ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0169 | No. 1 天智天皇の死後、大友皇子と大海人皇子による皇位継承をめぐった争いのことを、起きた年の十干十二支から「何の乱」というでしょう? 正解 : 壬申の乱(じんしんのらん) abc the 11th (2013) 通常問題 0169 | 壬申の乱(じんしんのらん) |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0344 | No. 2 1911年南極点の初到達に成功した、ノルウェーの探険家は誰でしょう? 正解 : アムンゼン abc the third (2005) 通常問題 0344 | アムンゼン |
3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0237 | No. 3 アメリカのメジャーリーグでよく使われる、「故障者リスト」を表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : DL abc the eighth (2010) 通常問題 0237 | DL |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0320 | No. 4 バイオリンなどの弦楽器を、弓を使わずに指で弦を弾く演奏法を何というでしょう? 正解 : ピチカート abc the fourth (2006) 通常問題 0320 | ピチカート |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0234 | No. 5 ローマにマクドナルドの1号店が誕生した頃のイタリアで、ファーストフードへのアンチテーゼとして生まれた、食生活を見直そうとする運動は何でしょう? 正解 : スローフード abc the third (2005) 通常問題 0234 | スローフード |
6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0611 | No. 6 今年(2009年)2月でデビューから10年目を迎えた、『箱根八里の半次郎』などのヒット曲がある演歌界のプリンスは誰でしょう? 正解 : 氷川きよし abc the seventh (2009) 通常問題 0611 | 氷川きよし |
7 | abc the first (2003) 敗者復活 #0055 | No. 7 編み物で、表目と裏目を1段ずつ交互に編む基本的な編み方を何編みというでしょう? 正解 : メリヤス編み abc the first (2003) 敗者復活 0055 | メリヤス編み |
8 | abc the second (2004) 敗者復活 #0063 | No. 8 戦時中の上野動物園を舞台に、トンキー、ワンリー、ジョンという3頭の象が殺されるさまを描いた、土家由岐雄(つちやゆきお)の小説といえば何でしょう? 正解 : かわいそうなぞう abc the second (2004) 敗者復活 0063 | かわいそうなぞう |
9 | EQIDEN2011 通常問題 #0003 | No. 9 天気図で、寒冷前線が温暖前線に追いつき、2つの寒気が接触してできる前線を何というでしょう? 正解 : 閉塞前線 EQIDEN2011 通常問題 0003 | 閉塞前線 |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0389 | No. 10 「虎の威を借る狐」と同じ意味の英語のことわざで、ライオンの皮をまとうといわれる動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the first (2003) 通常問題 0389 | ロバ |
11 | EQIDEN2011 通常問題 #0094 | No. 11 イギリスの20ポンド紙幣に現在描かれている、『国富論』を著したイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : アダム・スミス EQIDEN2011 通常問題 0094 | アダム・スミス |
12 | EQIDEN2010 通常問題 #0356 | No. 12 今年2月12日に放送回数1000回を記録した、テレビ朝日系列で金曜日20時に放送される音楽番組は何でしょう? 正解 : 『ミュージックステーション』 EQIDEN2010 通常問題 0356 | 『ミュージックステーション』 |
13 | EQIDEN2012 通常問題 #0251 | No. 13 朝鮮半島女性の民族衣装「チマ」と「チョゴリ」のうち、スカートはどっちでしょう? 正解 : チマ EQIDEN2012 通常問題 0251 | チマ |
14 | EQIDEN2008 通常問題 #0404 | No. 14 日本神話に登場する「三種の神器」といえば、「八咫鏡(やたのかがみ)」「八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」と何でしょう? 正解 : 天叢雲剣(あま・あめのむらくものつるぎ) 【「草薙剣(くさなぎのつるぎ・けん)」「都牟刈の大刀(つむがりのたち)」「八重垣剣(やえがきのつるぎ・けん)」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0404 | 天叢雲剣(あま・あめのむらくものつるぎ) 【「草薙剣(くさなぎのつるぎ・けん)」「都牟刈の大刀(つむがりのたち)」「八重垣剣(やえがきのつるぎ・けん)」も○】 |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0023 | No. 15 スペインの闘牛で、マタドールがウシを誘うのに使う、棒に巻いた赤い布を何というでしょう? 正解 : ムレタ abc the first (2003) 通常問題 0023 | ムレタ |
16 | EQIDEN2014 通常問題 #0232 | No. 16 サッカー選手で、ドイツ代表のマヌエル・ノイアー、日本代表の川島永嗣(かわしま・えいじ)といえば、共通するポジションはどこでしょう? 正解 : ゴールキーパー EQIDEN2014 通常問題 0232 | ゴールキーパー |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0613 | No. 17 「演歌一筋40年」を自称し、昨年5月には『人生かぞえ唄』でCDデビューも果たした、お笑い芸人・友近が扮する演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 水谷千恵子(みずたに・ちえこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0613 | 水谷千恵子(みずたに・ちえこ) |
18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0049 | No. 18 大学入試の一つの形であるAO入試の「AO」とは、何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : アドミッションズ・オフィス abc the fifth (2007) 通常問題 0049 | アドミッションズ・オフィス |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0518 | No. 19 シューマイや肉まんなどを蒸すときに使用する、木と竹で作られた蒸し器のことを何というでしょう? 正解 : せいろ abc the first (2003) 通常問題 0518 | せいろ |
20 | abc the second (2004) 通常問題 #0579 | No. 20 観光地として有名なダイヤモンドヘッドがあるハワイ諸島の島はどこでしょう? 正解 : オアフ島 abc the second (2004) 通常問題 0579 | オアフ島 |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0603 | No. 21 遺伝子が異なる細胞が共存している生物個体のことを、ギリシャ神話の怪物にちなんで何というでしょう? 正解 : キメラ abc the 12th (2014) 通常問題 0603 | キメラ |
22 | EQIDEN2014 通常問題 #0135 | No. 22 良いことには邪魔が入りやすく長続きしないという意味のことわざを、「月に叢雲(むらくも)、花に何」というでしょう? 正解 : 風 EQIDEN2014 通常問題 0135 | 風 |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0275 | No. 23 額にある三日月の傷がトレードマークである、映画『旗本退屈男』の主人公は誰でしょう? 正解 : 早乙女主水之介[さおとめ・もんどのすけ] abc the seventh (2009) 通常問題 0275 | 早乙女主水之介[さおとめ・もんどのすけ] |
24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0037 | No. 24 都道府県知事選挙や衆議院小選挙区では300万円である、選挙に立候補する際に預けなければいけないお金のことを何というでしょう? 正解 : 供託金 abc the 12th (2014) 通常問題 0037 | 供託金 |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0408 | No. 25 萩原雪歩(はぎわら・ゆきほ)、如月千早(きさらぎ・ちはや)、星井美希(ほしい・みき)などのキャラクターをプロデュースしてトップアイドルを目指す、バンダイナムコゲームスの人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』 abc the tenth (2012) 通常問題 0408 | 『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』 |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0488 | No. 26 自転車の漕ぎ方で、サドルに座って漕ぐことをシッティングというのに対し、サドルから腰を浮かせて漕ぐ立ち漕ぎのことを何というでしょう? 正解 : ダンシング(dancing) abc the 11th (2013) 通常問題 0488 | ダンシング(dancing) |
27 | EQIDEN2009 通常問題 #0148 | No. 27 ドイツ語で「土地」という意味がある、スキー場を指す言葉は何でしょう? 正解 : ゲレンデ[Gel?nde] EQIDEN2009 通常問題 0148 | ゲレンデ[Gel?nde] |
28 | EQIDEN2013 通常問題 #0280 | No. 28 今年(2013年)秋公開予定の『かぐや姫の物語』が14年ぶりの作品となる、『火垂るの墓』などで知られるアニメ監督は誰でしょう? 正解 : 高畑勲(たかはた・いさお) EQIDEN2013 通常問題 0280 | 高畑勲(たかはた・いさお) |
29 | EQIDEN2011 通常問題 #0387 | No. 29 久明(ひさあきら)親王、足利義政、徳川吉宗といえば、いずれも何代目の将軍でしょう? 正解 : 8代目 EQIDEN2011 通常問題 0387 | 8代目 |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0192 | No. 30 時代劇などでよく見られる、刀の背で打って、深く傷を負わせないようにすることを「何打ち」というでしょう? 正解 : 峰打ち abc the first (2003) 通常問題 0192 | 峰打ち |
31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0524 | No. 31 現在のNBAで229cmと最高の身長を誇る、ヒューストン・ロケッツで活躍する中国出身のバスケットボール選手は誰でしょう? 正解 : 姚明(ヤオ・ミン、よう・めい、Yao Ming) abc the sixth (2008) 通常問題 0524 | 姚明(ヤオ・ミン、よう・めい、Yao Ming) |
32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0720 | No. 32 昨年開幕した野球の独立リーグ・四国アイランドリーグで、初代王者に輝いたチームはどこでしょう? 正解 : 高知ファイティングドッグス abc the fourth (2006) 通常問題 0720 | 高知ファイティングドッグス |
33 | 誤誤 (2007) 予備 #0028 | No. 33 格闘技で、これ以上選手の試合続行が困難と判断した場合、棄権の意思を表すためにセコンドがリングに投げ入れる物は何でしょう? 正解 : タオル 誤誤 (2007) 予備 0028 | タオル |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0755 | No. 34 志賀直哉が書いた唯一の長編小説といわれる、主人公・時任謙作(ときとう・けんさく)の苦悩を描いた作品は何でしょう? 正解 : 『暗夜行路』 abc the seventh (2009) 通常問題 0755 | 『暗夜行路』 |
35 | EQIDEN2011 通常問題 #0278 | No. 35 北米五大湖のうち、唯一、全域がアメリカ合衆国に含まれるのは何湖でしょう? 正解 : ミシガン湖 EQIDEN2011 通常問題 0278 | ミシガン湖 |
36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0417 | No. 36 仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを密教というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう? 正解 : 顕教 abc the fifth (2007) 通常問題 0417 | 顕教 |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0343 | No. 37 ワイシャツの袖口を閉じるために使う飾りボタンのことを特に何というでしょう? 正解 : カフスボタン(カフリンクス) abc the ninth (2011) 通常問題 0343 | カフスボタン(カフリンクス) |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0399 | No. 38 奴隷制の惨状を描いた著書『アンクル・トムの小屋』で知られるアメリカの女性作家は誰でしょう? 正解 : ストウ夫人 abc the 12th (2014) 通常問題 0399 | ストウ夫人 |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0999 | No. 39 これまでに古谷一行や石坂浩二、豊川悦司などが映画やドラマで演じている、横溝正史が生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : 金田一耕助 abc the fourth (2006) 通常問題 0999 | 金田一耕助 |
40 | EQIDEN2014 通常問題 #0047 | No. 40 日本プロ野球で、42歳4ヶ月と史上最年長で2000本安打を達成した選手は誰でしょう? 正解 : 谷繁元信(たにしげ・もとのぶ) EQIDEN2014 通常問題 0047 | 谷繁元信(たにしげ・もとのぶ) |
41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0016 | No. 41 若菜、福寿草、独楽(コマ)、門松といえば、歳時記ではいつの季語にあたるでしょう? 正解 : 新年 abc the eighth (2010) 通常問題 0016 | 新年 |
42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0321 | No. 42 1京(けい)は10の何乗でしょう? 正解 : 16乗 誤3 (2005) 通常問題 0321 | 16乗 |
43 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0034 | No. 43 2010年に冬のオリンピックが行われる、カナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー 誤誤 (2007) 通常問題 0034 | バンクーバー |
44 | EQIDEN2013 通常問題 #0214 | No. 44 四則演算の中で、小学校教育において最後に学習することになっているのは何でしょう? 正解 : 割り算 EQIDEN2013 通常問題 0214 | 割り算 |
45 | EQIDEN2012 通常問題 #0081 | No. 45 前面のタッチスクリーンに加え、裏面にもタッチバッドが配置されている、昨年 12月にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売した携帯ゲーム機は何でしょう? 正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) EQIDEN2012 通常問題 0081 | PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) |
46 | EQIDEN2012 通常問題 #0335 | No. 46 木村庄之助と式守伊之助の2つの名跡がある、大相撲の行司の最高位を何と言うでしょう? 正解 : 立行司(たてぎょうじ) EQIDEN2012 通常問題 0335 | 立行司(たてぎょうじ) |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0157 | No. 47 大工の吉五郎(きちごろう)が落とした財布を、左官の金太郎が拾ったところから始まる落語の小噺(こばなし)で、大岡裁きの代表例として知られるのは何でしょう? 正解 : 『三方一両損』 abc the fourth (2006) 通常問題 0157 | 『三方一両損』 |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0915 | No. 48 登竜門という言葉の語源であり、「ここを登った鯉は竜になる」と言われた竜門(りゅうもん)がある大河はどこでしょう? 正解 : 黄河(こうが) abc the fourth (2006) 通常問題 0915 | 黄河(こうが) |
49 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0246 | No. 49 ラテン語で「走る人」という意味がある、パソコンなどのディスプレー上で、文字の入力位置を示す印を何というでしょう? 正解 : カーソル 誤誤 (2007) 通常問題 0246 | カーソル |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0738 | No. 50 昨年行われたラグビー・ワールドカップで、フランスを破って優勝した国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the tenth (2012) 通常問題 0738 | ニュージーランド |
51 | 誤1 (2003) 通常問題 #0533 | No. 51 ワーグナー、ベトナム戦争、マーロン・ブランドから連想されるフランシス・コッポラ監督の映画といえば何でしょう? 正解 : 地獄の黙示録 誤1 (2003) 通常問題 0533 | 地獄の黙示録 |
52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0283 | No. 52 緑と赤のコントラストが美しいことから「クリスマスフラワー」とも呼ばれる、トウダイグサ科の常緑低木は何でしょう? 正解 : ポインセチア(ショウジョウボク) abc the ninth (2011) 通常問題 0283 | ポインセチア(ショウジョウボク) |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0716 | No. 53 「こが」という都市がある都道府県は2つありますが、茨城県と九州の何県でしょう? 正解 : 福岡県(古賀市) abc the second (2004) 通常問題 0716 | 福岡県(古賀市) |
54 | 誤4 (2006) 通常問題 #0345 | No. 54 さまざまな場面での演出に用いられる音楽の「BGM」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Back Ground Music(バックグラウンドミュージック) 誤4 (2006) 通常問題 0345 | Back Ground Music(バックグラウンドミュージック) |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0198 | No. 55 緑地に赤い丸はバングラディッシュの国旗ですが、青地に黄色い丸はどこの国の国旗でしょう? 正解 : パラオ abc the second (2004) 通常問題 0198 | パラオ |
56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0538 | No. 56 哲学者の和辻哲郎(わつじ・てつろう)が1919年に著した著書と、写真家の土門拳(どもん・けん)の代表作とされる写真集に共通する、漢字4文字のタイトルは何でしょう? 正解 : 『古寺巡礼(こじじゅんれい)』 abc the ninth (2011) 通常問題 0538 | 『古寺巡礼(こじじゅんれい)』 |
57 | 誤4 (2006) 通常問題 #0253 | No. 57 神社にお参りする際、神前で手をポンポンとたたくことを「何を打つ」というでしょう? 正解 : 柏手(かしわで) 誤4 (2006) 通常問題 0253 | 柏手(かしわで) |
58 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0031 | No. 58 薄切りの肉や魚に小麦粉をつけてとき卵に浸し、バターやオリーブオイルでソテーしたイタリア料理は何でしょう? 正解 : ピカタ abc the sixth (2008) 敗者復活 0031 | ピカタ |
59 | 誤4 (2006) 通常問題 #0126 | No. 59 卒業後に僻地で働くと学費が免除されるという制度を持つ、栃木県にある医科大学は何でしょう? 正解 : 自治医科大学 誤4 (2006) 通常問題 0126 | 自治医科大学 |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0127 | No. 60 環境省が提唱する「ウォームビズ」において、暖房の設定温度として推奨されているのは摂氏何度でしょう? 正解 : 20度 abc the seventh (2009) 通常問題 0127 | 20度 |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0086 | No. 61 世界最初の切手「ペニー・ブラック」に描かれていたのは誰の肖像でしょう? 正解 : ヴィクトリア女王 abc the ninth (2011) 通常問題 0086 | ヴィクトリア女王 |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0282 | No. 62 本殿の修理が終わった昨年(2013年)には「平成の大遷宮」が行われた、大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀る島根県の神社はどこでしょう? 正解 : 出雲大社 abc the 12th (2014) 通常問題 0282 | 出雲大社 |
63 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0029 | No. 63 京都三大祭りのうち、毎年7月に行われるのは何でしょう? 正解 : 祇園祭 abc the eighth (2010) 敗者復活 0029 | 祇園祭 |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0462 | No. 64 スコットランド国王ダンカンに対して謀反を起こす武将の姿を描いた、シェイクスピアの戯曲といえば誰でしょう? 正解 : マクベス abc the second (2004) 通常問題 0462 | マクベス |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0555 | No. 65 12月31日に生まれた赤ちゃんは,翌日1月1日には数えで何歳になるでしょう? 正解 : 2歳 abc the fourth (2006) 通常問題 0555 | 2歳 |
66 | 誤3 (2005) 予備 #0018 | No. 66 1977年、王貞治に国民栄誉賞を授与した、時の内閣総理大臣は誰でしょう? 正解 : 福田赳夫 誤3 (2005) 予備 0018 | 福田赳夫 |
67 | 誤2 (2004) 予備 #0049 | No. 67 『庭訓往来(ていきんおうらい)』などとともに全国の寺子屋で教科書として使用された、1627年に吉田光由が表した算術書は何でしょう? 正解 : 塵劫記(じんごうき) 誤2 (2004) 予備 0049 | 塵劫記(じんごうき) |
68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0277 | No. 68 「木曽路はすべて山の中である」という書き出しで始まる、島崎藤村の小説は何でしょう? 正解 : 夜明け前 誤2 (2004) 通常問題 0277 | 夜明け前 |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0850 | No. 69 ロシアの川で、俗に「母なる川」と呼ばれるのはヴォルガ川ですが、「父なる川」と呼ばれる川は何でしょう? 正解 : ドニエプル川 abc the third (2005) 通常問題 0850 | ドニエプル川 |
70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0767 | No. 70 最後の最後まで行動や運命を共にすることを、植物の「蓮」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一蓮托生 abc the fifth (2007) 通常問題 0767 | 一蓮托生 |
71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0333 | No. 71 全人口の約0.5%が使うのみに留まっている、ドイツ語、フランス語、イタリア語と並びスイスの公用語となっている言語は何でしょう? 正解 : ロマンシュ語(Rumantsch) abc the 11th (2013) 通常問題 0333 | ロマンシュ語(Rumantsch) |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0439 | No. 72 テーマに沿った複数のアーティストの曲を集めた音楽CDのことを、「編集」を意味する英語から「何アルバム」というでしょう? 正解 : コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0439 | コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 |
73 | EQIDEN2010 通常問題 #0158 | No. 73 テムズ川の南岸に建設され、多くのシェイクスピア作品が初演されたロンドンの劇場はどこでしょう? 正解 : グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0158 | グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】 |
74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0242 | No. 74 京都の鴨川を望める「山紫水明処(さんしすいめいのしょ)」という書斎で執筆活動を行なっていた、代表作に『日本政記』『日本外史』などがある歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽(らい・さんよう) abc the tenth (2012) 通常問題 0242 | 頼山陽(らい・さんよう) |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0698 | No. 75 マラソン競技で、一定の距離ごとに計られる所要時間のことを何というでしょう? 正解 : スプリットタイム abc the eighth (2010) 通常問題 0698 | スプリットタイム |
76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0225 | No. 76 あと戻りすることを「きびすを返す」などといいますが、この「きびす」とは体のどの部分のことでしょう? 正解 : かかと 誤2 (2004) 通常問題 0225 | かかと |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0695 | No. 77 キリスト教式の結婚式で、花嫁が父親と入場してくる、祭壇までの通路を何というでしょう? 正解 : ヴァージンロード abc the first (2003) 通常問題 0695 | ヴァージンロード |
78 | EQIDEN2013 通常問題 #0022 | No. 78 作曲家のエドヴァルド・グリーグ、劇作家のヘンリック・イプセンといえば、どこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー EQIDEN2013 通常問題 0022 | ノルウェー |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0180 | No. 79 鯨を獲るときに使われる捕鯨船のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャッチャー・ボート abc the second (2004) 通常問題 0180 | キャッチャー・ボート |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0217 | No. 80 眼球の角膜と水晶体の間にあり、瞳孔(どうこう)の大きさを変えて光の量を調節する円盤状の膜を何というでしょう? 正解 : 虹彩(こうさい) abc the sixth (2008) 通常問題 0217 | 虹彩(こうさい) |
81 | 誤3 (2005) 通常問題 #0135 | No. 81 サッカーの1チームは11人ですが、フットサルの1チームは何人でしょう? 正解 : 5人 誤3 (2005) 通常問題 0135 | 5人 |
82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0566 | No. 82 作家の沢木耕太郎、歌手の稲葉浩志、タレントの眞鍋かをりなどが卒業した、神奈川県にある国立大学はどこでしょう? 正解 : 横浜国立大学 abc the sixth (2008) 通常問題 0566 | 横浜国立大学 |
83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0588 | No. 83 現役時代はヤクルトスワローズに7年間在籍した、今シーズンから北海道日本ハムファイターズの監督を務める人物は誰でしょう? 正解 : 栗山秀樹(くりやま・ひでき) abc the tenth (2012) 通常問題 0588 | 栗山秀樹(くりやま・ひでき) |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0790 | No. 84 皮膚が赤く炎症を起こす日焼けを「サンバーン」というのに対し、表面だけ色づく健康的なものを何というでしょう? 正解 : サンタン abc the ninth (2011) 通常問題 0790 | サンタン |
85 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0033 | No. 85 ラテン語で「父親」という意味の言葉に由来する、作家や芸術家の後援者を指す言葉は何でしょう? 正解 : パトロン abc the seventh (2009) 敗者復活 0033 | パトロン |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0337 | No. 86 大相撲の勝ち越しのことを「給金直し」といいますが、負け越すことを同じ「給金」という言葉を用いて何というでしょう? 正解 : 向こう給金 abc the fifth (2007) 通常問題 0337 | 向こう給金 |
87 | EQIDEN2009 通常問題 #0234 | No. 87 1095年にクレルモン公会議を開いて十字軍の遠征を提唱した、当時のローマ教皇は誰でしょう? 正解 : ウルバヌス2世[Urbanus Ⅱ] EQIDEN2009 通常問題 0234 | ウルバヌス2世[Urbanus Ⅱ] |
88 | abc the third (2005) 通常問題 #0741 | No. 88 今日摘んでも翌日には葉が出てくるところから名前がついた、八丈島でよく見られるセリ科の植物は何でしょう? 正解 : アシタバ abc the third (2005) 通常問題 0741 | アシタバ |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0315 | No. 89 体育の跳び箱などで使用される踏み切り板を、開発者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ロイター板 abc the seventh (2009) 通常問題 0315 | ロイター板 |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0953 | No. 90 中身をくりぬいた柚子(ゆず)の中に、味噌やもち米の粉など詰めて蒸したお菓子を何というでしょう? 正解 : 柚餅子(ゆべし・ゆびし) abc the third (2005) 通常問題 0953 | 柚餅子(ゆべし・ゆびし) |
91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0288 | No. 91 オーケストラの指揮者と、旅行の添乗員に共通する英語といえば何でしょう? 正解 : コンダクター 誤1 (2003) 通常問題 0288 | コンダクター |
92 | abc the second (2004) 敗者復活 #0003 | No. 92 一つの災いから逃れたと思ったら次の災いが降り掛かってくる、ということを「前門の虎、後門の『何』」というでしょう? 正解 : 狼 abc the second (2004) 敗者復活 0003 | 狼 |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0625 | No. 93 魚の頭やあらなど固くて切りづらい部分を、包丁で押し付けるようにしてさばくことを、ある果物を使って「何割り」というでしょう? 正解 : 梨割り abc the fifth (2007) 通常問題 0625 | 梨割り |
94 | EQIDEN2008 通常問題 #0171 | No. 94 俗に「ニコニコ」とも呼ばれる、同じ2つの牌を七組揃えた麻雀の役は何でしょう? 正解 : 七対子(チートイツ) EQIDEN2008 通常問題 0171 | 七対子(チートイツ) |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0270 | No. 95 スキーのジャンプ台のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : シャンツェ[schanze] abc the eighth (2010) 通常問題 0270 | シャンツェ[schanze] |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0598 | No. 96 アメリカ人作曲家の発案で、歩きながら演奏できるようにチューバを改造して作った低音楽器は何でしょう? 正解 : スーザフォン abc the third (2005) 通常問題 0598 | スーザフォン |
97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0159 | No. 97 ディケンズの小説「二都物語」の主人公である弁護士の名前は何でしょう? 正解 : シドニー・カートン 誤1 (2003) 通常問題 0159 | シドニー・カートン |
98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0072 | No. 98 将棋の飛車とほぼ同じ動きをする、チェスで盤の四隅に配置される城の形をした駒は何でしょう? 正解 : ルーク abc the sixth (2008) 通常問題 0072 | ルーク |
99 | abc the first (2003) 通常問題 #0979 | No. 99 糖を分解する働きがある、膵臓のランゲルハンス島β細胞から分泌されるホルモンは何でしょう? 正解 : インシュリン abc the first (2003) 通常問題 0979 | インシュリン |
100 | EQIDEN2008 通常問題 #0027 | No. 100 タレントとして有名な落語家で、本名を河村静也(かわむら・しずや)というのは桂三枝ですが、駿河学(するが・まなぶ)というのは誰でしょう? 正解 : 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) EQIDEN2008 通常問題 0027 | 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) |