した「自由民主党」の、初代総裁に就いたのは誰でしょう? 正解 : 鳩山一郎 abc the fourth (2006) 通常問題 0237 | 鳩山一郎 |
53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0115 | No. 53 かつて魚は眠らないと考えられていたことから作られた、眠りを戒(いまし)めるためにお寺で使われる仏具といえば何でしょう? 正解 : 木魚 誤誤 (2007) 通常問題 0115 | 木魚 |
54 | EQIDEN2010 通常問題 #0216 | No. 54 今年は日本代表として森田あゆみやクルム伊達公子らが出場している、国際テニス連盟が主催するテニスの女子国別対抗戦は何でしょう? 正解 : フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 EQIDEN2010 通常問題 0216 | フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 |
55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0355 | No. 55 全長187.1mと、日本で最も短い国道は何号線でしょう? 正解 : 174号線 abc the sixth (2008) 通常問題 0355 | 174号線 |
56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0249 | No. 56 金は「こがね」、銀は「しろがね」といいますが、銅は「何がね」というでしょう? 正解 : あかがね abc the seventh (2009) 通常問題 0249 | あかがね |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0906 | No. 57 俗に「電気クラゲ」と呼ばれるクラゲの、正式名を何というでしょう? 正解 : カツオノエボシ abc the first (2003) 通常問題 0906 | カツオノエボシ |
58 | EQIDEN2013 通常問題 #0329 | No. 58 国際地球観測年とツィオルコフスキーの生誕100年を記念して1957年に打ち上げられた、世界初の人工衛星は何でしょう? 正解 : スプートニク1号 EQIDEN2013 通常問題 0329 | スプートニク1号 |
59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0439 | No. 59 テーマに沿った複数のアーティストの曲を集めた音楽CDのことを、「編集」を意味する英語から「何アルバム」というでしょう? 正解 : コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0439 | コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0485 | No. 60 リーマンショックにおけるインディマック連邦銀行など、経営が破綻した際に一時的に銀行業務を請け負う受け皿となる銀行を何というでしょう? 正解 : ブリッジバンク※「承継銀行」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0485 | ブリッジバンク※「承継銀行」も○。 |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0450 | No. 61 「初心忘るべからず」という言葉を残した、観阿弥とともに能を創始した人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥 abc the third (2005) 通常問題 0450 | 世阿弥 |
62 | EQIDEN2013 通常問題 #0254 | No. 62 子牛を表す「ベコ」にちなんで名づけられた、不二家のマスコットキャラクターとしておなじみのキャラクターは何でしょう? 正解 : ペコちゃん EQIDEN2013 通常問題 0254 | ペコちゃん |
63 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0051 | No. 63 舞台の通し稽古を「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : ゲネラルプローベ[Generalprobe] abc the seventh (2009) 敗者復活 0051 | ゲネラルプローベ[Generalprobe] |
64 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0033 | No. 64 TBSのクイズ番組『世界ふしぎ発見!』で、現地を取材し出題をするリポ-ターのことを何と呼ぶでしょう? 正解 : ミステリーハンター abc the ninth (2011) 敗者復活 0033 | ミステリーハンター |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0485 | No. 65 カラン・コロンという駒下駄の音も印象的な、怪談『牡丹灯籠(ぼたんどうろう)』に登場する振袖姿の幽霊は誰でしょう? 正解 : お露 abc the fifth (2007) 通常問題 0485 | お露 |
66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0239 | No. 66 大胆な金融緩和と積極的な財政出動を特徴とする第2次安倍晋三政権の経済政策を、「安倍」と「エコノミクス」を組み合わせた造語で何というでしょう? 正解 : アベノミクス abc the 11th (2013) 通常問題 0239 | アベノミクス |
67 | EQIDEN2012 通常問題 #0086 | No. 67 商品単価を表したり、メールアドレスの区切りに使われたりする記号は何でしょう? 正解 : @(アットマーク) EQIDEN2012 通常問題 0086 | @(アットマーク) |
68 | EQIDEN2009 通常問題 #0196 | No. 68 英語では主に完了形や受動態の文章を作るのに用いられる、形容詞の働きを併せもつ準動詞の一種は何でしょう? 正解 : 過去分詞[past participle、pp] EQIDEN2009 通常問題 0196 | 過去分詞[past participle、pp] |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0165 | No. 69 ナフタレンやドライアイスなどに見られる、固体が液体にならず直接気体になる事を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the third (2005) 通常問題 0165 | 昇華 |
70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0430 | No. 70 松尾芭蕉の『奥の細道』の旅に同行した、芭蕉の門人は誰でしょう? 正解 : 河合曽良(そら) 誤1 (2003) 通常問題 0430 | 河合曽良(そら) |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0448 | No. 71 さらわれたプリンセスを助け出すため魔王に挑む騎士・アーサーの姿を描く、カプコンの名作アクションゲームは何でしょう? 正解 : 『魔界村』 abc the seventh (2009) 通常問題 0448 | 『魔界村』 |
72 | EQIDEN2014 通常問題 #0183 | No. 72 イギリスの制度を参考にして今年(2014年)1月に導入された「少額投資非課税制度」のことを何というでしょう? 正解 : NISA(ニーサ) EQIDEN2014 通常問題 0183 | NISA(ニーサ) |
73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0669 | No. 73 質屋で客が質草(しちぐさ)を出した時に、質屋が現金と共に出す預かり証を何というでしょう? 正解 : 質札(しちふだ) abc the 12th (2014) 通常問題 0669 | 質札(しちふだ) |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0618 | No. 74 もともとは古米と新米の交替の時期をさした言葉で、転じて物事の入れ替えの激しい時期のことを何というでしょう? 正解 : 端境期(はざかいき) abc the first (2003) 通常問題 0618 | 端境期(はざかいき) |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0780 | No. 75 夢の中で1匹の蛇が自分の尻尾に噛み付きながら回っている様子を見てベンゼン環の構造を発見したといわれる、ドイツの化学者は誰でしょう? 正解 : アウグスト・ケクレ abc the tenth (2012) 通常問題 0780 | アウグスト・ケクレ |
76 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0084 | No. 76 1995年の今日、3月19日に亡くなった俳優で、クリント・イーストウッドやルパン三世の声を演じたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 山田康雄 abc the fourth (2006) 敗者復活 0084 | 山田康雄 |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0355 | No. 77 英語では「クイーンクラブ」といい、日本でも地方によって「越前ガニ」や「松葉ガニ」などといわれるカニは何でしょう? 正解 : ズワイガニ abc the third (2005) 通常問題 0355 | ズワイガニ |
78 | 誤3 (2005) 通常問題 #0292 | No. 78 昨年(2004年)セ・リーグの首位打者に輝いた、「赤ゴジラ」の異名を取る広島カープの選手は誰でしょう? 正解 : 嶋重宣(しま・しげのぶ) 誤3 (2005) 通常問題 0292 | 嶋重宣(しま・しげのぶ) |
79 | abc the second (2004) 敗者復活 #0068 | No. 79 帰化動物にしては珍しく日本で天然記念物に指定されている、七夕の夜、空に橋を架ける伝説もあるカラス科の鳥は何でしょう? 正解 : カササギ abc the second (2004) 敗者復活 0068 | カササギ |
80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0053 | No. 80 一部に気を取られて全体を見失ってしまうことを例えて、「木を見て何を見ず」というでしょう? 正解 : 森 abc the 11th (2013) 通常問題 0053 | 森 |
81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0104 | No. 81 日本で「かしま市」という名前の市がある都道府県は、茨城県と、どこでしょう? 正解 : 佐賀県 abc the sixth (2008) 通常問題 0104 | 佐賀県 |
82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0170 | No. 82 『恋する惑星』『天使の涙』『2046(に、ぜろ、よん、ろく)』などの作品で知られる、香港を代表する映画監督は誰でしょう? 正解 : 王家衛(ウォン・カーウァイ) 誤3 (2005) 通常問題 0170 | 王家衛(ウォン・カーウァイ) |
83 | EQIDEN2010 通常問題 #0158 | No. 83 テムズ川の南岸に建設され、多くのシェイクスピア作品が初演されたロンドンの劇場はどこでしょう? 正解 : グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0158 | グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】 |
84 | 誤2 (2004) 予備 #0067 | No. 84 約672平方キロメートルと奈良県全体の約5分の1を占める、日本で最も面積の大きい村は何でしょう? 正解 : 十津川村 誤2 (2004) 予備 0067 | 十津川村 |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0572 | No. 85 今年のF1グランプリで、開幕戦が開催された国はどこでしょう? 正解 : バーレーン abc the fourth (2006) 通常問題 0572 | バーレーン |
86 | abc the third (2005) 敗者復活 #0038 | No. 86 SMAPのメンバーで、今年のJRAのイメージキャラクターとなっているのは誰でしょう? 正解 : 中居正広 abc the third (2005) 敗者復活 0038 | 中居正広 |
87 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0029 | No. 87 長さは20mと定められている、陸上競技のリレーで、バトンの受け渡しをする区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the fifth (2007) 敗者復活 0029 | テイクオーバーゾーン |
88 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0028 | No. 88 「メビウスの輪」に名を残すメビウス、「クラインの壷」に名を残すクラインは、いずれもどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the sixth (2008) 敗者復活 0028 | ドイツ |
89 | EQIDEN2014 通常問題 #0012 | No. 89 赤と青緑、黄色と青紫のような、色相環(しきそうかん)のちょうど正反対にある2つの色の関係を何というでしょう? 正解 : 補色(ほしょく) EQIDEN2014 通常問題 0012 | 補色(ほしょく) |
90 | EQIDEN2013 通常問題 #0029 | No. 90 大相撲の取組にかけられる懸賞金6万円のうち、勝った力士が土俵で受け取る額はいくらでしょう? 正解 : 3万円 EQIDEN2013 通常問題 0029 | 3万円 |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0379 | No. 91 秋田県生まれの人で、1905年、十和田湖でヒメマスの養殖に成功した人物といえば誰でしょう? 正解 : 和井内貞行 abc the first (2003) 通常問題 0379 | 和井内貞行 |
92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0160 | No. 92 yがxの関数であるとき、変数xを独立変数というのに対し、変数yを何変数というでしょう? 正解 : 従属変数 abc the 12th (2014) 通常問題 0160 | 従属変数 |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0360 | No. 93 映画やテレビの撮影のために、屋外に作った本物そっくりの街や建物のことを、和製英語で何というでしょう? 正解 : オープンセット abc the 11th (2013) 通常問題 0360 | オープンセット |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0033 | No. 94 薄い肉に小麦粉をつけて溶き卵にひたし、バターでソテーしたイタリア料理を何というでしょう? 正解 : ピカタ abc the fourth (2006) 通常問題 0033 | ピカタ |
95 | abc the second (2004) 通常問題 #0084 | No. 95 日本中の神々が出雲大社に集まるため、諸国に神様がいなくなる月という意味である、十月の別名は何でしょう? 正解 : 神無月(かんなづき、かみなしづき、かみなづき) abc the second (2004) 通常問題 0084 | 神無月(かんなづき、かみなしづき、かみなづき) |
96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0231 | No. 96 人に仕事を頼むのに何度も訪問して礼を尽くすことを、中国・三国時代の故事から「何の礼」というでしょう? 正解 : 三顧(さんこ)の礼 誤2 (2004) 通常問題 0231 | 三顧(さんこ)の礼 |
97 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0225 | No. 97 日本国憲法第68条第2項に明記されている、内閣総理大臣が任意に他の国務大臣を辞めさせる権利を何権というでしょう? 正解 : 罷免権 誤誤 (2007) 通常問題 0225 | 罷免権 |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0470 | No. 98 話が本筋からそれてしまうことを、鉄道に例えて何というでしょう? 正解 : 脱線 abc the 12th (2014) 通常問題 0470 | 脱線 |
99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0332 | No. 99 戦国武将・伊達政宗が右目を失明したのは、子供の頃にかかったどんな病気の後遺症によるものでしょう? 正解 : 天然痘 abc the fifth (2007) 通常問題 0332 | 天然痘 |
100 | abc the second (2004) 通常問題 #0488 | No. 100 クラシックバレエでバレリーナが身に付ける白いひだ状のスカートを何というでしょう? 正解 : チュチュ abc the second (2004) 通常問題 0488 | チュチュ |