ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0664 | No. 1 少女漫画雑誌「Cookie」「マーガレット」「りぼん」といえば発行している出版社は何でしょう? 正解 : 集英社 abc the 11th (2013) 通常問題 0664 | 集英社 |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0331 | No. 2 大股で歩いても、小股で歩いても危険という意味の名前がつけられている峡谷はどこでしょう? 正解 : 大歩危小歩危 abc the third (2005) 通常問題 0331 | 大歩危小歩危 |
3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0002 | No. 3 かつてはイタリアの2000リラ紙幣に描かれていた、1901年に世界初の無線通信に成功した物理学者は誰でしょう? 正解 : グリエルモ=マルコーニ(Guglielmo Marconi) 誤3 (2005) 通常問題 0002 | グリエルモ=マルコーニ(Guglielmo Marconi) |
4 | abc the third (2005) 通常問題 #0740 | No. 4 シャンパンラグビーやシャンパンサッカーなどとたとえられるのは、どこの国の代表チームでしょう? 正解 : フランス abc the third (2005) 通常問題 0740 | フランス |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0379 | No. 5 根室半島の沖に約60キロにわたり分布する諸島で、北方領土の1つとして日本がロシアに返還を求めていることで知られるのは何でしょう? 正解 : 歯舞(はぼまい)諸島 abc the second (2004) 通常問題 0379 | 歯舞(はぼまい)諸島 |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0069 | No. 6 真珠の養殖に用いられるクロチョウガイやアコヤガイといえば、何科に属する貝でしょう? 正解 : ウグイスガイ科 abc the 11th (2013) 通常問題 0069 | ウグイスガイ科 |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0353 | No. 7 セーターなどに見られる菱形のチェックのことを、あるスコットランドの地名から何というでしょう? 正解 : アーガイル abc the 12th (2014) 通常問題 0353 | アーガイル |
8 | EQIDEN2009 通常問題 #0053 | No. 8 オリオン座のベテルギウス、こいぬ座のプロキオンとともに冬の大三角を構成する、おおいぬ座のα星は何でしょう? 正解 : シリウス EQIDEN2009 通常問題 0053 | シリウス |
9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0586 | No. 9 薬のような外見をしているが実際には薬として効く成分が入っていない偽薬のことをラテン語で何というでしょう? 正解 : プラシーボ abc the tenth (2012) 通常問題 0586 | プラシーボ |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0742 | No. 10 和食でだしのうまみを増やすために、元のだしに鰹(かつお)の削り節を加えることを何というでしょう? 正解 : 追い鰹 abc the seventh (2009) 通常問題 0742 | 追い鰹 |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0922 | No. 11 漫画『美味しんぼ』で、主人公の山岡士郎が目指すのは究極のメニューですが、海原雄山が目指すのはどんなメニューでしょう? 正解 : 至高のメニュー abc the fourth (2006) 通常問題 0922 | 至高のメニュー |
12 | EQIDEN2012 通常問題 #0092 | No. 12 妻の八重は 2013年の NHK大河ドラマの主人公である、同志社英学校の創立者である政治家は誰でしょう? 正解 : 新島襄(にいじま・じょう) EQIDEN2012 通常問題 0092 | 新島襄(にいじま・じょう) |
13 | EQIDEN2013 通常問題 #0403 | No. 13 毎年2月にロサンゼルスのステイプルズ・センターで開催され、受賞者には蓄音機の形をしたトロフィーが贈られるアメリカの音楽賞は何でしょう? 正解 : グラミー賞 EQIDEN2013 通常問題 0403 | グラミー賞 |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0675 | No. 14 国会が立法するのは法律ですが、地方議会が立法するのは何でしょう? 正解 : 条例 abc the second (2004) 通常問題 0675 | 条例 |
15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0373 | No. 15 人間が息を最大限吸い込んだあとに肺から吐き出せる空気量のことを、漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 肺活量 abc the 11th (2013) 通常問題 0373 | 肺活量 |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0531 | No. 16 長良川が有名な鵜飼で、鵜をあやつる人を何というでしょう? 正解 : 鵜匠(うしょう) abc the first (2003) 通常問題 0531 | 鵜匠(うしょう) |
17 | EQIDEN2012 通常問題 #0210 | No. 17 日光や久能山(くのうざん)にあるものが有名な、徳川家康を祀った神社を総称して何というでしょう? 正解 : 東照宮 EQIDEN2012 通常問題 0210 | 東照宮 |
18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0545 | No. 18 ボクシングの反則の1つで、親指で相手の目を突くものを何というでしょう? 正解 : サミング 誤1 (2003) 通常問題 0545 | サミング |
19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0324 | No. 19 食べ物の名前で、「イクラ」はロシア語ですが、「オクラ」は何語でしょう? 正解 : 英語 abc the sixth (2008) 通常問題 0324 | 英語 |
20 | abc the second (2004) 敗者復活 #0022 | No. 20 生クリームを乳酸菌で発酵させたものを「何クリーム」というでしょう? 正解 : サワークリーム abc the second (2004) 敗者復活 0022 | サワークリーム |
21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0556 | No. 21 望んでいた通りに事が運ぶことを「願ったり叶ったり」といいますが、災難が続き散々な目にあうことを、2つの動詞を用いて何というでしょう? 正解 : 踏んだり蹴ったり abc the 11th (2013) 通常問題 0556 | 踏んだり蹴ったり |
22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0138 | No. 22 関東では白玉粉や小麦粉を、関西では道明寺粉を使って皮を作る、外側に桜の葉の塩漬けを巻いた和菓子を何というでしょう? 正解 : 桜もち abc the fifth (2007) 通常問題 0138 | 桜もち |
23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0098 | No. 23 将棋の反則で、持ち駒の歩を王の前に打つことで詰めるものを特に何というでしょう? 正解 : 打ち歩詰め abc the tenth (2012) 通常問題 0098 | 打ち歩詰め |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0379 | No. 24 毎年 11月に各地の神社で行われる「酉の市」で、「幸せを掻き集める」という意味合いから売られる縁起ものは何でしょう? 正解 : 熊手 abc the tenth (2012) 通常問題 0379 | 熊手 |
25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0240 | No. 25 「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑が立っている、ユーラシア大陸最西端の岬の名前は何でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the fourth (2006) 通常問題 0240 | ロカ岬 |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0198 | No. 26 もともとは前衛で闘う部隊を意味するフランス語で、芸術や文化の発展において最先端に立つ人のことを指すのは何でしょう? 正解 : アヴァンギャルド[avant-garde] abc the eighth (2010) 通常問題 0198 | アヴァンギャルド[avant-garde] |
27 | 誤4 (2006) 予備 #0036 | No. 27 掛け算九九の答に4度登場する答えとは、6、8、12、18と何でしょう? 正解 : 24 誤4 (2006) 予備 0036 | 24 |
28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0577 | No. 28 苗字は能瀬(のせ)という、雑誌『Ray』の専属モデルをする傍ら、ドラマやバラエティでも活躍しているのは誰でしょう? 正解 : 香里奈(かりな) abc the sixth (2008) 通常問題 0577 | 香里奈(かりな) |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0405 | No. 29 人を怒らせることを「逆鱗に触れる」などといいますが、この「逆鱗」とは、想像上のどんな動物の鱗のことでしょう? 正解 : 竜 abc the first (2003) 通常問題 0405 | 竜 |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0624 | No. 30 アルファベット2文字で「CP」と略される、優良企業が短期の資金調達のために発行する金融商品を何というでしょう? 正解 : コマーシャル・ペーパー abc the ninth (2011) 通常問題 0624 | コマーシャル・ペーパー |
31 | abc the third (2005) 通常問題 #0170 | No. 31 ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう? 正解 : グレービーソース abc the third (2005) 通常問題 0170 | グレービーソース |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0591 | No. 32 冷蔵庫の内容量を表わすときに、用いられる単位は何でしょう? 正解 : リットル abc the third (2005) 通常問題 0591 | リットル |
33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0717 | No. 33 全天88星座のうち、最も面積が広い星座は何座でしょう? 正解 : うみへび座 abc the 12th (2014) 通常問題 0717 | うみへび座 |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0256 | No. 34 英語で「目新しい道具」という意味がある、ブログパーツやデスクトップに置く時計・CPUメーターなどの小さいアプリケーションのことを総称して何というでしょう? 正解 : ガジェット abc the seventh (2009) 通常問題 0256 | ガジェット |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0784 | No. 35 ホルストの組曲『惑星』は、全部で何曲からなるでしょう? 正解 : 7曲 abc the ninth (2011) 通常問題 0784 | 7曲 |
36 | abc the first (2003) 敗者復活 #0099 | No. 36 ジャガイモの芽に含まれる有毒物質といえば何でしょう? 正解 : ソラニン abc the first (2003) 敗者復活 0099 | ソラニン |
37 | EQIDEN2014 通常問題 #0390 | No. 37 2009年にはSABU(さぶ)監督により映画化された、博光丸で働く労働者たちの姿を描いた、小林多喜二の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』 EQIDEN2014 通常問題 0390 | 『蟹工船』 |
38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0155 | No. 38 サッカーワールドカップの第1回開催国で、男子はウルグアイですが、女子はどこでしょう? 正解 : 中国 abc the tenth (2012) 通常問題 0155 | 中国 |
39 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0053 | No. 39 スペイン語で「赤道」という意味の名のとおり、赤道が国内を横切る南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the sixth (2008) 敗者復活 0053 | エクアドル |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0382 | No. 40 シングルやダブルなどの種類がある、木管楽器の演奏で振動体として用いる薄い板のことを何というでしょう? 正解 : リード abc the fifth (2007) 通常問題 0382 | リード |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0219 | No. 41 貸したり、疑ったり、揃えたり、すましたり、そばだてたりする体の部分はどこでしょう? 正解 : 耳 abc the second (2004) 通常問題 0219 | 耳 |
42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0122 | No. 42 5000mや10000mなど、長距離を争う陸上種目で使われる、トラックを一周するのにかかる時間を何タイムというでしょう? 正解 : ラップタイム 誤2 (2004) 通常問題 0122 | ラップタイム |
43 | 誤3 (2005) 通常問題 #0119 | No. 43 財務省が発表した2004年の貿易統計で、日本との貿易額が約22兆円と、アメリカを抜き1位になった国はどこでしょう? 正解 : 中国(中華人民共和国) 誤3 (2005) 通常問題 0119 | 中国(中華人民共和国) |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0050 | No. 44 今年1月、経営再建が進む日本航空の会長兼最高経営責任者に就任したのは誰でしょう? 正解 : 稲盛和夫(いなもり・かずお) abc the eighth (2010) 通常問題 0050 | 稲盛和夫(いなもり・かずお) |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0200 | No. 45 和名を「ワカバキャベツヤシ」という、健康食品として注目されているアマゾン原産のヤシ科の果実は何でしょう? 正解 : アサイー abc the ninth (2011) 通常問題 0200 | アサイー |
46 | 誤3 (2005) 予備 #0040 | No. 46 上皿天秤などで物の重さを量る時に、重さの基準として用いるおもりを何というでしょう? 正解 : 分銅(ふんどう、「ぶんどう」はバツ) 誤3 (2005) 予備 0040 | 分銅(ふんどう、「ぶんどう」はバツ) |
47 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0045 | No. 47 縫い目が表から目立たないため、スカートやズボンのすそ上げなどに用いられる縫い方を「何縫い」というでしょう? 正解 : まつり縫い abc the ninth (2011) 敗者復活 0045 | まつり縫い |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0067 | No. 48 先ごろ現役からの引退を発表した、昨年(2008年)の有馬記念を牝馬(ひんば)として37年ぶりに制した馬の名前は何でしょう? 正解 : ダイワスカーレット abc the seventh (2009) 通常問題 0067 | ダイワスカーレット |
49 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0408 | No. 49 サッカーのフィールドで、ゴールキーパーが手でボールを扱うことができる場所を何というでしょう? 正解 : ペナルティエリア abc the eighth (2010) 通常問題 0408 | ペナルティエリア |
50 | 誤誤 (2007) 予備 #0035 | No. 50 今年1月13日の対セントルイス・ブルース戦において、日本人初のNHL公式戦出場を果たしたアイスホッケー選手は誰でしょう? 正解 : 福藤豊 誤誤 (2007) 予備 0035 | 福藤豊 |
51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0626 | No. 51 特定品目の輸入が急増し、国内産業に重大な損害を与える恐れのある場合に、関税の引き上げや輸入制限を行うことを英語で何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the fifth (2007) 通常問題 0626 | セーフガード |
52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0684 | No. 52 元々はサイコロ博打で1の出目を指す言葉で、転じて、取るに足らないことや最低であることを意味するのは何でしょう? 正解 : ちんけ abc the eighth (2010) 通常問題 0684 | ちんけ |
53 | 誤3 (2005) 通常問題 #0217 | No. 53 高齢者が自動車を運転するときにつける「もみじマーク」で、左半分はオレンジ色ですが、右半分は何色でしょう? 正解 : 黄色 誤3 (2005) 通常問題 0217 | 黄色 |
54 | EQIDEN2011 通常問題 #0047 | No. 54 昨年、中央競馬史上3頭目となる牝馬(ひんば)三冠を達成した馬は何でしょう? 正解 : アパハネ EQIDEN2011 通常問題 0047 | アパハネ |
55 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0015 | No. 55 国道を表す道路標識は逆三角形ですが、都道府県道を表す道路標識の形は何角形でしょう? 正解 : 六角形【「正六角形」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0015 | 六角形【「正六角形」も○】 |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0870 | No. 56 ことわざで、布をかぶっておばあさんに「善光寺参り」をさせた動物は何でしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 通常問題 0870 | 牛 |
57 | EQIDEN2011 通常問題 #0309 | No. 57 片方の大きなハサミを動かす様子が潮を呼び寄せているように見えることから名がついた、スナガニ科のカニは何でしょう? 正解 : シオマネキ EQIDEN2011 通常問題 0309 | シオマネキ |
58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0438 | No. 58 給料を意味する「サラリー」と食べ物の「サラダ」に共通する、語源となっている調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the eighth (2010) 通常問題 0438 | 塩 |
59 | EQIDEN2010 通常問題 #0367 | No. 59 ムンバイにある撮影所「フィルム・シティー」を中心とした、インドの映画産業全般を指す言葉は何でしょう? 正解 : ボリウッド[Bollywood] EQIDEN2010 通常問題 0367 | ボリウッド[Bollywood] |
60 | EQIDEN2009 通常問題 #0283 | No. 60 筒切りにしたニンジンやダイコンを帯状に薄くむくことを「何むき」というでしょう? 正解 : 桂剥き[かつらむき] EQIDEN2009 通常問題 0283 | 桂剥き[かつらむき] |
61 | 誤1 (2003) 通常問題 #0230 | No. 61 野球で、一試合中にひとりの選手が一塁打・二塁打・三塁打・本塁打を打つことを英語で何というでしょう? 正解 : サイクルヒット 誤1 (2003) 通常問題 0230 | サイクルヒット |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0768 | No. 62 カラコルム山脈の最高峰である、世界で2番目に高い山は何でしょう? 正解 : K2(ゴッドウィンオースチン) abc the second (2004) 通常問題 0768 | K2(ゴッドウィンオースチン) |
63 | 誤2 (2004) 通常問題 #0379 | No. 63 お経を読むときに叩く木魚を日本に伝えた僧で、豆の種類にも名を残しているのは誰でしょう? 正解 : 隠元(いんげん) 誤2 (2004) 通常問題 0379 | 隠元(いんげん) |
64 | EQIDEN2013 通常問題 #0236 | No. 64 ギリシア神話に登場する、人類初の女性とされる人物で、開けてはいけないものを意味する「箱」に名を残すのは誰でしょう? 正解 : パンドラ(Pandora) EQIDEN2013 通常問題 0236 | パンドラ(Pandora) |
65 | EQIDEN2010 通常問題 #0063 | No. 65 天然の麻を圧縮して作られる、ハードダーツの的となるボードのことを何というでしょう? 正解 : ブリッスルボード EQIDEN2010 通常問題 0063 | ブリッスルボード |
66 | EQIDEN2008 通常問題 #0411 | No. 66 慣用句で、物事を示し合わせるときは「合わせ」、相手の真意を窺うときは「探り」、覚悟したときに「決める」体の部分はどこでしょう? 正解 : 腹 EQIDEN2008 通常問題 0411 | 腹 |
67 | EQIDEN2008 通常問題 #0208 | No. 67 兄弟力士の露鵬と白露山といえば、どこの国の出身でしょう? 正解 : ロシア連邦 EQIDEN2008 通常問題 0208 | ロシア連邦 |
68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0129 | No. 68 日本の古典芸能・狂言の二大流派といえば、何流と何流でしょう? 正解 : 大蔵流(おおくらりゅう)と和泉流(いずみりゅう) abc the 12th (2014) 通常問題 0129 | 大蔵流(おおくらりゅう)と和泉流(いずみりゅう) |
69 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0072 | No. 69 今年(2007年)1月30日に亡くなった、『真夜中は別の顔』や『ゲームの達人』などの作品で知られるアメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : シドニィ・シェルダン abc the fifth (2007) 敗者復活 0072 | シドニィ・シェルダン |
70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0076 | No. 70 百人一首で、一文字だけで下の句が限定できる、いわゆる「一字決まり」の歌は何首あるでしょう? 正解 : 7首 誤誤 (2007) 通常問題 0076 | 7首 |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0474 | No. 71 沖縄の郷土料理の一つである、ピーナッツで作られる豆腐のことを何というでしょう? 正解 : 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] abc the seventh (2009) 通常問題 0474 | 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] |
72 | 誤2 (2004) 通常問題 #0040 | No. 72 横隔膜の痙攣によって声門が開き、特殊な音声が出る状態のことを一般に何というでしょう? 正解 : しゃっくり 誤2 (2004) 通常問題 0040 | しゃっくり |
73 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0029 | No. 73 ラジオを聴くために、周波数を目当ての局に合うように調整することを何というでしょう? 正解 : チューニング abc the seventh (2009) 敗者復活 0029 | チューニング |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0867 | No. 74 昨年の9月22日に22歳で亡くなった、日本の中央競馬で史上初の牝馬(ひんば)三冠を達成した競走馬は何でしょう? 正解 : メジロラモーヌ abc the fourth (2006) 通常問題 0867 | メジロラモーヌ |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0005 | No. 75 関西では「雪花菜(きらず)」、関東では「卯の花」とも呼ばれる、豆乳を絞ったあとの残りかすは何でしょう? 正解 : おから(豆腐殻) EQIDEN2008 通常問題 0005 | おから(豆腐殻) |
76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0243 | No. 76 今年(2007年)2月4日に行われたアメフトのスーパーボウルで、シカゴ・ベアーズを破って優勝したチームはどこでしょう? 正解 : インディアナポリス・コルツ abc the fifth (2007) 通常問題 0243 | インディアナポリス・コルツ |
77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0087 | No. 77 ケチな老人・スクルージの前に現れた3人の精霊が、過去・現在・未来を見せていくという、ディケンズの小説は何でしょう? 正解 : 『クリスマスキャロル』(A Christmas Carol) abc the sixth (2008) 通常問題 0087 | 『クリスマスキャロル』(A Christmas Carol) |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0650 | No. 78 オリコンのシングルチャート史上初の初登場1位曲でもあり、歴代最多の通算450万枚以上を売り上げた子門真人のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『およげ!たいやきくん』 abc the fourth (2006) 通常問題 0650 | 『およげ!たいやきくん』 |
79 | 誤4 (2006) 通常問題 #0179 | No. 79 白胡椒と黒胡椒のうち、胡椒の実がより熟したものを使うのはどちらでしょう? 正解 : 白胡椒 誤4 (2006) 通常問題 0179 | 白胡椒 |
80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0669 | No. 80 主人公の鎌倉権五郎景政(かまくら・ごんごろう・かげまさ)の台詞が題名となっている、漢字一文字で書かれる歌舞伎十八番のひとつは何でしょう? 正解 : 『暫(しばらく)』 abc the tenth (2012) 通常問題 0669 | 『暫(しばらく)』 |
81 | 誤1 (2003) 通常問題 #0274 | No. 81 パスタの最もよいゆで加減のことを、イタリア語で何というでしょう? 正解 : アルデンテ 誤1 (2003) 通常問題 0274 | アルデンテ |
82 | EQIDEN2010 通常問題 #0231 | No. 82 ムンプスウイルスの感染により起こる、正式には「流行性耳下腺炎(りゅうこうせいじかせんえん)」という病気を、一般的には何というでしょう? 正解 : おたふくかぜ EQIDEN2010 通常問題 0231 | おたふくかぜ |
83 | EQIDEN2013 通常問題 #0089 | No. 83 オーストラリアの6つの州の中で、最も面積が大きいのは西オーストラリア州ですが、最も面積が小さいのは何州でしょう? 正解 : タスマニア州(Tasmania) EQIDEN2013 通常問題 0089 | タスマニア州(Tasmania) |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0200 | No. 84 コナミが制作する、赤・青・緑・黄色・白の5色9個のボタンを叩いて遊ぶリズムアクションゲームは、何でしょう? 正解 : 『ポップンミュージック』(pop'n music) abc the 11th (2013) 通常問題 0200 | 『ポップンミュージック』(pop'n music) |
85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0222 | No. 85 イラクの建築家ザハ・ハディドがデザインした案に基づき建替えが行われる、2020年東京オリンピックの中心会場となる予定の競技場はどこでしょう? 正解 : 国立競技場 abc the 12th (2014) 通常問題 0222 | 国立競技場 |
86 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0266 | No. 86 1963年のワシントン大行進において「I have a dream」で始まる演説を行なった、アメリカ公民権運動の指導者は誰でしょう? 正解 : キング牧師 誤誤 (2007) 通常問題 0266 | キング牧師 |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0725 | No. 87 1972年にアポロ計画が終了しましたが、最後の宇宙船はアポロ何号だったでしょう? 正解 : 17号 abc the first (2003) 通常問題 0725 | 17号 |
88 | 誤4 (2006) 通常問題 #0073 | No. 88 鍋料理の「ねぎま鍋」に使われる魚は何でしょう? 正解 : まぐろ 誤4 (2006) 通常問題 0073 | まぐろ |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0569 | No. 89 円周率を3とした場合、半径3センチメートルの球の体積は何立方センチメートルになるでしょう? 正解 : 108cm3 abc the fourth (2006) 通常問題 0569 | 108cm3 |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0298 | No. 90 フランス語での挨拶で、「こんにちは」はボンジュールですが、「こんばんは」は何というでしょう? 正解 : ボンソワール abc the first (2003) 通常問題 0298 | ボンソワール |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0114 | No. 91 もともとは江戸時代に防火の目的で作られた幅のある道のことで、現在では名古屋や上野に地名として残っているものは何でしょう? 正解 : 広小路 abc the first (2003) 通常問題 0114 | 広小路 |
92 | 誤2 (2004) 予備 #0051 | No. 92 童謡「あんたがたどこさ」で、狸が住んでいる山の名前は何でしょう? 正解 : せんば山 誤2 (2004) 予備 0051 | せんば山 |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0404 | No. 93 テニスのラケットに張るのはガットですが、卓球のラケットに張るゴムを何というでしょう? 正解 : ラバー abc the fourth (2006) 通常問題 0404 | ラバー |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0041 | No. 94 イスラム教の神様はアラー、怒ったときに言うのはコラーですが、銀行の窓口にいる人のことは、英語で何というでしょう? 正解 : テラー(teller) abc the second (2004) 通常問題 0041 | テラー(teller) |
95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0427 | No. 95 アイルランドの首都はダブリンですが、アイスランドの首都はどこでしょう? 正解 : レイキャビク abc the ninth (2011) 通常問題 0427 | レイキャビク |
96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0595 | No. 96 矢橋帰帆島(やばせきはんとう)、沖島(おきのしま)、竹生島(ちくぶじま)といえば、何という湖の中にある島でしょう? 正解 : 琵琶湖 abc the 12th (2014) 通常問題 0595 | 琵琶湖 |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0790 | No. 97 冬至の日にお風呂に入れるのはゆずですが、端午の節句にお風呂に入れるのは何の葉っぱでしょう? 正解 : ショウブ abc the third (2005) 通常問題 0790 | ショウブ |
98 | EQIDEN2014 通常問題 #0151 | No. 98 言葉を巧みに飾り、顔つきをやわらげて人の機嫌をとることを、「色」という漢字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 巧言令色(こうげんれいしょく) EQIDEN2014 通常問題 0151 | 巧言令色(こうげんれいしょく) |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0412 | No. 99 慣用句で、悔しい時に踏むのは「地団駄」ですが、躊躇したり尻込みした時に踏むものといえば何でしょう? 正解 : 二の足 abc the sixth (2008) 通常問題 0412 | 二の足 |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0602 | No. 100 モネの『睡蓮』、エル・グレコの『受胎告知』などの絵画を所蔵している、岡山県倉敷市にある美術館は何でしょう? 正解 : 大原美術館 abc the seventh (2009) 通常問題 0602 | 大原美術館 |