ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0355 | No. 1 全長187.1mと、日本で最も短い国道は何号線でしょう? 正解 : 174号線 abc the sixth (2008) 通常問題 0355 | 174号線 |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0241 | No. 2 ニューヨークのマンハッタン島を囲む3つの川といえば、ハーレム川、ハドソン川と何という川でしょう? 正解 : イースト川 abc the fifth (2007) 通常問題 0241 | イースト川 |
3 | abc the first (2003) 敗者復活 #0064 | No. 3 脱色剤を使って、髪内部のメラニン色素を分解して色を抜くことを、ヘアスタイル用語で何というでしょう? 正解 : ブリーチ abc the first (2003) 敗者復活 0064 | ブリーチ |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0165 | No. 4 福原愛が所属する、中国の卓球のプロリーグは「何リーグ」でしょう? 正解 : 超級リーグ abc the fourth (2006) 通常問題 0165 | 超級リーグ |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0715 | No. 5 大相撲で、行司の判定に対して審判委員や控え力士が異議を申し立てることを何というでしょう? 正解 : 物言い abc the sixth (2008) 通常問題 0715 | 物言い |
6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0644 | No. 6 バイクレースの種目「モトクロス」とは、モーターサイクルと何という英語を組み合わせた言葉でしょう? 正解 : クロスカントリー abc the 12th (2014) 通常問題 0644 | クロスカントリー |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0106 | No. 7 童話「ムーミン物語」やサンタクロースの故郷として知られる北欧の国で、首都をヘルシンキに置くのはどこでしょう? 正解 : フィンランド abc the first (2003) 通常問題 0106 | フィンランド |
8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0350 | No. 8 千葉ロッテマリーンズの26番や、東北楽天ゴールデンイーグルスの10番といえば、いずれも誰のための番号に指定されているでしょう? 正解 : ファン【「サポーター」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0350 | ファン【「サポーター」も○】 |
9 | 誤1 (2003) 通常問題 #0501 | No. 9 英語で「self-defense forces」というと日本の何の組織のことを意味するでしょう? 正解 : 自衛隊 誤1 (2003) 通常問題 0501 | 自衛隊 |
10 | EQIDEN2013 通常問題 #0344 | No. 10 自動車をしまっておく場所のことを車庫といいますが、飛行機をしまっておく場所のことを何というでしょう? 正解 : 格納庫(かくのうこ) EQIDEN2013 通常問題 0344 | 格納庫(かくのうこ) |
11 | 誤2 (2004) 通常問題 #0237 | No. 11 英語では「Confidencial(コンフィデンシャル)」と訳される、手紙に添える、宛名の人だけに読んで欲しいという意味の言葉は何でしょう? 正解 : 親展 誤2 (2004) 通常問題 0237 | 親展 |
12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0486 | No. 12 命題「AならばBである」に対する、「BでなければAでない」という命題を何というでしょう? 正解 : 対偶(たいぐう) abc the 12th (2014) 通常問題 0486 | 対偶(たいぐう) |
13 | 誤4 (2006) 通常問題 #0159 | No. 13 昆虫の不完全変態とは、完全変態のどの段階がないものをいうでしょう? 正解 : さなぎ 誤4 (2006) 通常問題 0159 | さなぎ |
14 | EQIDEN2011 通常問題 #0317 | No. 14 将棋で、裏に何も書かれていない駒とは、王将、玉将と何でしょう? 正解 : 金将 EQIDEN2011 通常問題 0317 | 金将 |
15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0248 | No. 15 家庭で使う都市ガスと上水道の使用量を表すときに、共通して用いられる単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル abc the seventh (2009) 通常問題 0248 | 立方メートル |
16 | abc the second (2004) 通常問題 #0256 | No. 16 小惑星は英語でアステロイドといいますが、惑星を英語で何というでしょう? 正解 : プラネット abc the second (2004) 通常問題 0256 | プラネット |
17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0140 | No. 17 東京六大学野球連盟のリーグ戦で、通算43回と最も多くの優勝を誇る大学はどこでしょう? 正解 : 法政大学 abc the ninth (2011) 通常問題 0140 | 法政大学 |
18 | EQIDEN2009 通常問題 #0116 | No. 18 日本語では「蓄電器」とも呼ばれる、電気回路において電荷を蓄える役割をもつ素子を何というでしょう? 正解 : コンデンサ[condenser] EQIDEN2009 通常問題 0116 | コンデンサ[condenser] |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0020 | No. 19 政令指定都市で、奥山恵美子(おくやま・えみこ)が市長を務めているのは仙台市ですが、林文子(はやし・ふみこ)が市長を務めているのは何市でしょう? 正解 : 横浜市 abc the 12th (2014) 通常問題 0020 | 横浜市 |
20 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0015 | No. 20 紀元前8世紀頃からギリシャに成立した、アテネ、スパルタなどの都市国家を何というでしょう? 正解 : ポリス 誤誤 (2007) 通常問題 0015 | ポリス |
21 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0075 | No. 21 膵臓(すいぞう)のランゲルハンス島β細胞から分泌される、糖尿病の治療にも用いられているホルモンは何でしょう? 正解 : インシュリン abc the sixth (2008) 敗者復活 0075 | インシュリン |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0680 | No. 22 甲乙丙、天地、上中下、一二三、レなどが用いられる、漢文を日本語で訓読する際の順番を表すものを何と言うでしょう? 正解 : 返り点 abc the third (2005) 通常問題 0680 | 返り点 |
23 | EQIDEN2013 通常問題 #0159 | No. 23 熱の伝わり方を大きく3つにわけると、伝導、対流と何でしょう? 正解 : 放射 EQIDEN2013 通常問題 0159 | 放射 |
24 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0470 | No. 24 「鉄の女」と呼ばれた政治家はマーガレット・サッチャーですが、「鉄血宰相」と呼ばれたドイツの政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク abc the sixth (2008) 通常問題 0470 | オットー・ビスマルク |
25 | EQIDEN2008 通常問題 #0338 | No. 25 有名人を執拗に追いかけるジャーナリストのことを、「やぶ蚊」を意味するイタリア語から何というでしょう? 正解 : パパラッチ EQIDEN2008 通常問題 0338 | パパラッチ |
26 | EQIDEN2010 通常問題 #0349 | No. 26 「あめあめ ふれふれ かあさんが」という歌い出しで始まる、北原白秋作詞の童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『あめふり』 EQIDEN2010 通常問題 0349 | 『あめふり』 |
27 | abc the second (2004) 通常問題 #0455 | No. 27 茶道の茶会の中でも、特に野外で行われるものを何というでしょう? 正解 : 野点(のだて) abc the second (2004) 通常問題 0455 | 野点(のだて) |
28 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0062 | No. 28 アイヌ語で「柳の葉」という意味の「ススハム」が語源とされ、漢字でも「柳葉魚(柳の葉のさかな)」と書く魚は何でしょう? 正解 : シシャモ abc the eighth (2010) 通常問題 0062 | シシャモ |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0157 | No. 29 サービス業などの仕事に従事する人が持つ裁量権や、定規を使うことなく円や直線を描くことを指す英語は何でしょう? 正解 : フリーハンド abc the 11th (2013) 通常問題 0157 | フリーハンド |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0589 | No. 30 会社の魅力をアピールすることで株主の底辺を広げようとする、投資家向けの広告活動をアルファベット2文字で何活動というでしょう? 正解 : IR(活動) abc the seventh (2009) 通常問題 0589 | IR(活動) |
31 | abc the third (2005) 通常問題 #0541 | No. 31 現在の、日本共産党の委員長は志位和夫(しい・かずお)ですが、社会民主党の党首は誰でしょう? 正解 : 福島瑞穂(ふくしま・みずほ) abc the third (2005) 通常問題 0541 | 福島瑞穂(ふくしま・みずほ) |
32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0053 | No. 32 ラウル、クリスティーン、ファントムの三角関係を描いたミュージカルで、ブロードウェイのロングラン公演記録を現在も更新中なのは何でしょう? 正解 : 『オペラ座の怪人』(The Phantom of the Opera) abc the sixth (2008) 通常問題 0053 | 『オペラ座の怪人』(The Phantom of the Opera) |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0047 | No. 33 第1部『犯罪大通り』、第2部『白い男』で構成される、マルセル・カルネ監督の映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 天井桟敷の人々 abc the second (2004) 通常問題 0047 | 天井桟敷の人々 |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0298 | No. 34 小学校で習う公式で、長方形の面積は「縦×横」ですが、平行四辺形の面積は「何×何」でしょう? 正解 : 底辺×高さ abc the tenth (2012) 通常問題 0298 | 底辺×高さ |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0189 | No. 35 武田鉄矢演じる主人公が「僕は死にましぇん」というセリフで話題となった、1991年にフジテレビ系列で放送されたドラマは何でしょう? 正解 : 『101回目のプロポーズ』 abc the eighth (2010) 通常問題 0189 | 『101回目のプロポーズ』 |
36 | 誤4 (2006) 通常問題 #0059 | No. 36 旧制高等学校で、旧制第一高校は今の東京大学教養学部ですが、旧制第二高校は今の何大学の教養部にあたるでしょう? 正解 : 東北大学 誤4 (2006) 通常問題 0059 | 東北大学 |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0681 | No. 37 平安末期から鎌倉初期にかけて活躍した歌人で、宇都宮頼綱(うつのみや・よりつな)の依頼により小倉百人一首を撰じたのは誰でしょう? 正解 : 藤原定家(ふじわら・の・ていか、ふじわら・の・さだいえ) abc the tenth (2012) 通常問題 0681 | 藤原定家(ふじわら・の・ていか、ふじわら・の・さだいえ) |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0707 | No. 38 本名を堀越孝俊(ほりこし・たかとし)という、妻にキャスターの小林麻央がいる歌舞伎俳優は誰でしょう? 正解 : 市川海老蔵 abc the 12th (2014) 通常問題 0707 | 市川海老蔵 |
39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0524 | No. 39 香水やファッションアイテムなどが男性向けのものであることを意味するフランス語は何でしょう? 正解 : オム(プール・オム) abc the ninth (2011) 通常問題 0524 | オム(プール・オム) |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0723 | No. 40 映画などの業界における大部屋の女優のことを、「大勢いる」ということから「何ガール」というでしょう? 正解 : わんさガール abc the 11th (2013) 通常問題 0723 | わんさガール |
41 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0295 | No. 41 日本にある唯一の国立図書館といえば何でしょう? 正解 : 国立国会図書館 誤誤 (2007) 通常問題 0295 | 国立国会図書館 |
42 | 誤1 (2003) 通常問題 #0313 | No. 42 生後6か月頃から満1歳前後の乳児にみられる発熱を、とくに何というでしょう? 正解 : 知恵熱、ちえぼとり 誤1 (2003) 通常問題 0313 | 知恵熱、ちえぼとり |
43 | abc the first (2003) 通常問題 #0506 | No. 43 「論語」の中に良く出てくる「子(し)のたまはく」という一文、さてこの「子(し)」とは誰のことでしょう? 正解 : 孔子 abc the first (2003) 通常問題 0506 | 孔子 |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0574 | No. 44 「ICカード」や「ICチップ」などという時の「IC」とは何という英語の略でしょう? 正解 : Integrated Circuit abc the 11th (2013) 通常問題 0574 | Integrated Circuit |
45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0726 | No. 45 千葉県が世界一の産出地となっている、原子番号53、元素記号Iの元素は何でしょう? 正解 : ヨウ素 abc the eighth (2010) 通常問題 0726 | ヨウ素 |
46 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0002 | No. 46 デンマークの建築家ヨルン・ウッツォンによって設計された、シドニーの名物となっている劇場は何でしょう? 正解 : (シドニー・)オペラハウス abc the seventh (2009) 敗者復活 0002 | (シドニー・)オペラハウス |
47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0449 | No. 47 南アメリカに生息するペンギンや、ペルー海流の別名にその名を残す、ドイツの地理学者は誰でしょう? 正解 : アレクサンダー・フォン・フンボルト abc the ninth (2011) 通常問題 0449 | アレクサンダー・フォン・フンボルト |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0375 | No. 48 昨年(2008年)の4月18日のアスレチックス戦を最後に現役を引退した、「トルネード投法」のフォームで活躍した投手は誰でしょう? 正解 : 野茂英雄 abc the seventh (2009) 通常問題 0375 | 野茂英雄 |
49 | EQIDEN2010 通常問題 #0067 | No. 49 袖口にギャザーを寄せてふくらませた袖のことを、「ふくらんだ袖」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : パフスリーブ[puff sleeve] EQIDEN2010 通常問題 0067 | パフスリーブ[puff sleeve] |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0350 | No. 50 ジュネーブに本部を置く、国際労働機関をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ILO abc the fourth (2006) 通常問題 0350 | ILO |
51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0425 | No. 51 鍋料理で、「はりはり鍋」といえば鯨の肉を使いますが、「まる鍋」といえばどんな肉を使うでしょう? 正解 : スッポン abc the fifth (2007) 通常問題 0425 | スッポン |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0026 | No. 52 マツやツバキ、スギのように、1年中いつでも葉をつけている樹木を何というでしょう? 正解 : 常緑樹 abc the tenth (2012) 通常問題 0026 | 常緑樹 |
53 | EQIDEN2009 通常問題 #0166 | No. 53 日本の五藤光学研究所(ごとう・こうがくけんきゅうじょ)が世界シェアの40%を占めている、ドーム状の建造物の内側に天体の様子を投影する機械といえば何でしょう? 正解 : プラネタリウム EQIDEN2009 通常問題 0166 | プラネタリウム |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0658 | No. 54 昨年の日本レコード大賞を受賞し、今年の選抜高校野球の入場行進曲にも選ばれた、コブクロの曲は何でしょう? 正解 : 『蕾(つぼみ)』 abc the sixth (2008) 通常問題 0658 | 『蕾(つぼみ)』 |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0918 | No. 55 比叡山延暦寺があるのは滋賀県ですが、高野山金剛峰寺がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 和歌山県 abc the second (2004) 通常問題 0918 | 和歌山県 |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0859 | No. 56 企業が不況などで雇用調整を行う際に、一時的に従業員を解雇する制度を何というでしょう? 正解 : レイオフ abc the first (2003) 通常問題 0859 | レイオフ |
57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0602 | No. 57 「おい、地獄さ行ぐんだで!」という書き出しで始まる、小林多喜二(こばやし・たきじ)の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』 abc the fifth (2007) 通常問題 0602 | 『蟹工船』 |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0255 | No. 58 江戸いろはがるたの「ほ」の札は「骨折り損のくたびれもうけ」ですが、京いろはがるたの「ほ」の札は何でしょう? 正解 : 仏の顔も三度 abc the tenth (2012) 通常問題 0255 | 仏の顔も三度 |
59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0183 | No. 59 自分の名前や屋号などが刷り込んである、神社やお寺の柱などに貼る札のことを何というでしょう? 正解 : 千社札 誤1 (2003) 通常問題 0183 | 千社札 |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0380 | No. 60 島原の乱や慶安の変を鎮圧し「知恵伊豆」と呼ばれた、江戸時代の政治家は誰でしょう? 正解 : 松平信綱(まつだいら・のぶつな) abc the 11th (2013) 通常問題 0380 | 松平信綱(まつだいら・のぶつな) |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0021 | No. 61 日本体育協会の初代会長も務めた、講道館を設立し「日本柔道の父」と呼ばれる柔道家は誰でしょう? 正解 : 嘉納治五郎(かのう・じごろう) abc the ninth (2011) 通常問題 0021 | 嘉納治五郎(かのう・じごろう) |
62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0767 | No. 62 最後の最後まで行動や運命を共にすることを、植物の「蓮」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一蓮托生 abc the fifth (2007) 通常問題 0767 | 一蓮托生 |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0498 | No. 63 イスラム教徒が、メッカのある方に向かって1日5回行う礼拝のことを何というでしょう? 正解 : サラート abc the first (2003) 通常問題 0498 | サラート |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0846 | No. 64 昔の国名で越前といえば福井県、越後といえば新潟県のことですが、越中といえば今のどこの県にあたるでしょう? 正解 : 富山県 abc the second (2004) 通常問題 0846 | 富山県 |
65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0761 | No. 65 映画監督・黒澤明の、監督第1作目のタイトルは何でしょう? 正解 : 『姿三四郎』 abc the seventh (2009) 通常問題 0761 | 『姿三四郎』 |
66 | EQIDEN2012 通常問題 #0021 | No. 66 エッフェル塔第2展望台にあるレストランの名前にもなっている、『月世界旅行』『海底二万マイル』『八十日間世界一周』などの作品で知られるフランスの SF作家は誰でしょう? 正解 : ジュール・ヴェルヌ EQIDEN2012 通常問題 0021 | ジュール・ヴェルヌ |
67 | EQIDEN2011 通常問題 #0158 | No. 67 俗に「日本三大急流」と呼ばれる河川とは、富士川、球磨川(くまがわ)と山形県を流れる何川でしょう? 正解 : 最上川(もがみがわ) EQIDEN2011 通常問題 0158 | 最上川(もがみがわ) |
68 | EQIDEN2012 通常問題 #0362 | No. 68 1808年にナポレオン・ボナパルトが導入した、フランスで大学入学資格を得るために行われる統一国家試験は何でしょう? 正解 : バカロレア EQIDEN2012 通常問題 0362 | バカロレア |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0255 | No. 69 平安末期の1156年、崇徳上皇と後白河天皇の争いをもとに平氏・源氏とも敵味方に二分して行われた戦いを何というでしょう? 正解 : 保元の乱 abc the third (2005) 通常問題 0255 | 保元の乱 |
70 | abc the second (2004) 通常問題 #0590 | No. 70 「世界中の女性の首を真珠でしめてご覧に入れます」という言葉を残した、世界で初めて真珠の養殖法を開発した人物は誰でしょう? 正解 : 御木本幸吉 abc the second (2004) 通常問題 0590 | 御木本幸吉 |
71 | 誤2 (2004) 通常問題 #0055 | No. 71 フランス空軍の原子力空母やパリ郊外にある空港に名前を残している、フランス第五共和制の初代大統領は誰でしょう? 正解 : シャルル・ド・ゴール 誤2 (2004) 通常問題 0055 | シャルル・ド・ゴール |
72 | 誤2 (2004) 通常問題 #0272 | No. 72 鶏の腹に高麗人参や栗、なつめ、松の実、にんにく、もち米を詰めてじっくりと煮込んだ、韓国料理は何でしょう? 正解 : 参鶏湯(サムゲタン) 誤2 (2004) 通常問題 0272 | 参鶏湯(サムゲタン) |
73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0020 | No. 73 二十世紀梨の発祥の地であることや、かつて松本清(まつもと・きよし)が市長をしていたことでも知られる、千葉県の都市はどこでしょう? 正解 : 松戸市 abc the fifth (2007) 通常問題 0020 | 松戸市 |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0851 | No. 74 野球で、インフィールドから外野スタンドに飛び込んだ時、走者全てに2塁の進塁が認められるルールを何というでしょう? 正解 : エンタイトルツーベース abc the fourth (2006) 通常問題 0851 | エンタイトルツーベース |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0750 | No. 75 浄瑠璃などを、楽器の伴奏無しで語ることを特に何というでしょう? 正解 : 素語り abc the first (2003) 通常問題 0750 | 素語り |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0922 | No. 76 漫画『美味しんぼ』で、主人公の山岡士郎が目指すのは究極のメニューですが、海原雄山が目指すのはどんなメニューでしょう? 正解 : 至高のメニュー abc the fourth (2006) 通常問題 0922 | 至高のメニュー |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0191 | No. 77 日本人プレイヤーの水野晃樹(みずの・こうき)と中村俊輔(なかむら・しゅんすけ)が共に所属する、サッカー・スコットランドプレミアリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セルティックFC EQIDEN2008 通常問題 0191 | セルティックFC |
78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0095 | No. 78 1947年に制定され昨年改正された、9年間の義務教育や男女共学など、憲法の精神に則って日本の教育の根幹を謳(うた)った法律は何でしょう? 正解 : 教育基本法 abc the fifth (2007) 通常問題 0095 | 教育基本法 |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0299 | No. 79 イヌイットが住まいとする、氷や雪のブロックを半球形に積み上げて作る家を何というでしょう? 正解 : イグルー abc the first (2003) 通常問題 0299 | イグルー |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0425 | No. 80 兄はオーギュスト、弟はルイという、1895年に現在の映画の原型である「キネマトグラフ」を発明した兄弟の名字は何でしょう? 正解 : リュミエール兄弟 abc the third (2005) 通常問題 0425 | リュミエール兄弟 |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0994 | No. 81 名前を書かれた人が死ぬというノートを拾った少年・夜神月(やがみ・らいと)を主人公とする、週刊少年ジャンプに連載中の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『DEATH NOTE』 abc the third (2005) 通常問題 0994 | 『DEATH NOTE』 |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0733 | No. 82 作家や漫画家が、出版社に拘束された状態で原稿に取り掛かることを、ある食品に喩えて何というでしょう? 正解 : 缶詰 abc the fourth (2006) 通常問題 0733 | 缶詰 |
83 | 誤3 (2005) 通常問題 #0019 | No. 83 雲南省は中国にある省ですが、2004年11月1日に雲南市が誕生した中国地方の県はどこでしょう? 正解 : 島根県 誤3 (2005) 通常問題 0019 | 島根県 |
84 | EQIDEN2012 通常問題 #0224 | No. 84 輸出用のものは赤いワックスがかけられているため「赤玉」という別名でも知られる、オランダ北部を原産地とするチーズは何でしょう? 正解 : エダムチーズ EQIDEN2012 通常問題 0224 | エダムチーズ |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0531 | No. 85 日本刀の名刀「関の孫六(まごろく)」で有名な関市は、何県にあるでしょう? 正解 : 岐阜県 abc the fourth (2006) 通常問題 0531 | 岐阜県 |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0948 | No. 86 司法試験に合格するとなることができる「法曹三者」とは、裁判官、検事と何でしょう? 正解 : 弁護士 abc the third (2005) 通常問題 0948 | 弁護士 |
87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0642 | No. 87 「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」という一節が有名な、鍋島藩士・山本常朝(やまもと・じょうちょう)の言葉をまとめた啓蒙書は何でしょう? 正解 : 『葉隠(はがくれ)』 abc the ninth (2011) 通常問題 0642 | 『葉隠(はがくれ)』 |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0447 | No. 88 石坂団十郎(いしざかだんじゅうろう)、パブロ・カザルス、ヨーヨー・マーといえば、どんな楽器の演奏家として知られているでしょう? 正解 : チェロ abc the eighth (2010) 通常問題 0447 | チェロ |
89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0561 | No. 89 岡山藩主、池田綱政(いけだ・つなまさ)の命によって 14年の歳月をかけて造られた、日本三名園の一つに数えられる日本庭園は何でしょう? 正解 : 後楽園 abc the tenth (2012) 通常問題 0561 | 後楽園 |
90 | EQIDEN2013 通常問題 #0060 | No. 90 マド、ヒメ、ゲンジ、ヘイケなどの種類がある、夏の風物詩である昆虫は何でしょう? 正解 : ホタル EQIDEN2013 通常問題 0060 | ホタル |
91 | EQIDEN2014 通常問題 #0248 | No. 91 ジェット気流もこれの一種である、地球の中緯度地帯において常に吹いている西寄りの風のことを何というでしょう? 正解 : 偏西風 EQIDEN2014 通常問題 0248 | 偏西風 |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0087 | No. 92 本名を「友治(ともはる)」というピン芸人で、プロレスラー・越中詩郎(こしなか・しろう)の熱狂的なファンとして知られるのは誰でしょう? 正解 : ケンドーコバヤシ abc the seventh (2009) 通常問題 0087 | ケンドーコバヤシ |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0240 | No. 93 体操競技において、コールマン、トカチェフ、コバチといえば、何という種目の技の名前でしょう? 正解 : 鉄棒 abc the 12th (2014) 通常問題 0240 | 鉄棒 |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0052 | No. 94 日本の道路交通法によると、チャイルドシートの使用が義務付けられるのは何歳未満の子供でしょう? 正解 : 6歳未満 abc the fourth (2006) 通常問題 0052 | 6歳未満 |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0090 | No. 95 ギャンブルが盛んであることから「東洋のラスベガス」と呼ばれる、中国の南岸部にある特別行政区はどこでしょう? 正解 : マカオ特別行政区 abc the third (2005) 通常問題 0090 | マカオ特別行政区 |
96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0313 | No. 96 シカはシカ科の動物ですが、カモシカは何科の動物でしょう? 正解 : ウシ科 誤誤 (2007) 通常問題 0313 | ウシ科 |
97 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0007 | No. 97 気象学上で「雨滴の直径が0.5mm以下」と定義されている雨を特に何と呼ぶでしょう? 正解 : 霧雨(きりさめ、きりあめ) abc the eighth (2010) 敗者復活 0007 | 霧雨(きりさめ、きりあめ) |
98 | EQIDEN2014 通常問題 #0119 | No. 98 プロレスやボクシングの興行で賑わうことから「格闘技のメッカ」と呼ばれる、東京ドームシティにある多目的ホールはどこでしょう? 正解 : 後楽園ホール EQIDEN2014 通常問題 0119 | 後楽園ホール |
99 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0150 | No. 99 『叫び』で知られる画家ムンクは、どこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー abc the ninth (2011) 敗者復活 0150 | ノルウェー |
100 | 誤3 (2005) 通常問題 #0199 | No. 100 一般的な携帯電話で、数字の「9」の下にある記号は何でしょう? 正解 : ♯(シャープ、バンスマーク、スクウェア) 誤3 (2005) 通常問題 0199 | ♯(シャープ、バンスマーク、スクウェア) |